X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 53列車目◇◆◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/12/18(金) 04:47:11.42ID:u8HRqR1u0
ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください。
スレが落ちないように定期的にageて下さい。
次スレは強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず立ててください。

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 52列車目◇◆◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1605704909/
0922名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 08:29:04.73ID:EmosrpJR0
>>921
HAP所有の特急車両が作られるのかな。
グランクラス車が連結されて、ファーストシートやスーパーシートの航空券をお持ちの方は着席できるようになるとか
0923名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 09:10:18.72ID:D09i4Wsb0
それ以前に空港駅に余裕があるのかどうか、快速エアポート増発してるし。
以前から計画のある千歳線本線の空港駅直結とセットにしないと。
0924名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 09:15:02.03ID:MSfQKpop0
何のために旭川空港あるのかっていう
エアポートでキツイ単線、南千歳平面交差にどうぶちこむのかも注目だな
0925名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 09:23:57.73ID:FptHyTdS0
そもそも少し前までは1時間に1回旭川直通があったのに札幌でほぼ総入れ替えだったからとりやめたのでは?
0926名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 09:28:34.48ID:D09i4Wsb0
>>925
千歳線内で快速エアポートの混雑が激しくなり特急車両で対応出来なくなったから。
今の快速用新車はロングシートな位だし。
0927名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 10:31:22.74ID:2Wtjc67j0
カムイエアポート通しで乗ってる人結構いたのかね?
0928名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 11:30:55.61ID:ZvHjMcuI0
わざわざ特急車両選んで乗る人多かったので系統分割した。
JR北も運賃以外の料金収入上げたいから、今のエアポートが
時間5本多いので1本は特急料金取れる列車にしても混乱は
ないと踏んだんじゃね。
0929名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 12:05:48.89ID:/juXcl670
室蘭線非電化区間って今でも全部複線だっけ?
0930名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 12:13:54.39ID:YbaSumle0
>>925
旭川行きをエアポートと同一仕様(自由席はロングシート)にして指定席を2両にすれば十分。
というか、札幌・旭川特急も同じで良い。特急料金は徴収する。
0931名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 12:18:02.72ID:tLsIBPZj0
>>929
部分的に単線
0932名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 13:04:36.98ID:ZvHjMcuI0
>>931
石炭輸送旺盛のころ全線複線だったはずだが線路剥いだのか。
0933名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 13:07:41.27ID:Ld7ZEo/X0
トンネル崩壊とかあった
0934名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:38.50ID:h+fiId9W0
>>932
土砂崩れでちょうどかたっぽだけ被災
→めんどくさいから復旧しないでそのまま単線化、とかあるよ
0935名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 14:48:57.42ID:HiX9+9gb0
ロンシーで特急料金徴収する列車ってあるの?
0936名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 14:56:53.64ID:dpSSDy3f0
富山地鉄にあり
元東急8590系有料特急
0937名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 15:10:48.36ID:tLsIBPZj0
地鉄は昔から観光客からは容赦無くぼったくる
0938名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 15:16:56.52ID:MSfQKpop0
京阪のライナーとかQシート、THライナーとロングで指定料金取られるところはある。
あとE257踊り子のラウンジもロングもどきだが自由席料金必要
0939名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 15:25:23.23ID:J0WFWQ/q0
いさぶろう・しんぺいの自由席はロングだった。
熊本からの特急はおまけみたいなもんだけど。
0940名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 15:31:54.56ID:KpZ9tWp10
サンライズは臨時になるんか
0941名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 15:38:02.92ID:D09i4Wsb0
代走に限られるけど富士急は205系で特急料金取られる。
0942名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 15:39:40.27ID:S94JL4Fb0
>>936
定期列車で?
0943名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 16:04:04.18ID:WaiZJcEQ0
>>940
2200発が特急湘南に取られたから単純に2150か2210にずらすだけだろう。
0944名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 16:32:16.36ID:XCOjLmRs0
>>943
まさかの地下ホームからになったり、、、はしないか

21:57とかになるのかな
0945名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 16:47:19.38ID:KTb1Fr+o0
品川始発の可能性は?
0946名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 16:50:15.44ID:IJAq+f6G0
特急湘南は今のライナーと違ってホーム占有時間が少なくて済む
サンライズは10分前後させても何とかなるだろ
0947名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 17:41:41.84ID:RFKDZGgh0
サンライズの14連は、地上の品川で面倒見るしか無い。だから地下発は無いだろうね。
0948名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 17:59:25.26ID:hTbl7oyD0
1月9日から1カ月程度を検討 緊急事態宣言

小中高の一斉休校は要請せず 「問題ない」と政府判断

トラベル停止は継続 部分的再開も困難 政府
0950名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 18:16:17.09ID:hTbl7oyD0
JR東海が2037年に延伸開業を目指すリニア中央新幹線名古屋―大阪間の中間駅について、三重県は4日、同県亀山市に誘致すると表明した。


津市民のオレは反対だな 亀山はスタッドレスタイヤが必要なところだから
0951名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 18:35:12.80ID:k3DZ/8Nq0
>>950
ただ、あそこしかないんだよね
伊賀に作っても、あそこは明確に関西圏だから三重の駅としてはどうかという感覚があるのも確かだし
正直なところ、どこに作っても結局は名古屋駅に出るだろうな、とは思うけど
0952名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 18:44:06.95ID:hTbl7oyD0
劇場や映画館も対象外で調整 緊急事態宣言巡り
0953名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 18:48:39.50ID:tLsIBPZj0
津は足が臭い金崎ムーの出身地だから…
0954名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 18:49:12.94ID:mcYfmSVP0
いかにして補償額減らすかに腐心してるな
0955名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:27.70ID:OZOgMB8I0
>>941
以前その代走特急に乗ったけど、特急料金は100円と安くしているんだよな。
0956名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:34.80ID:IrkzMTP20
多分大相撲やコンサートも対象外だろう
0957名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:30.48ID:HiX9+9gb0
もうリニアが東京名古屋間開業できるかすら怪しいと思うが

調布陥没事故で地下工事の反対運動が激化しそうだし工事できたとしても事故対策でコスト増になってしまう
コロナきっかけでリモート会議が増えるとビジネス需要は減るし静岡以外でも逆風ばかり
今リニアにポジティブな要素がまったくない
0958名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 19:18:59.98ID:k3DZ/8Nq0
>>957
悪いけど、ロンシーって言葉を使う人がそれ書いても説得力ないけどね
0959名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 19:22:44.50ID:h+fiId9W0
>>950
おまえデイケア池沼なのに車運転できんの??

自損事故で死ぬのは構わないが、
他人を巻き込むなよ。
0960名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 19:33:20.50ID:Hg6ogHoo0
>>945
サンライズは池袋発にしてくれるとありがたいけど。
できれば大宮発にしてくれて赤羽に停車してくれると、もっとありがたい。
0961名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 19:37:43.14ID:NkhuGblR0
>>921
室蘭本線非電化区間の廃止構想に待ったをかける方便のような

以前の空港直通カムイ復活ならまだしも札幌を無視したルートでは2連でも席が埋まらなさそう
0962名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 19:55:53.31ID:HiX9+9gb0
>>958
悪いけど略語の好き嫌いで本質から離れたことを書くほうが説得力ないよ
0963名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 20:03:30.63ID:E2SbqtZ40
静岡びいきのオッサンは相変わらずだな
0964名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 20:10:46.12ID:NiwBCSyL0
2021年3月のダイヤ改正は歴史的転換点か 収縮する日本の鉄道

ttps://trafficnews.jp/post/103363
0965名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 21:24:05.79ID:zNSj5K/D0
>>938
京阪や東武のはロングといっても向きがそうなってるだけで
座席自体はクロスシートと同等のクオリティだね
0967名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 22:30:02.37ID:hTbl7oyD0
【JR東日本】東京都などから要請があれば春に予定されている終電時刻の繰り上げの前倒しについて可能かどうかも含めて検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609762051/

【プジョー】フィアットとの合併承認 世界4位の自動車グループに 合併後の新社名を「ステランティス(STELLANTIS)」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609759088/
0968名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:56.34ID:Hg6ogHoo0
>>966
今は寒いから路上や公園で酒盛りする馬鹿はいないけど、暖かくなったら朝まで外で飲み騒ぐ奴が出そう。
家に帰れない、店も開いていないとか言って。
0969名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 00:39:30.77ID:0FMIm0dM0
>>968
暖かくなれば外で騒ぐバカも出るが換気もしやすくなるから感染者は減る。
暑くなれば冷房で閉め切るからまた感染者が増える。
0970名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 00:48:05.34ID:4+CIsUNP0
>>966
国土交通省にも当然要請しているんだろうけど、首都圏以外のJRや民鉄も同調することになる可能性もあるんだろうか
飲食店が早じまいすることになる上、遅くまで走る列車自体もなくなるから、
物理的に早く帰るか宿に入るしか選択肢がなくなると言うのを企図しているんだろうね
0972名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 01:22:42.28ID:VZie/Yx10
ただ、当の東日本も新ダイヤに必要な車両がまだ揃っていないよね
具体的にはE131系だったりE257系の改造だったり
0973名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:25.85ID:gRayrP+z0
完全に独立した路線ならともかく、JR東や大手私鉄は他社直通や接続もあるし改正日前倒しなんて今更無理だと思うけどねえ
とりあえず検討するポーズだけかなと思うが…
0974名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 06:54:37.46ID:6AzKGmho0
>>967
死ねや
0975名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 07:29:45.22ID:qOOCehIO0
>>973
単に記者に聞かれたから当たり障りの無い回答をしただけでしょ。
特に意味の無い仮定の質問。
実際に前倒しなんて国交省も都もJRもやる気無さそう。
0976名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 07:51:10.96ID:Hi10LJP10
前倒しできるのなんて札沼線末端のような廃止だけだろう
0979名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 10:59:49.88ID:m90WB90X0
>>968-969
そこまでなると自販機もコンビニも営業辞めるしかないな

ガチでおとなしく家に帰らせる方法を考えないと
0980名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 11:00:33.23ID:m90WB90X0
>>972
それいっちゃ悪いけど最終電車関係ない部分だよね?
0981名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 11:43:50.74ID:JPJ6Y7uN0
>>980
終電繰り上げ部分だけダイヤ改正を繰り上げられるとでも思ってるの?
今回は全時間帯でダイヤ弄ってるから改正前から終電だけ早めますなんてことできるわけないだろ
0982名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 12:36:05.31ID:4+CIsUNP0
>>981
踊り子や湘南ライナーを緊急事態宣言再発令に合わせて減便・運休させ、
185や215をセレモニーなしで前倒し引退させるくらいはできそうだけど

そう言えば、今月末ダイヤ改正予定の京阪、改正の大まかな部分だけではなく
新ダイヤの詳細は出てるのか?
やろうと思えば、一番早く終電の前倒しに対応できる本格的なダイヤ改正になるだろうし
0983名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 12:41:52.37ID:OtLH33MI0
>>981
今のダイヤで終電早めればいいだけ。
台風や豪雨で計画運休するのと同じ手順で。
0985名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 13:28:30.23ID:VjsdNZMt0
翌朝以降ことを一切考えないでいいなら終電を運休させて終電繰り上げとか言えるかもね
それがどういうことか何もわかってないから終電繰り上げとか簡単じゃんとか言ってるんだろうけど
0986名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 13:30:13.44ID:HfZhTjsQ0
ただ単に本数減らすだけでなく時刻そのものが変わるケースもあるからな。
0987名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 14:19:53.69ID:G80fV6zG0
全部二階建て車両にすれば通勤緩和でいきるとか言ってた知事が考えてるとでも?
0988名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 14:25:03.57ID:fip8IBsi0
まあ全部回送にすればできなくないよね
0989名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 14:26:40.78ID:Q1daH7Zd0
ダイヤや車両運用を変えない終電繰り上げとなれば、
どっかから回送扱いにするしかないだろうな。
営業区間短縮的な。
0990名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:03:19.00ID:VZie/Yx10
>>976
札沼線の場合は3月末で終了しても良いように代替バスなどの整備を進めていたからね
そこを特需狙いでGWまで残したが、その需要が取れなくなってしまった以上は早く終了しても問題ないわけで

>>989
わざわざ回送するくらいなら入庫を同じ駅を通る別のタイミングに早めるだろうね
何にしても車掌とかのシフトは考え直す必要があるし、列車間隔がいびつになるという副作用もあるが
四国の場合は運休した最終の多くが回送で戻す運用だから簡単に運休できたなんて話も聞いたことがあるが
0991名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:21:55.15ID:9d2co0450
23時30分のライナー、改正後はこの時間の特急湘南無いんだね
0992名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:23:51.54ID:0VagJtB70
四国なんかは留置場所に困ってないけど、首都圏なんかはいっぱいいっぱいで直通とかもあるとどう入庫させるかもかなりの苦労なわけだし
0993名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:24:53.62ID:Wm2ifOca0
23:30なくなる分18:00新設
スワローも上野22:50は廃止だねえ
0994名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:31:48.77ID:J+cfz3IQ0
都心通過型の相互直通なんかだと1往復するだけで長時間かかるし自社の車庫最寄りで運転終了して1往復分カットして入庫しようとすると夕ラッシュ後半からどんどん減便になってしまう
しかも歯抜け型の減便になる
あまりに非現実的
0995名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:43:50.38ID:VZie/Yx10
>>993
夕方の特急湘南は東京発21:30、22:30、23:30がなくなり18:00、22:00、23:00が新設
全体的にちょうど30分前にずれる変更だね
0996名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:45:28.38ID:RNASl40D0
>>988-989
かつての大阪市営地下鉄は終電後に回送として職員の送迎として運行していたな
それを一般開放する形で終電がのびた
0998名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:55:50.05ID:oXigxdKE0
>>997
大儀であった
下がってよいぞ
0999名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:56:08.44ID:oXigxdKE0
鉄郎、メーテルに乗りなさい
1000名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:56:20.18ID:oXigxdKE0
1000なら青森山田優勝
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 11時間 9分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況