ここからでもE217系のスカート破損がわかる

JR外房線の快速電車と軽自動車が衝突 1人死亡 当時踏切で立ち往生していたか 2021/10/28 16:16 チバテレ

28日午前、千葉市緑区のJR外房線の踏切で東京行きの快速電車が軽乗用車と衝突しました。線路内で身元不明の遺体が見つかったほか、事故の影響で外房線は一部の区間で運転を見合わせています。

記者リポート
「自動車と衝突した電車はまだ線路内に停まっていて、車のガラス片のようなものや、車両の先頭部分には衝突したときについたであろう傷などが確認できます」

警察やJRによりますと、28日午前10時40分ごろ、千葉市緑区土気町の土気踏切で、上総一ノ宮駅発東京行きの15両編成の快速電車と軽乗用車が衝突しました。
警察によりますと、軽乗用車に乗っていたとみられるひとりの遺体が線路内から発見されました。 電車の乗客乗員約670人にけが人はいないということです。

乗客は―
「普通に走っていて、ガタガタって音がしてとまった」
「(車内にいた時間は)1時間くらい」

JRによりますと、電車の運転士は「踏切で立ち往生していた車と衝突した」などと話していて、電車の先頭部分と軽乗用車の後部が衝突したとみられるということです。
外房線は、誉田駅〜本納駅間の上下線で運転を見合わせていて、運転再開は午後4時ごろを見込んでいるということです。
https://nordot.app/826354444817793024?c=428427385053398113