X



みんなの九州切符対四国満喫きっぷ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:09.71ID:kGshNZgz0
この夏どっちかの切符を使って旅行しようと思うのだが
どっちがええんやろ
0254名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 08:41:28.19ID:o0I7izxs0
ゆふいんの森は連休中も余裕ありそうだな
まあ今は由布院まで行かないしな
0255名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 09:38:03.17ID:ndLMcohs0
>>253
情報が古いからこれだけでは現状に合わない
感染力は強いし、後遺症とかの問題も出て来た
自分が無症状でも親族がやられる
ノー天気な連中の所為で第二波の大流行になったし
0256名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 09:39:32.04ID:oawNlRPs0
かかっても死なないから大丈夫だろ。
死ぬのはじじばばで年金財政改善して万々歳じゃん。
0258名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 10:26:55.26ID:ByQv1wHw0
若い人でも死ぬのは死ぬからな
0259名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 10:55:29.58ID:MT+x2cJ+0
20代では糖尿病持ちのお相撲さん一人死亡率は0.1%以下(計測不能)
30代では数人で、やはり死亡率0.1%以下。

インフルとかの致死率のほうがよっぽど高い。
0260名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:13:45.77ID:IbJAtnMP0
10月からの500円は小倉だけか
0261名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:20:37.40ID:ShKHCVpz0
グラバー園提示で割引になるのを知らなかった
100円損した
0262名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:51:42.86ID:Z+glPVHp0
>>259
いまのところはな
0263名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:53:08.31ID:Z+glPVHp0
>>261
グラバーで地面見てりゃ100円くらい落ちてるだろ
0264名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:21:56.30ID:N/4ZXL/e0
>>259
ついでに書くと、インフルと違い十歳以下の子供の死者は世界中どこの国でも出ていない。
0266名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 13:49:22.27ID:KvQU6bzd0
マスク着用しないで、会話しまくるバカ率が高まった気がする。
0267名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 16:46:16.64ID:6+eAgxGd0
先週までどの列車ガラガラだったのが、この4連休で客一気に増えたな。
0268名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 19:25:09.40ID:P2Cbj5xb0
博多駅信号故障で佐賀駅停車中って書き込もうとしたら 発車します
0269名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 09:14:23.11ID:wKiXviUl0
豊肥本線が信号トラブルで遅延
阿蘇方面行きが単行で激混み
0270名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 09:59:37.45ID:3I/sq/K60
ワンマン2連でも立ち客出るでしょ。
客戻って来て良かったやん。
0271名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 10:14:06.54ID:wKiXviUl0
豊肥本線全線開通したお盆のときはそんなに混んでなかったからやっぱ客増えてるみたいだな
中岳火口規制も解除されたから今回は行ってみるか
0272名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 11:16:02.91ID:cYNlm0u/0
鹿児島ついてきりしま指定取ろうとしたら満席ワロタw
ま、半室だからだけどw
0273名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 12:11:56.98ID:bhbgr7QY0
>>269-270
4連休だから
0274名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 12:50:49.02ID:Qf4HZWFq0
アミュエストの500円チケットの大行列ワロタ。
0275名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 17:37:19.64ID:mF68J7LB0
>>273
お盆の方が休み長い人も多いと思うけどまあ4連休の方が天気いいしな
中岳火口手前の砂千里で寄り道して火口に行こうとしたところでガス発生で避難してくれといわれた
阿蘇の神様に嫌われたか
0276名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 20:42:20.11ID:roff3stB0
11月の連休に東エリアから九州行こうと思ってこのスレ覗いてみたけど指定券はネットで確保できないのか
ネット予約→現地発券くらいは対応して欲しいなあ
0277名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 21:03:06.31ID:A5whk/2G0
>>276
せめて関西、北陸などの西日本エリアに行く予定もないか?
0278名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 08:21:19.23ID:ao1nzLFv0
>>271
あそ臨時運休だし。

11月は、定期大幅減便決定。
0279名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 08:49:48.19ID:T0A1j9LC0
>>277
西エリアの出張はあるけど不定期だからなあ
0280名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 09:06:48.43ID:/9ux/ugP0
あそぼーい、九州横断特急ともに満席。
四国はしまんトロッコが混雑で遅延、宇和海が2両に減車で通路まで立客が。
0281名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 12:51:28.37ID:uxy+EI+J0
>>276だけじゃなくて過去にも同様の質問が何度か出ているから書くけれど、
予約段階では席を押さえるのみで決済されないのは「えきねっと」だけ。(だから、予約した指定席を株優や企画券の指ノミとして発券できる。)
他社のサービス(e5489、九州ネット予約、EX予約、あるいは私鉄の各種サービス)は全て「指定席の予約イコール定価での決済」になっている。
だから、JR東日本以外では指定席利用可能なフリーきっぷの座席だけを前もって押さえておくことはできない。
0282名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 13:25:20.71ID:SLLe66nO0
>>281
えきねっとも予約時決済に改修予定。
e5489も一部のフリーきっぷで指定のみ予約が可能。
0283名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 18:07:51.77ID:1ZX+U/8x0
北海道ラブパス今週末から使いたいんだがギリギリアウトかねぇ…
0284名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 19:07:00.61ID:EKl7aRoh0
特典の各アミュプラザ500円クーポン鹿児島で使って良いなと思って
急遽1本早いさくらに乗って熊本で途中下車
そしたら熊本にはアミュプラザ無かったwww
0285名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 19:22:35.09ID:gq8BJJd00
>>283
もう購入済みなの?それともこれから買う予定?
台風の影響で、発売は9月末まで持ちそうな。
ただ今週末のお出かけは、モロ台風の影響でダイヤが乱れても知らないぞ。
0286名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 20:18:47.99ID:NEScPFjB0
>>284
窓からはアミュプラザが見えるからね
0287名無しでGO!
垢版 |
2020/09/23(水) 00:25:26.99ID:VjW+GmGL0
>>285
現地に着いてから購入するつもりなんだが最悪道フリーでもしょうがないと思ってる
でも台風の進路予測には絶望しかない
0288名無しでGO!
垢版 |
2020/09/23(水) 05:53:12.53ID:a43rYrRy0
小倉の500円券貰うだけもらって使わなかったんだけど、有効期限が10月31日になってるって事はもしかしてきっぷの有効期間関係なく使えたりするの?

>>204
長崎はきっぷチラ見で即クーポン渡されてビビった
0289名無しでGO!
垢版 |
2020/09/24(木) 00:29:40.93ID:NElIUB1N0
みん九500円券は、10月以降小倉以外じゃ貰えなくなる。
あれ引き換えたら期限まで使えるが、博多はブースの隣に特設コーナー作って10人位並んでた。

博多以外は長崎のように7月は即渡す位劇ユルだったが、今回鹿児島もなんか入力していた。
でもさぁ、子供も貰えるのか?北部九州で3ヶ所以上回ると定価以下になるんだが。
0290名無しでGO!
垢版 |
2020/09/24(木) 02:13:51.48ID:wwjSyI/G0
連休最終日の19時過ぎに博多で特典引き換えだけど
さすがにこの時間なら空いてるかなと思って行ったが
それでも先客2組いた
0292名無しでGO!
垢版 |
2020/09/24(木) 18:50:12.53ID:UmlLp13S0
>>287
道フリやむなしで考えているならいっそラブ売り切れるの待ってからの方がよくない。
その方が空いているんだし。
0293名無しでGO!
垢版 |
2020/09/24(木) 19:24:16.52ID:0L7ndyfy0
>>292
明日渡道するんだけどなんとか買えそうかなと
ダメでもPeachで行くのでひがし北海道フリーパスで代用するつもり
0294名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 00:00:54.85ID:ujNPvY+c0
>>281
全てではない。
例えば近鉄特急は決済せずに予約ができる。
この場合は駅で受け取るときに支払いとなり、
まわりゃんせの特急券引換券を充当することも可能。

この他にも、例えば大井川鐡道のSL予約はネットでの申し込み時ではなく駅での支払い。
0295名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 00:05:40.21ID:ZwY1c8TD0
>>291
もしそうなら、SLやかわせみやませみなどをどうするかの問題も。
0296名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 00:22:54.49ID:T2xvCrAv0
>>294
多分>>281の「決済」は、クレジット会社への請求のことを言ってるんだと思われ。
単なる後払いのことだったらe5489でも可能だし、大半の私鉄の予約サイトでも可能。

えきねっとの特殊な部分は、クレジットの請求が乗車日になってるところ。
他のサイトはすべてクレジット支払い完了時点で請求が行われる。
まあえきねっとも来年からは請求のタイミングがクレジット支払い完了時点になるけどね。
0298名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 00:58:48.82ID:hPCcymhd0
>>281
こないだの連休で、みん九でいぶたまを押さえたくてあて馬作戦を実行した。
即ちえきねっとモバイルを使って、いぶたまを閑散期子供のはまゆりに乗変かけた瞬間に取った。

あとえきねっとは、改修後指定席券売機で株優対応もするとの事。今は窓口で0円指定席と、料金券の2枚出すのが基本。5489も株優指定も出せるが面倒らしく、駅員がリリースアンドキャッチで取り戻した。

いずれにせよ何度も話題になっているが、みん九の指定は切符が無いと出せない。四国のバースデイだと、12月生まれだが発売日に希望書けば、年末でもグリーン取ってくれたけどね。
0300名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 05:44:08.38ID:cEDL58TC0
>>299
おお!サンキュー
キオスクの1000円券が付いたんだね!
旅パスっていうのはよく分からないが。
0301名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 09:25:36.15ID:LBR3hQDp0
2020年10月1日、JR西日本が京阪神地区で運行している「新快速」が50周年を迎える。当初は国鉄113系で運行されていたが、1979年には117系が登場。現在は最新鋭の225系と223系がその任に当たっている。
 技術の進歩とともに、新快速の車両も大きく変わった。そして、そんな車両たちを大勢の運転士が操り、新快速の運行を支えてきた。現在、明石電車区に勤務する後藤武夫さんもその1人だ。

■父親も鉄道マンだった

 後藤さんと新快速の最初の思い出は、高校生のころ。運転免許を取得するため、姫路から明石まで乗車したという。
 「そのころはまだ117系がデビューする前で、153系という元急行用の車両が使われていました。『ブルーライナー』と呼ばれる、グレーに青帯が入った車両でしたね」
 後藤さんが鉄道マンになったのは、1981年のこと。最初に配属されたのは姫路第一機関区で、機関車の入れ換え作業などが任務だった。
 「私の親父も、姫路第一機関区で機関士として働いていました。親父が運転する機関車の先頭に乗って、入れ換えをしたこともあります」
 1年後、網干電車区に移動して車両のメンテナンスを担当し、1986年に念願の運転士となる。主な担当エリアは、東海道・山陽本線の大阪―岡山間。新人もベテランも関係なく、普通電車から新快速まで乗務したそうだ。
 当時、新快速に使われていたのは、国鉄時代に新快速用として開発された117系だった。それまでの153系が固定式のボックスシートだったのに対し、大阪―京都間で競合する阪急や京阪の特急車両と同じく、前後の向きを変えられる転換クロスシートを採用。木目調の壁や枕カバーが付いた座席など、豪華な雰囲気が乗客から好評を博した。
 「117系は運転台が広く、運転していてとても気持ちのよい車両でした。当時は冷房がない車両もまだ多いなか、117系は客室はもちろん運転台も冷暖房がよく効いたので、快適だったのも覚えています」
 また、従来の車両は故障が発生した際、車両から降りて各機器を操作する必要があったのだが、117系は運転台で一部の応急処置を行えるようになった。「例えば、モーターが正常に動かなくなった場合、そのモーターを使わないようにする『ユニット開放』という処置や、車内の蛍光灯やクーラーに電気を供給する装置のリセットが運転台でできるため、安全で迅速な処置が可能となりました」
0302名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 09:27:19.77ID:LBR3hQDp0
■より運転しやすくなった221系

 新快速は停車駅が少なく、また117系は最高時速が115kmまで出せる性能を持っていることから、運転に工夫ができるのも腕の見せどころだった。
 「ここの踏切を時速何kmで通過すれば、その先のカーブをスムーズに曲がれる、といった具合です。加速やブレーキの操作をなるべく減らすことができれば、乗り心地がよくなり、お客様にも快適に乗車していただけます。見方を変えれば、私がラクをしているだけに見えてしまうのですが(笑)」
 後藤さんが運転士となって数年後、221系が登場した。
 「制御方式はあまり変わっていませんが、最高速度が時速120kmになったほか、ブレーキの方式が変わったことで反応がとてもよくなり、さらに運転がしやすくなりました」

 221系と言えば乗客や鉄道ファンにとっては大きな窓が特徴だが、運転するうえではあまり変化はなかったという。
 「乗務員室越しに前面の風景を楽しむお客様もおられましたが、運転中はつねに四方八方に気を配っているため、気になることはありませんでした。下り列車で西日がきつい夏の日に、『ちょっと暑いかな』と思うくらいでしたね」
 阪神淡路大震災が発生した1995年には、223系が新快速に投入される。車体が軽いステンレス製となり、小型軽量化されたモーターやVVVFインバーター制御方式を採用するなど、221系から大きく変化した。
 「車両が軽く、モーターのトルクも大きいため、加速がとてもよいです。とくに、時速80kmくらいからの伸びはすごいです。最高速度が時速130kmとさらに速くなったため、所要時間も短くなりましたが、スピードに慣れるまではちょっと疲れを感じるときもありました」
 自動車で高速道路を走っていると、スピードを上げるにつれて緊張感などで疲れがたまるが、それと同じなのだろう。
0303名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 09:28:13.41ID:LBR3hQDp0
■後進の指導に注力

 その後、姫路列車区で乗務する傍ら、指導運転士として新人運転士の育成を担当。自身は気動車の乗務資格を取得したものの、その直後に内勤へ異動となり、以降は後進の指導に当たることとなる。
 「訓練センターで指導などに当たった後、大阪府吹田市にある当社の動力車操縦者養成所、つまり鉄道の運転免許を取得するための教習所で、教師を3年間務めました。ここでは、ベースとなる車両を例にした一般的な運転方法に加え、運転するうえで必要な法規や安全に関する事柄を教えます」
 「私が免許を取得した時代は、ペーパー教材がメインのいわゆる“詰め込み教育”でしたが、現在はシミュレーターやコンピューターを活用し、異常が発生した際の対応能力を向上させるためのトレーニングなども取り入れています」
 このトレーニングは「Think-and-Act Training」と呼ばれ、マニュアルやチェックリストでは対応できない緊急事態が起こった際、ほかの社員などと連携・協力し、情報収集や対応ができる力をつけるためのものである。航空業界などで取り入れられているCRM(Crew Resource Management)訓練の鉄道版で、当時としては先進的な取り組みだ。
0304名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 09:28:22.36ID:LBR3hQDp0
 現在、後藤さんは明石電車区の係長として、若手運転士の指導やフォローにあたっている。
 「基本動作を確実に行うことの大切さや、どんな行動が失敗につながるのかなどをしっかり伝え、理解してもらうことを心がけています。また、つねに向上心を持ち、“自分に厳しい運転士”を目指してほしいと思っています。その気持ちが、キレイで安全な運転につながりますから」
 かつて子供が4歳だったころ、自分が運転する列車に家族が乗ってきたときのことははっきり覚えているという。
 「『お父ちゃんや!』という子供の声が客室から聞こえたときは、少し恥ずかしかったですが、安全への意識、自分が大勢のお客様を乗せているんだという責任の大きさを改めて認識しました。今でも乗務するときは、その気持ちを思い出すようにしています」

■長男も成長して運転士に

 後藤さんの長男は現在、運転士としてJR西日本でハンドルを握っている。つい先日まで、この明石電車区にいたそうだ。

 「家ではあまり仕事の話はしないのですが、あのとき、息子なりに何かを感じて運転士になってくれたのだとしたら、うれしいですね(笑)」

 歴代の新快速車両の中では「どっしりして安定感のある117系がいちばん好き」だという後藤さん。その117系を改造した「WEST EXPRESS 銀河」が、2020年9月にいよいよデビューした。

 「先日、講習で実車を見ましたが、なじみのある車両があれだけかっこよくリニューアルされたのはうれしいですね。機会があればぜひ乗ってみたいですし、そのときは自分の技術をフルに使って、夜行列車にふさわしい乗り心地のよい運転をしてみせます。安全運転? それは言うまでもありません。運転士という仕事は、無事故でお客様を目的地まで運んで当たり前ですから」

 今日も、後藤さんが教え育てた多くの運転士が、新快速をはじめJR西日本の各路線で活躍している。
0305名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 12:07:06.66ID:QyqA1a5p0
バースデーきっぷ自由席用 9680円

満喫きっぷスペシャルプラス 10500円
キヨスク1000円分利用券

キヨスクで1000円分買い物するなら、バースデーきっぷ自由席用よりも、満喫きっぷスペシャルプラスの方が得だな
0306名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 13:26:20.02ID:QOHL/seT0
>>299
もうバースデーきっぷより高い
クーポン使えば少し安くなる程度か
0307名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 15:12:31.56ID:oNmY2dQE0
>>306
>もうバースデーきっぷより高い

どこに基準をおくかで変わってくるね。
現地で購入すれば10,000円だから
320円でも高いと言われれば仕方ないが、
誕生月以外で、バースデーきっぷ(自由席用)と
同様に使えるのだから遜色ないと自分は思う。

送料無料となっているけど、
Web購入は送料上乗せしていると思うから
500円の差があるんじゃないかしら。
ここは差し引いて見てあげなくてはと思うけど?
0310名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 19:02:44.66ID:xTZxnd4R0
>>309
12年ほど前に全国のJR高速バスが乗り放題になるやつがあったな
0311名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 19:17:13.75ID:gtAjIDci0
そもそも博多まで使える高速バスが2路線しかないし、関西から福岡までだったらLCCのピーチ一択だな
0312名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 21:25:50.59ID:RpTpdcmC0
博多は出雲市と山口の2路線だけど、山口に繋がる路線は博多だけになるので、
博多まで行こうと思えば、出雲市まで行く必要があるのか
(広島〜博多の広福ライナーには乗れません)
0313名無しでGO!
垢版 |
2020/09/25(金) 22:02:21.97ID:QOHL/seT0
>>309
1500枚限定か、バスヲタだけですぐ売り切れそうww
0314名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 02:37:09.29ID:WnUxxFa20
広島(宇品)か呉を起終点にする前提でこんなの売っている。
ttp://setonaikaikisen.co.jp/information/archives/105

問題は通販してくれるかどうか。
呉はともかく広島の場合中心部からそこそこ離れたところまでいかないといけない。
0315名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 06:31:17.71ID:D1VhIUav0
>>299
以前バースデーきっぷのグリーン車用価格と同等なので、インパクト薄い。
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 07:05:41.25ID:L+s5n5LE0
四国満喫きっぷの出始めの時は4日で13000円だったっけ
これでも充分安いけどスペシャルが出てしまうとそっちが基準になっちゃうからなぁ
0317名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 07:36:42.15ID:7pXlqsY30
>>307
少し言葉足らずだったが俺来月が誕生月なんでね
原則平日が休みだから週末縛りがないバースデーの方が使いかってがいい
無論誕生月以外なら四国満喫だろうけど
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 11:58:02.19ID:doXNuSVq0
四国ガラガラだし満喫スペシャル最高やん。
0319名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 12:42:10.08ID:5yonmFrt0
四国は普段から安い切符よく出してるのであらかた行ったから先月今月とみん九使ってる
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 21:56:15.72ID:Fc83xeKf0
500円券有効期限
長崎 10.31
博多 12.30
大分 3.31 ←飲食店限定で寄ってる時間なかったから来年いくとすっか
0321名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:35.49ID:H0sbcS8l0
>>307
でもe5489発売分も500円高いんだよね。
事前に西日本で受け取っておけば児島から使えるというメリットはあるけど。
0323名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:17:45.17ID:ET8MZ2uF0
郵送以外のでも500円高い理由はなんだろう?
0324名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:31:28.24ID:2BiA8Urg0
>>323
>郵送以外のでも500円高い理由はなんだろう?

想像だけど、四国のみどりの窓口購入したら
8,000円(10月からのは10,000円)、
これ以外の購入だから、
WEB購入と同様の扱いになっているのかなと。
あと、手数料の絡みもあるのかもしれないが、
自分には分からない。
0325名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:32:13.22ID:VvhKHKTP0
>>323
他社発券の場合手数料払わないといけないからかな
0326名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 00:39:31.95ID:XuVGlv0o0
>>323-324
でもそれなら、みんあの九州切符が、自社内とe5489購入が同額の説明がつかない。
0327名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 00:43:40.60ID:gHrzB8w50
>>326
九州で発券するとキューポ付く?
e5489だととくになにもつかなかったけど
0328 【大吉】
垢版 |
2020/09/28(月) 00:50:36.99ID:41PBxsBM0
>>327
J-WESTポインヨたまる
0329 【末吉】
垢版 |
2020/09/28(月) 00:52:01.09ID:41PBxsBM0
JR九州インターネット列車予約をご利用いただきありがとうございます。

■予約成立
以下の内容で予約を完了し、クレジットカードで決済いたしました。
★きっぷの受取りには、予約時に指定したクレジットカード(会員本人名義)と予約番号が必要です。

(指定席券売機での受取りには、電話番号の下4桁も必要)

・乗車日時:2020年09月05日
北部九州

・合計金額:5,000円
・ポイント:50
0330名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 01:03:54.43ID:+u32qdtG0
キューポならカードに関係なく1%付くから九州の予約サービスの方がいいか
0331名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 18:31:54.32ID:GGsBYRV90
バースデー 切符とかあるんか
0332名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 18:33:25.46ID:GGsBYRV90
今日は旦那氏と記念日おデートということで気合入れてメイクと髪型した
早く帰ってこい~
0333名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 19:31:56.21ID:SVr5Cd550
男みたいな話し方するね
331とか
0335名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 09:10:31.37ID:Z7DpygRB0
1月の連休に九州行く計画立ててるからもう少し伸ばしてほしい
0336名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 10:40:19.90ID:hrVKGMTB0
>>335
延長もあり得るから、しばらく待つといい。
確か9/11時点で11月末までの延長を決め、昨日時点で12月末まで延長になった。
0337名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:08.49ID:S26zny4R0
>>336
9月の時点で12月までの延長だぞ
0338名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 14:31:59.97ID:9gL4TksG0
コロナがこの先落ち着いて需要が戻ったらら再延長はやんないだろうがどうなるか
0339名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 18:34:46.90ID:nCp76KgH0
HOKKAIDO LOVEパスが上限に達した為、発売終了と駅に張り紙がありました


が、指定席券売機を操作するとまだ買えるんだよな笑
0340名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 19:21:47.52ID:8yxtAmL80
転売している奴居るな。
0342名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 20:10:10.22ID:TYTsShFq0
公式が今日限りと発表済

現在郡山付近を北に向け飛行中
0344名無しでGO!
垢版 |
2020/09/30(水) 00:07:07.34ID:z0dr/JEE0
>>336
都民だが、GoTo10月開始の話もありその頃コールセンターに聞いて「延長無し」と聞いたから4連休で2枚って計画立てたのは事実。

まあ北九州市で2,200円/泊を5回使ったし、んなもんにGoTo使う気はしなかったから良かったが、多分コロナを年末乗り切る雰囲気なら、成人の日以降再設定しそう。

問題は来年2月に割引くと言っているのが、えきねっとお先にトクだ値スペシャル位って事。
とりあえず、今日発売の2月分スカイマークダッシュいま得押さえた位か。
0346名無しでGO!
垢版 |
2020/09/30(水) 20:10:26.06ID:z0dr/JEE0
>>345
11月のセールは買ったけど、好きな時間選びたいからツアーを選んだけどね。
0348名無しでGO!
垢版 |
2020/10/02(金) 15:51:09.09ID:To4S+JKA0
>>347
兵庫県や京都府対象のやつで日本海側行けないのが謎。
0349名無しでGO!
垢版 |
2020/10/02(金) 20:59:29.30ID:pnQxSEKx0
>>347
和歌山で新宮まで行けるのに特急が使えないのはものすごくしんどくないか?
山陰と同等以上に不便だぞ
0350名無しでGO!
垢版 |
2020/10/03(土) 16:07:19.58ID:kXLj/XVL0
>>349
元値が@1000円だから、18と比べるまでも無い。
まあ特急代位払え。ワシは使う。

山口県のは範囲は広いし特急にも乗れるが、よく見たら「発売駅 下関 新山口」って超クソ仕様なのと、「山口•島根」と両県に接する広島県用紙券限定。
あと予約サイトやネット予約だとその都道府県でしか使えない電子クーポンだからね。
0351名無しでGO!
垢版 |
2020/10/07(水) 11:46:19.53ID:4g+pZSam0
土曜日台風接近か。
無手数料払い戻しご案内来るよ。
0352名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:38:42.08ID:6oyzVzXn0
おいふざけるなよ!先月も台風直撃で全面ストップしたから断念したのに!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況