X



カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW〜44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 10:11:28.56ID:j53cDBtj0
読売テレビ製作・日本テレビ系毎週木曜21:00〜21:54

ケンミンのケンミンによるケンミンのための赤裸々「カミングアウトバラエティー!!」

【司会・アシスタント】みのもんた(東京都)、久本雅美(大阪府)
【レギュラーパネラー】西川きよし(高知県→大阪府)
【連続転勤ドラマ・辞令は突然に・・・。】水沢駿(大阪府)・黛英里佳(埼玉県)
【データ担当】平松翔馬(大阪府、ytvアナウンサー)

京一郎のブログ・水沢駿の公式ブログ
http://gree.jp/mizusawa_shun/

はるみのブログ・黛英里佳Ameba公式ブログ
http://ameblo.jp/mayuzumierika/

公式サイト
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/

公式Twitter
http://twitter.com/kenmin_show/

前スレ
カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW〜43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1534544259/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0775名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 10:00:11.08ID:R06mU6b90
>>690
絶対に報復措置がありそうなもんだが、いつのことやら
0779名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/07(木) 23:56:26.46ID:zoXh/5aB0
来週5月14日は休止[19:56〜21:54(通常より1時間拡大):ぐるぐるナインティナイン「ゴチ20年の永久保存SP!歴代メンバー飛び入り!?平野紫耀&中村倫也も」]→ゴミ番組
次回5月21日放送予定の内容:まるごと大阪スペシャル後編
*春期ナニワ特別講習
*大阪人が熱愛する3大グルメ!他ケンミンが知らない本場の味!
*魅力あるディープな街・新世界に潜入&ケンミン検定も!
0782名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/08(金) 16:49:31.80ID:8TTNDKnu0
「IKKOさん的な」マツコが明かしたスタッフからの要求
2020年4月10日 6時0分 写真:E-TALENTBANK
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/18098520/
ざっくり言うと

8日の番組で、マツコ・デラックスがスタッフのある要求に怒りを覗かせた
「最後『ね』の後『〜』を要求するのよ。IKKOさん的なさ」と告白
「そうなのよ〜!とか言わせようとすんの、あいつらって」と明かした

マツコ、スタッフから要求されがちなこと明かす「IKKOさん的な…」
https://e-talentbank.co.jp/news/140048/
https://e-talentbank.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/1314f632439a0ad97c15cec03f03dd79-1063x1600-1063x1600-1-1063x1600-452x680-1-452x680-1-452x680-452x6801-452x6801-452x680-452x680-1-452x680-1.jpg

4月8日放送のフジテレビ系『ホンマでっか!?TV』に出演したマツコ・デラックスが、スタッフの“ある要求”に怒りを覗かせる場面があった。

今回、番組では「大阪府民人生相談SP」と題し、関ジャニ∞・横山裕など、大阪出身のさまざまな芸能人が出演し、トークを展開。この中で、横山が「東京の方が関西人を下に見てるなって感じる瞬間が多々あるんすけど」と切り出す場面があった。

横山は「スタッフさんの打ち合わせの時に、いちいち僕らに関西弁で説明してくる時あるんすよ」と話し、
「例えば『ここは“なんでやねん!”ってリアクションもらっていいですか』とか」「いや俺、関西弁じゃなくても通じるから!ってめちゃイラッとするんすよ」と不満を明かした。

すると、マツコは
「それはね、スタッフ全員バカだからなのよ」と指摘し、「例えばさ、あたしらにもさ、最後『ね』の後『〜』を要求するのよ。IKKOさん的なさ」「そうなのよ〜!とか言わせようとすんのよ、あいつらって」「関西弁だからじゃないの。あいつらがバカなの」
とコメントし、スタジオは笑いに包まれた。
0783名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/08(金) 17:30:23.94ID:bLwZW+J50
お好み焼き定食を否定しるタレント
すき焼きとパンを一緒に食べますか?
ごはんは美味しい
大阪の歌手やしきたかじんはお好み焼き定食を否定していた
0787名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 11:37:14.58ID:2Xb5zd7T0
東京と大阪ってより大枠西日本と東日本の差の様な気がする。東日本はよう知らんけど。
カレーが豚主流ってホンマなんかな。キャンプのカレーも豚肉が普通?
それとも必ずしも牛とは限らないって程度で、この番組名物の恣意的な強調演出?
まさか焼肉って言えば牛肉とは限らなかったりするの?
0788名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 11:49:16.01ID:JBji2TXr0
東京周辺の生まれ育ちのアラフィフだけど、子供の頃はまだ牛肉・オレンジ輸入自由化前だったせいか
牛肉は高級食材というイメージあったな
といっても俺が牛肉が好きだったんで、大して裕福でもなかった家庭なのに
俺の我が儘で家でのカレーは大抵牛肉だった
父ちゃん母ちゃんに今では済まないと思うw
てかその時代でも関西では豚より牛を日常的に食うのが当たり前だったのか逆に聞きたかったりするw
関西では当時でも牛肉が関東より安く手に入る理由でもあったのかな
0789名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 12:05:35.80ID:2Xb5zd7T0
て事は番組の過剰演出やなくてホンマに関東は豚カレーが一般的なんか!
当方生まれ育ち兵庫県のアラフィフ。
子供の頃ボーイスカウトもやってたけど、キャンプでもカレーに豚は発想になかったなー。
多分小学だったか中学だったかの調理実習でも牛だったと思う。
牛の値段の東西格差の有無は分からんけど。
番組疑って悪かったw
0790名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 12:20:42.32ID:JBji2TXr0
いやでもそれって35年くらい前の話だよ
バブル以降は牛肉も特に高級なんて思うこともなくなった
でも昔の慣習があるせいか、今でも豚カレーを奇異なイメージで捉えることもないけれど
0794名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 15:27:32.20ID:2hg2QXEt0
そもそもカレーの具なんて星の数ほどあるのに豚肉と聞いただけで
腰を抜かすほど驚くって間抜けと言われてもしょうがない
さすがに糞みたいな演出だろうけどなw
「どれが好きか」ならそれぞれで、もちろんビーフが好きで構わないが
日本中どこに行ったってあるポークカレーを見たことも聞いたことも
ないって事実としたらどんだけ無知なんだよ関西人ってなる
0796名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 15:38:58.54ID:tUne6hU/0
関東人だが豚すき焼きは一般的ではないと思う
それが普通なのは北海道とかじゃないか?
けどおっさんになった今となってはすき焼き・しゃぶしゃぶは豚の方が量食えるなw
0797名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 15:40:11.09ID:2hg2QXEt0
逆に不思議でしょうがないんで聞きたいんだがビーフ以外のカレーをほんとに知らないのか?
ポーク以外にもチキンも?シーフードも?
食べたいと思ったこともないのか?
因みに自分はその時の気分でいろいろ食べるが好みはチキン、ポーク、ビーフの順だ
ラーメンだっていろんな種類を食べてみたいってのが普通と思うが、自分がいつも食べてるのが
美味いからって他のは絶対に食べないってやつがいたらアホだと思うだろ
0798名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 15:51:26.86ID:tUne6hU/0
う〜ん、関東人の俺が言うのも何だが、ラーメンで例えるならスープではなく
チャーシューの肉で考えるのが妥当でないかな?
関東人でも一般的にラーメンの具材であるチャーシューといえばほとんど豚肉を思い浮かべると思うし
牛肉や鶏肉使ったチャーシュー(?)を乗せるラーメン屋も今は珍しくないけど
おいしいとは思ってもある種の違和感はあるよね
そんな感じで牛肉以外の肉使ったカレーには違和感覚えるのかな関西の人は
まあでも関西というか特に大阪の人は、ボケたら突っ込むくらいの感覚で
東京の文化にはとりあえずケチつけるのがもうお約束になってるところがあるんじゃないかな
それを一々真に受けることもないし、ああ大阪さんのいつものノリが始まったくらいに考えとくと楽かもw
0809名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 22:46:35.74ID:ZN/WuSe40
主観的感覚的推測やけど
>>797
>逆に不思議でしょうがないんで聞きたいんだがビーフ以外のカレーをほんとに知らないのか?
の答えは
>>798
>東京の文化にはとりあえずケチつけるのがもうお約束になってるところがあるんじゃないかな
ってサービス精神による所だと思う
見ず知らずの人からバーンってされて撃たれるのもテレビカメラあってのサービスやろし
>>798のチャーシューの例えが適切だと思う
ポークカレーを聞いた事もない訳やなくて「カレー」と言えば一般的にはって話
昔は知らんけど関東でも現状はすき焼きは牛が普通なんやろ?
それが予告なく豚やった時には「え?豚なん?」みたいな違和感があるんちゃうかな
「カレー」が豚やとそんな違和感を覚えるんやわ
0811名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 15:35:16.69ID:1DEcWFno0
牛肉だけを特別視してありがたがってるってのはなんだかな
一般的に鶏や豚より高くて高級なイメージがあるからだろ
あれはやらせだろうけどリンゴやミカンの値段聞いたら突然うまいとか言い出すし
将来なんかの事情で豚肉の値段が高騰して牛より高くなったら「やっぱりカレーはポークやで」
とか言い出すんだろ
食ってのは食材や調理法がバラエティーに富んでるのが豊かな食生活って言うんだよ
10000円のステーキでも毎日そればっかり食ってたらただの金持ちの田舎者で貧しい食生活だろ
0812名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 15:54:08.62ID:kT2Mm58J0
>将来なんかの事情で豚肉の値段が高騰して牛より高くなったら「やっぱりカレーはポークやで」
>とか言い出すんだろ
そんな未来の可能性はあんのかもしんないけど
ただ今の今の話題は現状としてどうなのかの話なんだと思うんだわ
別に「牛肉だけを特別視してありがたがってる」訳ではなくて
カレーに豚ってのが馴染みがないんだけどでもそうでない地域もあるんだなって思うだけ
豚まんや豚キムチは関西でもやっぱり豚肉なんだし豚を貶めてる訳でもない
料理に対して一般的な組み合わせはどうかの話だけ
ところで肉じゃがは関東ではどうなん? 豚と牛とどっちが一般的なん?
0815名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 20:52:40.32ID:UKPDpLKD0
今録画を観終えてスレ来たけど、いつもこんなに盛り上がっていたっけ?(笑)

両親九州で横浜育ち(←神奈川とは言わない)だけど、カレーも肉じゃがも豚だったと思う
関東は豚肉文化だろうけど、豚すき焼きはこどグルで出た群馬とか北関東ぐらいかと
付き合った兵庫生まれの子が東京のスーパーは牛肉売り場のスペースが狭くて驚いたと言っていたなー
0816名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 21:19:40.83ID:9d03ESL10
今回やった中でケンミンショーで見て初めて気付かされて驚いたのは味噌汁の位置だったな
大阪が牛肉文化なのは前から知ってたし、紅しょうがは知らなかったけど
まあ地域によって食材の存在感が変わるのはよくあることだから
でも味噌汁の位置は日本では全国共通なもんだと思ってた
大阪は何回も行ってて色々食べてたけど、ツーリングや観光が主だから
ラーメンだったりうどんだったり、その他名物的なもの食べることがほとんどだから
そういや普通の定食屋って入らないから気付かなかったのかもしれない
大阪は家庭でも味噌汁はあの位置なの?
0821名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 23:12:17.95ID:kT2Mm58J0
>>813ありがとー
そうなんややっぱりホンマに肉じゃがも豚が一般的なんやな
実は番組疑ってたけど濡れ衣やったんやな失礼した

>>815の御両親はやっぱり育ちの地に合わせたんかな
それとも九州も豚メインなんやろか

>>816自分は非大阪の関西圏やけど大阪に転勤になった時あの味噌汁の位置には違和感あって直してたわ
そもそも地元で定食屋入った事なかったから地元がどうか分からんけど
でもリアルタイム放送の時やけど一番驚いたのは「シャベル」と「スコップ」やったなー
あのデカい方が「スコップ」てあり得んやろと思ったけどこれも多分ほんまなんやんな

但しなんか番組スタッフが大阪フミンに言う「全国的には〜」って言うのは
「東京では〜」もしくは「関東では〜」って言うのが正確なんやないかって疑いは残ってる

ところで関東でも豚まんにはちゃんとカラシ付けてくれるん?
0822名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 23:43:43.91ID:78xGckc/0
シャベル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AB

シャベルとスコップ

日本のJISでは足をかける部分があるものをショベル(シャベルではなくショベルと定義されている)、無い物をスコップと記されている[4]。
西日本地域では、足をかける部分があるものをシャベル、無い小型の物をスコップと呼び、このJISに概ね沿った呼び名で広く使われている。
しかし、東日本地域では、人力で掘るために足をかける部分のあるものをスコップと言い、JISや西日本地域の呼び方と入れ替わっている。それらの代表的なものが剣先スコップ・角スコップである。

また、大型の物をショベル、小型の物をスコップと区別する場合もある。一般には大きさによってシャベルとスコップを使い分けており、西日本では大型のものをシャベル、小型のものをスコップと呼ぶ。
逆に、おもに東日本では大型のものをスコップ、小型のものをシャベルと呼ぶ人が多い[5]。
0823名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:21.59ID:78xGckc/0
ケンミンではシャベルとスコップをJISに沿った呼び名で使っている大阪フミンの方が非常識になります
そして、その使い方が「秘密」として紹介
0824名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:26.10ID:9d03ESL10
>>821
何となくの記憶だけど、ネットが普及し出した2000年代以降は
情報量の増加で他地域の食文化にも見識が増えたし
今では関東でも肉まん(豚まんとは言わないけどw)にカラシは別に変とは思わないよ
でもコンビニで黙ってても付けてくれるかはどうかな
個人的にあまり中華まんて買わないからわからんけど
付けてくれなかったからといって何とも思わないかな
おでんに付けてくれなかったら絶対言うけどw
0833名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/11(月) 16:42:11.43ID:wZQHWUQ+0
>>828
全員が全員かけるわけじゃない

>>829
もちろん食った事あるよ、ココイチのデフォはポークなんやから

>>830
シク教は牛食ってええし

>>832
あのな、豚使う時は「豚」ってつけんねん
豚まん、豚カツて。アホな事言ってんなよ
0836名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/12(火) 05:42:39.40ID:X808kseM0
大阪がってより関西が西日本がってネタが多い気がする
ケンミンショーやから大阪がーってやってんやろうけど
カレーに牛がデフォなんは例外はあるかもしれんけど西日本全般やろ
0838名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/12(火) 08:16:53.29ID:NkwrzeXu0
スタッフが「全国的には○○なんですよ〜」って言ってんのも
多分単に「関東では」「東京ではっ」てケースもきっと多いんじゃないかな。
大阪じゃないけど、でかい方がシャベルだし。
これも西日本全般じゃないかな。
0840名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/12(火) 12:14:03.07ID:ATDR3s0N0
カツカレーが当然とんかつなんだから豚肉とカレーが合わないというこじつけは成立しない
衣つけて揚げてあるからただの豚肉とは違うという苦し紛れの言い訳するか
そもそも大阪にもココイチはあるんだからポークカレーなんてあり得ないということ自体大嘘
商売にならなければ大手のチェーン店がメニューに入れるわけない
0843名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/12(火) 21:30:41.68ID:X808kseM0
>>840
「ポークカレーなんてあり得ない」とまでは誰も言ってないんじゃね
カレーと言えば普通は牛がデフォって話
予告なく豚やったら「今日のカレー豚なんや」ってなるってレベル
関東でもすき焼きが豚やったら「豚なんや」ってなるやろ
0844名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/13(水) 12:33:28.18ID:s9Cs+aFM0
形勢不利なんで誰も言ってないことにしたいのね
すき焼きはもともと牛肉料理で豚肉の場合は豚すきって言うんだよ
カレーはビーフもポークもチキンも並列で好みが違うだけ
すき焼きと一緒にしてごまかすな
ちょっと調べてみたら大阪で人気のカレーってインド系のチキンカレーが
上位に何件もあるじゃないか
ビーフがデフォってお前らの妄想だってことがはっきりしたな
0847名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/14(木) 07:19:29.69ID:HyiKe4zu0
感覚のレベルとして分かりやすいかと思ってすき焼きを例えに出したつもりやったんやけどな
外食のカレーとかやなくて普通の一般家庭でいつものカレー言うたら牛やって話やん
そんなに噛み付くとこかな
0852名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/15(金) 14:19:47.33ID:FAV4asYY0
なんでそんなにビーフで必死になるの?
ビーフのほうが偉いの?値段がちょっと高いから?
ポークやチキンの何がいけないの?
「自分のうちはいつもビーフだしビーフが好き」というのは全然問題ないけど
「え?豚?鶏?そんなカレー聞いたことない」とかなんで嘘まで言うの?
0862名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 22:03:27.09ID:ykVKo/NH0
次回5月28日放送予定の内容
*春期集中講座チョ〜田舎SP.! 驚きカントリーライフ調査
*ビックリ常識が続々!ご近所お付き合い&おすそわけルール
*田舎グルメ&爆笑東京はじめて体験談&クイズ田舎ケンミン編
ケンミンスター:あばれる君(福島県)、井森美幸(群馬県)

次スレ(現番組)
秘密のケンミンSHOW極
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1589664338/
0864名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 11:56:33.19ID:e4EqocVu0
大阪の特徴
他の県民は方言とかその地方独特の文化を指摘されると最初は驚いても
「そうだったんだ」と納得する
大阪府民は日本の標準的な習慣や言葉でも「お前らのほうがおかしい」という
例えば「座布団」とか「コブラ返り」とか和食の食器の配置とかを指摘されても
自分たちが特殊だったんだと納得せずその他のほとんどの日本人がおかしいと
本気で主張する
0867名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:17.47ID:wahmNxNT0
しょうもない番組やのに視聴率ええんやな。京一郎とはるみの転勤のドラマが無くなってから
全然見て無いわ。これずっと見てる奴相当知能低いやろ
0869名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 15:36:42.44ID:4liaiwte0
5流 芸NO-人?----団子虫−−−出川
バカ言葉をばら撒く しか能がない 朝鮮人
事務所 も朝鮮人 居住区の東上野
他の 糞芸ノー野郎も 在日朝鮮 の寄せ集めーーー内村 江上 福田 秋山 山口 中川 青木
杉山 星野 池田 塙 大山 石本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況