emacs-w3m (Part 2)
0511507
垢版 |
2008/02/12(火) 04:44:01
>> 508
誤爆でした。すんまそん。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 22:13:25
emacs 21.2.1
emacs-w3m 1.4.4
です。

ユーザー・パスワードを入力するサイトで、
(fset 'hoge "\C-muser\C-m\C-i\C-mpass\C-m")
てな感じでキーボードマクロで入力してます。
(セキュリティはとりあえず置いといて)

たまにユーザー名が残ってることがあって、その時は上記マクロを
使うと当然ユーザー名がだぶってログインできません。

だからと言って、一旦消すためにC-kを足すと、
(fset 'hoge "\C-m\C-kuser\C-m\C-i\C-mpass\C-m")
今度はユーザー名が残ってない時に"End of buffer"で
キーボードマクロが中断してしまいます。

ユーザー名が残っている、いない両方の場合にうまく入力するには
どうすればいいでしょうか?
0513512
垢版 |
2008/03/06(木) 19:58:23
もう1回検索したら情報が見つかりましたが、
入力したパスワードがおかしくなってるのか、ログインできません
ttp://osdir.com/ml/emacs.w3m/2005-02/msg00056.html

手で入力するとログインできるので、パスワードそのものは合ってるはずですが
試行錯誤中です
0514512
垢版 |
2008/03/06(木) 22:06:19
パスワードの問題ではなくて、私が使いたいページではフォームの
サブミットではなく、ボタンのクリックが必要なだけでした
(w3m-submit-form)

(fset 'presslogin "\C-m")
(execute-kbd-macro 'presslogin)
0515512
垢版 |
2008/03/07(金) 12:47:41
連投すみません。execute-kbd-macroは文字列をそのまま指定できるので
1行でいいですね
(execute-kbd-macro "\C-m")
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 13:48:50
Emacsの開発に携わったことのあるJames Gosling氏の発言

あー、Emacsね。あれは1978年頃のアイデアとしてはとても素晴らしいものだったよ。
何年前になるかな?30年前?みんな、もういい加減使うのをやめたらどうだ。
30年前と言えば、ムーアの法則が少なくとも15回は適用できることになる。
2の15乗倍ものCPU性能があれば、もっと違うやり方ができるはずだ。
NetBeansを試してみることを強く勧めるね。
セマンティックスをリアルタイムで解釈してくれるプラットフォームを使い、キーストロークを逐次分析させることで、素晴らしい魔法のようなことができるようになるんだよ。
だから、Emacsのことなど忘れてしまった方がいい。
もうテレタイプなんて使っていないんだろう--それってあまり頭の良いことじゃない。
とにかくEmacsを使うのはやめた方がいい。

http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20370436,00.htm
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 00:31:46
この時期恒例のshimbunレイアウト変更対応はいつ頃ですかねえ。

しばらくそのままなら自分でやるんだが。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 19:51:47
>>516
自分も初心者で、オプション設定パネルがあるかどうか、よくわからなかったので、
適当な関数を作ってオプションを指定しています

0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/25(水) 03:19:13
2008年6月10日午後3時5分、emacs-w3mの開発者の土屋雅稔さんがお亡くなりになりました。
死因の特定はご家族の意向で公表されておりません。。。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/25(水) 06:36:26
え、うそ?ソースは?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 01:34:00
emacs-w3mでtwitterの投稿をしようとすると、「BUTTON: update」とだけ出てsubmitしてくれないです。
コンソールでw3mを使うと「投稿する」のリンクが出てくるのですが。
これって、どこの変数をいじればいいのでしょうか。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 07:44:03
>>530
> emacs-w3mでtwitterの投稿をしようとすると、「BUTTON: update」とだけ出てsubmitしてくれないです。
> コンソールでw3mを使うと「投稿する」のリンクが出てくるのですが。
> これって、どこの変数をいじればいいのでしょうか。

w3m-submit-formでいけました。いってくる。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 07:54:20
emacs-w3mって不要タグの除去とかelispでやってるんですね(w3m-fontify*)
細分化されたメモリ確保でGC発生しまくりで凄く効率が悪い気がします。
perlか何かでemacsで認識できる書式付き文字列を生成してそいつからemacsのバッファにゲロらせるようにしただけで大分速くなりそうですね。
解析が多パスなんで、それを1パスでやらせるようにすると言うのもありますが、それはもっと面倒そうです。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 09:11:42
俺はfilter関連はprivoxyに任せるようにした。
ついでにpipelineが効くproxyもかませてそれなりに高速で快適。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 19:19:32
w3m にある MOVE_LINK_LIST のような機能があれば便利だと思うのですが、
もしかして、すでにありますか?

ミニバッファを使ってアンカーを並べる wthreem-type-ahead.el の 1.30 バージョン が
似たような感じなのですが、
アンカーを選ぶのにインクリメンタルサーチをしなければなりません。
これを、↑↓でアンカーを選べるようにすると、かなり近いと思います。
0536534
垢版 |
2008/08/14(木) 16:57:02
>>535
ありがとうございます。
いま、wthreem-type-ahead.el をいじってみているのですが、ちょっと難儀なところが…
これを機会に、anything.el の勉強してみます。
0537535
垢版 |
2008/08/15(金) 19:52:09
(progn
(with-current-buffer (get-buffer-create "*anythign-c-w3m-anchor*")
(erase-buffer)
(insert (shell-command-to-string (format "echo '%s'|base64 -d|gzip -d"
"H4sIAHRdpUgCA51VwXLjIAy99ys0vhTPLJmd6bV73t9YArLNFIMLOG7+vsLUaycliXe5mZGenp4e
MvP4PmqP8CzsOXbatvUTE0rxzrk3eJ5eem6cyJ9P8PcwI/qjEsDqzSVdD9619uKKLhU2o4UFn0ue
UFuMXFjZOR+uUeakSceOy9F7tJEfx6ZBv4G4uP+WTOlBnJDjBwUG7WwhgmJaFx2XnfDE22mC67Wt
63KscW6AxAkGjyf4BT+LcflMnTYI7DXHZvAbwMtR7ks8oo7x/R8yt5olXVNTFj8Wde9mTx1SwTk6
kK4GOXEY0Mdz0sW2uFDITsiIPJBl0Eq8z0s6Y1BGYNLZsK8DlufJw3gM0ROhvY1nknuj/7vfnRWW
saVz/Rbm4W6eQnCjl8jXat9K/GHMih7hAJWoSgyYFFZpJSIGCrr9zIq5vYiyo7QfzOhAw9INsObo
RquGdSXwPA0+B/P5Zfa6xd7tlfwx0t7ZLXtH1qTlBmvtexAxorcgS/rPGEJG2gnUNGPVb3oukAWq
HnA4rNWHPY1v9stQ58d50jhxohn46E39yE9f7BJCBYedCl2olOpuWZQ9ebWfVy8WFzNZG32S8FRY
AMwgmYit457tTRt+dtc939+a1fJXKtLWFvkbniHB9E4heWGAqqk2httUuAKweh7BJ6F/Je0CBwAA")))
(display-buffer (current-buffer))))

どぞー(要anything.el)
上の式を評価したらコードがでてくる筈なんで(要base64, gzip)そいつを保存して
w3m起動前に読みこんでやればw3m-modeでfキーを押せばそれっぽいのがでてくる筈
anything-migemo.elがあればmigemoで絞れるから日本語ページでさらに便利になる
少なくともwthreem-type-ahead.elよりは使い勝手はいいと思う
0538535
垢版 |
2008/08/16(土) 05:10:03
(require 'anything)
(require 'anything-migemo nil t)
(defun anything-c-w3m-get-anchors ()
(with-current-buffer anything-current-buffer (save-excursion
(goto-char (point-min))
(loop while (w3m-goto-next-anchor)
when (next-single-property-change (point) 'w3m-anchor-sequence)
collect (cons
(buffer-substring (point) (next-single-property-change (point) 'w3m-anchor-sequence))
(point))))))
(defvar anything-c-source-w3m-anchor
`((name . "a")
(candidates . anything-c-w3m-get-anchors)
(match . ,(list (if (fboundp 'anything-string-match-with-migemo)
'anything-string-match-with-migemo
(lambda (c) (string-match anything-pattern c)))))
(action . (("Goto anchor" . (lambda (p) (goto-char p) (w3m-view-this-url)))
("Goto char" . (lambda (p) (goto-char p)))))))
(defun anything-w3m-anchor ()
(interactive)
(let ((anything-sources (list (if (and (fboundp 'anything-string-match-with-migemo))
(cons (cons 'match '(anything-string-match-with-migemo))
(remove-if (lambda (e) (eq 'match (car e))) anything-c-source-w3m-anchor))
anything-c-source-w3m-anchor)))) (anything)))
;; (define-key w3m-mode-map "f" 'anything-w3m-anchor)
やっぱ面倒だからこれで
0539534
垢版 |
2008/08/17(日) 00:45:49
>>537-538
早速、設定しました!
元々、インストールしていたのが古いバージョンの anything.el だったので、
最初、うまくいかなくてアタフタしましたが、
最新の anything.el をインストールしたところ、ばっちり動作しました。

このコードを参考にすると、自分でも、anything.el の使い方がちょっとわかるような気が…

どうもありがとうございました。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 16:35:36
>>526
ほんとに?
そういう話はソースつきで頼む
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 20:16:59
いつものことだ。
つーか、取得後にhtmlをいじるのやめればもっと保守楽になると思うんだけどな。
広告とかが入るのがそんなに気に入らないんだろうか。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 12:46:52
puttyからsolaris x86に64bitでmakeしたemacs-22.3使ってるんだけど、
emacs-w3mの文字化けで苦しんでます。

w3m単体でgoogle検索欄に@っていれると検索前のテキストボックスも
検索後のテキストボックスに入ってる文字もちゃんと@ってなってるのに
emacs-w3mを使うと検索前のテキストボックスにはちゃんと@って入ってる
けど検索後のテキストボックスには?とか入ってる。しかも検索結果も化け化け。
っていうかマルチバイトの記号がほぼ??とかに文字化けてしてますね。。。
素のw3mは検索結果も全く文字化けしてない。。。

試したのは、
1. without mule-ucs + izonmoji-mode
2. mule-ucs + izonmoji-mode
3. ucsなし + izonmoji-modeなし
の3パターン

izonmoji-modeつかうと??になってる。なお悪い状態になってるような感じ。
いつもは3のパターンでemacsを使ってて、普通のテキストに@って入れる
こともできるしまた開いて読むこともできる。

もう何が何だかわかりません。誰か助けて。。。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 15:49:20
>>546

すばらしいです!
まだgoogleのトップページでその他の横が?になってますが、そのほかの文字化けは
すべて解消しているように見えます。
(ちなみにgoogleのトップページのその他の横はw3mで見ると>>こんな記号でした)

ちょっと欲を出してjisx0213も一応入れておこうかな。。。と思い最終的に下記のような
設定になりました。

(eval-after-load "subst-jis" '(load "jisx0213-coding"))
(eval-after-load "jisx0213-coding" '(load "subst-jisx0208ex"))

+

utf-translate-cjk-unicode-rangeの設定

ありがとうございました。
0548547
垢版 |
2008/09/25(木) 16:17:38
subst-jisってUTF-8を使うときに呼び出されるんですね。。。 恥ずかしい。 jisx0213-codingは、普通にロードしておきます。。。
0550547
垢版 |
NGNG?2BP(0)
>>549
はい。euc-jpになっています。
この»マークはあまり気にしてないので現状で大満足です。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 11:32:13
sb-sankei.elって動いてる?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 15:11:55
uim-elをつかって日本語入力しているのですがgoogleなどのサイトでの
検索ボックスで日本語を入力しようとすると日本語入力ができないです。
buffer-readonlyとかがでてCtrl+\が機能しないのです。
どのような設定をすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0555551
垢版 |
2008/11/06(木) 23:55:20
>>551

見えました。中の人ありがとう!
0556551
垢版 |
2008/11/08(土) 15:46:19
>>553
えーと、.foldersに @sb-sankei.pointsとか記述した状態で M-x wlで起動させると
エラーになります(;´∀`)。。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 21:51:05
w3m-namazu で たとえば 「ddskk インストール」を検索すると

・ /var/cache/wwwoffle/search/namazu/db-main/: { [ ddskk+: 0 ] [ インストール: 7196 ] :: 0 }

となってしまいます。

"ddskk+インストール" を namazu に渡してもダメみたいです。

"+" を取り除く wrapper シェルスクリプトを w3m-namazu-command に指定すると

・ /var/cache/wwwoffle/search/namazu/db-main/: [ ddskk: 89 ] [ インストール: 7196 ] [ 合計: 37 ]

このように、検索できるようになりました。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 12:03:28
すみませんが、質問です。

emacs-w3mの表示がよく崩れて、頻繁に C-l を押しております。
素のw3mでもときどき崩れるので、仕方ないのかもしれませんが、
emacs-w3mの方が崩れがひどいように思います。
もし何か対策があったら、お教えいただけないでしょうか?

こちらの環境は二つありますが、いずれもPuTTY 0.60経由で利用しています。
emacs -nw ということです。

一つ目の環境。
emacs-w3m-1.4.4
GNU Emacs 22.2.1 (i386-redhat-linux-gnu, GTK+ Version 2.12.9) of 2008-05-24 on xenbuilder4.fedora.phx.redhat.com
(記号などについて utf-translate-cjk-set-unicode-range の設定済み)
w3m version w3m/0.5.2, options lang=en,m17n,image,color,ansi-color,mouse,gpm,menu,cookie,ssl,ssl-verify,external-uri-loader,w3mmailer,nntp,gopher,ipv6,alarm,mark
(Fedora 10 で yum installしただけ)
screen-4.0.3.tar.gz に以下のパッチ
http://www.dekaino.net/screen/01install.html
Fedora 10

二つ目の環境。
emacs-w3m-1.4.4
GNU Emacs 22.1.1 (i686-redhat-linux-gnu) of 2007-08-24 on monk.karan.org
(記号などについて utf-translate-cjk-set-unicode-range の設定済み)
w3m version w3m/0.5.1+cvs-1.946, options lang=en,m17n,image,color,ansi-color,mouse,gpm,menu,cookie,ssl,ssl-verify,external-uri-loader,w3mmailer,nntp,gopher,ipv6,alarm,mark
(Cent OS 5.2 で yum installしただけ)
screen-4.0.3.tar.gz に以下のパッチ
http://www.dekaino.net/screen/01install.html
Cent OS 5.2
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 13:13:30
>>559
すごく改善されました。ありがとうございます!
これでPHPマニュアルが読みやすくなりました。
罫線がマイナスになってしまったりしますが、実用上は問題ありません。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 21:09:07
w3m の SAVE と同じように、
バッファに表示しているファイルを htmlファイルとして保存するにはどうしたらよいですか?

ソースを表示して write-file するしかないのでしょうか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 22:03:23
wget 入れれば d c でいけるけど。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 00:55:15
>>562
ありがとうございました。

w3m-print-current-url で、URLを kill-ring に入れておいて、
w3m-download でそのURLをペーストするのですね。

Emacs-w3m は、ページのキャッシュを保存しておくようにはなっていない???
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/26(月) 09:36:16
リンクに番号併記して
表示できる
設定項目は無いですか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 16:05:15
環境、CentOS5.2です
apelのインストールの際にmake installでエラーが出て、止まってしまってしまいました
rootでmake installとしてもよいのでしょうか?
sudo make install PREFIX=/root/hoge/elisp/としたら、成功しました

・・・と思ったら、解決しちゃうかも
非rootでもmake install PREFIX=/home/taro/hoge/elisp/で成功するのか
foo_elisp/を作って、フォルダの権限taroのパッケージ入れるフォルダを作っても
セキュリティ的に大丈夫なのかな
emacs-w3m関連のこれを入れておくと幸せになれるよというのもfoo_elisp/も、とりあえず、そこに
0572570
垢版 |
2009/02/11(水) 16:06:55
失礼
CentOSではなく、Fedora10です
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 18:48:18
はいはい、apel自体で失敗しましたよ
いろいろと経て、サードパーティ関係をyumで入れちゃったけど
すべきことは、わかるけど、具現化できなかった

息抜きにelisp勉強しよう
0575571
垢版 |
2009/02/15(日) 17:38:31
.emacsファイルにautoloadの項目を入れたら、emacs-w3mが動くようになりました
infoは、うまくインストールできなかったみたいだけど

インストール関連のドキュメント、糞ですね

あと素のw3mのキーバインドを異なることが多くて、ひどいなあと思いました
ドキュメントの最初のほうに特徴として入れて欲しいかも
emacs-w3mのキーバインドを完全に身につけると、素のw3mは、使いにくくなりそう
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 22:22:53
emacs-w3m のキーバインドは、w3m と同じになるように全面改装して使ってるよ

そもそも w3m のキーバインドも大改造しちゃっているけれど
0578575
垢版 |
2009/02/15(日) 23:13:39
個人的には、標準のままか、準標準ぐらいの設定で使いたいんですよね
素のw3m likeのキーバインドモードって一緒に同封されていないんですかね?

インストール関連のつまずきは、わたしがemacsについて知らな過ぎるからですね
反省しています
今、infoを読んで、勉強しています
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 01:31:56
基本的に、 Emacs ってのは標準設定で使うようなソフトウェアじゃないよ。
むしろ、デフォルトじゃ使いものにならない、なんてよく言われるくらい。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 06:48:59
emacsがデフォルトじゃイマイチ使いにくいってのと、
w3mを使っていた人にとってemacs-w3mが使いにくい
キーバインドになっているってのは、
独立した問題だと思うけど。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 23:37:02
(eval-after-load "w3m-search"
'(progn
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist
'("Eroge RSS Checker"
"http://kiisu.jpn.org/search.php?type=title&word=%s&search=サイト内検索"
utf-8))
(add-to-list 'w3m-uri-replace-alist
'("\\`er:" w3m-search-uri-replace "Eroge RSS Checker"))
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist
'("Getchu.com"
"http://www.getchu.com/php/search.phtml?search_keyword=%s&genre=all&check_key_dtl=1&submit=検索"
nil))
(add-to-list 'w3m-uri-replace-alist
'("\\`get:" w3m-search-uri-replace "Getchu.com"))
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist
'("Galge.com"
"http://search2.galge.com/search.php?vm=1&key2=%s&sdata=0"
nil))
(add-to-list 'w3m-uri-replace-alist
'("\\`gal:" w3m-search-uri-replace "Galge.com"))
))
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 17:36:59
俺は通りすがりのvi使いなんだがこのあいだ納入期限近くで
焦っていたemacs使いが客先でデバッgグをしていた
相当せかされていたらしく「これを修正しますから少し端末お借りします」
というとログインして自慢のemacsを起動するコマンドを叩いたが
emacs: Command not found と出る始末「え?あ?emacsないの?」
とか言っていたらしいがもうだめ
顧客は「emacsなんて重いエディタなんて使ってませんよ本当に納期間に合うんですか?」
とか更にプレッシャーをかけてきてそのemacs使いはたじたじになっていた
俺は謙虚に「それなら私がやりましょうか?」というと「vi使いはだまってろ俺でもviくらい使えるわ」
とか言っていたがそいつがviで文字入力するたびに「プ・・・プ・ププ」とビープ音が
なっていてそいつがviを使いこなせているかどうかは周りの人はすぐに分かったようだった
殆どの人は呆れが鬼なっていたところに「俺がやるよ」と言うと
「勝ったと思うなよ・・・・」と囁いてきたので「もう勝負ついてるから」と返すと
emacs使いは両手をキーボードに叩きつけて悔しがっていた
これがemacs偏狭者のアワレな末路
0589512
垢版 |
2009/11/23(月) 22:54:38
スレ違いだな
vi使い→IE使いで頼むw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/10(木) 21:45:53
w3m-fill-column を動的に設定したいのですが、フックではできませんでした。
どの関数にアドバイスすればよいのか分かりませんか。

具体的には、w3m-fill-column を (window-width) 以下かつ 132 以下に設定し
たいです。

お願いします。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 15:52:01
Ubuntu 8.04 LTS のapt-getでw3m-el-snapshotを入れたら、gmail, twitterがログインできるようになった。
うほほ。
中の人、さんくす。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 19:16:23
リンクのないところで g(w3m-goto-url) を押したとき、ミニバッファに現在
の URL が挿入されてしまいます。
それをいちいち消すのが面倒なのですが、現在の URL が挿入されないように
するにはどうしたらよいでしょうか。
ご存じの方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 07:44:18
shimbunでasahiとcnn落ちてこなくなってない?
shimbunでしか見て無いからサイト見ても変わったか分からないw
0597596
垢版 |
2010/02/04(木) 02:30:06
今やったら落ちてきました。ごめんなさい。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/07(日) 13:36:08
>>595
これ、消すの面倒くさいよね。
C-k で消えるけど、kill-ring に、入っちゃうし。

で、もっとよい方法が有るかもしれないけど、こうやって対処してる。

(defun w3m-goto-url-empty (url)
""
(interactive (list (w3m-input-url nil "" nil nil t)))
(w3m-goto-url url))

(define-key w3m-mode-map "g" 'w3m-goto-url-empty)
(define-key w3m-mode-map "G" 'w3m-goto-url)
0600595
垢版 |
2010/02/07(日) 15:20:06
>>599
対処法を教えてくれて、どうもありがとうございます。

g を押したときにミニバッファに何も表示されないことを確認しました。
従来の動作は G を押したときになされるようにしてあるのですね。

G から新しいセッション(タブ)を開く機能はほとんど使ってないので、特に問題はなさそうです。

これでまたひとつ快適になりました。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/11(火) 00:58:11
ubuntu10.04なんですが、w3m-img入れても端末上で画像表示しないのですが、何か設定とかあるのでしょうか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 10:45:21
>>602

~/.emacs-w3m

(setq w3m-default-display-inline-images t)
と記述しても表示されませんか?

もしくはw3mを起動させたあとで
Shift + t
で表示/非表示モードに変わりませんか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/19(水) 18:57:08
>>608
自分もなる。

Debian sid
emacs-w3m-version "1.4.400"
w3m-version "w3m/0.5.2+cvs-1.1039"
emacs-version "23.2.1"

もしかしたら、w3m-filter が悪さしてるかもしれないけど、未確認。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/19(水) 20:58:56
去年の年末に直っている。直っているというか、HTML Ver.5 に少しず
つ対応している、という感じかな。

2010-12-28 省略

* w3m.el (w3m-rendering-half-dump): Add name anchors that w3m can
handle ([emacs-w3m:11153]).
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況