>>908
玉川「現役ですよね。もったいないなあ。僕も凄くファンだった」
玉川「倫理の話とか最近テレビは厳しいんですよね
 けどテレビはしょうがないんですよ、そういう媒体だから
 でもこれyoutubeでしょ、通信じゃないですか、放送じゃない
 通信の世界ならいけると考えてらっしゃる?」
羽鳥「表に出ることは無いとおっしゃってる」
玉川「見たい人はいるでしょうねえ(しみじみと感情込めて)」

菅野「youtubeっていうのは一般の人も気軽に利用できる発信の場であって
 表現の自由に非常に貢献してる。そういうところでやるのは紳助さんの自由
 良いんじゃないか」

青木「こう言う風潮が果たして正しいのか!
 そんなにクレンジングしていくってことが良いのか!
 桜の会で政治の世界が緩くてアウトローな芸能の世界が
 厳しく弾劾されてる日本はどうなのか!」


島田紳助ってけっこうなもんなのに未だに皆凄い敬語でひれ伏してて凄いな
身に染みるほど…されてたのかな?

youtuberも最近アカウントがかなり厳しくなってるのにそこは隠すのな

上沼更年期呼ばわりやバイトテロではSNS甘く見るな!なのに
紳助だと手の平返して「テレビとは別!」「表現の自由!」「芸能はアウトロー!」