X



Jaris

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 16:22:46
OpenSolarisベースの国産ディストリビューション「Jaris」のスレです

http://jaris.jp/
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 00:05:46
オラクルがMySQLほしさにSunを買ったとも思わないが、
OpenSolarisに力を入れるとも思えん。
s/OpenSolaris/UnbrreakableLinux/ なのか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 01:13:44
>>471
ラリー某がMSに嫌がらせをしないはずがない(w


ワンストップショッピングとかも考えてるんだろ。
ハード、OS、DBでまとめておいくらでとってもお得、とか。

0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 12:47:18
jaris入れてみたんだが、使う意味がないことがわかったんで撤収させたいんだけど、
マルチブートしてる相方のw2kからは見れないし、どうやってZFS領域を削除するのか
わからん 誰か教えて
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 21:15:06
>>488 fdiskで見ると、160G中NTFSが80Gでnon-dosってのが10G使ってますな 
で、残りはなんも無し・・・
ルークとかddとかknとかって、検索しても出てこんですわ・・・
すんません、リンク先よろしくです
0484477
垢版 |
2009/06/20(土) 00:15:33
おーいjarisの中の人、jarisに興味をもってる人は多いと思うんだけど、
試しにインストしようにも、いまいち気に入らなかった時に、領域を戻せないとなると、
試す人もいなくなるぞ つーわけでjarisの中の人、対処法教えてくれw
>>488 知的なレスを期待しておりますw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 00:40:33
普通、仮想環境で試すだろ。VMWareとか。
KNOPPIXとかをCDとかでブートしてZFSの部分だけ指定してフォーマット掛けれるのではのではないか。
その後、ブートローダを書き換えて再起動。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 04:34:15
jarisに限らないのだが、どうして自分で解決出来るスキルがないやつに限って、デュアルブートで試そうとするのだろう?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 23:40:40
そんなの窓からfdisk………
あっ、たまたまここを見ただけでjarisに興味のない漏れは答える資格がないのか
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 06:51:02
>>489
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  こうやつて
     |        |        |   | |\_\  fsckすれば
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| よひのかしら
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 16:58:52
Jaris
最近めっきり話題が少ないね

Tmax Windowsに 話題もっていかれた感じ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 23:05:31
動きが無いね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 21:49:08
絶賛放置中
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 21:38:37
遅れながら
立ち読みしたASCII.technologiesで存在を知ったのでやってきますた
過疎ってますのね…

とりあえずいれていじってみます
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 18:43:35
jarisを試してみようと思って、VirtualPC2007からライブDVDで起動しようとしてるんだけど
GRUBのメニューから一番上を選択したあとに、起動途中でリセットがかかっちゃう。
こうしたらいけるというアドバイスがあったら、教えて欲しい(´・ω・`)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 22:49:14
結局、何が問題になってるの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 20:13:37
出す出す言ったのに間に合わなかった!→そうだ投げちゃえ!→ソースコードすら公開せず中座
(もちろんCDDL違反で著作権の侵害です)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 10:51:39
みんなJarisぎだろー
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 12:30:48
今月末に expire する予定だったドメイン名の契約が
2009/08/01 00:44:28 に update されて suspended になったみたいね

契約期間を残して廃止を申請したみたいだから
Jaris を諦めたってことなんじゃないかな

何も言わずにやめるってのは無責任な気がするけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 15:44:45
OpenSoralisそのものが日本語に不自由しないからどうでもいいんだよね。
どうせなら、NexentaやStormOS弄って整備してくれた方がよっぽどいい。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 18:08:00
Jarisでサイトにアクセスすると・・・ん? サイトにアクセスできるけど?

と思ったら、4月から全然使ってなかったからキャッシュが残ってたみたいだw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 19:01:39
久しぶりサイトに行ったら消えてた
もう終了なの?
やりすぎだよな・・・・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 23:25:55
>>526
メンテナンスなの?
もうみんな終了と思ってるんだから素直に終了にしとけばいいのに。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 17:51:15
Jarisにはがんばってほしかったんだがな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 22:30:56
なんか復活してるね。
>>551
おれらがスルーするより、サイト自体がドメイン停止期間があったことをスルーしてる方が問題だと思わないか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 23:38:09
サイトに更新があるのに期限切れをスルーしたならともかく
今んとこドメイン復活させただけみたいだからどうでもええわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 22:45:26
どうなりました?これ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 18:46:48
>誰か荒らしているのいるように見えんけど

どう見ても難航してるのを受けて、いぢめてるんがアリアリやん。
まぁいいけど、必ずひとりは来るんだよなあマイナーな世界で新しい事すると。
jarisのサイトの様子が「停滞して来て」やっと今のスレの感じだし、
見たままだろ。よくあるこった。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 21:10:45
難航するっつーか
そもそもCDDL無視して未だにソースコードすら公開してないじゃん
ライセンス違反は叩かれて当然だろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 03:43:54
ここで叩いてもなぁ

Jarisに公開要求して対応が得られなかったらライセンス違反を通報すれば良いじゃない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況