X



民放ドキュメンタリー2018第3者委員会【報告書No5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 17:55:13.16ID:e1wRWZPz0
顔合わせ後、藁谷は
「わだかまりはないよ。あったら話し合わない」
というが。
Dに「(この会合で)わだかまりは消えたのか?」に、
「何とも言えない」

2017年10月。交流会準備に向け、全員の名札を作る。
名前と役割を明記。

11月交流会初日。
去年と同じスタイルで焼きそばを振舞う。

ここ半年で二人の距離は縮まった、という佐山・藁谷。

2018年元旦。海岸で初日の出を見る佐山と孫娘。

感想
2年も追いかけているものの
わかりやすい画がないな。
格差を画で具体的に見せないと。
画で撮れないのなら言葉でもなんでも引き出さないと。
それが幻想ならそれも画で見せないと。
全体の構図がいまひとつはっきり出てないんだよ。
元旦のエンディングはとってつけただけ。
住人の全員が老人なのか?
というか若い世代は参加しないのか?
そもそもいないのか?
女Dが何も「暴き」出せていない残念な徒労作。
0168名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 17:57:24.11ID:e1wRWZPz0
NNNドキュメント 次回予告
#2412 18年7本目(2018年2月18日(日) 24:55〜
「続・あたいはやっちょらん〜
鹿児島大崎事件・再審制度の在り方を問う〜(仮)」

1979年鹿児島県大崎町で男性が牛小屋の堆肥の中から
遺体で発見された。逮捕されたのは義姉の原口アヤ子さん(90)。
共犯とされた親族3人の自白が決めてだったが、出所後
「自白は強要されたものだ」と主張した。原口さんが再審を
求めて22年。鹿児島地裁は2度も再審開始の決定を出したが、
検察側の異議申し立てに阻まれている。再審制度の目的は
「罪のない人の救済」。だがなぜ再審は始まらないのか。
制度の在り方を問う。
【制作:鹿児島読売テレビ】
0169名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:16.33ID:iTgg/gOc0
創2017年10月号より要約引用。

TBS・ザ・フォーカスPの佐古忠彦
「カメジロー」映画公開記事。

1964生。元政治部。キャスターを経て、Pに。

映画の追撮は17年2月から4月までに編集も仕上げた
もともとNEWS23で沖縄ネタ担当。
沖縄で不屈館を訪問して亀次郎で1本作ることを決める。
2016年8月21日の報魂で49分番組放送。
系列の琉球放送でもすぐに放送して大好評
年末に再放送したくらい。
東京ローカル、系列局へクロスネットしてるわけではない
ので、系列でこの番組を放送したのは10局以下。

ザ・フォーカスの枠は8、12月だけ拡大枠にする。
ネタはNEWS23や夕方ニュースの5分モノからチョイス、
追加取材・編集する。

今はキー局制作分が半分、系列が半分。
(←正確には1年半の35本中20本がTBSだったけどな)

系列の九州と沖縄エリアは7局の合同で
ドキュメンタリー番組を制作してる
「JNN九州・沖縄ドキュメント・ムーブ」という番組。
ザ・フォーカスと同じ24分枠。
元は「電撃黒潮隊」という番組名だった。
0170名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:58.19ID:iTgg/gOc0
(以下7局列記
RKB(RKB毎日放送)
NBC(長崎放送)
RKK(熊本放送)
OBS(大分放送)
MRT(宮崎放送)
MBC(南日本放送)
RBC(琉球放送))

MBS(毎日放送)も月一の放送で1時間枠のドキュメンタリーを制作。
TBS「ザ・フォーカス」でやるときは半分に再編集してる。
(←おいおい、尺を何だと思ってるのか・・)

いずれはNNNドキュメントのように系列とフルネットしたい。
0171名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:48:30.68ID:iTgg/gOc0
創2017年12月号より要約引用。

NNNドキュメント

#2395(17年40本目)2017年10月8日(日) 25:00〜 60分 
「9人も死んでしまった...トモダチ作戦で頑張ってくれた
若き米兵らが原発事故の放射能で被曝し健康を害したとして
400人超が裁判を起こしている事をあなたは知っていますか?」

の内容改変問題詳細。>>116

オンエア10日目の9月29日に小泉純一郎の出演シーンが全カットされてしまう。
さらに被爆兵の語る、小泉への感謝のコメントも全カット。
この日はNNNドキュメントのCP、Pらと日テレ上層部(報道局?)
との2回目のプレビューが行われていた。
CPは報道局の業務命令として小泉シーンの全カットを指示された。

番組と小泉をつないだのはアメリカ在住の
エイミー・ツジモト氏。
日系4世。被爆2世。
氏は当初から被爆兵の訴訟を支援していた。
小泉に訪米を勧めたのも彼。2016年5月に訪米が実現。
当時の報道でも被爆兵の言葉に涙する小泉の
姿が日本でも放映された。
この訴訟の広報役を務めた形になった小泉、
帰国すると外務省に報告したが
安倍晋三は無視。
政府の無反応を見た小泉は民間でやる、と決断。
城南信金の相談役・吉原毅(よしわら つよし)と支援基金設立。
原発ゼロ&被爆兵支援を全国で講演して回り、
3億円を集めて寄付。
0172名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:49:38.35ID:iTgg/gOc0
以下CPからツジモト?のメールの内容(要旨)。
「衆院選が間近に迫る時期、都知事の
小池百合子が辞めて選挙に出る可能性があった。
そうすると小泉が小池を応援する可能性が高い。

放送内容の考慮(選挙出馬者、関係者は一方的にオンエアしない)
は告示期間中だけでいいのだが
今回のケースでは小泉と小池が組むと影響が大きすぎるため
期間外のオンエアでもダメ。

日テレの報道の魂はAB(安倍)に忖度する、ということなのです。

希望の党が脱原発を公約し、プレビュー4日前の設立会見で
小泉と小池は共同会見、協力体制をにおわせたのでこの二人には
政治色がついたとみなせる。

もし、この二人が共同で衆院選に関与すれば
安倍が被爆兵に何もしなかったことが世間にばれる

もし放送ぎりぎりに小泉が小池の応援に回ったら
もう再編集の時間がなくオンエアできなくなるリスクがある

守り切れませんでした。
申し訳ありません。」

しかし、小泉は以前から特定の政党や候補を応援することはない」
と繰り返し公言していた。設立会見の後も同じことを言っていた。
0173名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 19:10:50.19ID:D9eFWQZl0
テレメンタリー2018
#1807(2018年2月18日放送)
「東京クルド/TOKYO KURDS」
制作:テレビ朝日 D:日向史有
制作協力:ドキュメンタリージャパン
内容紹介>>160

内容要約
おそらく埼玉県某所。夏。
ボーリング場で遊ぶクルド人青年ふたり。
1人の青年はクルド語で語りかける。
「クルド人って知ってるかい?」
「日本人は誰も知らないよね」
「トルコから逃げてきた」
「(トルコでは)蔑まされて」
「差別されて」
「日本にたどり着いた」
「クルド人はトルコじゃテロリスト扱い」
「でも日本でも同じような扱いだった」

オザン。18歳。日本に来たクルド人難民。
6歳の時に来て、日本の高校まで出た。
日本生活12年で日本語も喋れる。
現在は解体作業のバイトをしてる。もう3年目。
朝6時、コンビニで朝食のカップ麺を購入
走る車内で食べる。
解体現場。がれきを塵取りに手でかき集めて1か所へほおる。
箒で瓦礫くずをはき集める。
「指示待ち状態だと使えない奴と思われるから率先して動く」
現場のホースから水を飲む。
0174名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 19:11:19.67ID:D9eFWQZl0
東京近辺には1500人ものクルド人が住む。
入国管理局は彼らを一人も難民と認定しない。
なので、労働も禁止され、医療保険もない状態。
本来なら管理局の収容所に拘禁される理屈だが
「仮放免状態」で日本にいられる形。
もちろん、局も自治体も一切の援助をしない。
毎月、管理局に出頭し、30分の面談を義務付けられている。
面談日、オザンもバスに乗って管理局へ。
管理局の前には多くのクルドの仲間がたむろする。
そこにはオザンのいとこの男性もいた。新婚。20代前半?
オザンに「お前も19になったらいきなり入管につかまるぞ」
と忠告する。
彼自身、19で何の理由もなく管理局の8階以上に併設されている
収容所に拘禁された。1年2か月も。
「今日から泊まることになってます」の一言で。
拘禁中はとにかく暇で、ずっと座ってないといけないらしい。
東京拘置所に似た管理局の建物に中指を立てるクルド男性。

30分後、オザンが面談を終えて出口から出てきた。
手には「仮放免許可証」オザンのカラー顔写真も添付。
これで1か月間生活できる。が、「難民」ではないので労働は禁止。
いつもオザンは入管担当者と同じ会話になるという
入管「また仕事してる?」
オザン「いけないのか?」
入「いけないルールだ」
オ「じゃあ、どうやって生きていくの?」
入「それはあなたたちでどうにかしろ」

オザン一家はマンションの一室暮らし。
ここは日本人の支援者が保証人になってくれて
借りられた。
0175名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 19:11:45.11ID:D9eFWQZl0
父・ユスフさん48歳

オザン
下に3人の妹(4〜10歳)
の6人暮らし。
生計は父とオザンの解体現場作業員の収入のみでまかなう。

オザンがリビングでくつろいでいると父が帰ってきた
「冷房入れる?」と父に聞くオザン。
でも父とオザンの関係は没交渉な模様。

オザン一家はトルコの南東部、ガジアンテップ県の村出身。
羊を飼ったり、畑仕事をしていた。
1997年からトルコ政府によるクルド人への弾圧が
激しくなり、一家は「亡命」。
行先がなぜ日本だったのかは不明。
父はトルコ軍に追われていたらしい。

クルド人はトルコ、シリア、イラン、イラク、アルメニア
にまたがる地域で生活してた。
独自の国家を作れず、地域が各国に分断された状態になった。
各国の少数民族扱いになり、弾圧の歴史をたどる
世界には100万ものクルド人難民が生まれた。

スマホでクルド人兵士の戦闘動画を見るオザン。
「クルドの若者はシリア国境でイスラム国と戦っている」
「俺はそういう度胸がない。戦闘しようとも思わない」
「今は何もできない」
「ここにいるしかない」
「でも居心地はよくない」
「居場所がわからない」
0176名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 19:12:40.44ID:D9eFWQZl0
オザンの父も10年以上解体の仕事をしてる。
Dとふたりきりの会話
「息子には解体をやらせたくない」
「危ないし、汚い。埃もすごい」
「私は息子に何がやりたい?と聞くが
息子は言わない。教えてくれない」

一方のオザンは
「父に伝えても俺を助けられず悲しむだけだ」

夜の駐車場。スマホで母と電話中のオザン。
「もう父と話したくない」というオザン。
詳細は不明。

「今の俺はダニ以下。虫以下。価値がない
必要とされてない。人生が楽しいとは思えない」

別日。解体現場。
この日は倉庫の解体。
トタンの壁をハンマーと足でぶっ壊すオザン。

別日。オザンと15年来の幼馴染の青年と近くの河原へ。
日本語で語る
友人「最近どう?」
オザン「まあまあ」
友「やりたいことあんの?」
オ「見えないよ」
友「なんかあるでしょ。」
オ「・・・・・」
0177名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 19:13:19.44ID:D9eFWQZl0
自宅のオザン、スマホで芸人の動画を観て笑う。
TVに出ればクルド人のことを話せるのでは?
これが俺の夢だった。

別日。めかしこんで白シャツ、黒ズボンを着、地下鉄で
稲川素子事務所を訪ねるオザン。
タレント登録をしに来たのだ。
事務所の日本人男性は
簡単なテスト、と称し、思い切り笑った顔を撮影。
表情が作れる外人かどうかをみた模様。
オザンはこれには合格したらしい。
「トルコの文化を語れる?」と別のスタッフが聞く。
オザンは大丈夫、と答えて登録はうまくいきそうになるが、
肝心の労働許可の話になると雲行きが怪しくなる。
入管に確認してもらえないとTVには出れない方針はかわらない
と説明を受ける。

別日、オザンは入管に交渉するも、労働はNG。
それを事務所に電話で伝えると「じゃあうちで登録はできません」
ときっぱり言われてしまう。
無言のオザン。
事務所「もしもし・・聞いてます?」
オザン「・・・・・・・・」

「もうやりたいことがなくなった・・」
入管前でぼやくオザン。

別日。戦闘動画を観るオザン
街をスケボーで流すオザン。
0178名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 19:13:36.56ID:D9eFWQZl0
感想
なんでこんな難民迫害後進国にたどり着いてしまったのか。
Dはちゃんと父に聞けよ。
どうも描写がオザンに固執していて横への広がりがない。
ほかのクルド人はどうやって生活しているのか?
入管のひどい仕打ちももっと見せろ。
入管の態度は、要するに建前では違法というだけで
実際は就労は放任、という意味なのか?
稲川素子事務所への面接も
普通のDなら門前払いなのはわかっていたろうに。
父とオザンの関係も説明不足。
こういうネタはD自身がある程度「仕掛けて」くると面白くなるのに。
0179名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:09:40.69ID:ZWQWHP3H0
NNNドキュメント
#2412 18年7本目(2018年2月18日(日) 24:55〜 30分
「あたいはやっちょらん 大崎事件 再審制度は誰のもの?」
「続・あたいはやっちょらん〜鹿児島大崎事件・再審制度の在り方を問う〜(仮)」
制作:鹿児島読売テレビ D:原壮介、国生朋彦
内容紹介>>168

内容要約
2018年1月。鹿児島県内の病院。
車椅子の老女は原口アヤ子さん90歳。
老衰?で人の話はわかるが、もう喋ることはできない。
支援者7人に囲まれ
「今年こそ無罪判決を勝ち取ろうね」と励まされる。

彼女は38年前の死亡事件の犯人とされ、冤罪で
10年服役したのだった。

通称「大崎事件」
1979年10月、鹿児島県、大隅半島東部の大崎町で
アヤ子さんの夫の弟42歳が自宅牛小屋の堆肥の中で死体で発見される。
鹿児島県警は
アヤ子さん52歳
アヤ子さんの夫52歳
アヤ子さんの夫の別の弟50歳
アヤ子さんの夫の別の弟の息子(甥)25歳
の4人を逮捕。
アヤ子さん以外の3人には知的障害があったが
警察の筋書き通りに犯行を「自白」し
アヤ子さんが首謀者とされてしまう。
「酒乱の義弟をアヤ子の首謀で3人を集めて
アヤ子宅で絞殺し、自宅まで運んで牛小屋に捨てた」
0180名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:10:15.17ID:ZWQWHP3H0
物的証拠は何もない。
自供だけで全員有罪判決。
アヤ子さんは懲役10年の判決。
最高裁までいっても無罪にはならなかった

佐賀の麓刑務所に服役。
模範囚だったので仮釈放を受けられたが
「罪を認めて反省する」のが条件だったため、
それを断固拒否。
満期出所した。

その5年後の1995年、
アヤ子さん67歳は再審請求をする。
新証拠として「首を絞めた跡がない」ことの新鑑定結果を提出した。
2002年鹿児島地裁は再審開始決定判決を出した。
しかし検察が即時抗告
「新鑑定は推論に過ぎない」と控訴。
高裁、最高裁では再審拒否判決が出てしまう。

アヤ子さんは長女と次女がいる。
彼女らの人生のためにも無罪判決を得たい、と
固く決意するのだった。

おとなしく服役したほかの3人はもう死んでしまった
アヤ子さんの夫は1993年に病死。
アヤ子さんの夫の別の弟は1987年に自殺
アヤ子さんの夫の別の弟の息子は2001年に自殺してしまった。

2010年、2回目の再審請求
アヤ子さん83歳。車椅子に乗るようになったが
まだ喋れた。
しかし2回目は地裁、高裁、最高裁とも再審拒否判決。
0181名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:10:45.10ID:ZWQWHP3H0
2015年、3回目。アヤ子さん88歳。

3度目の再審請求にあたり、新証拠として
提示したのが
証言者・アヤ子さんの夫の弟の嫁の証言の信用性、だ。
殺人アヤ子さんを主犯とする証言は二つ。
「自分の夫が自宅に帰ってきて『人を殺した』と告げて部屋に入っていった」
「自分の夫らが殺しの相談をしているのを立ち聞きした」

この供述調書を2人の心理学者に供述心理鑑定させた。
青山学院大学・高木光太郎
淑徳大学・大橋靖史
はどちらも直後に「そのあと私は小便して寝た」で終わっている
点に注目し、実際に体験した供述ではない、と断定。

2017年6月28日、地裁は再審開始決定判決。
しかし、またもや検察が5日後に即時抗告、控訴してきた。
「供述心理鑑定など科学的じゃない」と。
これではいつまでたっても無罪かどうかを決める
再審すら始まらない状態のエンドレスループ。
もうアヤ子さんの寿命はわずかなのに・・。

法政大学・水野智幸(元裁判官)
「これは単なる検察の時間稼ぎ、メンツだけの問題で抗告してるだけ。」
と指摘。

ドイツでは50年前から無限ループを防止すべく
検察の控訴を禁じている。
そもそも再審を開始するかしないかをこんなに
長く審議してること自体が不毛。
再審自体を迅速にやって無罪かどうか審議すればいいだけの話。
0182名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:11:13.83ID:ZWQWHP3H0
さらに検察・警察が事件の証拠を全部開示しないのが大問題。
ないといった後に出てきた18本のネガフィルム。
それは現場検証写真だった。
死体発見の3日前、義弟は泥酔して自転車で帰宅中、
側溝に落ちた。
それを村人が引っ張り出して路上に放置。
さらに別の村人が見つけ、軽トラで自宅へ連れて行った。
その時の自宅へ戻した様子の再現写真だった。
側溝現場の再現検証写真はなかった。
ネガ袋には「殺人」と書かれている
最初から事故の可能性など排除されていたのだろう。

高裁は「ノーコメント」

弁護団の女性弁護士・鴨志田祐美はこう吐き捨てる。
「検察は自分の不再議を棚に上げ
何のコメントも出さずに抗告を繰り返す」

2017年7月、弁護団は高裁の2審にむけ
自転車転落事故の怪我で死亡した事故である可能性
を主張。

2017年9月の支援者集会。
今まで露出NGだった長女の京子さんが顔出し、実名
出しOKで支援を訴えた。

30年前の獄中からのアヤ子さんの手紙。
「冤罪だと必ずわかる日が来る」
「何年かかろうと裁判で無実は必ず晴らす」
0183名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:11:43.29ID:ZWQWHP3H0
WIKIより。
大崎事件(おおさきじけん)は、
1979年10月、鹿児島県曽於郡大崎町で起こった事件。
殺人事件として有罪が確定したが、死亡原因は殺人ではなく、
転落による事故であるため殺人罪は冤罪である、との主張がある。

1979年10月15日、大崎町の自宅併設の牛小屋堆肥置き場で家主(農業、当時42歳)の遺体発見。
その3日後の10月18日、被害者の隣に住む被害者の長兄(農業、当時52歳)と
次兄(農業、当時50歳)が、殺人・死体遺棄容疑で逮捕。
さらに10月27日に甥(次兄の息子)(当時25歳)を死体遺棄容疑、
10月30日に長兄の嫁(被害者の兄嫁(義理の姉)、農業、当時52歳)を
殺人・死体遺棄容疑で逮捕。
長兄の嫁を主犯とし、長兄・次兄・甥とともに酒乱の被害者を保険金目的で
殺害しようとしたとして起訴した。

1980年3月31日、鹿児島地裁は長兄の嫁を主犯として被害者を西洋タオルで
絞め殺して牛小屋堆肥置き場に死体を遺棄した殺人、死体遺棄罪で懲役10年、
長兄に懲役8年、次兄に懲役7年、甥に懲役1年の判決。長兄の嫁のみ即日控訴するも、
同年10月14日、福岡高裁宮崎支部が棄却。
さらに即日控訴するも、1981年1月30日、最高裁が棄却して、
長兄の嫁の懲役10年確定。

1987年4月25日、次兄死亡。
1990年7月17日、長兄の嫁が刑期満了で出所。
1993年10月2日、長兄死亡。
1995年4月19日、長兄の嫁が鹿児島地裁に再審請求。
1997年9月19日には甥も同地裁に再審請求するも、2001年5月17日、自殺。
2001年8月24日、甥の母親(次兄の元妻)が甥の請求を引き継ぎ再審請求するも、
2004年、母親も死亡。

冤罪が疑われる事件で、知的障害・精神障害の傾向がある共犯者らの
自白の信用性が問題とされる。
0184名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:12:09.64ID:ZWQWHP3H0
長兄の嫁は捜査段階から公判ないし受刑中を含め一貫して
現在まで事件への関与を否定し続けている。

共犯者で実行犯とされる長兄・次兄・甥は、捜査段階において自白を獲得され、
自らの公判でも否認することがなく、有罪を宣告した地裁判決に対し
控訴することなく有罪判決を確定させた。
しかし、彼らは自らの公判手続では罪を争わなかったものの、

否認したため分離され、同じ裁判官によって同時進行していた再審請求人の
公判審理において、証人として出廷した際、自ら訴追事件には一切関与していない旨を
証言した。

しかし、弁護人を含む立会い法曹には、自らの訴追事件に対する否認である
と理解されることはなく、証言としても受け入れられなかった。

甥は受刑後、事件への関与をすべて否定し、再審への道を探していたが、
その道を得ることなく、将来に悲観して、自死するに至った。
この共犯者とされる者らいずれも知的・精神的障害があるとされる。

第1次再審請求
再審請求を受けて鹿児島地裁は長兄の嫁と甥の2人に対し
2002年3月26日、再審開始を決定。
2004年、甥の再審請求を引き継いでいた母親が死亡。
甥については請求の引継ぎ者がなく、再審請求は長兄の嫁のみとなる。
即時抗告において福岡高等裁判所宮崎支部は
2004年12月19日、再審開始決定を取り消し。
特別抗告において最高裁判所は
2006年1月30日、即時抗告審の取り消し決定を支持した。
0185名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:00.20ID:ZWQWHP3H0
第2次再審請求
2010年8月に長兄の嫁によって第2次再審請求が行われた。
甥の母親の死後、再審請求は長兄の嫁のみという状況が続いていたが、
2011年8月には死亡した元夫の遺族も再審を請求した。
第2次再審請求では共犯者の自白調書の疑問をつくための
供述心理分析意見書を新証拠として提出している。
また、弁護側は2012年12月、検察側が作成した未開示の証拠リストの
開示を求める意見書などを鹿児島地裁に提出した
2013年3月6日、鹿児島地裁は長兄の嫁及び死亡した元夫の遺族の
再審請求を棄却した。
弁護側は即時抗告したが、
2014年7月15日、福岡高裁宮崎支部は長兄の嫁及び死亡した元夫の遺族の
請求を棄却した。
弁護側は決定を不服として特別抗告したが、
2015年2月、最高裁判所はこれを退け、
長兄の嫁及び死亡した元夫の再審を認めない判断が確定した 。

第3次再審請求
長兄の嫁によって第3次再審請求が行われた。
弁護側は遺体の解剖写真に基づく法医学者の鑑定書を新証拠として提出し、
「窒息死の所見が見られず共犯者の『タオルで首を絞めて殺した』という
供述と矛盾する」と指摘。
また、「長兄の嫁が親族に犯行を持ちかけるのを見た」とする別の親族の
証言を否定する内容の心理学鑑定書も提出した。
2017年6月28日、鹿児島地方裁判所は共犯者らの自白について
「捜査機関の誘導で変遷した疑いがあり、信用性は高くない」と判断し、
長兄とその嫁の再審開始を認めた。
0186名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:26.94ID:ZWQWHP3H0
争点
被害者の死因判決:タオルで首を絞められたことによる急性窒息死。
弁護側:被害者の遺体に首を締められた痕跡がない・転落事故の可能性も捨てきれない。
検察側:外傷性ショック死と推定・首に索条痕ともみられる圧迫の形跡あり。
再審決定:新たな鑑定では被害者の首に絞殺の痕跡が認められない。
自白の信憑性判決:長兄の嫁が次兄に殺害計画を持ちかけ、
次に夫である長兄に持ちかけた。被害者の殺害後、甥に遺体遺棄を手伝わせた。
弁護側:3人の自白に一貫性がない。
検察側:3人の証言は具体的かつ詳細で現場の状況と符合している。
再審決定:自白の根幹が変わっている。共犯者は知的障害があり、
捜査官の誘導に迎合した可能性は否定できない。
0187名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:46.79ID:ZWQWHP3H0
「旧聞since2009」のブログより引用

1979年に鹿児島県大崎町で起きた大崎事件は冤罪の可能性が高いと思っている。
根拠は何もない。
あの志布志事件をでっち上げた志布志警察署が手掛けた事件だからだ。
志布志事件とは2003年、鹿児島県議選当選者による買収を警察自ら捏造、
長期間にわたる暴力的な取り調べ(当選者は恐ろしいことに1年以上も
勾留されている!)で自白を強いたという悪質極まる事件だ。
21世紀の日本で起きた話とは今でも到底信じられない。
この警察署の体質を考えれば、手柄欲しさに事故死を殺人事件に仕立て上げ、
無実の人間を犯人にすることなど30年前ならば平気でやりかねなかったと思える。

 その大崎事件の第2次再審請求が先日、鹿児島地裁によってあっさり棄却された。
弁護団は検察側の証拠リストの開示や法医学者の尋問を求めていたが、
裁判長は一顧だにしなかった。
「第1次再審の不当な蒸し返しになる」などともっともらしく理由を並べ立てた
ようだが、真実を追及すべき裁判所の言い分とは到底思えない。
伝わってくるのは「やる気のなさ」だけだ。
再審を求め続けている85歳女性には誠にお気の毒なことだが、
少々いわく付きの判事が運悪く裁判長になってしまったというほかない。

 実はこの判事、冤罪事件にかかわるのは初めてではない。
富山県で2002年に起きた女性連続暴行未遂事件(氷見事件)で、
警察・検察による捏造証拠を鵜呑みにし、無実の男性に懲役3年の判決を下した
当時の富山地裁高岡支部長こそ、この判事本人なのだ。
男性の服役後に真犯人が現れ、冤罪だったことが明らかとなった。
厳しい批判はデタラメな捜査を行った警察・検察に集中したが、
判事も自分の目が節穴だったことを満天下に暴かれ恥をさらした。

引用以上。
0188名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 18:14:27.13ID:ZWQWHP3H0
死体は堆肥に完全に埋まっていたそうだから
少なくとも「事故死体の隠ぺい」は確実に何者かがやったのだろう。
でも上記引用を読むと
明らかに「冤罪」の可能性は高い。
番組は少なくとも事故死ではない点も説明しないと。

この供述心理鑑定がどのような証拠能力を持つのか
後出しされたネガがもっと早く開示されていたら
どうちがったのかの説明が足りない。

30分尺ではそこまではちょっと入らないな。
0189名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 19:52:25.29ID:ZWQWHP3H0
ザ・フォーカス 今年4回目
2018年2月18日 放送
「アイコ・ヨシナガという生き方 〜日系人強制収容の真実を求めて〜」
制作TBS D:松本年弘(JNNロサンゼルス支局)
内容紹介>>162

内容要約
ロスの自宅。
日系2世のアメリカ人老女、アイコ・ハージッグ・ヨシナガさん93歳。
ピアノ演奏する。曲は「LITTLE BROWN JUG」
タップダンスも見せる。
英語で番組に語る。
「ロスで生まれ育った。
タチノキ・タイムまではね。
それ以前からALWAYS「ハイセキ」の雰囲気はあった」

太平洋戦争時、
真珠湾攻撃から3か月後の1942年2月19日
大統領ルーズベルトは大統領令9026号に署名した
軍人が敵性外国人を収容所に強制隔離できる命令だ。

こうしてロスに住んでいた日系人ほぼ全員の12万人が
「敵国住民」として排斥され、
キャンプに強制収用された。
他の敵国・ドイツ、イタリア系住民には
そんな弾圧はほぼなかったのに。
0190名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 19:52:50.80ID:ZWQWHP3H0
今はロス郊外に住む、
日系2世のドン・S・ミヤダさん92歳
彼の一家もアリゾナの強制収容所に。
当時は高校生。
「アメリカに裏切られた。
憲法上の権利を侵された」
地元で両親が経営していた店を失った。
ミヤダは日系人の「442連隊」に志願
あえて欧州の激戦地へ行き戦った
「go for broke(あたってくだけろ)」を合言葉に。
アメリカへの忠誠心を見せるために。
12人中、3人が戦死し、2人が足を失った。

カリフォルニア州オークランド。
日系2世のフレッド・コレマツは強制収用に
抵抗した人物だ。
収容から逃げて逮捕され、有罪判決を食らう。
戦後はこの弾圧行為を糾弾・告訴し続け
40年後の1983年に連邦裁判所から無罪判決を勝ち取る。

サンノゼで講演する、娘のカレン・コレマツ
「何かが間違っていると感じたら
それを口に出すことを恐れてはならない」

他の2人の日系人の再審も無罪に
(ゴードン・ヒラバヤシ氏
ミノル・ヤスイ氏)

1988年、レーガンが謝罪し、
日系アメリカ人補償法が制定。
被害者全員に2万ドルの補償金が支払われた。
0191名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 19:53:20.20ID:ZWQWHP3H0
1998年クリントンが大統領自由勲章を3人に授与

フレッドの誕生日1月30日は「コレマツの日」
フレッドの再審弁護士だったドン・タマキ。
「国家安全保障の名目で
裁判所が大統領の権限抑制を怠った
この無罪判決に貢献したのがアイコだった」

強制収用時、アイコは17歳だった。
カリフォルニア州のマンザナ収容所に入れられた
「very sad。 アメリカ人と同等に扱われない」
収容直前に結婚した日系人の夫は徴兵された。
収容所で長女出産。
終戦後、収容所から解放された時に離婚。
別の日系人と再婚。
日本に5年住んだ。
日本の復興ぶりに感心した。
子供もさらに2人できた。
アメリカに帰国後離婚。
シングルマザーとして3人の子供を育てる。

アジア系政治グループの活動をするうち
なぜ日系人だけ全員収容されたのか?
と強い疑問が湧いた。

3人目の夫、アメリカ人のジャックとの結婚を機に
ワシントンDCに移住。
近所に国立公文書館があるのを知る。
ここには戦時中のあらゆる公文書が
保存・公開されている。
0192名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 19:54:31.35ID:ZWQWHP3H0
なぜ日系人だけだったのかの資料があるかも。
そこに毎日通い、朝から晩まで資料にあたる日々に
「夫も協力的だった。戦時中パラシュート部隊として日本と戦ったが
私を嫌うことはなかった。」

通い出して3年目の1981年
強制収容所問題の調査委員会のメンバーに
抜擢、IDカードも授与。
「U.S. GOVERMENT IDENTIFICATUION
BIRTH DATE 1924-5-08
CMN WARTIME RELOCATION」

4年目に決定的な資料を発見。
ジョン・デヴィット陸軍中将の報告書だ。
「JAPANESE EVACUATION FROM THE WEST COAST 1942」
こいつは典型的なレイシストで「JAPはJAPだ」
発言を平気でする男。

この報告書には2種類あって、
軍の改変バージョンとオリジナル版がある。
オリジナル版の10部のうち9部はすでに廃棄されていた。
その行方不明だった最後の一部を見つけたのだ。
文書の背景を知らないと見つけ出せなかっただろう。

アイコは両バージョンを全文比較した。
削除修正箇所は・・。
オリジナル版にだけある記述は、
「敵性国住民のうち誰が忠誠なのかを
判断する時間がないことが問題ではない
(日系人に対しては)その判断すら
(アメリカ人には)できないことが問題。
それに向き合うかどうかが問われる」
0193名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 19:54:49.76ID:ZWQWHP3H0
ロス郊外の牧師・ネイサンは解説する。
「羊と山羊を見分ける」というたとえは
聖書に頻繁に出て来るフレーズ
羊=善、山羊=悪。
見た目では判断できない、という意味。
見てもわかんないから全員拘禁しとけ、
という差別発想」

修正版だけにある記述
「12万の日系人居住区は国家機密にかかわる
軍事施設にも近い
日系人の忠誠心は不明で時間もない
忠誠心を判断できる方法がない。
この状況と向き合う必要がある」

要するに軍事機密の言い訳が追加されている
人種差別要素は薄められた?

改ざんは全部で55か所だった。

タマキ弁護士。
「このアイコの資料で
司法省の弁護士、政府幹部が最高裁に
嘘を証言していたことがばれた」

25年3万3000件の資料をリスト化
アイコの資料は現在
カリフォルニア大学ロサンゼルス校に
図書館に保存されている。
0194名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 19:57:02.48ID:ZWQWHP3H0
感想
まあ理由は予想した通りだったが
いまいちわかりにくい説明。
報告書の記述比較も
そんなに言うほど変化がない。
所詮公文書なのでは?
じゃあ欧米人は簡単に判別できたのか、
を説明しないと。

タマキ弁護士の
最高裁への嘘証言とを比較したほうが
差別の構図がはっきりしたのでは。

公文書館で調べ続けるコストも公表してほしい。
このDの演出って、全体的に「鈍感」なんだよな
ホント、Dなら自分で何が本質なのか「考えろ」!といいたい出来。
0195名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 15:35:32.61ID:57Xxrnf20
TBSザ・フォーカス
2018年3月4日 放送

「教育と愛国 〜教科書でいま何が起きているのか」

「善悪の判断」「礼儀」「国や郷土を愛する態度」…20以上の徳目が
ずらりと並び、その徳目を学ぶ“読み物”が続く「道徳」の教科書。
来年度から小学校で導入される「特別の教科 道徳」は、
これからの教育の要とされている。2020年度に全面実施される
新教育課程には「道徳教育は学校の教育活動全体を通じて行われる」
とあり、まさに戦後教育の大転換といえる。

教育現場では賛否が渦巻いている。その背後では教科書をめぐり、
文科省の検定や採択制度が、政治的介入を招く余地があるとの
懸念の声もあがる。これまで歴史の教科書では、過去に何度も
その記述をめぐり激しい議論が起きている。
「もう二度と教科書は書きたくない」と話す学者は、
「慰安婦」の記述をきっかけに教科書会社が倒産することになった
過去について重い口を開く。一方、いまの検定制度を
「忖度の世界」と嘆く編集者もいる。

学校現場では、特定の教科書を攻撃するハガキが殺到するような
異常事態も起きていた。そしてその背後には政治家の影がちらつく。

「教科書神話」が残るこの国で、歴史や道徳の教科書にまつわる
出来事から、この時代の教育の流れが見えてくるのではないだろうか。
教科書でいま何が起きているのか。教科書にこだわり、
未来を照らす教育について考える。

ディレクター:斉加尚代(MBS毎日放送)
0196名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 15:16:03.10ID:lVbU4/+O0
#1808(2018年2月25日放送)
「それでも、父に。 〜LGBTと「見えない壁」〜」
制作:岩手朝日テレビ D:岸英利
制作協力:トランスネットワーク
内容紹介>>161

内容要約
2017年7月、岩手県花巻市のホテル?の宴で演奏を披露する
津軽三味線奏者3代目、井上成美(いのうえなるみ)。
本名は藤村由慈(ゆうじ)30歳。元女性。

LGBTの内のT、トランスジェンダー、の仲の一形態、
GID(Gender Identity Disorder)性同一障害にあたる。
性の違和感を性転換手術までして解決させたい人のこと。

1987年、盛岡で次女、由利子として生まれる。
子供のころから女性であることに違和感。
どうしても男を好きになれない。
恋愛対象は女だった。
高校からは「女装」している感覚。
彼女(純女)の愛紀さん25歳ができたことで性転換を決意。

2014年5月から男性ホルモンを打つ。
このころの動画では、由慈は一見、ボーイッシュな女性。
声も高いし、肌つや良し。
2014年10月に胸の乳腺摘出
2015年3月の動画では声が低くなった。肌も男っぽくなってる。
2015年6月、卵巣と子宮摘出。
2015年7月、戸籍を男に変更
2016年10月、愛紀さんと結婚。
0197名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 15:17:06.54ID:lVbU4/+O0
由慈の今の願いは自分の遺伝子を持った子供が欲しいこと。
性転換前に卵子を9個、冷凍保存している。
これとドナー男性の精子を受精させ、
愛紀の子宮に移し、出産させたいのだ。
しかし、日本では前例もなく、産科学会のガイドラインで
夫婦以外の人工授精(顕微受精)が禁止されてる。
アメリカでやるしかない状況。
日本以外の8割の国ではこんな時代遅れの規制はない。

顔にボカシがはいる愛紀も自分の卵子ではない
代理出産を受け入れている。
(ドナー男性と愛紀の卵子ならいけるのか?
それだと由慈は妥協できないのか?)

由慈はホルモン注射直前に両親にカムアウトしていた。
実家を取材。
父・由男(よしお)さんは「かまわない。反対して自殺されても困るし」
と鷹揚だ。
今でも男になった元次女に、「ゆり!」と呼びたくなるという。
母・朝子さんは顔にぼかしがはいる。

2人は沖縄のFtoM夫婦、澤岻(たくし)良心(りょうと)36歳、
さおり34歳夫婦に会いに行く。
良心はFtoM。さおりは純女。
やはり性転換前に卵子を凍結させておいて
さおりに代理出産してもらいにアメリカへ飛んだ。
しかし出産に至らずに失敗、
そこで、さおりの卵子+ドナー精子で出産した。
良心の遺伝子は入っていない愛娘・心愛(とあ)ちゃん3歳を育ててる。
良心「この子が1歳になった時、2人目を作ろうと計画してたけど
余りに娘がかわいくて、ずっとかまいたいのでやめた」
超かわいい娘。3人とも顔出しOK。
0198名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 15:17:54.04ID:lVbU4/+O0
良心は由慈に子供を持つことの覚悟を問う
「子供について、周囲にどこまでカムアウトするのか?
成長した子供自身にカムアウトするとどうなるのか?
TVに映ったり、周りに知られることの影響は考えているか?」
答えられない由慈。
良心「怒られても謝ればいい。その覚悟はあるか?
ちゃんと自分の意図を話さないなら子供は逃げてしまう」

2017年11月。由慈夫妻はアメリカ受精に向け、
問診票を英語で埋める作業を始めた

感想
沖縄夫妻がアメリカでなぜ失敗したのか教えてほしい。
糞高い料金のことも。

物語が途中。アメリカの受精、出産まで追った上で1本にしたい。
こういう展開なら、
夫婦がどっちの遺伝子を子供に残すのかの
「こだわり」を観たかったが。
0199名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 21:50:27.25ID:r9Cf3Qib0
NNNドキュメント
#2413 2018年2月25日(日) 24:55〜 30分
「眠れない子どもたち "睡眠障害"という病」
制作:日本テレビ 制作協力:LUCAS D:イシイ圭

内容紹介
どんなに眠くても眠ることができなくなった中学生。
昼間、どこにいても突然寝てしまう小学生。
今、子供たちを「睡眠障害」が襲っている。
カメラは睡眠障害に苦しむ子供たちの実態をつぶさに追った。
子供たちを悩ますのはその症状だけではない。
実態が理解されず、怠け者や不登校児のレッテルを貼られて
しまうことや進学問題。さらには、糖尿病や精神疾患に
つながる健康不安も、子供たちの将来に影を落としている。
まだ理解が進んでいない子供たちの睡眠障害。
これは特別な子供だけの問題ではない。

内容要約
最近の小中学生には「睡眠障害」という症候群が
発生してる。発生原因は不明だ。

夜眠れない
朝はめまい、頭痛で学校にいけない
昼に突然寝入っちゃう。

番組は二人の子供を取材する。

1人目、タカシ君13歳、中1(ボカシあり)
2017年2月。
朝6時半。
母は2階の部屋に起こしに行くが起きない。
もうこうなって半年。
0200名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 21:50:57.07ID:r9Cf3Qib0
2016年4月に中学休学。
一学期目は調子よかった。
2学期になると調子が悪化。
夜更かし
1日中寝てるように。
10月には学校にも行かなくなった
病院で睡眠障害と診断された

タカシ君、8時過ぎにようやく階下に降りてきたが
すぐ炬燵に入って寝てしまう。
そこから起きたのは9時過ぎだが、
頭痛がひどく、この日も休学。
医者からは「無理に起こすな、登校させるな」
と指導されている。
「先々週は2回学校に行けたが、
先週は昼夜逆転してて一回も行けなかった」
と母(ボカシあり)。

タカシ君のベッドに定点カメラを据える。
午前0時にベッドに入るが寝れず。
3時、スマホいじりだす
4時、ようやく寝る。
そのあともLINE着信。
9時に目覚めた。
この日も頭痛がひどく、学校を休む。

医者の指導で、治療の第一段階、
まずタカシ君の睡眠表を記録する。
24時間の棒グラフで寝た時間帯を塗りつぶす。
タカシ君の睡眠票は夜の黒帯の長さがバラバラ、
2時間〜10時間とまちまちな長さ。
日中にも黒帯が多数点在する。
0201名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 21:52:18.70ID:r9Cf3Qib0
「将来の夢はプログラマー」
そのために進学塾に通ったが睡眠不足が慢性化。
「学校を休んだことで
みんなから引きこもりに見られたのが
嫌だった」とタカシ、番組に語る。

2017年3月。冬休みを利用して
タカシ君は兵庫県立リハビリテーション中央病院
に入院治療した。

この病院の専門医・小西行郎
「睡眠障害の子供は生体リズムが狂っている」

まずは「時差ぼけ」を治す
朝6時起床。
タイマーでベッドブースが超明るくなる。
普段の20倍の明るさでさすがに3日目で起きる

食事、運動も決まった時間にとる。
この規則正しいセットを4〜8週間続ける

さらにタカシ君の1日の体温サイクルにも異常が
普通の人は昼が高く、夜低い。
タカシ君は昼低く、夜が高い。
なので、昼間に低温サウナ療法をする。
60度のサウナに15分、
その後保温シートにくるまり30分
こうして強制的に体温を上げる。
0202名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 21:52:44.87ID:r9Cf3Qib0
3週間後の4月。退院直前。
「9時消灯で9時半には寝れるようになった」
睡眠する時間も規則正しくなった
病室ではスマホもPCも禁止の生活だった。

2017年12月。取材1年目。
退院して8か月後。
タカシ君は14歳、中2に。
1人で起きれるようにはなった。
退院したら体調がよくなって学校に行けるかと
思っていたがそうはならなかった」
睡眠リズムは規則正しくキープできているが
今でも学校に1日授業を受けれる体力がない。
だから1〜2コマだけ受けて帰る日々
期末テストは全科目受けれた
徳井の数学の成績もまあまあだった。
まだ数年の治療が必要とされる

堺市では睡眠障害対策に超熱心だ。
三原台中学校では「みんいく」と称して各プログラムを実施。
学期毎に一コマの睡眠授業。
生徒は全員睡眠表記入。
要注意生徒は親と3者面談

堺市ではさらに小学校でも。
小学生は大体?夜11時まで起きてる。
スマホやゲーム、YOUTUBEを見てる。

さらにさらに「いずみがおか幼稚園」でも。
園児に睡眠の絵本を読み聞かせる先生。
0203名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 21:53:06.22ID:r9Cf3Qib0
2人目。陽太(ひなた)君10歳小4。顔出しOK。
授業中に寝入ってしまうのを担任が見つけ、
病気が発覚・確定。
遊園地でもかき氷食べたまま寝ちゃう
乗り物乗っててもそうなる
リビングでも弟とTVを観ていても
突然口を開けて座ったまま20分寝ちゃう。

ひなた君の睡眠表は
夜10時〜朝7時の間はちゃんと寝ているが
昼間の居眠りも多数だ。

医師の治療方針は
普段から8〜9時間寝ているが
さらに就寝時間を1時間早くして、9時に寝せること。
夕食はその2時間前、夜7時までに必ず摂ること

ひなた君の母は共働きで帰りが6時になる。
彼の10時就寝は親の事情もあるのだった。
7時の夕食はきついので作り置きすることにした
餃子やおにぎりを食べる子供たち。

1年後の2017年12月。
ラグビー練習してるひなた。
授業中は寝なくなった、という本人。
でもまだ完全には「昼寝」は治っていない。

感想
タカシ君の方はメンタルの部分が大きいのかも
ひなた君も睡眠時間が単に足りなかっただけなのか
いまひとつすっきりしない状況
もうすこし検証の時間や調査が必要なネタ。
0204名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:16:09.42ID:KH9bPa/V0
NNNドキュメント
2009年2月15日放送「命の値段(1) 闘いの家計簿」
制作:札幌テレビ D:勝嶌(かつしま)早苗(1975生)
2009年2月15日(日)/30分枠 24:55〜

手探りのがん治療が生活を圧迫し、経済的理由で延命をあきらめる人は多い。
しかし国のがん対策は患者の経済的な負担には触れていない。
伊達市の金子明美さん(40)が使う抗がん剤は、ひと月10万円。
治療費に充てた貯蓄は底をついた。長男は手に職を付けようと公立の
工業高校へ進み、長女は周囲からもらうお下がりの服を着る。
離婚して生活保護を受けよう…そう考えるまで追い詰められている。
ある日、金子さんは医師から「これ以上の治療方法はない」と新たな抗がん剤を
勧められる。これまでの2倍、1回10万円の抗がん剤だ。
使わなければ命の保障は3ヶ月。命を取るのか、
家族にこれ以上の我慢を強いるのか…
彼女は逃れられない選択を突きつけられている。
 
ナレーター:近藤麻智子

の書籍化「がん患者、お金との戦い」(2010年、岩波書店)より。

2007年5月に番組へ明美本人から「売り込み」があった。
「がん患者に経済的支援をする条例を請願するので取材してほしい」
抗がん剤の治療費が高すぎて、このままで離婚して生活保護を
受けないと続けられない状況だという。

金子明美さん39歳。
夫・健二さん。
長男・芳洋よしひろ君(小5)
長女・優奈ちゃん4歳
0205名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:16:52.90ID:KH9bPa/V0
明美は2003年7月に大腸がんと診断されて即摘出手術した。
当時は札幌市在住。
糖尿病専門病院で看護婦をしていて、長女を出産して3か月で
現場復帰してた。出産6か月後の診断だった。
前から体の変調はあった。
下腹部の痛みだ。でもこれは妊娠のせいと思っていた。
ある日、突然、下腹部が猛烈に痛み出して、診断されて即入院。
病室のベッドで、乳が出るのを自分で絞っていた。
手術は大腸を40p切除。
「腫瘍は腸の外側まで達していませんでした。
抗がん剤はしなくても予後は同じです」
と医者に言われてそのまま退院。
しかし、2003年10月、再発。下腹部が痛み出す。
卵巣が大きく腫れていた。余命3か月と宣告され、
大泣きした。

明美の両親は実家のある伊達市戻ってこい、と。
隣町の室蘭にがんの病院もある。

熟考の末、家族全員で引っ越すことにした。
2か月後、室蘭の病院で卵巣、子宮摘出手術。
がんはほかの部分にも転移してて、これ以上の手術は無理。
術後は抗がん剤治療に移行。

2007年5月当時、「もう余命3か月」の頃から4年がたっていた。
月2回、通院で抗がん剤治療を続けている。
卵巣摘出で30s太った。
抗がん剤の副作用で体がむくむ。
左胸には抗がん剤の点滴をいれる穴「リザーバー」が
ついている。胃ろうみたいなものか。
ここから大腸がんの抗がん剤「カンプト(イリノテカン)」
を点滴。1回150ミリグラム。1時間半かかる。
0206名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:17:19.31ID:KH9bPa/V0
この治療1回で支払う代金は4万5000円。3割負担料金だが高い。
明美は夫の健康保険に加入してた。
民間のがん保険には未加入。夫は加入してたが、まさか自分ががんに
なるとは思わなかった。

家族が暮らすのは築30年の市営住宅。2階建ての一軒家。
もとは夫婦二人用の住まいだが。
1階は8畳ほどのLDKのみ。4人でいっぱい。
家賃は1万4000円。
ベランダから隙間風が入るので段ボールで塞ぎ、
玄関からの冷気にはビニールシートを垂らす。

札幌時代は3LDKのマンション月6万8000円に住んでた。
生活はカツカツで、食事は見切り品専門。
マンション購入費用として500万貯めていたが、
がん治療で2年間で使い切った。
3回の手術代、入院費、抗がん剤代、
夫の再就職までの生活費に消えた。

現在の夫の月給は月23万。
医療費総額4万4400円
家賃1万4000円
保育料1万5000円
ガソリン代2000円・・

抗がん剤開始で、体がよじれるほど痛く、髪の毛も抜ける。
お金のことで市役所に相談に行ったが、
公営住宅は優先NG。
長女の保育所は公営に入れた。担当者がたまたまよかったせい。
生活保護は4人家族の場合、収入上限が
19万以下で対象外。
「抗がん剤治療がこんなに長く続くとは・・」
0207名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:17:40.95ID:KH9bPa/V0
夫は札幌時代は営業の管理職の仕事をしていた。
が、移住で退職。
伊達市での再就職は難航。
失業保険と貯金で食いつないだ。
やっと燃料会社に就職できたが、月収は半分以下に。

高額医療費制度で月8万円以上の医療費は戻されるが
(月給53万以下の人。住民税非課税な人は3万5400円)
1年で4回目以降の月はさらに半額になる。
だが、その払い戻しは3か月後。
いったんはほぼ月10万を支払わなければならない。
2007年からは入院に限り、このタイムラグはなくなったが
通院では適用されないまま。
つなぎ資金を貸す健康保険組合もあるが、一部の組合にとどまる。
明美の夫の組合では貸してくれない。

大腸がんの分子標的薬「アービタックス」は20ミリリットル瓶が3万5894円。
ただし、ケイラス遺伝子異常の患者には効かない。
その遺伝子検査は自由治療なので、投与も自由治療扱いになる。
だから、検査をせずに大腸がんの全員に投与してる状況。
別の新薬、「アバスチン(ベバシズマブ)」は16ミリリットル19万円もする。

明美はがん患者が障害年金を受けられることを知る。
1986年から癌が理由の障害もOKになっていた。
申請は煩雑であったが、自力で数か月かけて申請し、
「がんにより労働が困難」ということで月6万6008円が受給できた。
0208名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:17:58.15ID:KH9bPa/V0
番組はほかに二人のがん患者の治療費を取材。
旭川市の立野(たちの)幸雄さん、建設会社元専務。
2006年、54歳で胃がん診断。
胃を一部摘出。
2007年に再発、胃を全摘。
2回の手術で激ヤセ、体重50sに。
がん保険は2社(外資&国内)に加入、月3万6000円払ってた。
1回目の手術の時、外資系から保険金200万、国内から数十万がおりた。
2回目の手術の時は
外資系は「180日以上入院してないから支払わない」と言われた。
たいていのがん入院は3か月で追い出されるのに。
2008年リンパに異常。抗がん剤治療が始まる。
もちろん通院で。
1回目の支払いは3万円越え。
MAX高額回は8万円越えだった(血液検査、CT検査プラスの時)
3週毎の通院。
2つの保険に通院保障はついていなかった。
結果として、1回目にもらった二百数十万の保険金以上の支払いになった。
副作用で鼻水が止まらない。
食欲減退。
だるくなる。
飲み薬タイプの抗がん剤は下痢がひどく、すぐやめた。
別の抗がん剤は異常に多い抜け毛だった。
「がん治療は長引くと破産する」
立野さんは番組放映後の2009年5月に死去。
0209名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:19:23.02ID:KH9bPa/V0
小樽市の渡部(わたべ)宏幸さん39歳。介護福祉士。
2006年、便秘がひどいので検査したら巨大な腫瘍を発見。
カメラが入らないほどの進行性大腸がん。
切除手術後は職場復帰。
0210名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:19:47.41ID:KH9bPa/V0
でも2007年春に仙骨に転移。退職せざるを得なかった。
リンパ節、膀胱へと転移、抗がん剤の最新治療薬を提案され、受け入れた。
5人家族で、一家の収入は妻の佐緒里さんの介護福祉士の仕事のみで
年収250万円だけに。
長男長女は高校生。次女は2006年誕生。
マイホームローンもあと15年あった。
2008年に障害年金受給に成功。
がん診断から2年半のことだった。
最初は妻が市役所に申請したが門前払い。
社会保険事務所も「病院で聞け」とたらいまわし対応。
何度も通って説得したら、6回目にようやく申請書を出してきた。
窓口の人間は単に知らないだけだったそう。
申請受付後、半年して障害年金2級認定。
17か月分の134万円が支払われた。
0211名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:20:09.84ID:KH9bPa/V0
今も小樽から札幌へ通院し、抗がん剤治療。
アービタックス+1回おきにほかの抗がん剤。
以前はアバスチンも使ってた。
とにかくその高額っぷりに苦悩する毎日だった。
毎回額が違うので妻は毎回多めに金をおろす。
今日はいくら請求されるのか・・?
この日は5万6090円。
今回は安い方。MAXは24万+薬代と言う。

渡部さんも、取材の6か月後に死去した。
0212名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:20:35.35ID:KH9bPa/V0
同じ高額医療費制度でも、人工透析は助成が厚い。
月1万円でいい(月給53万円以上は2万円)。
タイムラグなし。治療費支払時で適用される。
このような厚遇は血友病、HIVの3つしか適用されない。

明美は患者会をオーガナイズし、県や国相手に必死に活動したが、
北海道にがん患者支援条例はできなかった。
県によってはこの問題に積極的に取り組んでいるところも。
島根県など。

2008年10月。
明美の病状は悪化していた。
ほとんどの時間をリビングに横たわったまま。
おなかに水が溜まってる(腹水)。
肝臓の後ろにも。
痛い。薬も効かなくなった。
癌の影が体中、肺にも出てきている。
数百メートル先の保育園にも車で行く。
もう歩いていけない。

優奈ちゃんは5歳。来年小学校だ。
ランドセルは4万円するがまだ買わない。
明美は入学式直前に買うことで安くなる店を調べてある。
夕方、夕食準備。
長男は2008年4月に工業高校に合格。
制服3万円以上、全部で10万円かかったがこれはねん出した。
0213名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:20:52.09ID:KH9bPa/V0
毎週火曜に自ら運転して40分かけて病院へ。
抗がん剤治療。薬も効かなくなると、どんどん変えた。
痛くて眠れない夜
投与後3〜4日は吐き気だるさがとれない。
ついに医者から最新薬であるアービタックスの投与を勧められた。
もうほかの抗がん剤はすべてやった。
副作用として全身が猛烈にかゆくなるという。
1回10万円するという。毎週投与になる。
この薬は2008年夏に保険適用したばかり。
明美は高額に投与を迷っていた。
使わなければ余命3〜6か月と言われてやることにした。
腫瘍マーカーが1000を超え一時入院。
退院後、長女の753の記念撮影を写真館で。
車から降りるのも苦労する着物姿の明美。
借りてきたピンクのランドセルで写る。

年始に夫の会社が業務縮小で営業所撤退。
クビはのがれたが・・。

760ミリグラムの点滴袋で2時間。
自己負担費用は6万円だった。
点滴開始30分後、「寒い。寒い」と明美。
毛布をかけて温める。
そしたら今度は発熱と吐き気でトイレ往復を繰り返す。
吐き気止め服用で落ち着いた。
2日後、退院。
長女の保育園の最後の学芸会に出席する明美。
0214名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:21:33.11ID:KH9bPa/V0
明美は1年間の期限で2008年の癌治療費問題の協議会メンバー
として上京し、意見を言うも、議論は深まらずじまい。
国の動きはほぼないままに終わった。

2008年12月。週1で投与は続く。
顔に吹き出物、かゆみ、指の皮膚荒れ。
全身のだるさ、ずっと横になる生活。
腫瘍マーカーは下がった。
「クリスマスイブは家族だけで過ごしたい」
明美は取材を始めて断ってきた。

年末、通院が続くことで費用の工面ができなくなってきた。

月24万円の支払い、払い戻しまでの3か月分72万が用意できない。
明美、もう起き上がるのも一苦労。
テーブルに突っ伏したまま。
この日はやっとのことで車を駆って社会福祉協議会へ。
外は大雪。
無利子の療養貸付制度の面接のためだ。
ところが担当者は「完治して仕事に復帰できて返済できる人が対象。
闘病期間が長い人は駄目」と門前払いだった。
(1年以内の闘病で170万、1年半以内で230万。それ以上の闘病はNG
貸付は5年間、という制度。)
「そうですか・・」消え入りそうな声で席を立つ明美。

2009年1月。
夫がおにぎりづくり。
もう明美は台所にも立てない。
部屋にはイチゴ色のランドセルが。
3万以上したが、あと1個だけだったので思い切って購入。

結局72万は知り合いから借りた。
0215名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:21:59.41ID:KH9bPa/V0
2009年4月。
小学校入学式に出た明美。
「がん患者には時間がない」

2009年8月。
痩せた明美。
癌は進行、背骨、肋骨に転移。
もう投与は辞めてしまった。

2009年12月。
シンポジウムに出た明美は車椅子。
書籍はここまで。

2010年1月16日。
明美死去。享年41。

2018年現在、高額医療費制度の
通院におけるタイムラグは
「健康保険限度額適用認定証」を
あらかじめ申請しておくことにより
病院窓口で支払い時に
限度額(大体8万円)を超えた時点から
即適用、タイムラグなし、になっている模様。
0216名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:33:37.80ID:GDOXJ4ZA0
ザ・ノンフィクション(18-02-25)「私じゃダメですか?」
制作:オーディンプロダクション
構成:野本瑞穂
演出&P:大里正人
D:山中正之、小川貴、坂本憲史、斎藤崇嘉

新体操の名門、東京女子体育大学新体操競技部が、
年に1度だけ開催する知る人ぞ知る発表会。
毎年楽しみにしている全国のファンは多く、
チケットの入手は困難と言われています。

今回の主人公は、橋本早緒梨さん、当時21歳。
この人気発表会を取り仕切る主将です。
小学2年生から新体操を始め、夢はオリンピックを
狙えるような選手になることでした。
しかし、全国から優秀な選手が集まる名門大学では、
なかなか選手として活躍することはできず、
選手の道を諦め主将になることを選んだのです。

しかし、早緒梨さんにとって、名門校の主将を務めることは
とても厳しいものでした。
総勢69名の部員をまとめ上げ、発表会を成功へ導くには、
強力なリーダーシップが必要だからです。
控えめな性格で自分の意見を強く言えない早緒梨さんは、
そのプレッシャーに悩んでいました。
0217名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:34:15.78ID:GDOXJ4ZA0
実は、主将にはもう一人立候補者がいました。
早緒梨さんの大親友で4年生の安藤菜月さん。
性格は早緒梨さんと正反対で、押しが強く、部活を盛り上げるムードメーカー。
部員たちからの信頼も厚く、リーダーの素質は十分でした。
しかし、ある事情から、主将の座を早緒梨さんに譲り、
支える立場を選びました。
このことが、発表会に向けて大きなトラブルとなってしまうのです。

果たして、豪雨の中、全国からファンが駆け付けた発表会を
成功させることができたのでしょうか?
そして、度重なる試練の中で早緒梨さんが得たものとは?

【語り】山里亮太(南海キャンディーズ)

内容要約
東京・国立市。多摩川に近い?東京女子体育大学。
新体操競技部。
部員は69人の大所帯。
うち、4年生は11人。
名前がクレジットされた主要メンバーは以下。
主将・橋本早緒里21歳
副主将(お付き・コーチ)・安藤菜月(なつき)
藤岡里沙乃
手代木悠里
お付き(コーチ)・松下奈耶美
マネージャー・濱崎陽加
マネージャー・桑原海
0218名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:35:18.37ID:GDOXJ4ZA0
部では毎年秋に有料のエキシビションを開催してる。
「新体操研究発表会」
半世紀もの歴史がある発表会。
短大の部との共催。2017年は9月22日金曜日開催。
部員全員による群舞。でかい旗や布を振り回すマスゲーム。
料金は特別席3500円。
一般席2000円。すぐ売り切れるほどの人気コンテンツ。

2017年6月。
朝7時。部員は自転車で登校。
朝練。
発表会の準備は半年前から開始。

昼。学食。
食事もせず突っ伏してる早緒里。
菜月がシュークリームを買ってくる。
「エクレアがなかった!」と興奮。
早緒里に分けてあげる。

早緒里は香川出身。
母・祥乃(さち)
父・一二(かずじ)
兄・光平。

小2で新体操教室を見学してから開始。
高校では国体出場。
大学では実力が埋没。
4年生で主力選手からははずれ、主将になった。

大学近くの部屋で母と2人暮らし。
母は東京でセラピストの資格習得を目指してる。
0219名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:36:23.43ID:GDOXJ4ZA0
夜11時。2人の夕食。
生姜焼きと玄米ご飯。
母、早緒里が老いるとこんな顔になる。
「目標が違ってきちゃったね」と母。

4年生11人は1年生の時から仲が悪かった。
里沙乃「一緒にいると苦痛。心許せない」
奈耶美「1人1人が手一杯。会話もない」
始め13人いたが2人辞めてしまった。
早緒里「最後の発表会までには仲良くしたい」

菜月は蕨の実家から毎日1時間かけて通学してる
帰宅は夜12時に。下宿はお金がかかるから。
マンションの一室。
母・章子さんはシングルマザー。
介護の仕事と飲食店のバイトを掛け持ち。
兄・遥希くんは結婚してて子供もいる。
小3から教室
高校で国体
本当は主将候補最有力だったが
早緒里に譲った。
主将の母になると親のまとめ役も担わなければならず、
負担が大きくなるから。
「本当はやりたかったが母が大変になるから・・」と涙。
部屋にはジャージが8本。
夕食は魚の煮付。ご飯はなし?

マネージャー・濱崎の早緒里評。
「さおちゃんはやさしいからみんなの意見取り入れちゃう」
「だから自分で苦しくなる」
「安藤が気が強く、思ったこと言っちゃう」
0220名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:36:55.57ID:GDOXJ4ZA0
早緒里のポリシーは
「部員一人一人を全員支えたい」というものだが。

ある日の夜、早緒里の悪い噂、「部活が崩壊してる」
「主将らしくない」が流れている件で
5人の幹部が体育館の前室に集合。

濱崎「(早緒里の仕切りが悪いから)
安藤が主将に見られてもおかしくないよ。
早緒里は安藤の言うこと聞いてるだけじゃん」
早緒里、無言。
濱崎「4年生がまとまってないよ」
安藤、早緒里をかばう
「濱崎の言ってることがわかんない!」
無言を通す早緒里
以降、安藤と濱崎の仲が険悪化した

早緒里、この日は幹部のミーテイングをする予定。
直前の学食で。
早緒里は主将のリーダーシップがとれずに苦悩
「何話したらいいんだろう」
「わかんない」
「う〜〜〜〜ん・・」
「思い通りにいかないんですよね〜」
「4年生がまとまんない」
「どうしたらいいと思いますか?」テーブルに突っ伏して
番組Dに聞く。

他に誰もいない学食でミーティング。
4年生11人がそろう
幹部会での話題が蒸し返される。
0221名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:38:03.23ID:GDOXJ4ZA0
早緒里「私はこの空気で一般練するのは嫌」
「菜月と濱が喋らないのも嫌」
手代木悠里「主将に向いてないってはっきり言った方がいい」
安藤、これにかみつく「主将らしくないって普通言う?
濱崎「じゃあ私は今後言いません!場を乱すんなら言わない」
安藤「もう乱してんじゃん!
濱崎「もうここにいたくない。だって私の言ったことは
押しつけにしかとってもらえないし聞いてもらえないし!勝手に私が言ってるだけにしかとられないんでしょ?」
早緒里、涙。
濱崎「だったらやりたい人がやればいい」
早緒里、ぐずりつつ発言
「濱に言われる前から考えてたよ!
濱の言うことも否定してないし、言っていることも
無駄じゃなかったし、感謝してるよ」
濱崎、安藤も無言の涙。
早緒里「濱は必要。なんで発表会でなくていいのか言えるの?喧嘩してもいいけど最後にはちゃんとまとまってやりたいだけなんだよ」
他の4年生もつられて涙。
早緒里「私も菜月も悪いところは直すし!」
「だからもう開き直らないでよ。
ウチは言わなくていいとか言わないでよ」
スタッフ見切れ。カメラ2台まわし。
早緒里「みんなが思う、いい主将がどんなものか教えてほしい」
重苦しい雰囲気。
学食に1人残ってぐずる早緒里。

別日。コンペティションの大会、全日本学生選手権を
間近に控え、このコーチ役は安藤に決まった。
当大新体操部は長年この選手権で首位をキープしている。
体育館。
部員をきびきび指導し、ダブレット動画で演技を指導する安藤。
0222名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:38:23.35ID:GDOXJ4ZA0
2017年8月。第69回目の大会。全日本インカレ。
盛岡のタカヤアリーナ。
部員の多くが客席で応援。
5人の団体競技は1回目で3位につけた。
2回目の演技でボールをキャッチしそこなうミスが。
結果、6位に落ちた。
バックステージで壁に向かって泣きじゃくる安藤
早緒里が無言で付き添う。

2017年9月5〜7日は大学内合宿。
体育館で部員がチケットの発送業務をする。
チケットを封筒に詰める。
濱崎、男とLINEしてんのをばらされる
早緒里、スマホで発表会の入力作業。

朝7時から夜9時半まで練習漬け。
カレーをお変わりする安藤
早緒里は食欲がない

3日前。看板作り。
部員の気持ちの高まりが今一つ。
たるんだ雰囲気に早緒里のプレッシャーが高まる
「(こんなにたるんでるなら)今練習しなくていいよ!」
「こんな(たるんだ)気持ちでやるな」
と檄をとばす早緒里。

2017年9月22日。発表会当日。
会場はさいたま市のサイデン化学アリーナ。3000人のキャパ。
豪雨だけど客が多数並ぶ。
章子も。祥乃も来た。
0223名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:39:18.64ID:GDOXJ4ZA0
バックステージで
部員全員おそろいの赤の長袖レオタード。
全員が手をつないで3回深呼吸、
早緒里「絶対やりきるよ!」
「ガンバで〜〜〜〜す!」
全員「は〜〜〜い!」
「ファイトで〜〜〜〜す!」
全員「は〜〜〜〜〜い!」
全員「おねがいしま〜〜す!」

本番。太鼓を使った群舞。

4年生11人だけの群舞は
ワンショルダーの赤いスカート衣装で。
11人は手を合わせる
「みんないままで本当にありがとう」
ステージに出ていく11人。

感想
もうよくあるスポ根パターンで
漫画でもどこでもさんざんこすられた構図なのに。
早緒里の主将としてのためらいの画を全く撮れてないのは何事か。
何のための4人のロケDだ?
そもそも発表会はコンペでないので今回の題材のクライマックスに不向きでは。
むしろインカレ周りを丁寧に拾えばいいのに。
大会の後の4年生たちの関係がどう変化したのかもない。
そこが大切な「オチ」だろ!
0224名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 15:40:49.10ID:GDOXJ4ZA0
ドキュメンタリーの「肝」も作り出せずに
いつものフォーマットに落とし込んでごまかしただけ。
7人も雁首揃えてこのざまは何だ?
お前らプロなのか?

主将の親がどう大変なのか、
4年生の仲が具体的にどう悪いのか

肉付けできる要素も、何も撮れてないじゃんか・・
もうこんな駄作、2018年になって作るなよ・・
0225名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 13:58:10.79ID:vUgwBgxe0
テレメンタリー2018
#1809(2018年3月4日放送)
「3.11シリーズ72 復活の青ノリ」
制作:福島放送 D:安藤桂子
原発事故の後、青ノリの養殖を始めた男性

福島県に、青ノリの産地として知られる松川浦がある。
しかし東日本大震災の津波で青ノリの養殖網が全て流されるなど、
壊滅的な被害を受けた。さらに東京電力福島第一原発の事故で、
出荷の再開も遠のいてしまった。
しかし、漁業者たちは諦めない。青ノリが好きで、
新たに原発事故の後、養殖を始めた人もいる。
立ちはだかる困難にも負けず、懸命に自分たちの生業を
取り戻そうとする漁師の姿を追った。

ナレーター:安藤桂子(KFBアナウンサー)

内容要約
福島県相馬市松川浦(まつかわうら)。
外海とは堤防で区切られた凪の湾。
真水と海水が程よくまじりあい、始終凪の海面。
遠浅の水深で青のりの養殖がおこなわれていた。
海には竹の棒が無数にそそり立つ。
網を水面近くに沈め、ノリの種が網目にくっついて
成長する。
もともとノリの種は海底の地中に生息してる。
モーターボートで自分のノリ田に行き、
股下までの深さの浦にペンギン(胴までの長靴)姿で入って手入れ、収穫する。
年間130トンの乾燥ノリを出荷してた、有数のノリの産地だった。
0226名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 13:58:47.25ID:vUgwBgxe0
しかし7年前の大津波でこの浦は壊滅した。
9mの大津波で網も棒も、漁師の家も、市場もすべて流された。
浦には瓦礫、自動車が散乱。
相馬市だけで458人死亡。
半年後の2011年10月、ここに再び網を仕掛ける老漁師がいた
くるぶしくらいの深さの浦に入る

伏見徳次郎さん83歳。ノリ養殖業者の最年長だ。
津波で海底の土も持ってかれても、
ノリの種はまだ生きているのか確かめたかったからだ。
試しにやってみる。
後日、再び海に入り、茶色の網をチェック
僅かだが、網目に緑色のノリが付着。
ノリの種は全滅していなかった。
他のノリ田では見つからないところもあったようだが。

徳次郎は2017年8月に死去した。
代わりに跡を継いだのが義理の息子・伏見直之さん64歳だ。
もともとは建築会社社員。仮設住宅の工事で忙しかった。
そこを辞めたのが2年前。
「他の漁師はみんな20代からのベテラン。
まだ何もわかんない。ペナルティみたいなもん」
網を竹の棒に結ぶ、結び方もわからなかった
一から先輩漁師に教えを乞う。
「義父にはまだいろいろ教えてほしかったのに・・」

震災後から福島県は放射能被爆の影響を調べるべく
試験的な収穫を継続。
2011年産の青ノリも検査したが基準値を大幅に下回る被ばく量だった。
しかし2013年、乾燥ノリの検査で基準値越えの汚染品がでた。
これは乾燥室の除染が不十分だったためと判明。
漁師は機械や作業部屋の除染を徹底した。
0227名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 13:59:37.37ID:vUgwBgxe0
1s50ベクレル以下、の厳しい基準を独自に決めて
2017年からやっとノリを市場に出せることになった。
それまでは全部廃棄処分にしていた。
この7年間で2030代のノリ養殖漁師は全員辞めて行った。
残っているのは老人漁師ばかり。
一番若いのは50代。
「最後は2〜3人にまで減るのかも」と直之。

2018年2月。夜明け。今日はノリの収穫日。
直之は収穫3年目。
埠頭に軽トラで集合。
現在のノリ養殖漁師は全部で70人。
収穫日を割り振っていて、この日の参加者は10人。
モーターボートでノリ田へ。
船には収穫用のバキューム機械が積んである。
棒の先にルンバのような掃除機がついていて
海面の網に繁茂するノリを吸い取る。
直之、ルンバを操作「網を食う〜〜〜」網にルンバが吸い付く、の意。
仲間の漁師が数人収穫に付き添ってくれる。
1人はペンギンを着て船を押さえてくれてる。
バキューム機の電源の場所もわからない直之。
色は最高
量も充分に獲れた。
今日は全部で700sの水揚げ。
放射能は不検出。
作業場でおばちゃんたちが袋詰め。
仙台中央卸売市場に持ってかれ
せりにかけられた。今年の初出荷物。
1s1000円て取引。
他のノリより数百円高い。
0228名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 14:00:22.71ID:vUgwBgxe0
仙台市青葉区のスーパーは3s仕入れ、
168円のパック売り。
午前中ですべて完売した。

直之の自宅。
バキューム機を洗った直之、要領が悪く、自分の服がびしょ濡れ。

基本晴れの日は毎日、浦に様子を見に行く。
ボートから降りてペンギンで海に入って歩き回る。
股下までの水深。
自分の田だけでなく仲間の田も見て勉強。
今も青ノリの仕事の合間は建築の仕事を手伝ってる。
この日は木造ベランダスロープの建築作業。

歩いて義父の墓へいく直之。

今シーズンの出荷量は全盛期の10分の1以下になりそう。

感想
この女アナD、伏見家自体の事情にあんまり興味ないのか、
徳次郎の娘の夫?が跡を継いだ事情とかが語られず。
そこらへんの「決意」がおもしろいのに・・。
ノリの種がどうやって復活していったのかの過程も
詳しく見たい。
ロートル新人とそれを支えるベテランの機知とか
ネタはそこそこ転がっていたろうに。
このDによる「切り取り方」がいまいち、通り一遍でありきたりだな。
0229名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 14:02:14.25ID:vUgwBgxe0
NNNドキュメント
#2414 2018年3月4日(日) 24:55
「夫の心が女になった〜夫婦ってなんだろう」
制作:福岡放送 D:村田麻来

1匹のネコとともに穏やかな日々を過ごしていた
結婚31年目の夫婦。しかし、夫は、突然
「女として生きたい」と妻に告白します。
長い間ひとりで苦悩した末に、夫が出した決断でした。
髪型も身につけるものも、日に日に「女」になっていく夫。
そんな夫を理解してあげたいと思うものの、
どこか受け入れたくないと葛藤する妻。
それでも、2人は、夫婦として一緒に生きていくことを
選びます。夫婦の間をつなぎとめたものとは...。

内容要約
北九州市若松区。高台にある一軒家。
宮崎京子さん63歳。おかっぱ、吉田日出子似の「おっとり」系。
夫の猛志さん58歳。金髪。。若いころはダチョウの肥後似。
結婚30年
子供なし
猫1匹。

2年前、2016年6月28日、京子は猛志に「実は女の心を持っている。
これからは女装して生きていく。男には戻らない」
とカムアウトされた。
驚いた。
打ちひしがれた。
どうしてこうなるの・・
「スカート履くのはやめて」というのが精いっぱい。
0230名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 14:03:04.38ID:vUgwBgxe0
離婚も考えた。
理解できない
こんなバカな人だったとは・・。

3方をカーテンで囲ったベランダに夫の黒ブラジャーを干す京子
「何で私がこんなことしなきゃいけないの?」

2人でアーケード街を歩く。
京子は赤ジャケだがおとなしい姿。
猛志はミニスカ女装の「攻めてる」恰好。
皆の視線が武志に釘づけ
京子は「あ〜〜〜〜〜・・・」
洋品店で猛志、ファー付きコートを購入
気後れして見つめる京子

もともとお互いの両親が知り合いだったことで付き合いだした
猛志がピアノを教えてくれ、と京子にアプローチ。
1年後に結婚。
猛志は介護の仕事をしてた。
京子はずっと専業主婦。
猛志は歌を歌うのが大好きで
9年前、49歳の時女装して人前で歌ったら受けた。
以降は女装シンガーに。

2人とも敬虔なクリスチャン。
毎日曜にはそろって礼拝にくるほど。

京子はたびたび近くにある若松教会に行く
讃美歌を歌う。
0231名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 14:04:15.39ID:vUgwBgxe0
2017年7月。カムアウトから1年後。
自宅。京子のピンクの着物を着た猛志が。
この日は猛志、コンサートに出演するのだ。

北九州芸術劇場。
客席を回って熱唱する猛志。
妻の席の前で立ち止まって熱唱。

現在猛志は介護施設「あべりあ浅野」で
音楽インストラクターとして勤務。
ここの会長が理解を示してくれて、
猛志を女装OKで雇ってくれた
名札には本名でなく「ローズ」猛志の女装名だ。
「ラビアン・ローズ」からとった。
この日も横縞ブラウスにスカート+パンスト姿でデスクワーク。

夜。福岡県田川市の飲み屋街。
猛志、ここのスナックでバイト。化商品代、女装の服代を稼ぐ。
「女が好きです。妻がいます」と自己紹介しまくる
革ジャン、ミニスカ、猫耳カチューシャ姿の猛志。
そうすると「奥さんが偉いね〜〜」と言われる

2017年10月。小倉北区寿山小学校の体育館。
猛志のコンサート兼LGBT講演。京子も喋る。

地元の大人たち60人くらいが集まった
黒セーター+チェックのプリーツスカート姿で
女子高校生風な武志。
「京子ありがとう。
私は本質は変わらない。
女として生きていきたくなっただけ。」
参加者の娘たちに囲まれハグしまくる猛志。
0232名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 14:04:44.55ID:vUgwBgxe0
居酒屋「木春”」で2人。
話し合える仲
飾らない自分を出せる関係
夫婦は同志だ」

日曜の朝。教会に向かうふたり。
もうすぐ結婚32年目。

感想
CX「ザ・ノンフィクション」向けのネタ。
やはり残念なのは女Dの「切り取り方」が下手なところ。
京子よりの視点で描くことが成功してない。
京子の描写が「死んでる」んだよ。
そして猛志の描写も、えらく中途半端に。

なによりも京子の理解が猛志への助けにどうなっていたかの
描写がないのは致命的。
あれだけ猛志が感謝を示しているなら
その根拠を丁寧に画で提示しないと。
別に一人でも生きていけそうな猛志の状況だけに
圧倒的に説明不足。

クリスチャンであること
猛志のカムアウトまでの心境
子供がいないこと
京子が専業主婦であること

掘ればいろいろ香ばしいのに
女D自身が人間としてつまんないから
こんな面白くない出来になりました、という典型パターン
ノンフィクの「ジョン・マキ夫妻」を100回観て勉強しろ!
0233名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 15:04:06.04ID:vUgwBgxe0
ザ・フォーカス18年05回目2018年3月4日 放送

「教育と愛国 〜教科書でいま何が起きているのか」
制作:MBS毎日放送 D:斉加尚代

「善悪の判断」「礼儀」「国や郷土を愛する態度」…20以上の徳目が
ずらりと並び、その徳目を学ぶ“読み物”が続く「道徳」の教科書。
来年度から小学校で導入される「特別の教科 道徳」は、
これからの教育の要とされている。2020年度に全面実施される
新教育課程には「道徳教育は学校の教育活動全体を通じて行われる」
とあり、まさに戦後教育の大転換といえる。

教育現場では賛否が渦巻いている。その背後では教科書をめぐり、
文科省の検定や採択制度が、政治的介入を招く余地があるとの
懸念の声もあがる。これまで歴史の教科書では、過去に何度も
その記述をめぐり激しい議論が起きている。
「もう二度と教科書は書きたくない」と話す学者は、
「慰安婦」の記述をきっかけに教科書会社が倒産することになった
過去について重い口を開く。一方、いまの検定制度を
「忖度の世界」と嘆く編集者もいる。

学校現場では、特定の教科書を攻撃するハガキが殺到するような
異常事態も起きていた。そしてその背後には政治家の影がちらつく。

「教科書神話」が残るこの国で、歴史や道徳の教科書にまつわる
出来事から、この時代の教育の流れが見えてくるのではないだろうか。
教科書でいま何が起きているのか。教科書にこだわり、
未来を照らす教育について考える。
0234名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 15:04:23.87ID:vUgwBgxe0
内容要約
2018年4月から道徳の授業は教科として格上げされる。
小学1年生の教科書の記述、
「男児がパン屋に行って地元への愛着心が芽生える」
エピソードが文科省の指導により
パン屋が和菓子屋に改変されてしまった
文科省の考えでは、「パン屋」には愛国心がないらしい。
検定意見として
「伝統文化の尊重」
「国や郷土を愛する態度」がないのて不適切ということだった。
この仕打ちには全日本パン協同組合連合会もあきれる
「全然納得いかない」

教科書検定には文科省が密室で行うのではなく、
外部委員会である「検定調査検査会」を間にかます。
しかし実質文科省の検定意見と100%追従するだけの組織に
なっている。単なる「ヤラセ」組織なのだ。
出版労連教科書対策部事務局長の吉田典裕はこう語る
「教科書出版界は、もう文科省への忖度の世界です」
「文科省は内容を直接我々に直せ、とは言わない。
そう忖度させるのです」
「検定意見の趣旨はこういうこと、とまで説明するだけ。
あとは出版社自らが直す形をとれ、と暗に命令してるのと同じです」

極右団体による教科書記述への圧力がMAXなるのが
中学生の歴史の教科書だ。
番組は慰安婦の記述に関しての顛末を取材した。

第2次大戦時の従軍慰安婦は日本軍の強制による性奴隷犯罪である
のは明白なのに極右団体は慰安婦のことを教科書に記述するだけで
抗議してくる。
0235名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 15:04:51.03ID:vUgwBgxe0
板橋区在住の、元・教科書出版会社「日本書籍」編集者、池田剛さん73歳。
文京区にあった会社は14年前に倒産してしまった。
2001年に自社の歴史教科書が採用拒否されたのがきっかけだった。

1997年から「正しい歴史認識を教科書に書け」と極右団体
「新しい歴史教科書を作る会」は発足、
当時の歴史教科書の記述に難癖をつけまくった。
採択した学校へ抗議もおこなって圧力をかけた。

池田は2001年の歴史教科書の編集を担当。
本文もリニューアルさせて一橋大の歴史学者、吉田裕に
書いてもらった
慰安部記述部分は
「朝鮮などのアジア各地の女性が強制的に慰安婦として集められ
戦場に送られた」というものだった
これに作る会はかみついた。
それまで日本書籍は歴史教科書で圧倒的なシェアを得ていた。
都内は23区すべてで採用されていた。
しかしこの新版教科書はいきなりほとんどの区で採用拒否
採用は2区だけに激減。

現在62歳の吉田はこう振り返る
「当時ああいう状況だっったから私の文が標的にされるな、
とは覚悟したが、まさか倒産してしまうとは。
私は責任を感じ、以降は一切教科書原稿に関与していない」

現在の中学歴史教科書は8社ある
作る会は2社に分裂、それぞれが歴史教科書を出している
育鵬社(フジサンケイグループ・扶桑社系)
自由社。
0236名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:41.38ID:vUgwBgxe0
自由社は日本の始まりを神話を絡めて記述
神話の神々の系図ものせる勢い。

育鵬社も国の誕生をまず語りだし、
教育勅語を「国民の道徳の基本」などと賞賛する始末。

現在の育鵬社教科書のシェアは6%。

2012年、自民党野党時代のこと。
こうした極右団体のイベント、
「教育再生民間タウンミーテイングIN大阪」
主催は日本教育再生機構。
舞台には八木秀次のほか、安倍晋三、松井一郎が。
安倍はこうのたまう。
「教育の一丁目一番地は道徳心を培うことだ」
「教育に政治家が介入するのはむしろ当たり前のことである」
「教科書採択に反対する教育委員を変えろ。
横浜市はそれができた」

番組は育鵬社教科書の代表執筆者にインタビュー取材する。
東大教授の伊藤隆。福永法源似の爺。
「とにかく今の教科書は自虐史観に満ちている。
日本人の誇りを持てない内容だ」
私の教科書は愛国教育ではない
左翼史観の歴史ではだめだ。
ありのままの日本を教えたいのだ」
女D「歴史から学ぶ必要はない?」
伊藤「・・・・・。何を学ぶの?」
D「日本がなぜ負けたのか。」
伊藤「それは単に弱かったから。
ちゃんとした日本人を作ること」
0237名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 15:06:22.14ID:vUgwBgxe0
D「ちゃんとした?」
伊藤「左翼ではない、昔からの伝統を引き継ぐ日本人のことだ」

2017年7月。京都。
現場の教師らが執筆した教科書の出版社がある
「学び舎」の「人間の歴史」だ
2016年から私立の学校をメインに採用されてきた。
慰安婦記述もある。
が、政府見解「強制連行の証拠はない」を最後に表記してる。
文科省の方針「考え、議論させる」内容に合致させたため
検定は無事パスした模様。

しかしこの教科書も極右団体の抗議にさらされている。
採択した学校には抗議の葉書が数百枚も送り付けられる。
差出人は匿名が学校OBの名で。
葉書には日中戦争の写真が印刷されているものも
子供を手当てする日本兵の写真だ。
反日教育は辞めろ、学び舎の教科書は唯一慰安婦の
記述がある、反日極左の本だ。即刻採択中止を求める、と要求

実名で出した葉書の中の差出人に山口県防府市市長・松浦正人がいる。
番組は
2017年6月、教育再生首長会議(150人規模。日本教育再生機構と同じ住所に
本部がある)総会に会長として出席した
松浦にインタビュー取材。

2015年から全国で?市長(首長)が教育行政に首を突っ込めるルールに
改正されている。
0238名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 15:07:03.31ID:vUgwBgxe0
女D「学び舎の教科書を知っているか」
松浦「知らない。何それ?」
D、葉書を見せる
松浦「これは確かに私が出した」
「教科書はさっと見ただけ。読んでない。
偏った内容だと聞いている。
葉書は20〜30枚は出した。
これが圧力と思われたらごめんなさい、というしかない」
と、女D、手玉にとられてる会話に終わった。

某私立校校長の匿名ブログにはこんな記述も
「学び舎の教科書を採択した年末
県会議員からなぜこれに決めたと食いついてきた
年始には学校OBの衆議院議員からも
同じ「クレーム」が。
それと同時に抗議葉書が届きだした
極右系新聞(読売・産経)も抗議記事を掲載しだす
流れになってきた
これは政治的圧力そのものじゃないか」

感想
たかが教科書なんて生徒は誰もありがたがっていないのに
極右もDも結局教科書そのものの神格化ごっこをしてるだけ。
虚しいパワーゲーム。
所詮「教育」自体が政府に都合のいい奴隷に
洗脳教育させるためのもの。
それをどうこうさせるにはどうしたらいいのか?
その新発想を観たい。
民放女Dはそれができる「教育」を受けてきたのか?
0239名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 16:18:20.13ID:vUgwBgxe0
ザ・フォーカス 次回予告

2018年3月18日 放送
「“実習生”という名の労働者」

外国人技能実習制度は、発展途上国への技能移転を目的とした、
日本の国際貢献の一つと位置づけられている。いま日本には、
25万人の技能実習生がいて、建設業、造船業、農業、食品工場など、
人手不足の現場を最低賃金で支えている。
昨年11月、新しい法律が施行され、滞在期間が最長5年まで延び、
対象業種に新たに介護が加わった。

「技能移転」というが、「国際貢献」という美名通り、
日本で身につけたものは母国で活かされているのか。
彼らは本当に「実習生」なのか。番組では、ベトナムから来た
建設現場で働く技能実習生の若者たちに3年前から密着。
彼らの日常と目的、思いを明らかにする。

実習期間を終えた彼らは、どんな目的を達成できたのか。
そして出迎えた母国の家族は?日本の労働力不足の現実を見据え、
実質労働者として日本をすでに支えている彼らと
どう付き合っていくべきなのかを考える。

ディレクター:大村由紀子(RKB毎日放送)
0240名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 16:22:44.22ID:vUgwBgxe0
NNNドキュメント次回予告

#2415 18年10本目(2018年3月11日(日) 24:55〜【拡大枠】
「3.11大震災シリーズ85 雨がやむとき 震災7年の面影」

愛しい夫を津波に奪われた岩手の女性。幼稚園の娘を
津波で亡くした母。原発事故で大切な故郷を失った夫婦。
悲しみや苦しみに向き合いながら、こらえながら、生きている。
東日本大震災から丸7年。胸に去来するのは家族や故郷の、
その面影。乗り越えられる時は訪れるのか...
乗り越えなければならないのか...。
それぞれの7年間に寄り添う。

テレビ岩手、宮城テレビ、福島中央テレビが3局共同で東北の今を取材した。
0241名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 16:23:15.32ID:vUgwBgxe0
NNNドキュメント次々回予告

#2416 18年11本目(2018年3月18日(日) 24:55〜
「全員主役で全員脇役〜甲子園の名将 中井監督のコトバ〜」

2017年夏の甲子園準優勝、国体では優勝に輝いた広陵高校。
「レギュラーに負けるな!」チームを率いる中井哲之監督が
控えの生徒らに送ったエールです。勝ち負けだけでなく、
1人の人間として生徒の『生きる力』を育てたい中井監督の
思いが詰まっていました。輩出したプロ野球選手は20人以上。
広陵を全国屈指の強豪校に導いてきた中井監督の指導法とは?
そして27年の監督生活で指導してきた900人以上の教え子たちとの
絆に迫ります。

【制作:広島テレビ】
0242名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 16:23:54.61ID:vUgwBgxe0
NNNドキュメント 次々次回予告

#2417 18年12本目(2018年3月25日(日) 24:55〜
「山が動く〜日本一広い村...奈良・十津川村の挑戦〜(仮)」

日本一広い村、奈良県十津川村。面積の96パーセントが山林だ。
2011年9月の紀伊半島大水害で山が崩れ、13名の死者行方不明者を
出した。「山を手入れしていれば防げたのではないか」。
村を上げて林業再生の取り組みが始まった。
立ち上がったのは地元の若者たち。作業効率を上げるために
北欧の機械を導入し、ユーザーと直に結び付くシステムを構築した。
山を守り、ともに生きる。100年後を見据えた十津川村の挑戦だ。

【制作:読売テレビ】
0243名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 16:24:42.05ID:vUgwBgxe0
テレメンタリー2018 次回予告

#1810(2018年3月11日放送)
「“3.11”を忘れない73
 置き去りにされた在宅被災者 〜見えぬ生活再建〜」

弁護士に相談する在宅被災者

東日本大震災から7年。今も地面がむき出しになっている部屋や
基礎が傾いた自宅に住み続けている人たちがいる。
彼らは「在宅被災者」と呼ばれ、そのほとんどが高齢者だ。
自宅で避難生活を送っていたため、実態の把握が難しく、
行政の支援は届きにくかった。
「支援制度を見直さなければいけない」
在宅被災者を救うため、宮城県石巻市の支援団体と弁護士たちが
動き出す。復興から置き去りにされた在宅被災者の実態と
支援制度の在り方を見つめる。

ナレーター:岩田華怜
制作:東日本放送
0244名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 16:25:22.47ID:vUgwBgxe0
テレメンタリー2018 次々回予告

#1811(2018年3月18日放送)
「食と罪 〜摂食障害と万引き〜」

食事をする摂食障害患者
(元受刑者)

拒食や、過食嘔吐など、食行動の異常が表れる摂食障害。
この病の患者に万引きを繰り返してしまう人たちがいる。
窃盗罪で山口刑務所に服役中の男性も摂食障害を患っていた。
やせたいために過食と嘔吐を繰り返すうち、食べる金に困り、
何度も食品を万引きし、ついには刑務所に入ることに。
出所後、介護施設に就職し再起を誓うも、再び過食嘔吐が始まった。
そして再び過ちに手を染める…。摂食障害と万引きとのつながりに迫る。

ナレーター:井上麻里奈
制作:山口朝日放送
0245名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 19:53:38.09ID:V89+6FVV0
テレ東 ザ・ドキュメンタリー 2018
#1801
2018年3月11日(日) 27時05分〜27時35分
「常勝球団を支えて 知られざる鉄腕の18年」
制作:TVQ九州放送 D:三浦和也

常勝球団福岡ソフトバンクホークス。
数々の栄光の裏には、プロ野球選手たちを影で支え続ける男の
知られざるドラマがあった。

バッティングピッチャー濱涯泰司。九州国際大学時代は
「九州のドクターK」と評されるほどの逸材で、
当時のダイエーホークスにドラフト3位で入団した。
「打たせない投球」から「いかに打たせるか」へ。
選手とは異なるプレッシャーの中で投げ続ける、鉄腕の1年を追いかけた。

内容要約
2017年、日本シリーズ。DeNAとの対決で、
ソフトバンクが優勝した
そのソフバンのバッティングピッチャー・濱涯(はまぎわ)泰司47歳
バ・ピッチャーのキャリアは18年。
「キレイな球ほおってくれる」
「いっつも同じ球筋」とバッターからは高評価をもらう
2017年のWBCでは監督の小久保からもオファーされた。
小久保は濱のことをこう評価する
「40分しかない練習時間の内90%のストライクを投げれる。
球筋がいい。オファー候補の左投手の2名のうちの一人です」

濱の1年に密着。
0246名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 19:54:41.55ID:V89+6FVV0
プロ12球団にはバッティングピッチャーは100人くらい。
現在ソフバンには8人のバッティングピッチャーがいる。
それぞれ担当選手が分担されている。
濱の担当選手は主力級だ。
練習日。1日に20分、100球を投げる。
その後は外野で球拾い作業

試合中はPCで過去試合の動画を観てデータ入力作業。
私用では一切PCに触らない濱だからこの作業は
つまらなそう。

8人のピッチャーは交代で各種補助担当をローテーションしてる
マネージャー補助
用具係の補助
広報の補助
等々。

球速や回転を計測できる機械で
濱の球を解析。
スピン、速度にばらつきが少ない結果に。

鹿児島出身
福岡に住んでもう29年。
今はマンション暮らし。
子供は二人。
長女・果歩ちゃん11歳小5
長男・翔くん17歳高2
「思い切り投げない」
「ミットのところに球がちゃんと来る」と父の
球を評価。
0247名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 19:55:08.23ID:V89+6FVV0
実家で濱の両親は健在。
後ろの棚には濱が獲ったらしき沢山の賞状類が並ぶ
小4でジュニアリーグのエースピッチャーに
父はリーグの監督だった。
以降チームは負け知らずに。
高校では活躍しなかったが、
大学で開花、
1993年、ダイエー3位指名。
2年目1軍入り
4年目初勝利。
以降は失速
1999年、ダイエーが初優勝するが
この年引退。
プロ7年で1勝1敗1セーブだけの記録だった。
「クビになった」と泣いて電話してきたと父。
でもすぐダイエーがバッティングピッチャーとして
雇い入れてくれた。

趣味はゴルフ。球団スタッフと回る。

契約更改の日。
スーツ姿で運転し、ヤフオクドームの球団事務所に向かう。
バッティングピッチャーは単年契約だ。
この日で雇い止めを宣告されるかもしれない。
30分後、出てきた濱。契約は延長された。
ギャラのアップダウンは「スタッフなのでない」そう。
18年度からは投げるの中心でやってほしい、と言われた
去年までのようなデータ入力作業はもういいそうだ。

18年1月。広島での自主トレ。屋内練習場。
ここに現役選手と一緒に汗を流す濱の姿があった
「体が大事。55歳まで続ける」
0248名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:10.34ID:V89+6FVV0
感想
ソフバン公認取材だと本音が出てこないからな。
ありきたりで見どころのない展開

濱の球がいかにすごいのかも全然分析・提示できてない
比較になるデータも用意してない
プロならやれて当然、の球筋とはどういうものか
Dの腕次第でいくらでも魅せれる題材なのに

契約更改も特にフックがない。
どちらかというと球団人事・行政の範疇なので
観てても葛藤や決断もなくただ白けるだけの内容。

元プロとしての濱の人生訓が何も描かれてない。

所詮番組の「没ネタ」膨らまし版の域を出ていない。

Dの三浦よ。お前もプロとして全力でドキュメンタリーを
創れてんのか自問しろよ
ここに切り取られた濱の1年はまさにお前の「生き写し」じゃないのか?
0249名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 19:59:58.00ID:Ckfyz8Hh0
テレメンタリー2018
#1810(2018年3月11日放送)
「“3.11”を忘れない73
 置き去りにされた在宅被災者 〜見えぬ生活再建〜」
制作:東日本放送 D:国安貴俊
内容紹介>>243

内容要約
宮城県石巻市。震災で76%の家屋が被害をこうむった。
5万6000棟。

2018年現在、市内には復興住宅街、復興マンションが
完成・入居している。

だがこれらの支援とは切り離された被災者がいる。
壊れた家に住み続ける老人住民たちだ
在宅被害者と呼ぶ。
国から住宅修繕の支援金をもらったものの
全然足りない額にしかならず、
さらに、金をもらったことで市からのさらなる援助を
拒否されてしまっているのだ。

番組は3人の在宅被災者を取材する

1人目。石巻市在住の佐藤悦一郎さん73歳。
自宅の一軒家は津波で1階部分が沈んだ。
水は4日目にようやく引いた。
大規模半壊と認定された。
地震で倒れてきたタンスに足を挟まれた。
国の支援制度を使って家を修繕した。
0250名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:00:18.30ID:Ckfyz8Hh0
だがその後、家の状態はすこぶる悪い。
柱の中は腐っている。
サッシとのガムテープをはがすと
柱はスカスカで虫がチョロチョロ這い回ってる。
夏には湧き出てきたという。
「どうしようもねえよ・・」

そこで仮設住宅に入れないか市に聞いたところ
「国の支援金受け取ったからダメ」と門前払い。

悦一郎は2か月毎に自転車で年金を受け取りに行く。
13万9000円。これが収入のすべて。2か月分だ。
すぐにコンビニ等で各種料金の支払いに消える。
家に帰ると残金は7万8000円。
そこへ集金人が来訪、何かの料金5184円を支払う。
薬12種類も常時服用してるのに。

被災者は自宅に住み続けるのなら、
修繕代として2種類の国の支援金を受け取れる。

応急修理制度:MAX52万円。←これもらうと仮設に入れない

被災者生活再建支援金の中の修繕費:MAX75万(2世帯なら100万円)
↑これもらうと災害公営住宅には入れない

だ。本来の修繕費に全くとどかない、はした金しか支援しない
くせにそれを持って支援そのものを打ち切って知らんぷりする
地方自治体。
0251名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:00:43.87ID:Ckfyz8Hh0
石巻市の山間の一軒家(平屋)
に住むのは佐藤与次郎さん86歳。
震災で家はダメージを受けたが
「もうじき死ぬから」
「ここで死にたい」
と国の支援金をもらい、雨漏りだけ直した
他の修繕には全然足りなかったのもある。
現在は
畳は沈み
サッシはゆがんで隙間風入り放題。
天井に穴。
障子は破れ放題、
と結構荒れ果てている。

室内なのに帽子、手袋、厚着と完全防寒装備。
喋ると白い息だ。
縁側は日当たり良好だが。
支援物資?らしきレトルト米を温めて
炊飯器に移す。
さらに温めたレトルトカレーも注ぐ。
「これで数日分(の食料?)、数日分。」とつぶやいてる爺さん。

3人目は杉山栄(さこう)さん78歳。
彼の一軒家も津波が天井付近まで押し寄せた。
国の支援金127万をもらって修繕。でも200万かかった。
まだ床もない部屋もある

こんな状況を知るボランティア団体
「チーム王冠」代表・伊藤健哉51歳が
食糧支援、や生活支援、自治体への陳情に動いた。
団体調べでは在宅被災者は500世帯もある。
0252名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:01:16.60ID:Ckfyz8Hh0
団体は仙台弁護士会と組んだ。
山谷澄雄弁護士を連れ、現地調査。

現在の石巻市では特別支援制度ができていて
MAX100万円のうち50万円を18年度にかぎり受け取れる。
これでも修繕費用の平均500万には程遠い額だが。

しかしその情報すら杉山に届いていなかった。
山谷は申請を手伝うことにする
杉山に安どの笑みが。

悦一郎には生活保護支給の申請を。

伊藤は復興庁の役人に陳情。
弁護士会は会見を開き、
在宅被災者への支援金増額と
復興住宅への入居許可を要求した。

感想
いまいち辛さが伝わらない構成。
家屋の多少の瑕疵など気にしないような爺さんばかり。
被災時に、家屋の扱いに関して、どういう選択肢が取れて、
仮設や復興住宅に入れば生活が困窮されなかったのかの
比較対象かモデルケースがないと視聴者に伝わらない。

年金の出納もちゃんと細かく説明しないと。
残りの7万円はあと何に使うのか?中途半端。
桁外れの高給取りの地方局社員では無理か。
だから家の修繕と困窮の因果関係が分からない。

こういうのって議員を動かして何とかするもんじゃないの?
弁護士が動いた理由を伊藤に語ってほしいね。
0253名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:12:29.21ID:Ckfyz8Hh0
NNNドキュメント
#2415 18年10本目(2018年3月11日(日) 24:55〜【拡大枠】55分
「3.11大震災シリーズ85 雨がやむとき 震災7年の面影」
制作:テレビ岩手、宮城テレビ、福島中央テレビ
構成:加藤就一、D:菊地健、緒方太郎、鈴木悠希
内容紹介>>240

内容要約
3局制作のオムニバス。
雨=苦難、をモチーフにしてるけどあんまり成功してない。
Dが雨男なだけでは。

1本目。福島中央テレビ制作
2017年12月。福島県双葉町。
久しぶりに住居に来てみた妻。
雑草生い茂る、崩壊したビニールハウス。
鵜沼(うぬま)家の墓の前に立つ久江さん64歳。
「夫はここに入るはず」
「でも私はここまで300qかけて来れない・・」

2011年3月、ここ双葉町で50頭の牛を飼っていた
夫の鵜沼一夫(かずお)さん当時63歳
妻の久江さん57歳。
震災・原発事故で緊急避難。
どうせすぐ戻る、と牛をほったらかして避難した
遠く離れた埼玉県のスーパーアリーナで避難生活。
しかし放射能拡散ですぐには戻れず。
2011年8月になって始めて戻れた。
家に着くとメス牛ひろこが元気に出迎えてくれた。
0254名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:13:03.07ID:Ckfyz8Hh0
夫妻は全頭に名前を付けている。
牛舎に入る前、久江はDに
「牛がど〜っとくるから気を付けて」と注意するくらい。
しかし中は静寂。牛の屍だらけだった・・
骨と皮の一部しか残ってない。
避難時、牛の手綱はほどいておいたものの、
ほとんどの牛は牛舎から逃げずに餓死していた。
ひろこ以外のほぼすべての牛が死んでいた
「逃げなかったんだ・・」
「牛舎から出られなかったんだ」
「ごめん・・・」
「助けられなかった・・」
牛の死骸に手を合わせる夫妻。

2016年8月。埼玉県加須市。
夫妻はここで茄子つくりに精を出していた。
一夫さん68歳
久江さん61歳。
(農業が)だんだん面白くなってきた
苗から育てて収穫・袋詰めまで二人でやる。
パッケージには双葉ゆめやさいのブランド名と
夫妻の写真のシールが貼られる。
「農業法人双葉ファーム
久喜市菖蒲町4512」

久江「夫はうんともすんとも言わない」
一夫「毎日一緒にいるんだから」
0255名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:13:30.22ID:Ckfyz8Hh0
2016年10月。
米も収穫。
もともと牛の飼料用に米は作っていた。
福島では地元民総出で収穫を手伝いあってきたが
ここ埼玉では、避難民同士でも個人個人が勝手に
コンバインで収穫してるのみ
「もうここでは協力体制は望めない」と一夫。
「あいつらは東電からいっぱい賠償金をもらっている」
「カネあんのに何で(避難民は)こんなに働かなきゃなんないの?」
との埼玉農民のやっかみ・偏見がすごいのだそう。

2013年2月23日。
一夫さんは急死してしまう。享年68歳。
「私は(福島時代でも)常に夫を補助してきた人生。
今回の避難生活も1人だけだったら耐えられなかった・・」
と1人つぶやく久江。
昔の写真に写る夫妻と一人娘。

1人で袋詰め作業をこなす久江。

2017年7月。
加須・地元神社の夏祭り。
今まで地元の人間との交流を避けていた久江、
1人で生きていくために自分を変えた。
今回から積極的に溶け込むようにしたのだった。
かき氷片手に地元の婆さん連中の話の輪に加わる。
「埼玉に来て、男が料理してんの見て驚いた。
東北では男は料理しない」と話を振る。

ビニールハウスできゅうりの苗を植える。
0256名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:15.55ID:Ckfyz8Hh0
2018年2月23日。久江64歳は墓をここに移した。
今まで寺に預けていた遺骨をようやく墓に移せた。
「本当の避難はこれから」
いつまでかかる?
「・・・。わからん」

2本目。宮城テレビ制作
2011年6月。宮城県・石巻市。海岸近くの瓦礫の山と化した
町の一角。
津波で子供を亡くした3人のママが発見現場に花を手向ける。
そこへ幼稚園のバスが通り過ぎる。
日和幼稚園のマイクロバス。
ママの子供たちもこの幼稚園のバスに乗ってて死んだ。
無言でバスを見送る3人。

高台にある幼稚園は地震直後、園児を帰宅させるためバスを出した。
そのバスが海沿いを走っているとき津波が直撃。
さらにバス炎上。
遺体は黒焦げで3日後に見つかった。

ママ3人のうちの一人、佐藤美香さん36歳(当時)。
長女の愛梨ちゃん6歳を失った
焼失遺体の両手足部分は未発見のまま。
付近の捜索で焼け焦げた上履きとクレヨンケース
が見つかった。それを形見のように番組に見せる。

小学校入学直前で、愛梨の好きな色だった水色の
ランドセルも買ってあった。
愛梨の部屋は何一つ片さないでいるばかりか、
毎年、愛梨の名札を書き換えている
「蛇田小学校、何年何組、佐藤愛梨」と
学年が上がるたび、小学校の教科書も全部購入してとってある。
0257名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:33.75ID:Ckfyz8Hh0
美香にはもう一人子供がいた。
3つ下の次女・珠莉ちゃん。彼女は無事だった。

2014年12月。
写真スタジオで珠莉の七五三記念撮影。
姉が大好きだった珠莉は水色の着物をチョイス。
写真撮影の様子をカムで回しまくる美香。

2016年5月
妹の珠莉も小3になった。
美香は来年中学生になるはずだった愛梨のために
中学の制服+名札、教科書も購入。
亡き愛梨への手紙を書いて燃やす。

2018年2月。
石巻市の公民館?の南浜つなぐ館。
ここの震災展示コーナーに
愛梨のパネルとともに、上履きを展示する美香43歳。

3本目。テレビ岩手制作。
陸前高田市の岬の村。
ほんのすこし中腹にある赤い屋根の一軒家。
ここは津波の被害はのがれた。

熊谷幸子さん76歳。三四郎小宮を上品にした婆さん。
彼女はカレンダーの裏に油性マジックで
亡き夫への感情をひたすら書きなぐる。
部屋には60枚もの紙が散らばる。
リリックをほとばしらせるラッパーのように。
0258名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:15:00.78ID:Ckfyz8Hh0
2011年、2つ上の夫、磨(みがく)さん当時71歳は
わざわざ下の村に知らせようと降りて行ってしまい
津波にのまれ、現在も行方不明のままだ。
当時幸子は隣町へ出かけてて不在。
翌日帰宅すると、親せきは避難して集まっていたが
肝心の夫がいない

3か月後、初めて書き出した。
もともとカレンダーの裏に書くのが好きだった幸子。
まずはこんな内容。
「最初の印象は笑顔の素敵な人でした
私の方はブスッとしてたかも。
その笑顔と、私を『ままちゃん』と呼ぶ顔を
もう一度見てみたい」

幸子は夫の死亡届が出せなかった。
「いなくなっちゃうようでできない」

「みがくさん、心の区切りってどうつければいいの?」
「突然姿を消してしまった」
「ふたり一緒にいてたらこんなことにはならなかったのに」
「悔やんでも悔やみきれません」
「1人にしてごめんね」

毎月11日は夫の好物だった、かつ丼を食す幸子。

2016年1月。
東京に住む息子夫婦の長男(10歳小4)
は生前のみがくとかろうじて会っている世代。
当時3歳。
幸子をまねて書き出す。
0259名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:15:45.32ID:Ckfyz8Hh0
2017年6月。
同じような身内を亡くした被災者との交流がきっかけで
皆が死亡届をすでに出しているのを聞き、
ようやく幸子も死亡届を提出した。
それでも夫の名前はどうしても書けずに長男が代筆した。

2017年8月。
7回忌の葬儀。

墓には遺骨の代わりに幸子の手紙を入れる
「みがくさん、あなたと出会えて幸せでした
感謝無限大。私は感無量です。
あの世で待っていてください。
あなたはもう老いないけど、
私はしわだらけでそこへ行くでしょう。
再会しても見間違えないようにね!」
0260名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/15(木) 20:16:14.69ID:Ckfyz8Hh0
感想
1本目が一番よかった。
この7年間で、起伏のある展開。
一時帰宅に同行しているのが大きい
逃げるとき、牛をどうしたのか、
牛舎の惨状を発見したあたりをもっと詳しく
観たくなる。

避難先での夫の急死以降が
疎遠な取材になってるのが惜しい。
賠償金の妬みなんかも観たい。
正味15分尺だからダイジェスト感強し。
30分でもいけるな。

3本目は孫のくだりをカットして
夫婦の関係性を突き詰めて見せたほうがよかった
2歳くらいの孫娘は超かわいかったが。
カレンダーの裏に昔から何を書いていたのか
妻の人生をもっと深堀りすればいいのに。
夫の人となりの説明も不足。
死亡届の決断もあっさり描写・・。

2本目はありきたり。
子供を失くした母のエピソードは
今まで腐るほど観てきた。
特に目新しさはなし。15分で充分。
0261名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/20(火) 16:00:03.77ID:R5ZIYm+P0
テレメンタリー2018

#1811(2018年3月18日放送)
「食と罪 〜摂食障害と万引き〜」
制作:山口朝日放送 D:松本剛
内容紹介>>244

内容要約
番組は一人の摂食障害の男性を追う。
顔にボカシが入った30代男性。
164p、体重37s。
食べる量は半端ないが、全部吐いちゃう。
例えば、ある1食のメニューは
からあげ10個パックを3パック。
大根おろしの竜田揚げパック
酢豚のパック
スパ2皿。

中3で始まった
足が太いと言われたのがきっかけ。
太りたくないから吐く。

生活費の大半を食費に費やし、
カネが尽きて、万引きしちゃう。
万引き7回の逮捕で1年10か月の実刑を食らった。

山口市の山口刑務所。2015年11月。
男性はここに服役していた。
再犯防止プロクラムとして
介護の職業訓練を受けていた。
ムショの生活では障害は出なかった
なので体重も60sに回復してた。
0262名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/20(火) 16:00:38.07ID:R5ZIYm+P0
2016年4月。仮釈放。
車に乗せられ、
更正保護施設「ひまわり寮」へ入居。
私物の入った段ボールを個室へ運び込む。
夕方、電話BOXで母親に電話。
出所したことと迷惑かけたことを詫びた。

翌日。済生会湯田温泉病院。
ここでさっそく介護の仕事を始める
自転車で通勤し、
「済生会山口地域ケアセンター」と胸に書かれた
ポロシャツを着る。
食事のため、老人をベッドから車椅子へ移す。
先輩スタッフから「抱いちゃダメ、こうやるの」と教わる。
食事の配膳
老女の髪をとかしてあげる

2016年10月。
男性は施設を出て一人暮らしをしていた
しかし、以前よりげっそり痩せている。
もう両エラがくっきり出っ張ってるくらいに。
過食おう吐が復活していた。
「一生治らない」
「友達がいないし、食べることしかすることない」
「一緒に食べる相手もいない」
「一緒に暮らす相手もいない」
「兄弟と一緒に食べる機会があっても、意味がない」
すでに体重は35sに落ちていた。この8か月で。
0263名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:14.66ID:R5ZIYm+P0
2017年3月。
男性は万引きで逮捕された。
カロリー表示付きのしゃもじを盗ろうとして捕まった。
留置場でおう吐が止まらず病院に移送。
結局、起訴は見送りにされ、治療専念することで釈放された。

自宅。
「死にたくなった」
「食べて吐くのが義務になった。それしないと
1日が終わんない気がした」
「駄目人間だと思った」
もう立ってられないらしく、床を這って移動。
冷蔵庫は食品でいっぱい。
ないと不安
基本同じもの2個は買う。
冷凍室にはご飯の冷凍ラップが沢山。
アイスも。「吐きやすいから」
とにかく腹いっぱいにして吐く。
お茶と水だけでも吐ける

月13万の収入で食費は8万。
今までのレシート半年分が袋に沢山集められている。
万引きしてない証拠の意味合い。
「本当にしんどいッス。」
「楽になりたい」
「頑張れ、と言われて頑張ったものの、
まだ頑張れ、と言われる。それは重いし、しんどい。」
と呻いて、ヒーターにあたりうずくまる男性。
0264名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:42.51ID:R5ZIYm+P0
男性は山口大学附属病院に入院。
「仕事がうまくできなくて、体重が減少した」
と綿貫医師に説明する男性。

2017年10月。
Dが男性宅を訪ねると
退院して在宅中の男性は会うのを拒否。

2017年11月
男性、また万引きで逮捕。
7500円分の食品を持ち出そうとした。

2018年1月。
病院の介護施設で働いている男性。
(また不起訴になったらしい)

北九州市の医療刑務所では摂食障害の
ここの女性受刑者18人のうち15人が摂食障害。
瀧井、看護婦、女看守が「治療」している。
所長の瀧井正人。
「吐くことは食べたことをリセットする意味がある」
「倫理観も薄くなる」
「患者は心の未熟な点があるのでそれを治す」
患者に合わせ、食事はおかずの量を8分の1にまで増減させる。
重症の患者は鼻から栄養剤を入れているが
その栄養剤も吐いてしまうという。
0265名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:05.10ID:R5ZIYm+P0
摂食障害を克服した女性を取材。
福岡在住の橋本道子さん56歳。
顔出しOK。現在は摂食障害のカウンセラーをしてる
中学の時痩せたい思いから摂食障害に。
万引きはしなかったが、常に食べ物が欲しい状態だった
母に包丁を向けたことも。
157pで28sまで減少
九州大学病院の医師が
「人間として扱ってくれた」ことで治療成功。
35年間の障害を克服できたそう。

感想
摂食障害モノは以前のNNNドキュメントでも。

#2333(16年28本目)2016年7月17日(日) 24:55〜 30分
「食べて 吐いて〜塀の中の摂食障害〜」
制作:福岡放送

同じ北九州医療刑務所を取材していた。
所詮ムショの医者なんて対症療法しかしねえだろ。
だからチューブの重症患者も出てきてんじゃねえのか。

患者が適切な治療を受けられないことに尽きるのでは。

男性の辛さはよくわかったが、
出所後の2回の逮捕と不起訴の詳細を説明していないこと
克服女性がどう立ち直ったかをちゃんと見せてくれないと
医療刑務所は全カットでいい。
男性のBGに悲しげなオルゴールをつけんのは
悪意があるな。そんなものつけるんなら
D松本が橋本に橋渡ししてやれよ・・
0266名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/20(火) 17:04:02.66ID:R5ZIYm+P0
NNNドキュメント
#2416 18年11本目(2018年3月18日(日) 24:55〜 30分
「全員主役で全員脇役〜甲子園の名将 中井監督のコトバ〜」
制作:広島テレビ D:木村友美
内容紹介>>241

内容要約
広島県広島市安佐南区にある私立・広陵高校。
設立107年になる野球部で監督28年目の中井哲之55歳。
甲子園春夏出場45回。
プロ入り選手も多数輩出。
中井は1990年から監督になり春・優勝2回、夏準優勝2回
の実績を作る。

「レギュラー選手だけが勝てばいいのか?
周りは?控え選手たちはどうでもいいのか?」
「物を粗末にする選手は許せない。
道具をきれいに使っていない奴もダメ。
そんな奴はグラウンドにもあげない」
練習用ユニフォームも代々着まわす。
背中の名前も書きくわえていくので3人分の名字が並ぶ。
新道具の購入には必ず監督の許可がいる。

練習風景。
中井、グラウンドに入るときに脱帽して礼。
部員は142名。
練習を仕切るのはコーチたち。
中井は部員への声かけ担当。
技術的なことはコーチ任せ。
「押し付けてもダメ。考えさせる指導をしろ」
「両親の負担で野球ができてることを忘れるな」
0267名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/03/20(火) 17:04:40.92ID:R5ZIYm+P0
大切な言葉は「ありがとう」
監督室?にも毛書体の額が飾られてるほど
部員は指導を受ける度、「あざっす!」と答える。

中井も広陵の野球部出身。
1978年入学。
当時の部はいじめやしごきが蔓延。
試合にも弱かった。
中井ら同期部員13人は自分たちで改革しようと決断。
意地でも甲子園に行くことも決めた
3年になると無意味な上下関係を一掃。

中井の父・千之(ちゆき)は中井にこう聞いた・
「野球で一番つらいことは何か?」
中井は「300本ノック?」
父「違う!レギュラーになれなかった部員が
控えになってレギュラー部員の手伝いをすることだ!」
「これはつらくてみじめだ。だから控えの部員こそ
大事にしろ!」
1980年。中井3年の時、広陵は甲子園出場を果たす。

当時の中井と同期部員だった岡秀一さん。
現在は地元で惣菜店経営。当時をこう語る。
彼は控え部員だったが、レギュラーの中井らが
岡に甲子園出場のメダルをかけて写真を撮った。
「レギュラーだけの功績じゃないで」と言われた。

中井は大卒後の1986年、広陵の社会科教師になった。
1990年、27で野球部監督に。
1年後、甲子園春大会出場。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況