>>212-213
京浜東北線も確か埼京線も愛称だった気はしますが、
宇都宮線はそれ自体が愛称なのに正式名称が「東北線」「東北本線」の2つあって厄介ですね。マルスだと「東北本線」だけど。

マルス操作だと、上野〜東京は東北本線だか山手線だかで、
常磐線は従来通りの操作方法のはず(上野まで常磐線〜東京まで山手線or東北本線〜東京から品川は東海道本線)
という入力のはず。

>>225 は公式サイトだがあくまで愛称が含まれているから正式ではない。
質問者が質問してるのは「山手線が1周してないのは具体的にどういうことか」「中央線と中央快速線の違い」みたいな正式な話でしょ。
(マルス上は山手線は1周してないし、中央線や東海道線や埼京線や京浜東北線という項目はない。
東京から高尾以西含めてすべて中央本線、埼京線の1部分は赤羽線、京浜東北線はなし、東海道線は東海道「本」線で東京〜神戸)。