X



OpenBSDユーザーコーナー Part10
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 00:11:58.97
X1CとOpenBSDって、ホントに相性抜群だよな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 01:23:55.10
>>7
インストールしたら、殆どのデヴァイスは認識してくれる。
指紋認証以外。
Wifiのファームウェアは別途、fw_updateで認識してやる必要があるけどな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 08:42:24.11
ユーザーにlenovo使いが多いからなのかねえ?
逆に相性悪い、デバイス認識されなくて使うのに一苦労ってメーカーとか機種ってありますか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:20:30.80
>>10
ubuntuという名前すら聞きたくない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 17:00:19.71
# pkg_add -r -U xfce-4.14
xfce-4.14:desktop-file-utils-0.24p0->0.24p0: ok
Can't install harfbuzz-2.6.1 because of libraries
|library fontconfig.13.0 not found
| /usr/X11R6/lib/libfontconfig.so.12.0 (system): bad major
|library freetype.30.0 not found
| /usr/X11R6/lib/libfreetype.so.29.0 (system): bad major

うへぇ…

xenocaraを見ないでアップグレードしようとしたコレだwww

meta-pkgだと便利な命令なのかな、とやってみたら、ほんと便利だねwww
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:23:09.23
前スレで寄付の話でたけど、OpenBSDプリインストールのノートとか出したら売れると思うのだが
BSDライセンスは商売NG?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:33:50.97
ものすごくニッチな商売になるので誰も手を出してないんじゃないかな。
Windowsライセンス分だけ安くなるなら歓迎だけど。
あと、自分なら自分でインストールしたいかな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:59.54
>>17
Linuxがそれやって売れなかったのにOpenBSDで出来るとでも?
ChromebookやAndroidみたいな皮を被せないと一般人には使えないで
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:48:20.54
日本でもUbuntuプリインストールイメージの提供はある。
最初はWindowsが入っててリカバリーツールで入れることにはなるが。
ttps://www.dell.com/support/contents/jp/ja/jpbsd1/category/product-support/self-support-knowledgebase/operating-systems/linux-operating-systems
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:51:45.00
BSD系だとNECのPCサーバーはFreeBSDの動作検証を提供してるな
ttps://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/os/fbsd.html
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 11:22:11.30
半年で最新版が出るサイクルだと
在庫が大変だな
最新でたらバージョン上げればいいとしても手間やコストかかる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 07:44:55.89
>>33
ほう。
6.6で使えるようになるんじゃないの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:08:11.18
>>25
アップデートシステムをつくっとけばいい
もちろんVerを自由に選択できる
頭がネガティブな奴って、
いつもできない理由を探している
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:14:10.32
うちの会社で超絶に無能な上司がいて、できない君と呼ばれてるよw
”こうすればできる”ではなくて”だからできない”しか言わないwww
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:40:58.82
採算に合わないことをやりだす奴も無能だろう
その上司よりも会社に与える損害はでかい可能性も高い
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 02:34:41.62
>>40
給料上げてと言ったら、上司は○○すればあげられると言うべきだし、
納期を延ばしてと言ったら、○○すれば伸ばせると言うべき
人を増やしてと言ったら、○○すれば増やせるというべきだし
予算を増やしてといったら、○○すれば増やせると言うべき

これらをできないというやつは、できない君
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:16:07.85
>>41
どう頑張っても給料あげられる余地のないウスノロにはなんて言えば良いんだ?
そいつには出来もしない目標を言うと、今度はおまえみたいな奴はパワハラだとか言い出すんだろ?どうせ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 07:26:17.01
>>41
えーとね、会社っていうのは給料、納期、社員数、予算が個別に決まってるわけじゃなくて、会社全体の売上と利益から逆算して
割り当てるもの。昨年の売上から経費や税金を差し引いて最終利益が出たら、それを今年の予算として社員の給料や経費などに
割り振る。会社が一度そう決めたらそれを大きく変えるには、今年の売上を大幅に増やさないと実現できない。
つまり、誰かが大きく売上を伸ばすヒット商品でも作らないとそうならない。
きみの言い方で言うなら
「ヒット商品を作ってと言ったら、上司が○○すればヒット商品が作れる」と言うべきということになるけど、
そう簡単にヒット商品のアイデアや企画が生み出せるなら誰も苦労しない。
今より少しでも売上を増やすにはどうすればいいかは全社員が考えていろいろ試行錯誤してやっとできるかどうかという
難しい問題なんだよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 08:54:46.26
>>45
そういう言い訳が成り立つなら、
使えない奴の給料をあげる方法だって専門外だろ
そういうのは隣国の大統領みたいな傾国の運動屋の専門分野だ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:46:52.27
>>55 >>56
だからどちらも同じなんだよ。できる理由がわからないから「こうすればできる」と言えない。
売れる理由がわからないから「こうすれば売れる」と言えない。
ジョブズみたいに未来が見える人は「こういうものを作れ」と言って社員を引っ張っていって成功する。
でもそんな天才はほとんどいないから試行錯誤して見つけていくしかない。
試行錯誤して何かを見つけた人だけがちょっとだけうまくできるようになる。
何もしないで「こうすればいい」なんて言える人なんていない。いたら嘘つきだ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 15:51:18.49
>>37
>”だからできない”しか言わない
失敗しない事に軸足置いてしまったサラリーマンはそうだよ
うちの会社にもそういう奴いる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:43:47.26
>>58
バカ

新しいものじゃないだろ

ノートPCにOpenBSDを載せて売れる理由を出せっての

自分が思う通りにやるならジョブズみたいにカネを出せ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:58:36.46
>>62
バカはおまえ。そもそも「ノートPCにOpenBSDを乗せて売れるか」という提案を誰かがしたら、
提案者がまず調査するもんだ。その上で、売れる理由が複数あり、買いそうな人はこういう顧客層だとわかれば
売れそうな数が予想できるから「○○台作ってみよう」ということになる。調査もしないで売れる理由を出せと
言われて何か言っても裏付けがない単なる意見だから、そんなものを信用できるわけがない。

それから、新しい製品というのは「新しい組み合わせ」のこと。iPhoneだって既存の技術を組み合わせたものだけど
それまでなかった組み合わせの商品だったから売れた。OpenBSDも既存のものだけど、例えばゲーム機に入れれば
新しい組み合わせになる。ノートPCにLinuxを入れた製品は過去に出てるから、それがあまり売れなかったとすれば
OpenBSDに代えたところで売れる理由はかなり小さいと言える。
自分が思う通りにやるなら当然自分が金を出してやる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:04:45.43
>>56
あるよ
だけど言いたくない
自分がその目的で使ってるから
大勢が同じ事やりだすと何かしらアンチの動きがでる
そうなると面倒
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:29:24.84
いや、むしろ自分はOpenBSDは売れて、メジャーになって欲しくない
量産化されたら困るw
わかってる人だけがこっそり使うものであってほしい
itojunが生きていたらメンテナになってたかも知れないなと思いながらね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:04:56.44
Linuxはブランドになったから大丈夫だと思う
BSDの時のような対抗馬もいないし

Theoは...TheoのいないOpenBSDに意味ってある?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:22:24.22
>>75
Redhatが?BSDに?なんで?
彼らはlinuxにしか関心がないと思うんだが、systemdを他のOSにも普及させたい理由があるんだっけ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:50:36.04
>>67
自分がその目的で使ってるが
このスレ見るような人を含め多くの人はその使い方を知らないって
売れる理由じゃなくて、売れない方の理由だよなw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:40:50.74
>>85
普及しないと教室なんかも出来ないだろうね。
ところで何を教えて欲しいのかな。
コマンドの使い方なら、linuxの本とかでも覚えられるし、システム管理もネットの情報で身に付けられる。
cwmの使い方とか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:19:12.48
ソースの読み方とかテオに怒られない改造の仕方、
効率のよいカーネルチューニングのツボとかじゃね?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 03:36:47.11
>>85
ggrks
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:19:29.33
最近は大学の理系の研究室とかゼミでもunix系のコンピューターなんて使ってないんじゃないの?Windowsやmacで研究に必要なことはできそうだし。
一番OpenBSDに近そうな学生がそうなんだったら、スマホで事足りる人達は尚更使わないよな。ましてや教室なんて。
ニーズがないと普及はしないと思うな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 12:12:39.72
なんなんだよ?と言われれば答えねばなるまい
使われない、つまりユーザーが少ないと、BSD向けに開発
する人がいなくなる。例えばdockerはLinuxに対応しているが
BSDでは使えない。こういうことになる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況