X



きかんしゃトーマス 第15期
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 23:52:20.11ID:/+ToIOg10
◆公式サイト
ttp://www.thomasandfriends.jp/
◆イギリス版公式サイト
ttp://www.thomasandfriends.com/en-gb
◆NHK公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/anime/thomas/
◆トーマスランド公式サイト
ttps://www.fujiq.jp/thomas/
◆ポプラ社公式サイト
ttps://www.poplar.co.jp/
◆公式YouTube
ttps://www.youtube.com/channel/UC0qrcKuayvbMtPj-WXNFylA
◆日本公式YouTube
ttps://www.youtube.com/user/thomasandfriendsjp
◆Sodor Island - A Thomas Fan Site(SiF)
ttp://www.sodor-island.net/
◆Thomas the Tank Engine Wikia
ttp://ttte.wikia.com/wiki/Thomas_the_Tank_Engine_Wiki
0851名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 20:25:31.22ID:HtCefwcF0
ビルとベンの力でゴードンを移動させることは可能?
0852名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 20:40:32.41ID:GG1+Cpgh0
多分可能だと思う
比較的力がない扱いされるエドワードでも「ゴードンってすごい」「ゴードンみぞにはまる」にて単機でゴードンを動かせるし(ただし(ただし後者の終盤だとジェームスとヘンリーの2台が"一生懸命"引っ張る描写があるので実際はよく分からん(尤も、その時ゴードンは溝に嵌まり込んでしまってたのも加味する))
他にも恐らく同じ位の重さであろうヘンリーを「みどりのくじら」にてトーマスが引っ張るシーンもある
0853名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 21:04:47.28ID:Vp71E6UM0
「ゴードンのこわれたボイラー」でパクストンがゴードンを押す場面があった

じゃあ、ボコが来なかったら、ゴードンは沈められてたのか…
0854オリヴァン
垢版 |
2020/12/02(水) 22:29:16.11ID:aJjexbR10
ステップニーはこうざん鉄道!
0855名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 00:00:35.49ID:rXFKUmPZ0
>>852
いや流石にそれくらい牽引できなきゃ貨車引くのもまともにできないでしょ
0856名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 00:10:55.72ID:U/Btm1590
双子は本気でゴードンを沈めるつもりは無かっただろう
俺は森本レオの言うことを信じる
0857名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 00:27:52.33ID:JE7McIlP0
双子はゴードンを本当に沈めるつもりはなくただからかっただけだったということは作中でも述べられている

「なかよくやろうよ」の描写から、ビルとベンは少なくとも陶土の貨車10台+デリックを自分たちだけで牽けることが分かる
空の貨車1台の重さは5〜7トン、デリックの重さは約69トンなので、彼らは約119〜139トン+積まれた陶土分の重さを牽引したことになる
ゴードンの総重量は約152トン

なおビルとベンのモデル機の牽引力は不明だが、少なくともパクストンの力は彼らより圧倒的に強いと思われる
パクストン 牽引力156kN、重量51トン
ゴードン 牽引力133kN、重量152トン
ジェームス 牽引力122kN、重量74トン
ヘンリー 牽引力113kN、重量130トン
トーマス 牽引力95kN、重量54トン
エドワード 牽引力61kN、重量71トン
ビル、ベン 牽引力不明、重量16〜17トン
0858名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 00:54:19.84ID:iVanGzbB0
>>855
それもそうか…
得意顔で何ほざいてたんだろう自分…
0859名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 08:30:19.61ID:OamuMcdm0
CG化以降の話だけど、パーシーのおまもり、せきたんがないビルとベン辺りでは牽引力がなさそうな描写をされてるから
ビルとベンが非力そうに見えるのもわかる
0860名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 22:03:35.93ID:G5eAcQb60
>>857
パクストンがゴードンより牽引力あり
ヘンリーがジェームスより下なのが意外
0861名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 06:40:46.25ID:KoB/JPJf0
厳密には、ここでの牽引力とは要するに車輪を動かす力のこと
牽引力があっても車体が軽くて車輪が空回りしたりすると能力を十分に発揮することができないので、必ずしも牽引力イコール実際のパワーになるわけではない
パクストンやジェームスはかなり軽いので、力持ちなのは確かだが総合的なパワーはゴードンやヘンリーより完全に上とは言い切れない
実際のパフォーマンスに基づく分類では、各機関車のパワーは以下のようになっている

蒸気機関車
0F(貨物用でパワー0):トビー(牽引力40kN)
1P(旅客用でパワー1):オリバー(62kN)、エドワード(61kN)
3F(貨物用でパワー3):ジェームス(122kN)、ダック(100kN)、トーマス(95kN)、ドナルド&ダグラス(90kN)
5MT(貨客両用でパワー5):ヘンリー(113kN)
7P6F(旅客でパワー7、貨物でパワー6):レベッカ(138kN)、ゴードン(133kN)
8P6F(旅客でパワー8、貨物でパワー6):スペンサー(158kN)

ディーゼル機関車
入れ換え用:ディーゼル&ハリー&バート&スプラッター&ドッヂ&パクストン&シドニー(牽引力156kN、出力350英馬力)、デニス&ノーマン(149kN、500英馬力)、ソルティー(126kN、275英馬力)、メイビス(75kN、204英馬力)
1型:デリック(178kN、450英馬力)
2型:ボコ(222kN、1,200英馬力)
4型:ディーゼル261(231kN、2,000英馬力)、ディーゼル10(214kN、2,200英馬力)
0862名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 15:46:44.42ID:zqzo5f5A0
>>861
ケンジは?劇中では貨車ひいてる描写あったけど
0863オリヴァン
垢版 |
2020/12/04(金) 22:40:52.06ID:dqlNqhS+0
ステップニーはこうざん鉄道!
0864名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 02:39:16.67ID:WMQIBQtt0
動力集中方式の機関車に対し、新幹線のような電車は動力分散方式を採用している
複数の動力車を繋げてパワーを増加させることを前提としているため単体での牽引力はさほど高くなく、
0系新幹線1両当たりの出力は992英馬力、イギリスのディーゼル機関車で言えば1型と同程度になる(1両当たりの重量は57トンでトーマスと同程度)
0865名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 21:27:53.33ID:/EQqOMvo0
>>839
「うみにおちたパーシー」でのビルとベンもハリーとバート初登場時のように姿だけでEDで紹介されないパターンだったけどあれはどんな事情があったんだろう
0866名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 22:08:18.00ID:l4Db6vMb0
>>865
原作ではパーシーはジンティーとパッグという別の鉄道の機関車に自慢していた(因みに彼らは後に「トーマスととくべつなてがみ」の原作にも登場する)
彼らを作るのにおそらく時間と予算がなかったから先に完成させておいたビルとベンを出したんだろうな

あとEDこと「このお話の出演は」はあれ日本版独自のものだけど、多分元となった映像(ビルとベンの紹介)が多分作られていなかったんじゃないかな
0867名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 22:20:37.70ID:IMTU4YH40
「このお話の出演は〜でした。」あれ日本独自なの!?てっきり原語版にもあるもんだと…
0868名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 23:53:18.73ID:WMQIBQtt0
原作の「とびこんだパーシー」冒頭でパーシーの話を聞いているのは別の鉄道(イギリス国鉄)に所属する名無しの黒いタンク機関車4台
後に登場するジンティーとパグも国鉄所属の黒いタンク機でパーシーと旧知だと説明されているが、↑と同一の機関車とは明言されておらず、形も微妙に違う

機関車紹介については>>193に詳しく書いてある
「うみにおちたパーシー」や「ふたごのビルとベン」を含む2期が日本で初めて放送されたのは1991年
イギリスで2期が放送されたのは1986年、アメリカでは89年なので、ビルとベンの紹介映像はとっくに存在していたはず
ED未登場の理由は、本編に名無しで登場した機関車がEDで名前付きで紹介されても視聴者が混乱するからとかそんなところでは

「うみにおちたパーシー」ではビルとベンの他にドナルドとダグラスも別の鉄道の機関車として登場する予定があったとかなかったとか
0869名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 00:26:56.65ID:7nzKhc+F0
どのエピソードかまでは覚えてないけど、時々、喋ったのに機関車紹介されてないとか逆に喋ってないのに機関車紹介された機関車っているよね。
0870オリヴァン
垢版 |
2020/12/06(日) 12:24:18.80ID:0A6TrJ370
ステップニーは原作とCGアニメでは ブルーベル鉄道。人形劇と合成作品ではこうざん鉄道。
0871Y.K(身体障害手帳一級保持)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:30:37.61ID:3sLxa+E00
海外は身障者が多いだろ!
アニメでも出せ!
0872名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 12:51:09.01ID:do3tB6vn0
ジェームスも「客車をわすれたトーマスくーん♪」でエンディングの紹介無しだったな
0873名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 13:13:44.24ID:i557dl9s0
>>872
ジェームスの紹介がなかったから、当時の放送を見ていた子供は、あの「赤い機関車誰?」ってなったのかな?
0874オリヴァン
垢版 |
2020/12/06(日) 13:36:18.56ID:0A6TrJ370
>>873きしゃのえほんwikiでステップニーがソドー鉄道扱いされている!ステップニーはこうざん鉄道なのに!
0875名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 14:55:30.30ID:+FFxrS1D0
>>869
単に尺の調整の為じゃない?
0876名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 16:58:45.00ID:7nzKhc+F0
その為か、たくさん詰め込んだときは少し早口だったりする
0877名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 17:52:38.54ID:vUu4KxFU0
BGMまで慌てた感じで最後「ジャン!」ってなるよな
0878名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 19:40:55.23ID:gqKvvmW/0
>>876
2期最終話「きかんしゃたちのクリスマス・キャロル」はすごかったな
あの話はデイジー出てないのが残念だったわ、ディーゼルでさえ出てるというのに・・・
0879名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 19:55:14.57ID:7nzKhc+F0
ボコとデイジーは顔パーツを共有してたから、その都合で出せなかったんだと思う
0880オリヴァン
垢版 |
2020/12/06(日) 20:22:43.54ID:0A6TrJ370
もし第13シーズンでこんなエピソードが存在したら
『おいだされたトーマス』
ある日、意地悪なディーゼルは自分が追い出されると心配なさすぎしましたが、実際にはトーマスが島から追い出され、発電機として第2の人生を過ごしているとトップハム・ハット卿から言われました。
0881名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 21:09:44.50ID:t7HbckZ60
ボコの顔が怖かったの自分だけではないはず
0882名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 21:34:53.74ID:kLsoi6ji0
ボコってデイジーと同じでお客を乗せて走れるらしいけどお客乗せるシーンないよね
基本貨車とビルとベンの世話ばっかだった
0883名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 22:15:28.79ID:XqJ/hbat0
話の合間の挿入歌でトーマスが雪山を爆走してるとこを毎週「あれ普通に危ないだろ…」って思いながら見てたから
今週のパーシー見てやっぱり雪道でのスピードの出し過ぎは危険なんだと再確認
0884名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 22:30:49.02ID:VBTtmdXv0
パーシーが雪に埋まるエピソードいっぱいあるから今更雪を怖がるのは違和感あった
0885名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 22:47:53.91ID:S/mvAOeV0
デイジーと同じでというのは語弊がある
デイジーは気動車なので自分自身に乗客を乗せることができるが、ボコは普通の機関車なので客車に乗客を乗せてそれを牽く形になる

それはそれとしてボコが貨物列車も旅客列車も牽けるのは事実であり、「あかはなのジェームス」の原作版ではジェームスの代理で本線の急行を牽いたりしている
しかしボコの主な職場であるエドワードの支線では基本的にエドワードが旅客を切り盛りしているので、ボコの普段の仕事は必然的に貨物中心となる
0886名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 23:32:14.29ID:/DLrOjFk0
今日のイタリア編、食事しながら軽く聞き流してたら、何でイタリアにハット卿ママいるのって錯覚してしまった
0887名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 23:35:34.36ID:i5BdYCHC0
>>885
よく見るとボコの実車はたった10年ぐらいの寿命だったが日本の車両に例えると文句無しでDD54かな?
今でもボコは復活を望むファンは多い
作中の大型機関車でも屈指の常識人だし
0888オリヴァン
垢版 |
2020/12/06(日) 23:46:31.87ID:0A6TrJ370
>>887あぁ!あの電気機関車もどき?
0890名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 20:03:20.60ID:f+dP+nXd0
「お前のためにお客を降ろしてきたんだぞ!」

ゴードンいいやつ
0891名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 20:39:28.13ID:wfJKpTsk0
まさかのジェームスオチだったけどヘンリーも来てるんだからどうせならエドワードがいないことにもツッコんでほしかった
0892オリヴァン
垢版 |
2020/12/07(月) 21:05:08.66ID:S7uNSntP0
SCRAP→NWRトーマスを子供向けに変える為に変えたのか?じゃあ、『オリバーのだっしゅつ』をリメイクしたらSCRAPはNWRに変更されるのか?
0893名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 21:25:03.56ID:wN4UIDvD0
ボコはいたずら貨車も上手に扱いそう
0894名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 07:32:09.71ID:Y7rOdqcO0
トーマス3大黒歴史
・魔法の線路
・「パーシーは毛虫そっくり」発言

あと1個は?
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 08:57:45.33ID:quPCbALY0
けむしになったパーシーの険悪さを知ってるだけに、この前の中国の話(パーシーにあいたい)でよくここまでの親友になったもんだとちょっと感動
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 09:28:49.07ID:+jA+qmP10
最初から毛虫言ってたわけじゃなく、元ネタは芋虫そっくり発言やで
0898名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 09:31:54.19ID:zq7u7x4s0
>>894
あれレベルの罵倒なら原作からならゴードンもソーセージ ジェームスも鉄屑とかいわれてるし黒歴史でもないんじゃない?
失敗した魔法の線路以外
ゴッドレッドとスクラフィーのエピソードじゃない?
0899名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 09:59:46.39ID:tt6yttIl0
オードリー牧師が画家の人が描いたパーシーを見て『赤線の入った芋虫』って言ったのが元ネタ
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 10:42:15.04ID:aBM0yxhE0
>>899
それで画家が怒って挿絵担当を降りたんだよね
>>894の言う黒歴史はその件を指しているのでは

個人的に黒歴史というと制作側・視聴者側から「なかったことにされる」ものだと思ってる
…となるとミスティアイランドか?
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 15:05:19.21ID:fE+ih2LP0
>>900
トーマス自体の黒歴史というよりも作者の黒歴史という方が正解だと思うけど
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 19:25:20.15ID:7e0y5a880
ローハム・ハット卿も存在消されてる
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 19:27:22.57ID:lBEvl74+0
>>896
あの回ほど異常に辛辣なトーマスは他に見たことないわ
なんかパーシーに親でも殺されたのかってレベルだわ
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 20:12:41.45ID:MCY6qRt/0
>>895
それなら図体のわりに気は小さくて機関車達に友好的なヘクターってやつがいたんですよ…
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 20:42:52.32ID:aBM0yxhE0
トーマスのLINEスタンプ(CGじゃない方)になぜかいるヘクター
どれだけの人が知ってるんだろうと思ったなぁ
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 21:09:42.15ID:4dIrN2U10
ヘクターと同時期に「これが新シリーズの新キャラだ!」って画像が出回って
「なんでこんな変なキャラ出そうと思ったんだ…」「トーマス終わったな」「なぜ、眼鏡なんだ」
って当時一緒にディスられてたウィフは今でもたまに出番あるのに
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 22:26:12.72ID:TWBa24qD0
昔は貨車自体が臭くて汚い扱いだったしゴミ用貨車って存在がなかったからウィフ(スクラフも)はゴミ用機関車って個が確立されてるよね
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 23:34:33.15ID:+jA+qmP10
原作の特に26巻・30巻辺りのトーマスとパーシーはほぼ終始仲悪いで
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 23:54:06.44ID:7e0y5a880
「トーマスとパーシーとせきたん」でトーマスとパーシーが喧嘩してるのを止めず、可笑しがってるトビーって…
友達なら喧嘩止めてやれよ…
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 09:59:31.84ID:oZzoS45i0
原作30巻の前書きには、トップハム・ハット卿はトーマスとパーシーの喧嘩がそれほど深刻なものではないと知っていたのでわざわざ介入しなかったというような記述がある
トビーがただ笑って見ていたのも同じ理由からでは
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 17:59:30.40ID:Au7tx45G0
喧嘩といえば
CGになってからのドナルドとダグラスの喧嘩は
あんなデカい機関車が二台も揃って暴れてんのは本当に邪魔だと思う
0913オリヴァン
垢版 |
2020/12/09(水) 19:12:05.97ID:Et84MpBB0
誰だ!きしゃのえほんwikiでこんなデマを流したのは!
ヴィカーズタウン機関庫が第22シーズンから初登場という事にされている
ナップフォード機関庫の画像の中にヴィカーズタウン機関庫
トーマス「バーティーにお客を取られちゃった。彼の方が好きなのかなぁ。」※実際にはトーマスとは別のタンク機関車
オリバー「貴方は、トップハム・ハット卿の所の、機関車ですか?」※実際にはトーマス
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 19:52:35.30ID:g6+APSXo0
>>913
いいから出ていってくれ、オリヴァン。
チャギントンとかシンカリオンでも見てるんだな
0916乗客
垢版 |
2020/12/09(水) 20:27:05.10ID:Et84MpBB0
>>915くだらん事を言うんじゃない!
0918ヘンリー
垢版 |
2020/12/09(水) 23:00:19.20ID:Et84MpBB0
>>915嘘を付くのもいい加減にしろよ。それよりお前の嘘、まるであの人気の無い漫画のウソ○プだよ!もっと嘘付いたらどうだい?
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 07:14:33.78ID:qmWLZK3V0
>>918
一つ聞きます。

あなたは一体何者ですか?

そして、一体何がしたいのですか、オリヴァンもといスマジャー信者さん?
0920オリヴァン
垢版 |
2020/12/10(木) 08:13:40.80ID:63RXL2WB0
>>919え?きしゃのえほんwikiのガセ情報をここで流す事だけど?
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 09:05:07.06ID:ux9xSYmG0
>>920
混乱と遅れを招かないでくれよ!
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 09:44:06.28ID:NHqmfVz10
>>907
当時のことは知らんけどそんなに評判悪かったんかウィフ…中身は屈指の聖人なのにね
今は2D化で終わった終わった騒がれてるし今も昔も変わらんね
本の表紙で判断しちゃダメとはなんだったのか
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 09:56:07.77ID:J6hEcz+80
ウィフが眼鏡かけてるのって未だに謎に思うんだけど、単純に目が悪いと考えていいのだろうか
原作に眼鏡かけてるキャラクターがいるから、ウィフが眼鏡かけてる理由は特になく、TV版にも眼鏡キャラクターを出してみたってだけか?
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 11:04:55.01ID:SFybpRli0
ウィフが眼鏡をかけている理由の話はお蔵入りになったとかなんとか
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 12:46:30.18ID:0AVK9+F00
>>923
単に新手のファッションってだけじゃない?
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 15:35:08.10ID:XxReHoUR0
ウィフをデザインしたスタッフは彼の性格をnerdy(=オタクっぽい、ダサい、内向的な)という言葉で表現したとされる
眼鏡はそれを表現したものである可能性が高い
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 18:08:20.74ID:1tXqvink0
>>920
ガセなのはこっちだろ。
きしゃのえほんwikiも、今はファクトチェックも行ってるしな

お前が追い出されて以降、きしゃのえほんwikiはかつてよりかなりクオリティが上がったことは言っておく

そんなにきしゃのえほんwikiを恨んでいるのなら、自分が何をしたか考えろ。

そして、ここに二度と関わらないでくれよ、頼むからさ。
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 18:54:07.48ID:tCYb0wv90
他所の争いを持ち込むな
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 22:57:30.02ID:VUzCk/Nd0
これがよそ者にデカい顔されて不機嫌になる機関車達の心境か
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 06:37:33.17ID:wkFMeDTI0
ジェームスのしかめ面が浮かぶわぁ
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 07:56:35.42ID:MxQAXgAU0
5ch荒らしの規制方法がわかったらなぁ。
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:37:28.59ID:rqQoGqLi0
汽車の絵本にしか登場しない車両のうちテレビ放送で登場が現実味ありそうな車両挙げて
自分は ピップとエマ ジョック フランク
カルディーフェル鉄道 
ブルーベル鉄道(女性機関車がいるので)
一番可能性高いのはピップとエマ 高速鉄道車両にも男女比のバランス必要だろうから
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 16:20:52.55ID:tO3bZ1ex0
カートゥーンで歯抜け放映するのは
部分的放映権しかないのかな
テキトー間引きじゃないよね
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 17:16:40.15ID:MxQAXgAU0
>>932
私はピップ&エマ、ジョック、カルディー鉄道、グリーンアロー
ビクトリアかな
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 17:25:45.84ID:STYQoIIl0
>>932
自分は
カルディー・フェル鉄道、アルバート、アイボ・ヒュー、くま、工場のディーゼル ですね
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 17:59:33.42ID:F3G4hXBz0
>>934
ピップとエマはゴードンから急行受け継ぐんじゃなくて単に助っ人か本土からの客人って扱いかな?ケンジとは親戚同士のような関係
0937オリヴァン
垢版 |
2020/12/11(金) 19:25:48.03ID:j61WFbqn0
>>935アルバートは第6シーズン『せかいさいきょうのきかんしゃ』で出てるよ。
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 20:03:14.28ID:4KAQAk280
これからは完全現実無視路線の2Dアニメになるから原作キャラなんか出るわけない
きっとアメリカの地下鉄電車とか中国高速鉄道が出てくるぞ
完全架空デザインのロケットエンジン列車とかも出てくるかも
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 22:13:28.76ID:63CY4lhj0
原作だって2Dの絵なんだし
2Dアニメになるってだけでそこまで被害妄想広げる事ないと思うけどなぁ
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 22:32:02.23ID:uGe3gJ+E0
>>939
あんな原作へのリスペクトもへちまもない絵柄で被害妄想広げるなってのも無理ある気がするが
0941オリヴァン
垢版 |
2020/12/11(金) 23:09:00.50ID:j61WFbqn0
>>938しかもトーマス達も昔の日本の新幹線だし
0942オリヴァン
垢版 |
2020/12/11(金) 23:14:23.47ID:j61WFbqn0
>>941
トーマス:100系新幹線
エドワード:0系新幹線
ヘンリー:200系新幹線
ゴードン:300系新幹線
ジェームス:400系新幹線
パーシー:E3系こまち
エミリー:500系のぞみ
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 23:25:11.41ID:STYQoIIl0
2Dアニメでは機関士、機関助手が乗らずに機関車と会話するのが、ハット卿だけらしいし
0944オリヴァン
垢版 |
2020/12/12(土) 12:37:00.84ID:mvESKxnO0
>>932ブルーベル鉄道の機関車達はクロムフォード以外は第23シーズンで登場してるよ。
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 13:25:28.60ID:AgSOrit10
>>940
そもそも2d期自体が短命に終わると思う。
0946名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 14:50:01.90ID:WTK07czB0
製作側もこんなに批判するファンがいるとは思ってなかっただろうな
0947名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 15:11:38.22ID:O7IS56hH0
YouTube限定動画の絵柄ならよかったけど
あのベビーグッズみたいな絵柄は受け入れられないのもわかる
0948名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 19:26:34.44ID:VnYg85tP0
>>938
「アクショ●チャガー、参上!」
なんつってw
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 19:27:32.93ID:VnYg85tP0
>>945
日本でも12シーズンみたいに放送されないかもしれないし
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 00:03:55.09ID:5DBnitIY0
>>945
マテルが「公式の第21期」「今までの世界観は全部リニューアル」って言ってるし
残念だけど上層部の独断でYoutubeで乳児に見せるようなタイプのコンテンツにしようって決まったんでしょ
しかしこうも急な方針転換があるとこの前発表されたばかりの実写映画もお蔵入りになりそう
0951名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 11:36:41.39ID:do0G1+Ts0
カートゥーンみたいな変なとこに売らなきゃいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況