X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 20軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 17:38:58.74ID:JlBV3Mwk0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 19軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1600138984/
0127名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 15:40:36.17ID:EXjKBiZP0
「新宿西口」私鉄優待です
京急400少/無?、東武640、京成465
小田590少/無?
京王315、西武400、東急230、相模220
近鉄1080、名鉄880、新京成150
0129名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 17:31:58.93ID:9RK7KrAiO
名鉄700って安いの?京都市内某所にて。来年春迄。
0130名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 19:29:19.71ID:TMy9Et+10
>>129
安い方でないの?
500円や600円の安値は聞いたことないし。
0131名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 19:34:46.79ID:9RK7KrAiO
ありがとう。しまかぜか赤い鳥(笑)乗りたいから明日売ってたら買います!
0132名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 20:49:11.55ID:R7dAdzEL0
>>129
名鉄700円は安いと思う。
0133名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 21:47:10.22ID:V1YDa31Z0
新宿は京成安いな
秋葉は700だった(高
0134名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:06:57.48ID:8V4Ovbes0
>>129
安いが元とるには岐阜神宮前か名古屋東岡崎乗らんと元とれないぞ
近鉄800円とはお得度が全然違う
0135名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:08:35.59ID:l1SzVEU10
>>134
ここ見てるような鉄ヲタならそれ以上長い区間に平気で乗ると思うよ。
0136名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:12:28.48ID:FUOwtlc70
でも、みゃー鉄は大回り出来るし無人駅多いからな・・・
0137名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:21:34.39ID:l1SzVEU10
>>136
ムショ帰りの人?
今の名鉄の無人駅は糞駅は廃駅にし、それ以外は完全機械化か車内収受ワンマンになったから大回り中には外には出れないよ。
0138名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:37:55.19ID:FUOwtlc70
>>137
遠隔監視なんか余裕なんだが。常習利用でなければ確実に防カメだけでは追えない
0139名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 00:15:53.43ID:NnLitEUY0
三都物語周遊乗車券って宿泊しないと売らせてくれないのかなぁー
0140名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 04:13:28.57ID:TkrkqTpi0
>>138
大手で唯一雌車やらない名鉄で、盗塁すんなや
0141名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 04:37:57.26ID:PVSpplpv0
JALって片道でもgoto使えるのなんでやろ
ツアーズあたりが片道からgoto使えるようにしてくれんかな?
当然ホテルなしで
0142名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 07:59:27.01ID:dxig2/T8O
間違えた。ミユーだった(^^;。
0143名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 08:16:24.51ID:CovrHdqd0
>>140
するとは言っていない。ただ、される方にもされるなりの原因はある。
0144名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 11:07:29.13ID:sm5P16nJ0
>>141
片道+宿泊をセットにして宿泊旅行の体にしてるから
0146名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 12:48:05.10ID:PjAm3SIQ0
>>140
へー。
女性専用車両がある会社だと不正乗車しても問題ないんだ。

あのスレで喚いてる人生の負け犬たちのお里が知れるね。
0147名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 13:10:10.73ID:+5y4n0G60
名鉄は名古屋ー豊橋、岐阜という需要が多いだろうから
コロナ前は相場は900円前後くらいが多かった
いまもすでに戻りつつあるから700台は安いよ
そこ近鉄と比べられてもちょっと困るみたいな
0148名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:03.64ID:m7hv8LIJ0
昔は名古屋豊橋4枚セットのお得切符より下がることはなかったが
最近は800円前後で安定してるよな
0149名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 20:02:24.76ID:F5Pmfnj50
>>147
名古屋豊橋の需要(数)はかなりあるしいろんな形式の優待乗車券が蒔かれてて会社の規模もでかい近鉄と所詮は中京のローカル会社の名鉄では株優乗車券の発行枚数もだいぶ違いそうだしね。
0150名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 20:08:24.22ID:7yov7YF20
>>148
前後では800円なのか
0151名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 20:10:46.36ID:X9BtLdQi0
前後ネタは電笛吹鳴禁止の件以外禁止
0152名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 00:09:30.33ID:vydBsgvw0
>>149
株主数は近鉄が約17万人(社)、名鉄は5万7千人(社)
名鉄ってローカルとか言うけど北陸にも拠点があったり
東急と競って北海道に進出したり結構規模はあるぞ
名鉄の全日空に対して東急の東亜国内航空対決とか
バブル崩壊で傷を負ってだいぶ撤退したけどまだ色々残ってる
0153名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 01:34:27.26ID:xj7Euqxw0
藪奥で「VIEWグリーン無料券」を2,500円程度で売っているが、高い。
株優1500円+特急•グリーン40%オフ+乗車券遠回りとしてもまず新幹線特急券が高いし、安くてもいなほGでもペイしない。
東のグリーンって東京新青森でも5,240円って安いからねぇ。
唯一ペイしそうなのは在来線A特300キロ以上。つまり仙台ひたちか南小谷あずさ…
0154名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 06:57:41.00ID:I7y9nYiD0
ちなみに豊明市内は金券屋がなかったはず
パノラマカーのラストランのときから変わってなきゃ
0155名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 12:28:23.55ID:DcTGJLPq0
>>153
ビューグリーン普通車クーポンもSuicaポイント600Pで簡単に取れるようになったから仮に金券屋に出ても買うことはもう無さそう。
0156名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 12:29:15.23ID:DcTGJLPq0
>>152
3倍の差がついてる段階でお察しなのでは?
0158名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 14:03:18.70ID:7bnRuUqQ0
京成400円前後は、東京駅発着で考えると羽田と同じ料金レベルで成田に行けるな。
0159名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 16:10:19.51ID:LCN36U3Z0
>>153
こまちorつばさ+ときでぐるりと1周するときに使ってる
0160名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 16:12:59.48ID:mpPhWCpB0
「新橋」私鉄優待です チラ見です
京急500?/無、東武650、京成400、小田500
京王315、西武390、東急220、相模250
近鉄1250、名鉄850、新京成195
0161名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 16:26:14.21ID:3NJ4NiNw0
西武は期限が近くなってきたせいか、300円台前半も再び出てきたな。
11月入れば、300円以下も出るか?
0163名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:28:46.77ID:GB9RpWp+0
J酉株3200円か。
今月なって山陽新幹線の乗客少し増えて来てるね。
0164名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:29:04.90ID:r2jbEeBN0
>>162
ありがとうございます!
ヨシオの券売機が残ってたら買うね!
倒壊赤字1900億バンザイ!
0165名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:31:16.39ID:I7y9nYiD0
JR券買えるjtb旅行券の情報ってないの?
0167名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 19:56:20.72ID:V30i4L1o0
>>165
東海ツアーズでなら回数券以外は使えるだろ。いつも18きっぷをJTB旅行券で買ってるし。
0168名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 23:51:33.05ID:xj7Euqxw0
>>159
グリーン券2500円、株優1500円だと株優で東京=秋田と新潟=大宮Gと乗車券にした方が安く無いか?

東京=秋田=新潟=大宮なら、自分は通し乗車券・上越といなほ•こまちで株優3枚使う。
で株主サービス券で稲庭うどんと新潟で酒買うと更に1,000円引きだし、JR全体でも一般グリーンの最高峰と言っていい、E653グリーンはクセになる。
0169名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 00:34:36.94ID:iWoKuZEa0
スルッと関西2day関西版の利用期間終わったけど
これから域外版どれくらい関西で流通するか
紅葉もこれからなのに
0170名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 03:37:38.03ID:uzUcbXS40
>>169
残念ながらお得感がない

11月発売の近鉄3dayおでかけきっぷ
おすすめ(´・ω・`)
0171名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 04:11:00.06ID:dz3bpYy90
>>170
名阪往復するだけでモト取れるからな
今回は近ツー旅行券が使えるから安く売っている金券屋で買っておけば更に安くなるんよね
つーか、沿線と梅田の金券屋で近ツー旅行券最安値売り何%?
0172名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 07:35:51.83ID:uQG1ROzp0
そう言うのは域外で探す方が良い。
0173名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 09:22:25.48ID:Y2RMOn970
スルッと関西2dayを東京のローソンでレジで引換券もらうときに
地域共通券使えるか聞いたらダメだった
0174名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 11:25:06.87ID:N0+fRmGq0
>>162
ヨシオ売り切れやった、、、まあええわ。おおきに!
0175名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 15:40:30.13ID:zUDp8lhX0
>>172
沿線沿いで95売りは見つかってるんだけど、それよりもまだ安いとこねーかな?と聞いてみたんよ
0176名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:18.47ID:4+Rvw/f70
>>160新橋安いね新宿は東急230、小田急530から580だった
0177おけいはん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:58:26.94ID:LQp/Jmzh0
スルッとKANSAIは,
うんこです !
0178名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 22:51:20.84ID:djszkvWj0
>>172
近鉄株優ならともかく近ツー旅行券で域外とか言われましても.... 沖縄とかだと支店が無いのかな?

>>174
ヨシオって何?
また造語症の人のオリジナル用語?
0179名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:05:43.31ID:OHrrPPAa0
>>178
社長の名前だったかな、確か。相手しない方がいいよ
0180名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:43:27.15ID:BI5bzOLX0
以前の書き込みだと
横浜新大阪の略でなかったかね
本当は新横浜新大阪でシヨシオではないのかw
0181名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 12:51:42.74ID:eHy0hqMm0
>>178
西川のりおの相方だよ。
0182名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 13:13:46.02ID:8CVDyJNR0
須磨塩屋の海水架線付着現象シオシオノパーか?
0183名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 15:44:23.07ID:RwbtDKjF0
「新宿西口」私鉄優待です
京急480、東武650、京成465、小田530
京王310、西武400、東急220、相模220
各店、各銘柄、在庫表示少ないです
0184名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 17:08:25.70ID:ZGFD+1Rl0
GoToが公明党さんの言う通りGWまで延長だと、特に株優相場が動きそう。
0185名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 17:53:24.10ID:Hz7FKp7T0
>>184
関係ないと思うよ。
0186名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 19:43:26.21ID:CE8jEDR00
航空株優はgoto使ったパックが激安だから、ラクマなんかではもう3桁しか値が付かない。
0187名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 21:49:27.25ID:yFO780l50
>>186
鉄道の株優の話なんだが。
0188名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 00:10:48.37ID:wssRkOeH0
GWにGoToが使えるってなると、確実に安くなるのは株優しか無い。で冬季に第二波が来そうだし、日本海側は豪雪の可能性が高いとも。となると人が動くのは3月以降だし一部の宿がやっている様に、繁忙期のツアーはGoTo分盛って給付分は自分たちが貰う事になる。
それに近鉄に限らず、JR東西の株優は自由度が高いし、直前でも指定が取りやすい事もあり少しずつ上がってきている。
ただ11月6日以降、GoToが純粋な旅行だけ適用って縛りが入るのが気がかり。
出張にも使える航空系のみならず、宿と新幹線往復って商品も除外される可能性もある。
0189名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 00:15:11.38ID:PUu1rW1/0
色々な意味で「GoTo減る(利用可能な局面が)」となるんだろうか
0190名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 06:12:32.18ID:j378m8+00
東京メトロのラッチ外乗り換え(追加料金なしでついでによれる)を利用できる駅近辺で、メトロやJR近距離回数券バラ売りを扱っている金券店をご存じありませんか?
御徒町や有楽町で以前扱っていたのにやめてしまったので。
Aクセスチケットも、ラッチ外乗り換えできない北千住や秋葉原、新橋、新宿等では扱っていますが、御徒町では扱っていません。
0191名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 08:08:47.77ID:bEol2Bhg0
>>190
いい呼びかけで知りたいです、でも結果的に数駅の局地情報までに
価格にこだわるのなら、やはり新宿、新橋なのかな

アプローチ情報にもなりませんが
新宿は新宿三丁目改札対応、徒歩300M往復60分
新橋は虎ノ門・虎ノ門ヒルズ改札対応、徒歩700M往復60分
都営メトロ乗換切符の乗換を新橋・新宿(西口)にするとか(切符時間制限なし)
0193名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 08:33:29.12ID:bEol2Bhg0
>>192
都営メトロ1日券900円 →新橋では800円で販売している
かなりやりくり乗車しても800円からの逆算までなんだけどねw
0194名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 09:26:51.61ID:Kx4AMUJf0
新橋も新宿も都営の一日券あればいい気がするが…
0195名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 09:54:21.33ID:/sJX+3tl0
>>193
今は、買おうと思えば簡単に800円で何枚でも買える訳だが。
0197名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 10:28:11.04ID:mcccNQrF0
800円の24時間券、1200円の48時間券が簡単に買えることを考えると、800円の1日券には購入意欲が湧かない
0198名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 11:05:21.54ID:a392MIDH0
>>194
190はメトロの170円券か200円券で合法途中下車をして金券屋に行こうとしてるのにどうして700円もする一日券を勧めるかね?

>>195
「買おうと思えば」の条件が最低でも山梨だか長野だかまで行かなきゃならんけどな。

ってか、ここのスレ住人なら定期券売り場の無い駅から定期券売り場への旅で新宿でも新橋でも銀座(レンジャーで売ってる)でも好きな定期券売り場に行けばいい。
帰りにもオレンジ改札乗り換えし放題なんだし。
買った24時間券はあとで自分で使うなりフリマサイトで売り飛ばすなり好きにすればいいだけ。
0199名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 11:18:57.44ID:eZvmr97S0
>>198
> 「買おうと思えば」の条件が最低でも山梨だか長野だかまで行かなきゃならんけどな。

情弱乙
どこにいても、誰でも簡単に買える方法があるわけだが。
0200名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 11:22:30.79ID:eZvmr97S0
補足しておくが、195と199は、メトロ・都営共通の24時間券の話。
1日券の話ではない。
0201名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 11:26:18.08ID:H9MiVO720
11月6日からGoTo外しになると言われているのが
・コンパニオン宴会や多額のクーポン付
・合宿免許やダイビングツアー
・出張目的

じゃ例えば大阪城や京都の寺見に行くのと、出張の違いの基準も知りたいし、東横アパ辺りの直予約も微妙。
ただ経済活性化が目的なら出張支援しても良い(公務員出張は自粛命令が出てる)し、むしろ鳥貴族のようなYahooトラベルなどの支払い前の電子クーポン配布問題詐欺宿泊解決が先だと思う。確か楽天じゃらんは宿で紙配布だったはず。
0202名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 12:17:49.17ID:n53h5mJv0
>>199
> 情弱乙
> どこにいても、誰でも簡単に買える方法があるわけだが。

知らんかったわ。すまんの。

>>200
誰もそこは混同してないと思いますが。

>>201
昨日のニュースでは「8泊以上の長期連泊は出張だと思われるから外す」って話だったが。
あと久尾カードつきプランは最初から除外されてるよね。
0204名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:41.14ID:bCm4+giW0
>>199

> 情弱乙
> どこにいても、誰でも簡単に買える方法があるわけだが。

ググってもラクマで買うくらいしか方法がなさそうなのだが、教えてクレメンス
0205Y.K& ◆OXOm5H/08U
垢版 |
2020/10/31(土) 19:33:33.38ID:cdL+YeGQ0
わたしたちは、磁気カードの最終行を使用したとき
あらわれます!💩
0206名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 21:51:24.74ID:npJMcSrM0
>>190
池袋は3路線どの乗換でも改札外乗換可(連絡通路でつながってるだろという的外れなツッコミは禁止)
てか土日は回数券じゃなくてメトポじゃだめなの?
1日券購入用の無料乗車制度(呼び方知らない)で回数券買いに行ってもいいと思うけど

御徒町ってオズが2つあるのね意味あるのかな?
京成600が売り切れ、680、700のところが在庫ありだった
東武は700〜800でどこも在庫あり
他社は取り扱いなしとか完売とか
この2社が売れるのね。東武って仲御徒町からの直通需要?
0207名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 21:58:37.99ID:npJMcSrM0
新橋は
京成475で買い占めた人いたけど別の店舗で400だった(買い取りセンターみたいなところでひっそりと)
近鉄は1200、1280、1400等
名鉄は新券とはいえ880の店が多くて萎えた
阪急阪神2回620とか5回1680なんて扱ってるの驚いた
前にあったシーサイドライン券はなくなってた…
山陽200円で買い取るとかアホなこと書いてる店もあったなー
関東株優は全体的に完売してる店が多くて末期の暴落は期待できなそう
新幹線回数券東京京都93.5買い取りとか大丈夫なのか心配になった

メトロは1日券と500円クーポンで地域クーポン1000円のgotoトラベルセットが売られてるね。1日券は2月1日までというgotoクーポンで買えるものが後日使える謎
それかは裏面見てないからわからないけど1日券を金券ショップで1円引きで売ってるよね。
メトロも都営も1日券1円引きで売ってるけどあれ誰が買うの?都営は無料で1日券買いに行ける制度ないんだっけ?
0208名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 22:07:46.20ID:Mnxf9GbS0
>>207
> それかは裏面見てないからわからないけど1日券を金券ショップで1円引きで売ってるよね。

表面に「払戻不可」の表示があるかどうかでわかる。
万一、それが消えている(あるいは消されている)場合でも、台がオリンピック仕様じゃないものはgotoで販売された分。
0209名無しでGO!
垢版 |
2020/10/31(土) 23:22:06.78ID:Qr3u8VrD0
>>207
それ自体は問題ない。
「旅行当日を含んだ商品(年間パスポート等)可」が観光庁見解。
ただやっている話は聞かんし、奥に出そう。
ただ俺なら適当なユニクロに行って普段着買う。
0210名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 00:09:16.53ID:O+wp/rmy0
>>206

> てか土日は回数券じゃなくてメトポじゃだめなの?

ダメに決まってんだろw
バラ売り回数券なら200円区間が150円で買えるのにあんなヌルいポイントで代用できるかっつーの。ヌルポ!




> 御徒町ってオズが2つあるのね意味あるのかな?
> 京成600が売り切れ、680、700のところが在庫ありだった
> 東武は700〜800でどこも在庫あり
> 他社は取り扱いなしとか完売とか
> この2社が売れるのね。東武って仲御徒町からの直通需要?
0211名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 00:17:46.47ID:O+wp/rmy0
>>207-209
実は今、都内のホテルに泊まってて、gotoクーポンも貰ったんだけどコレって翌日1日しか期限が無いんだねw
適当な量販店で使ってしまおうかとも思ったんだけど、メトロの24時間券が今のところこのgoto絡みでしか手に入らない「五輪ロゴ抜き、払戻不可表示仕様」なので、コレクターズアイテムとして一枚交換することにした。
付属の「メトロの駅ナカ店舗で使える500円クーポン」がちと厄介で、メトロの駅ナカって女性向け店舗ばかりなので上野駅地下のマツキヨ辺りで使えないとどうしようもない悪寒。
0212名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 00:50:48.35ID:F2c/DjW30
>>211
ローソンで使えるよ。
100円券5枚だから、使いやすいでしょ。

ネットに上がっている画像を見る限り、払戻し不可表示はゴム印みたいだね。
まえ、消えてしまっても、有効期限で区別できるが。
0213名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 00:51:41.21ID:a/fBKV9/0
GOTOで出張は不可ってどこで
判定するんだ
むしろ最近の新幹線の混み方から
して早期終了か大幅に縮小しそう
役人の急ごしらえとはいえやっぱり
この制度はザルというかいろいろ
おかしいわ
0214名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 02:45:56.94ID:S6j173eC0
>>213
草加がgotoGW位まで延長したいと言ってるのに
早期終了はしないだろう
コロナが極端に悪化しない限り
0215名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 03:57:22.78ID:SNkUNnUV0
しかし無限くら寿司とか鳥貴族みんな色々考えるなw
0216名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 04:10:28.81ID:HzeyBR820
逆だろ
延期だから渋リ出したんじゃないの
0217名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 07:22:13.41ID:pAfiJ2190
>>215
GoToイート食事券をPayPay還元キャンペーンやってる市のファミマで発券。
これに気付かなかった俺もまだまだ乞食を極めてなかったw
0218名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 08:21:58.27ID:Vg/NMj+q0
みんなやり繰り名人だ

メトロ乗継に関連して、切符自体の安値は下記でいい?
170円→時差145円→土日125円
200円→時差170円→土日145円
新宿では少し高いよね・・
0219名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 09:23:34.35ID:IPvkEKBS0
小田急、月末になると安くなる?高くなる?無くなる?
0220211
垢版 |
2020/11/01(日) 11:11:28.85ID:T2qgkG3W0
>>212
これ、定期券売り場でなく数少ない案内所まで行かなきゃならんのね。新宿で交換してきたけど24時間券は五輪バージョン発売まで売られていた前売券に払い戻し不可のゴム印+右下に穴あき。
ゴム印を擦って消してもこれでバレバレ。
なのでコレクターズアイテムとしてはほぼ無価値。ここのスレの住人なら前売24時間券は実質200円とかで買ってるんだから価格面でのメリットも皆無。

駅ナカチケットは上野のマツキヨで使えるのでマスクでも買いますわ。
対象店舗が都心部はOL向け専門店ばっか、生活必需品売る店は旅行客にはおよそ縁がなさそうな住宅地の駅ばっか。

以上。人柱報告でした。

余談
シャソシャソ24時間券は台紙付きと子供券だけ完売。
0222名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 12:49:06.00ID:/hhVve2/0
>>220
で、そのシャンシャンのプレスリリースにさりげなく書かれているが、goto引換用24時間券は11/2からオリジナルデザインのものに変更になるそうだ。
今あなたの手元にあるやつは、過渡期の一時的な券ということになるので、コレクターズアイテムに十分なりうると思う。
0223 【大凶】
垢版 |
2020/11/01(日) 23:22:01.86ID:Ci6NyQ7F0
>>219
定期タイプ2500円で買ったことならある
0224名無しでGO!
垢版 |
2020/11/01(日) 23:25:39.84ID:cN0J7yhI0
>>219
無くなって、来年5月期限のものが出回るがこれまで一般的だが、コロナ禍でどうなるかが不明。
0225名無しでGO!
垢版 |
2020/11/02(月) 15:44:14.45ID:4PSlIYtF0
「新宿西口」私鉄優待です チラ見です
京急480、東武780?、京成450、小田570
京王310、西武400、東急230、相模無し?
0226Y.K(ウンコ)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:13:01.23ID:LAMeRW+Q0
磁気カードの最終行を使用したとき
わたしたち💩が出現し、再発行機にかけないと
残額があってもカードは使用できません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況