X



【金春】ハルシオンスレッド23【銀春】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 05:23:09.57ID:ubJ/gPUK
ベンゾジアゼピン系超短期型睡眠導入剤の「ハルシオン」(およびそのジェネリック製品)に関するスレッドです。

【分類】 睡眠導入剤・向精神薬・習慣性医薬品
【成分(一般名)】  トリアゾラム(Triazolam)
【先発製品名・剤型】 ハルシオン 0.125mg錠(通称:金ハル),0.25mg錠(通称:銀ハル)
  製造:大日本住友製薬/製造販売:ファイザー
   http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124007F1020_3_03/
  添付文書:http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/671450_1124007F1020_3_01.pdf
【ジェネリック製品名(販売元)['09/02現在 ]】
 アサシオン(長生堂製薬・日本ケミファ)・アスコマーナ(日新製薬[山形])・カムリトン(寿製薬)・トリアラム(小林化工)・トリアゾラム「EMEC」(エルメッドエーザイ)・
 トリアゾラム「TSU」(鶴原製薬)・ネスゲン(辰巳化学・メルクホエイ)・ハルラック(共和薬品工業)・パルレオン(大洋薬品工業・マルコ製薬)・ミンザイン(日本医薬品工業)

【警告】(ハルシオン添付文書より)
 本剤の服用後に、もうろう状態があらわれることがある。
 また、入眠までの、あるいは中途覚醒時の出来事を記憶していないことがあるので注意すること。
【効能・効果】(ハルシオン添付文書より)
  不眠症 ・ 麻酔前投薬
ttp://mental.heart-warm.net/cgi/chiryou/kusuri/kusuri.cgi?name=halcion&vol=0_125,0_25
前スレ
【金春】ハルシオンスレッド22【銀春】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1436274488/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 05:49:51.29ID:kaXVzV0f
銅春
0004優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 00:36:10.72ID:xNZEwz58
ジェネリックにしてから効かなくなったよ…
0005優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 12:16:11.01ID:UqRn7C5c
なつかしい
0006優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 23:02:50.32ID:yB9Dz8W1
銀はる2Tで効かなくなってプラス1T
次の診察まで足りなくなるやんって気づいて慌てて病院行ってきた
0007優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 14:49:46.33ID:ADjXeiMD
医者で銀3丁も出してくれるのか?
5ミリ上限だったと思ったが
0008優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 06:17:24.95ID:Ep7NCPv2
>>7
いや、勝手に飲んじゃった
それにレボトミン10r足してやっと眠れたさ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 01:12:34.25ID:ioirAXh2
レンドルミンからこっちに変わりました
今から飲みます怖い
0012優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 01:18:05.64ID:8uA8f1fi
個人的には銀ハルすごく合うから>>11も大丈夫だと思う
前はマイスリーのジェネリックで、幻覚みたから怖くて銀ハルになったけど。寝る直前に飲んでベッドに入るとほんとスーっと落ちてくよ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 10:25:34.03ID:ioirAXh2
>>12
ありがとう、すぐ寝れて今起きましたw
睡眠薬慣れないせいか、寝過ぎます
0014優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 20:45:51.39ID:xRD7RR3r
アモバンからこっちに移って快適に寝れてる。
アモバンは眠くなって寝れる感じで、ハルシオンはいつの間にか寝てる感じ。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 16:00:20.46ID:+D2FNTPG
レンドルミンに比べて効かない気がする
0.125だからなのか、合わないからなのか
0017優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 18:12:55.79ID:ssHucN7P
>>16
0.25mgの方が良いかもね
0020優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 12:46:34.08ID:dAPAzVpK
これ飲んで寝ると悪夢見るんだけど、そういう副作用ある?
0021優しい名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:39:17.62ID:o6+OES/6
ない

あるのはボーっとするとか
0023優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 19:07:35.62ID:JJuF/9JH
昼寝にハルシオンを0.5mg服用してるのですが2時間程度で目が覚めてしまいます
半減期は2.9時間みたいですがこれは個人差ですかね?
0029優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 21:43:03.17ID:N9M9WqpF
最近銀2錠に安定剤6錠くらい飲んでるけど耐性ついたのか眠気来ない。
かといってラボナは余り手出ししたくない…。
眠たいけど眠れないジレンマ辛すぎる。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 21:46:07.54ID:KU0IxHv/
>>29
主治医の処方で飲んでるの?それともOD?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 22:02:40.62ID:N9M9WqpF
>>30
主治医の指示。
ラボナは個人要望…ていうか、短期はこれくらいしか効かないから最後の手段。
安定剤は、ソラ0.8mgを3錠(多分)とレキソ(15mg)を飲んでる。
多分これはOD程のもんでもない…昔は20錠くらい毎日飲んでたくらいだから。
0033優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 01:20:04.50ID:gpwm/T/A
肝臓は大丈夫かな?
壊れそう…
0035優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 02:15:21.68ID:7mtPIKZO
いまはハルシオン出してくれないって聞いたことあるけど皆さん歴は長いんですか?
どうすればハルシオン出してもらえるんでしょうか?
0036優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 02:25:02.73ID:hR7rIQ5h
先日ハルシオン出して貰ったよ。
ロヒプノールが翌日まで残ってキツいって言ったら、じゃあハルシオンともう一つとどっちが良い?って。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 02:30:01.14ID:UVfK2Kez
俺も銀ハル2Tとマイスリー10mgを1Tを30日分普通に出してもらってるが
ちなみにただの内科だよ、精神科や心療内科は行ったことない
0038優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 06:36:48.27ID:EZau5nn2
>>37
精神病を持ってないのだったら、精神科や心療内科は行かない方がいい。
効かなかったら、どんどん薬を出してきよる。俺はそれで最大1日6錠飲む羽目に。
それでも大して寝られなかった。瓶ぞけいの弊害が言われ始めていたので、
その心療内科を辞め、普通の内科に行っている。現在、ハルシオン0.125より少なめで
5-6時間ほどしっかり眠れている。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 07:52:51.14ID:R4SiDvN9
>>32
酒もタバコもやってなくて、抗鬱2種抗不安2種眠剤2種、その他の薬で毎日10錠程度を15年ほど続けてるけど肝臓その他問題はないよ。
まぁラボナは飲み続けると肝臓どころか命が危ないけど…
0040優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:25:11.85ID:gpwm/T/A
飲み続けると脳に障害とか出てきませんか?
0042優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:07:40.86ID:QWRGR9GF
>>40
どんな薬でも長期服用は体によく無いよ
でも飲まなきゃ仕方ないもんね
0044優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 06:29:37.02ID:eP/MpKzL
みんなどのくらい飲んでるの?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:16:58.49ID:KGv0Ce0S
薬飲み過ぎておねしょしたことある?
0047優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:25:34.06ID:nMZ443pw
ラムネ化してしまった
0048優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:44:35.15ID:smB5l2/Q
おねしょしてる?
0049優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:46:05.17ID:52C+1Krv
おねしょで目が覚めた
0050優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 22:42:33.76ID:A51fuTk2
ハル0.5とロヒ2を長年知り合いの内科で貰ってるけどモヤモヤ来るけど駄目だな。耐性だろうか。
出来たらこんな古い仕様じゃなくて最新の薬に変えたいんだけど、何かある?
主治医が年寄りだから知らないんじゃなかろうか
0052優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 05:24:15.45ID:mQ56SR5e
寝る前に心配事あると
ハルシオンとデパス2Tずつじゃ
寝れないンゴねぇ〜

はァァアァアアアアアゥアア

若い頃は薬なんて飲まなくても
コロっと眠れたのに
0053優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 01:06:42.50ID:tLEyG5Ok
ハルシオン0.5耐性つくと、マイスリーに戻してマイスリー耐性ついたら、ハルシオンに戻ってる。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 01:52:08.67ID:tDg2/81J
自分もアモバンと交互に飲んでいる
0055優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 02:05:43.00ID:D46gQxvi
ハルシオンが〜
道に咲いたら〜
0056優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 04:38:41.54ID:mpVYuq1R
ハルシオンは寝入り寝覚めよくていいねー
ただ寝起きに少し頭重いけど
0057優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 16:55:17.42ID:3K0s1sk/
おーハルスレがあるの知らんかった。
銀2を飲み続けて6年以上。マイスリーは覚醒がひどくて無理。家族も飲んでるがやらかし率が高くなる。
確実に寝たい時は銀2+マイ10mmにしたり、
精神的に不安な時は市販のロート和漢箋飲むとよく眠れる。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 14:09:32.08ID:tXIAv6HE
6年も飲んでてラムネにならない?
俺今年初めてマイスリー出されたんだけど全く合わなくて
銀ハル2錠に変えてもらって半年なんだけど
いつまで持つのか不安なんよね
最近はただフラフラするだけで眠れない日がボチボチ出始めてきた
0059優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 14:46:30.01ID:QLSoOjBC
>>58
ならんよ。もちろん体調面とかで効かなかったりはする。その時はホットミルク飲んで身体を温めるとかだね。
あと眠れなくて時間が過ぎるとだんだん神経がピリピリしてくるから、呼吸を1分間止めた後ゆっくり息を吐き出して深呼吸を繰り返したりしてる。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:55:52.69ID:If6lOrPi
>>59
寝逃すと考え事始まってしまうんだよな
そっからが長いんだいつも同じ事ばかり
で途中便所に立つと足がもつれてだいたい転ぶ
やっぱリーゼやルーランとかバカになるクスリ付けてもらおうかな
0061優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 13:28:56.83ID:j5DJUs2I
ジェネリック飲んでる人いる?
まさかと思うが、効き目は同じだよね?
0062優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 15:23:12.13ID:BgC4Gswg
>>61
違う場合もままあるそうですが、その違いがゾロから見て、マイナスばかりではありません。
現に、トリアゾラム日医工を服用して、すでに数年になりますが、ハルシオンよりも効いている印象
0063優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 17:31:35.14ID:1i2L5fHA
俺もトリアゾラム日医工。
先発品飲んだことないから不安だったけど>>62のレス見て安心した。
ただし俺は眠くないとき飲んでもぜんぜん効かないんだよな。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 10:32:45.62ID:F7w/F9t7
マイスリーからハルシオンに出戻り
他にはサイレースとセロクエルとデパスとリフレックス

糖尿病なのを知ってるのにセロクエルを外してもらわず…
内科の主治医にも言ってるんやけど、内科は内科で薬が増えた

物凄く悪循環
0065優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:40:46.14ID:Bc/ncrwd
明日は早朝から出掛けだから0.25飲んだけど寝れん!
0066優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 14:43:50.95ID:txdpLwud
先日銀ハル4錠飲んで眠れず、結果夜勤明けに居眠り事故おこしたので、今5錠飲んだから意地でも眠りたい。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 16:34:26.16ID:GHRbeZzZ
>>66
寝る環境きちんと整えての上でそれなら薬変えてもらったら?
0.5(銀春2錠)が上限だよ
部屋真っ暗にして(雨戸とか閉めて)スマホPCは寝る前1、2時間はいじらない、必要ならアイマスクもするとなお真っ暗になる
他にもあるんだろうけど他のスレとかみて環境を見直そう
それでも寝れないなら薬変えた方がいい
夜勤が何時から何時なのかわからないけど薬飲む時間ももう少し早くできない?
短期型といえど残る人は残るし、ODしてるなら尚更
ハルシオンは悪い印象強くてなかなか出してもらえない薬だし、自分はほか試してもダメでなんとか処方してもらってるからこれ以上ODとか事故とかで悪いイメージつけないようにして欲しい
とにかく薬変えるか寝る環境見直した上で銀春2錠で寝てみたら?
0071優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 15:17:13.27ID:rrZxgQLT
>>くてなかなか出してもらえない薬だし

そうなの?
犯罪多いからね
0074優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:35:53.14ID:TNJ9INeN
俺セパゾン10年以上飲んでるからとっくにベンゾ中毒だろ
もうどーでもええわ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:33:02.91ID:nw77HqI7
>>68
ハルシオン0.5mgと、マイスリー10mg、どちらが強いの?
詳しそうだから教えて
0076一個人の経験。
垢版 |
2016/10/04(火) 14:43:09.63ID:UJ4/hOwz
ハルシオンの方が強いよ、ベンゾ中毒は、問題ない、というわけは、

ベンゾは対して害がないから。ただ止めたいなら、非常に慎重に・・。ゆっくり。
俺は22才からハルシオン0.25×2、三年くらい×3錠も飲んでいた。今は43才。

今は、ハル×0.25を2錠、エバミール2錠、レキソタン1錠で調子がいいよ。
不安、パニック障害なので、デパスやメイラックス、コンスタン(アルプラゾラム)も飲むときがある。
レンドルミンを抗不安薬として使用することもある。メキタジン(抗アレルギー薬)も使う。
胃が痛いときは、逆流性食道炎には、がスターD、オメプラゾール、ネキシウムを使う。めったに
使わないけれども。

薬は、豊富にある、ときどき「アンデフレ」・・今はこの名は無いかな、デジレル、レスリンかな。
深い睡眠を取る為に。

たまに、ベゲB,ベゲA,、レボトミンなどを飲む。アカシジアを気を付けている(双子の兄がそうなったので)
ハロペリドールは飲まない。また、トリプタノール、アナフラニールは飲まない、三環形は、飲まない。
えらい怖い副作用が出るので。

ベンゾはその点安心だよ。でもアモバン(ゾピクロン)の苦さの副作用は、かなりの確率90%くらいで出る。
しかも、一日中続く・・。セパゾンは不安には良く効く。今はロヒプノール(サイレース)がないので、それが
残念だ。肝臓に悪いのは、モルヒネ、ペンタゾシンなどの強力な鎮痛剤だよ。手術後の痛みに、「痛すぎる!って」
って言えば、5日くらいは出してくれるよ。しかし、すごい痛みに超絶的に耐えてると、気絶というか寝てしまうよ。これは
実体験だよ。でも超絶的痛みに耐えることは馬鹿げている、のでお医者さんにきちんと言いましょう。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 08:54:56.20ID:tAATZX34
>>76
なるほど
多剤処方で医師がハルシオンを無くしたがってるのだが、マイスリーを削ってと言えばいいのかな?
0078優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 07:01:40.40ID:GmIF+9GQ
ハルは効くよなー
1錠と2錠では全然違う
0079優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:30:29.15ID:eqqzUC2e
銀ハルずっと飲んでたが、金ハル2錠の方が追加投与考えると使い勝手がいいな
もっと、早めに気づけばよかった
0080優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 03:08:31.18ID:rrcenTLy
導入剤=睡眠作用が弱くてすぐに薬の作用が切れる、長時間型が作用が長く続くので催眠効果も強烈と勘違いしてるやつが一般には多すぎる
ハルシオンみたいな導入剤のほうが瞬発的な催眠作用ははるかに強いのに、だから導入剤として使えるというのに
0081優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 05:36:41.92ID:yHkod34k
ヒトによるが、眠りに落とす力としてはマイスの方が格段に上
持続性短いのと、耐性つくのが難点だが
0082優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 08:25:49.12ID:4vndxToP
>>79
俺は銀二だから関係ないけど
たしかもう金はねえんじゃねーか?
0083優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 13:52:13.47ID:Usl0BGRy
ハルシオン30日分処方されたんだけど、中途覚醒が酷く、
5日分足りなくなっちゃたんだけど、医師に事情を話せば処方してもらえるのかな?
この場合、自費?
0084優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 14:05:35.71ID:IUHVMGlK
>>83
ハルシオンは導入剤だから中途覚醒には効かないよ
医者にいえば中途覚醒用に中期型〜長期型の眠剤か眠くなりやすい抗うつ剤が出されると思う
0086優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 16:56:54.65ID:4vndxToP
>>83
何にせよ自費になることはないから安心してその通り話しなよ
って今一月分出してくれんの?
俺はだいぶ昔から(2週分の頃)飲んでるから知らなかったよ
俺こそ話してみる月一にできたら助かるもん
0087優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 21:18:58.02ID:Usl0BGRy
>>86 有難うございます。今の病院は遠方という事もあり、1ヶ月分出してくれます...
0088優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 22:56:43.54ID:4vndxToP
>>87
そういう事情でしたか
眠りは一番大事だから
出来れば調整がうまく行くまで
通院回数増やしたほうが良いかもなんだけど
遠いと大変だよね

俺の場合はマイスリーが合わなくて(全然起きれなくなって)
ハルに変えてもらってピタリ賞でした
運良く2回目で決まった
0089優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:31:33.43ID:r0JCTRGt
>>88
いや、もうだいぶ前から睡眠薬も一ヶ月可になってるよ。
オレも14日までの時から飲んでるから間違いない。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 16:57:56.45ID:ObwRLchW
>>89
>>90
そうかおかげで解決したありがとう
俺の方は大した問題でないんだ

問題は>>83くんの悩みの方だ
どれだけ遠方なのかがわからないが
調整済むまではやっぱり通院回数増やした方が良いよね?
俺の場合は週一で半ば強制的に通院させられたが運よくすぐにキマった
君らの経験も聞かせてあげてくれ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 00:11:43.25ID:hCRW/Y3B
マイスリーは小人が出ちゃって自分には合わなかったけど、ハルはそういうこともなく確実に入眠できるからありがたい
でも中途覚醒しちゃうから+短期型の貰ってるけどそれでもまだ覚醒しちゃうから中期型のに今度変えてもらおうかな
0094優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 00:15:05.41ID:hCRW/Y3B
銀ハル1で耐性ついて、今は2錠で効くようになったけどまた耐性ついてしまったらどうしたらいいんだろう
まぁそのときはまた主治医に相談したらいいか
0095優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 15:36:14.81ID:xFN3Rx60
飲んで数年になるんだけど、最近になって副作用出てきた
ネットでもちらちら見かける事象だけど、夜中に起きて食ってる
菓子を隠してもらっても駄々こねるらしく
自分でもなんとなく食った記憶はある
朝起きたら菓子の空き袋の山
ショックだ
0096優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 15:37:58.53ID:xFN3Rx60
今まで副作用感じたことはなかった
まだ食ってるうちはいいがこれ以上変なことしないようにしなきゃ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 18:13:39.08ID:ziGTPIy7
>>95
そうそうあるある
俺なんか時々夜中にコンビニ行ってるらしいw
起きたら酒の缶や弁当の空箱やら菓子の袋やら
0098優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 19:42:31.39ID:xFN3Rx60
>>97
外出までするなんて危ないね
車の事故とかこわいな
気をつけて
って自分もだけど

昨夜はレンジでホットミルク作って飲んだ形跡もあった
そのうち無意識に料理とかし始めるんだろうか
0101優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:46:37.02ID:BR9UT4zo
>>98
ありがとう
でもこれどうしたら良いんだろうね
要らないものまで買ってたりする事もある
医者に相談するか

そちらもガス?電気?危ないから気をつけて
って気をつけようがないんだよねw
お互い無事を祈る
0103優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:13:58.87ID:bGTZc+vg
ハルオシンは飲んだ事ないからわかんねえやw
ハルシオンは出たよ
だから書いてんだよ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:16:17.69ID:lDQr7ORk
ハルシオンは出まくりだよね
布団で寝たはずなのに起きたら玄関だったりするわ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:36:36.15ID:l4Rnixd5
ハルオシン(笑)
0106優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:32:26.66ID:0sg0Y81Q
きかねえよこんな薬
0107優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:02:15.33ID:oMngAX1w
まぁ人それぞれ合う合わないあるからね
マイスリーに変えてもらったらどう?
自分にはハルシオンかなり合うけど
0108優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 01:58:27.09ID:Wvgh+IHq
ロビみたいに腹減って買いに行って大量に食ったり昔の女にメールしたりもしない
難点は耐性が付くのが早いから連続で飲まないようにしてる
0109優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 15:48:12.23ID:IfzF/i2h
以前は効かなかったけどジェネリックにしたら効いた
0111優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 23:23:51.22ID:sNGNFfjR
ハルオシンはよく効く
飲んだら朝までぐっすりや
0112優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 10:18:00.69ID:ZZEvqs6s
俺は0.25を二錠飲んで一、二時間くらいしてから猛烈な眠気が来て爆睡
起きたら頭重感というか頭が重くてボーッとする
0113優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:51:05.21ID:knwcrwd/
増やさないようにしてる
0114優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:17:01.68ID:0Z+4He0h
日医工のジェネリックが効きすぎて怖い
30分は絶対かからないで眠れる 最高なんだけど身体にダメージないかな
0115優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:24:10.94ID:aSbovadk
効き目がよく分からん。たまに飲むけど。
先発品0.75mg 2錠×30日処方だから溜まる溜まる。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 03:01:25.58ID:MCFS8P2t
>>116
やっぱ飲んでると脳が溶けるのかな
0.75mg錠なんてあったら欲しいわ
0119優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:36:14.95ID:yUHqXZMv
>>118
だよね
変だなあと思った
0.25×3Tの間違いなんじゃ?

私はこれ以上増やさないようがんばる
0122優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:33:03.85ID:z4QouJAg
>>120
俺まだ42だけど、将来ボケたらこんな感じになるんだろうなー

って感じがする時はある
0123優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:09:57.15ID:DQMocyuo
27から42まで15年飲んだけどわかる。
特に依存性は感じない
0125優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 05:35:00.80ID:ADnA4UFz
あるある
子供の算数の宿題見てやれなくなってた
簡単な計算ができなくなってる
まあ他に飲んでる薬のせいもあると思うけどね
0126優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 12:19:56.28ID:jaKvEgAl
夜中食べるのがここ数日落ち着いてきたら
昨夜はインスタに変な写真うpしてた
もっとわるいよ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 13:09:16.15ID:YBKgWNuq
ハル0.5に慣れちゃうと効かなくなった時が不安だわ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:18:50.38ID:ADnA4UFz
>>126
あるある
気がついたら顔本に本音で悪口あげてしまってた事があった
せめてツイだったらまだ良かったのに…
一人で徘徊する分にはいいけどこれが一番怖いんだよなー
それ以来パス複雑にしていちいちログインしなおす設定にしてる
0129優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:48:22.67ID:ATSord1a
>>127
自分はマイスリー、ハル、ルネスタのローテーション
効かなくなったら次のに替えて耐性抜くみたいな感じ
0130優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:01:52.25ID:qSJX+DmH
テスト
0131優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:32:11.85ID:WWcfE1+x
まいは危険だからルネのほうがいい
0132優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:24:07.50ID:nDBHGqL3
025の春2つを金麦で流し込んだが欠伸すらでないぞ。酒で飛びたきゃマイスリーかサイレースなのか?  
0133優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 23:04:02.57ID:ADnA4UFz
>>132
ビールや発泡酒くらいでは変わらんだろ
もっと強い酒じゃないと
0135優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 01:00:10.30ID:h/2HY7Mp
>>134
それ飲んでどうするww
眠い奴を無理矢理起こすドリンクじゃねーか
0136優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 01:06:45.93ID:M/yd1KAT
11ケタの電話番号が一瞬で覚えられなくなった
以前は、耳で聞いても短期記憶出来たんだがなぁ・・・
0137優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 01:14:27.90ID:ALCJZ6X/
銀春4錠飲んでようやく寝られるかってレベルになってきたヤバい
マイスリーは全く効かないしルネスタアモバンは苦くてダメだ
0138優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 01:49:43.11ID:C5QeFZ90
ハルオシン効かなくなってきたしマイスリーに戻してもらいたい
0139優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 02:12:13.64ID:KDEzoPT4
ハルシオンもさ二錠以上飲むと起きたとき頭重感ない?
重だる〜いみたいな
時間たてば自然に治るけど
0140132
垢版 |
2016/10/18(火) 02:42:35.57ID:Kvycm8eu
さらに春ぴょん×1にサイレース2ミリと、カルシウム不足とビタミンCを補う為にカッパエビセンにみかん追加。変化なし。  
0141優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 03:17:32.62ID:KDEzoPT4
もう起きてるとネガティブな考えしか起きないからオーバードーズしてハルシオン3錠マイスリー6錠飲んだら気持ちがスーっと軽くなって優しい気持ちになってさらにいきなり空腹感に襲われてトーストマーガリン汁まみれ
チーズ大量卵焼き
国産キムチ
コンビニでチンする味噌ラーメン
麻婆豆腐
全部一気に食べた!
んあ"ぁぁぁーーー!!!!
俺は今世界一しあわさだー
0142優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 07:44:57.89ID:CpWlQ8FY
>>141
ハルシオンとマイスリーの組み合わせは最高
ただ眠るのが目的の自分はマイスリー飲んだ時点で10分以内に電気消してベッドに横にならないと寝そこなうことあり
0143優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 07:51:04.49ID:CpWlQ8FY
ageてしまった すまん
ハルシオン飲み過ぎると頭は悪くなるわ
芸能人や知人の名前が出てこない 今が平成何年か分からなくなる
痴呆症の始まりかもしれないがw
0144優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 09:24:27.94ID:4aVg3Bot
飲んでるのはハルシオンだけ?
他の薬飲んでないか?
俺も健忘がもの凄いんだけど他にも鬱剤とかのんでるからどっちかなと思って
0146優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 00:13:05.33ID:0r1jXORu
飲みたくない、でも寝れないからしかたない
今夜も起きて変なことしなきゃいいなあ
おやすみなさい
0147優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 00:22:49.23ID:Wws48dj0
>>144
わしはハルオシンだけしか飲んでないけど認知の低下がすごいぞ!
0148優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 07:33:59.89ID:GIf6+B2t
>>147
人の名前や電話番号、自分のIDやパス
すぐ忘れてしまう
あとキーボード操作で異常なくらい打ち間違えをする
0149優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 07:35:23.07ID:GIf6+B2t
ハルシオンで十分出ちゃってるんかなあ
このまま認知症になるような気がして怖い
0150優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 10:16:05.52ID:gIszeS+c
ハルシオン飲んでコンビニで買い物してるとき自分では普通に振る舞ってるつもりでも周りから見たらヤバイ雰囲気に見えるのかな
0151優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:31:32.13ID:zr6ZmQDN
>>148
あるあるだわw
TV、そんなに見ないけど自分が好きな俳優の名前さえ忘れてしまったり・・・
興味のない俳優は忘れて正常だと思うがな
キーボードも同意
正確にかなり速く打ててたものが、スピードはそんなに落ちてないけどミスタッチが増えた
0152優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:45:38.58ID:TkYcXAIZ
>>150
飲んだらすぐふとん入って安静にしてるのが本来の使いかただべ
0153優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:00:06.92ID:GIf6+B2t
>>152
横だけど
飲んでも寝損なってしまうとやたらコンビニとか行きたくなるわ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:06:03.54ID:XWmvsh9P
寝れなかったら安定剤飲むより不安感減るから行動しちゃう時あるね
明け方に0.5mg飲んでから寝付けなくてそのまま病院行ったわ

明け方に飲むのが間違いでした
0155優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:06:51.59ID:GIf6+B2t
>>151
そうそう芸能人の名前が覚えられない
お気にのタレントの名前を忘れるんだよなーw
オッサンだけどまだジイサンまではいかない歳
やっぱり薬のせいなのかなあ
一応今度MRIやって見ようとは思ってる
0156優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:13:32.05ID:XWmvsh9P
この人誰だったっけ!?って言い合ってる時間好きだけどね
でも最後はスマホに頼るパターン多い
0159優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:36:19.30ID:Xo4ee+SN
アモバンばかり飲んでるけど銀春飲んだくらいじゃ効かないかな?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 13:19:21.98ID:9+4NwzRR
ハルなかったら生きていけない。
他にアモバンも飲んでる。
認知低下は気のせいじゃないんだね、自分だけかといおもってたら・・・。
飲むとコンビニ行きたくなるもあるある。
加齢のせいかな?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 13:21:19.40ID:9+4NwzRR
>>159
個人的には
アモと銀春は同じくらい効く
マイスリと金春じゃ効かないって感じ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 15:41:28.83ID:DzD93w9R
ハル飲んでいく深夜のコンビニは楽しいよなあw
食いもんも5割り増しくらい美味く感じる
自分の行動を俯瞰で分析してみると服用後の幸福感、安心感が肝かなって思う

飲むと眠気とともに安心感が来る
ここで寝損なった時に安心感だけがまだ残ってる
昼は行きづらい街でも今なら出られる
そう言えばなんか食いたいな昼間食ってないしコンビニいてくる!!
おお誰もいねえ!気分いい〜自由〜俺無双開始!
深夜のフランクと酎ハイ最強ー!
サンドイッチとペヤング最強ー!
こんな感じかな

で朝我に帰り激しく後悔する…
0163優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 16:51:38.74ID:bX/jz8TW
>>161
やっぱり同じかも。昨日マイスリー飲んだけど全くでした

マイスリーも効く人には効くらしいけど
0164優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 17:05:16.57ID:XW8Y35yx
銀ハル効かなかったけど日医工はよく効くなあ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 18:35:56.74ID:9+4NwzRR
自分も痴呆になったのかと思ったよ。
頭痛が酷かったのもあってMRIとったけど、異常なし。

やっぱり頭弱なったのはハル+アものせいだと思う、
でも、飲んでなかった時の寝れない苦しさよりは全然ましだから飲み続けるさ!

>>164
日医工ってジェネリック?なんて名前?
0166優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 20:42:14.33ID:gP9kh/uC
>>165
トリアゾラム
0171優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 19:44:55.09ID:flrJlivt
>>170
俺もピーナッツ入りの奴好きだわー

やべえ今晩いきそうな気がするww
0175優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 14:47:25.25ID:d3gD9pll
酒抜きハルはちゃんと眠れるな
夕べは一気でスッキリしたわ
ブルーインパルス観に行った
0176優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 18:26:16.57ID:hsAs+v1p
長年マイスリーを服用していたがこのところ寝付きが悪くなった
ハルシオンってマイスリーより効き目強いの?
0177優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 18:40:56.02ID:DcWSpe0J
これも人に依るんだろうけど、まいよりはるの方が寝付き良かった気がする。
ただ、今行ってる医者は頑なにはる出してくれないんで。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:31:32.63ID:uSO6740L
>>176
俺はマイスリーだと寝覚めがキツイくてハルに変えてもらった
ハルの方が作用時間は短いよ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:58:48.03ID:53QKJh1F
俺はマイスリーは起きたときの切れが悪い時があったね

今はハルにしてますが、1〜2時間で起きるから戻すべきか悩んでる
0180優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:01:23.33ID:NqRshVqk
春は0.25で寝付けなくなったから0.5飲んでるけどもう耐性つきそう
0181優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:33:18.36ID:Qp4gMm25
うちの所は頑なに銀ハルとロヒしか出してくれない。2錠と2mgx28日。
その代わり新しいマイスリーやルネスタはダメだ。
新しい方が体に優しいと思うんだけど、長年の臨床で安全性がハッキリ出てるから、これが一番良いとの事。
両方数円で財布に優しいからいいんだけど、新しいのを試したい。
ちなみに医師は70近いから勉強不足なんだろうか
0183優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 22:35:55.49ID:OW+FKxlr
ハルオシンで耐性ついたらマイスリーに切り替えれば大丈夫なの?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 22:39:04.37ID:ZIAeF8S/
それで眠れりゃおーけー
眠れなきゃ変えてもらえ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 22:54:00.09ID:NqRshVqk
ベルソムラとかロヒは次の日に残ってふらつくから飲まなくなったけどハルは飲み続けてる
0186優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 23:54:15.09ID:uSO6740L
>>183
3種くらいをローテで行くのが良いよ
ただ3つも合うの探すの大変だけどね
0187優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 00:00:25.46ID:vEkrdeY2
ハルシオン
スマイリー
ロゼレム

のローテーション
0189優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 08:54:51.19ID:eqqBhMLv
やらかした
朝起きたらすごい胸焼けで吐いた
台所に牛丼の空箱が2個と大量の紅生姜…なんだこの紅生姜…
慌ててポケットみたらレシート牛丼と牛皿だった…
丼2杯を必死で抑えていた俺がいたらしいw
買い物で済んでるうちはまだ笑えるけど
そうでないことやらかす可能性もあるわけで

怖いダメだ今日は休む…
0190優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 10:10:33.52ID:eqqBhMLv
>>188
それぞれ一種飲んでて耐性がついたら次のに変えて3種をローテしてくってことだよ
0191優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:00:34.78ID:yULwBjtk
>>189
ひとり暮らし?
誰か見てくれるひといない?
このままじゃまずいよ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 14:51:29.34ID:t1cqIdp0
>>191
同居の家族はいるが皆俺には無関心
一番玄関近くの部屋なので外出に気付かれない
ハル辞めようと思う医者と相談するわ
最初面白いと思ったがもはやマジで怖いわ
ただマイスリーは合わないから次は何が来るか
0194優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:35:19.43ID:sBGPyy0M
皆さん大変な思いしているんですね。
私は銀春2錠0.5飲んで寝て、上半身裸で街中を徘徊してKさつのお世話になりましたよ。犯罪は犯してなかったので不幸中の幸いです。
しかし、24時頃に寝て補導されるまでの翌朝10時までの記憶が全くない。。。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 03:28:54.47ID:zc8SnmFL
寝てるカッコでそのまま出ちゃうんだよねー
短パン履いてて良かったと思う事が何度もあった
嫌だけど俺もパジャマ着るようにしたよ
したら少なくとも犯罪は疑われにくいでしょ
怖いからしばらく銀一粒に減らす事にした
したら案の定薄くて1:00には目覚めてしまった
0196優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 19:57:30.47ID:43VBYwc4
長い時間寝たいなら中期型か長期型を出してもらえば良いのに
超短期型に何を求めてるのやら
0198優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:13:47.37ID:1017AUHT
ハルオシンで眠れない。
以前処方されてたけど残ってしまったマイスリーと一緒に飲むのはあり?
0201優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:41:43.38ID:qSjQKXf7
>>198
ありだと思います。
私の主治医は構わないと言ってました。
薬局でも確認したけど構わないって言ってたけど
それでも眠れない時は眠れないです。。。
損した気分になりますわ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:04:31.07ID:pRBPZiyy
ハルシオン一度飲んでみたいわ
マイスリー効かなくなってきたし

事件起きてから出さなくなったんでしょ?
そんなにストンと落ちるもんなの?
マイスリーですらのんでもなんともないし
0204優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:21:28.34ID:d4b2L2hP
俺はマイスリーとハルシオン複合で出てるよ
ハルシオンはなかなかよ
0205優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:25:09.51ID:zN9X6jO0
ハルシオン飲んだのは大分昔だけど、気が付いたら落ちたから落ちる系なのかな。
マイスリーも落ちる系だけど眠気出てないと全く効かないから眠くなるルネスタも貰ってる。
ハルシオンはいくら言ってもくれないし、まあ、内科だからかも。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:37:13.79ID:pRBPZiyy
>>203
うちのところマイスリーしか出さなくて
言えばおかしい人って思われるかな
0207優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:50:40.10ID:rXEHVsYR
>>202
取り敢えず眠れるようにでハルシオンだな
逆にマイスリーやアモバンが処方されない
0208優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:10:11.84ID:pRBPZiyy
>>207
そうなんだ
飲むとストンと落ちる?
寝つき悪いからそれだといいなぁ
0209優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:17:38.88ID:d4b2L2hP
俺の場合ストンと落ちるっていうか頭がモヤーっとしてきて余計なこと考えられなくなって目をつぶったら寝ちゃったみたいな感じだったぴょ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 21:03:40.16ID:q6UwsxKM
>>210
中途の時は飲まん方がいい夢遊とか異常行動やるよ
俺自身は何回もやってるけど…
ググってみると中途覚醒時には禁忌ってあった
0212優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 21:42:23.56ID:1Jqe/9Mq
>>209
それいいなぁ
マイスリーだと眠気がなかなか来なくてたまに不発だし、頭ハッキリしてるときは逆に冴えてしまって寝付けなくなるんだよね
0213優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:43:29.17ID:U6EIoLX1
不眠だからスマイリーを処方してもらえると思ったら春だった
0214優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 01:23:52.11ID:sQVYT3di
最近飲んでも眠れなくなってきたけど耐性ついちゃったのかな…
0217優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:39:49.00ID:rbaIVwFS
スマイリーって背筋のばすのやつだっけ?
♪スマイリー、スマイリー
0219優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 13:37:24.49ID:nIKVSLHg
スマイリーとハルオシンなら不眠なんてすぐに治りそうだね!
0220優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:09:03.66ID:oui3978j
ハルシオンは先発効かなくてもジェネは効く事がある
俺はそうだった
0221優しい名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:18:00.19ID:B7ynksZD
>>220
ジェネリックの方は口溶けが良くて、飲み込むの失敗したら口の中ザラザラになってしまうよね
0225優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:28:59.67ID:+reuGDg/
多分日医工のだろう。改名前はミンザインだった。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 12:42:38.61ID:soZpYggk
舌下で吸収できるわけじゃないから口の中で溶けても溶けなくても
効果にたいして差はないけどね
0228優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 19:18:14.16ID:qX2BK09A
俺が起きてる時間だよw
0229優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 21:19:14.00ID:JUl0/mtl
2錠とロヒ飲んでもあかんわ
明日2時起きなのに頼むぜ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 01:59:00.87ID:mqUbgY7V
銀春が効いてきた
とても眠い
いつもはちゃんと寝る前に飲んでストンと落ちるんだけど、さぁ寝ようと思って飲んだらゲームに夢中になってしまって、でもゲームしてる途中に眠気来て目が半目になってきたw
この辺はマイスリーとは違うぜと実感(わたしは小人出てしまう
おやすみなさい
中途覚醒してから銀春2に加えてリスミー1だけどリスミーの効きがいまいち感じない まだ中途覚醒する
0233優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 06:15:57.94ID:VB/XPbpy
春でストンと落ちるとか犯罪に使われたから規制とか色々あるが言うほどこれ落ちるの?
普通に眠れなければ眠れないし動けると思うんだけど
これで気づいたら意識なくしてたのは寝落ちだからいいとしても襲われてて分からないって普通ないんしゃないの?
色々風評被害すごいと思う
なんで他の超短期のマイスリーやアモバンは何も言われないの?

・・・って思ってるんだけど詳しい人教えて欲しい
友達が私が飲んでるの知ってしまって急に欲しがるようになったけど違法だしできないっていってもなかなか引かない
どうもいかがわしいことに使われた経緯は知ってて興味があるみたいだけどなんとか止めさせたいんだ
波風立たないで止めさせることってできないかな
0235優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:12:55.53ID:KqpD16Pc
ハルシオンとデパスを一緒に飲むといい気分になって普段しない事を始めてしまう…
0237優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:11:33.47ID:xhinzZX5
俺の場合ハルはラリってよりも気持ちがスーッと落ち着いて穏やかな気持ちになる感じだわ
テンション上がったりとかはないかなー
0238優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:49:20.80ID:wP3f0wAg
ハルオシンではラリったことないなあ
飲んでから横になってたらラリる前に眠っちゃうだろ
0239優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:24:01.80ID:xbi9Tmqk
10年近くマイスリー飲み続けてきたけど最近なかなか寝付けなくなった
ハルシオンのほうがマイスリーより効き目強い?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 18:13:19.50ID:OPLegOIB
効果はマイスリーと似たようなもんだが、高い
ロヒとハルは安いから好き
ジェネ2mgと0.5mgx28日で150円とか
0242優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:54:06.44ID:PTZj6OVW
日曜日の晩は胸が締め付けられる。
そろそろハルを飲んで寝なくっちゃ
日曜の晩はハルだけでは無理なのでマイも飲むけど眠れないだろう
そしてレキも飲むはめになるかも。。
もったいない。
そして数時間寝て起きてメイを飲んで職場へGO!
仕事辞めたら薬も止められるだろうか?
でも薬を止めたらアルコールへGO
どうするわたし
0243優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 03:03:38.58ID:iJMyxOc2
春よりマイなほうが効いたな俺は
0244優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 12:54:55.36ID:0v4rWMXp
>>224
>>1

銀春2t+安定剤で昨日寝付けなかったのはたまたまかな
今日とても眠い
今日は寝れるかなぁ…
平日の寝れない不安が酷い
最近一気に色々起きて脳がついてかなくて頭痛もひどい
寝る前に薬飲んでも思考が止まらなかった
ぼーっとするために早めにロヒ飲んでるけどそれでも思考が止まらない
寝る時くらいなにも考えたくない
0245優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 13:03:56.49ID:e0cMlPp0
>>244
眠れないなら本でもよんで起きてればいいだろ
人間どうせいつかは眠くなるから心配するな
0247優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 07:06:31.22ID:Xnqpw1Yy
ハルシオンより強い睡眠導入剤ある?
寝付けなくて困ってる
0250優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 08:36:38.70ID:PQUFdKLN
>>247
最終手段はインシュリン注射がある
ただし、加減間違えるとそのまま永眠してしまう
0252優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 08:51:14.95ID:msYyQi7X
いつも、
水泳→サウナ→アルコール→寝る
だったが
水泳→サウナ→ハルシオン→寝る 
でぐっすり眠れた。そこで
ハルシオン→寝る
だけにしたら、あまり寝つけなかった。今日は
水泳→サウナ→寝る に挑戦だ。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 08:54:29.75ID:Dbd7vunA
散歩→ハルオシン→寝る

軽い運動がないとハルオシンはただのラムネ
0254優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:49:24.07ID:dolvejKk
そうだな世間で騒がれるほど効かない
ロヒの方が効く
不眠はある程度健全な生活に切り替えない限り治らない。解ってるけど出来ない
0255優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 22:51:20.37ID:YuYFTQhA
ハルシオン効かなくなってきた
運動する気力はない
腹筋でもしてみるか
0257優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 00:13:09.49ID:ELGJ9gDZ
少しだけ筋トレとストレッチしてからハルシオンのんだら、食欲がヤバイことになった
我慢して横になろう
眠れますように
0258優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 14:04:00.06ID:rmB0BJhn
>>257
ゆっくり生姜湯やココア、お茶を時間をかけて飲むと我慢できない空腹感も少しは楽になる
0259優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 15:24:14.04ID:nEJzlssQ
ハルシオンより強いってプロポフォールじゃないか
0261優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 17:08:21.35ID:j5CHRmMs
マイケルを死に追いやった麻酔薬プロポフォールの脅威
0263優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 07:18:32.49ID:ZyyVW5JE
>>259
何でメジャーを超えていきなりプロポフォールなんだよ
あれは全身麻酔薬で静注すると自発呼吸も止まるんだぞ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 07:56:13.79ID:LtzpimeJ
だから入手が簡単なもので強い奴出せよ
インシュリンなら簡単に手に入って一発で昏睡出来るだろうが
0267優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:21:34.76ID:TrjfSt2E
レメロンって味どうなの?アモバンとかめっちゃ苦い薬多くて飲めない...
0270優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 07:22:36.44ID:q7L+AB9n
リフレックスのジェネだっけ?
あれは眠気もだが動けなくなるぞ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:03:18.29ID:6XWPta1k
ジェネリックのハルラックはまるで効かない。本当にハルシオンのジェネリックなのか? 
0272優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:27:08.31ID:prvefRAX
ジェネリックはだいたい効き目落ちるね
きかないわけじゃないけど
0273優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 17:02:08.95ID:1zHhs/Fv
日医工は先発より効いた
0274優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:44:58.46ID:TqOdch05
医者にハルラックから日医工のジネリックに変えてくれと言えば変えてくれるのかな? 
0275優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 07:49:20.67ID:KzGFaaOn
長らく飲んできた春を海外旅行を機に絶ってみた結果↓

人生で一番やばい禁断症状で死にそうなほど苦しんだ
現地で調べたら、完全にベンゾジアゼピン離脱症候群だわ
内臓全部吐き出しそうな不安、緊張、滝汗...
大好きな海外旅行も楽しめない自分に愕然
辛かった分、それ以来懲りて、安心な日本に戻り断薬継続中
0277優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:36:41.36ID:D7nEarVE
>>275
何で海外旅行のときにやったの?
離脱の禁断症状かそれとも病気か判断できないから危険だよ?
0278優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 18:02:45.45ID:KzGFaaOn
>>277
旅行ほど大好物はないからね
薬飲むまで気分爽快に不安もなく楽しんできたから、日本をやっと飛び出せる環境になってあんなに楽しく充実した日々が苦しいなんて想像もしないわ
ていうか、医師が背中押したからなぁ...
断薬リスクについて、ある程度の説明をするべきだね
プロなんだから
0280優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 06:03:21.13ID:M2xVTtEy
>>279
何錠?あまってるから
いらない薬売りだい
0285優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:37:41.51ID:DIahzwLC
ハルシオンは効き方がいまいち強引で宜しくない
以前処方されてたマイスリーに変えてって言ったら変えてもらえるかな
0286優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:46:39.74ID:Igh7cUg/
>>273
日医工の社員乙
0287優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 17:54:39.97ID:wq5sFPHx
ハルシオンとマイスリーを取っ替え引っ替えなんてできるのかな?

一回ハルシオン飲み始めたら、一生飲み続けなきゃならなくなるんじゃないの?

だってベンゾだもん
0289優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 12:29:56.40ID:qAf3Xpbj
ハルシオンと開放型緑内障との相関は無いよ
既に閉塞型緑内障でベンゾジアゼピン系なら最悪緑内障発作で失明もありうるが
0290優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 12:45:59.96ID:wsco2Urs
緑内障だとベンゾダメだけどベンゾが原因で緑内障は初めて聞いた
0292優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 17:46:17.45ID:06PRf/Dl
3錠、0.75rでも寝付けなくなってきた・・・
0294優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 10:54:40.33ID:spipaDCm
>>293
犯罪者予備軍発見
0297優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 11:59:00.47ID:XAicyxqE
余るのがすげえわ
俺はたったらあっただけ使ってしまう
余分にあったらお、次回まで3錠余分にある!ってなったらよし!今日3錠多く飲むか!ってなるし
0298優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:17:11.88ID:IDQ7Cdx0
ぶっちゃけ年金の為の診断書目当てで通ってて効きもしない薬結構出されてるんで売れるなら売りだいw全然飲んでないし(エビ、リスパダール、ハルシオン)
0299優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 19:43:08.59ID:Y5zoY2GL
一錠4円で月6シート貰ってるけど、一錠10円の価値もないと思う
0302優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 08:39:21.73ID:ZZSUviJf
飲んでも、週に2錠だな。俺は。
いまのとこ耐性つく気配なし。

それより、寝酒をもう少し減らしたい。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:11:23.17ID:0/6lAMw3
寝酒するならハルシオン飲んだほうが健康的じゃないの
0304優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:49:50.07ID:AjZwQ+LY
マイスリー10mgで寝付けなくなった
ハルシオンのほうが入眠効果強いの?
0305優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 19:45:00.14ID:s/gqY6/1
体感で0.25mgよりマイスリー10mgの方が強い
最大量の2錠飲めばハルシオンの方が強い
耐性付くのが早いし、期待してるとがっかりするよ
0306優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 20:42:43.86ID:m4Q+/+LM
ハルシオンの0.25rを毎日3錠飲んでるけど・・・
0307優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 05:58:34.07ID:laOzaF5m
自己責任だからどうでも良いけど
ボケには気をつけろよ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:58:23.45ID:0rTCRf2M
日医工のジェネリックトリアゾラム飲んでるけど味が美味すぎる
もっと大きいサイズのが飲みたいw
0312優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:34:16.38ID:6DZkZt4p
>>309
生きてること自体が辛い。
心臓が動いて呼吸してる瞬間瞬間がつらい。
寝ている時が一番幸せ。夢の中の自分は元気が良い。
たまに嫌な夢は見るけどね。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:49:05.99ID:RqsnlVwO
>>312
寝てる時が幸せって同感だね
逆に起きた瞬間、ため息がでるよ
さっきハルシオン飲んだよ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 03:35:05.71ID:Jf+JkU/g
11時に0.5飲んでスルー
完全に耐性出来たっぽいわ
0315昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/05(月) 09:01:38.67ID:2oSqFQpg

やる気が出ないまま時間だけが過ぎていく [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1457591534/
のようなスレがある(あった)が、時には”寝逃げ”も必要だ。
ただ、昼寝に睡眠薬を使うのはさすがにマズイか。


お薬手帳を使い切ったので捨ててたら、薬局曰く、「前のお薬手帳が満杯になってるのを確認してから、新規のを交付になるんですが…」。
今回は特別という事で新規に発行してもらったが、本来はダメらしい。
しかし今までの薬局では、使い終わったら自分で捨てて、いちいち薬剤師に見せて(手帳を使い切った事を)証明する必要なんてなかった。法律上はどちらが正しいの?


昼間に誤って睡眠薬を飲んだ場合は、外出とか避けるべきか?


薬物依存症の実態と課題――終わりなき闘いの現場 - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/feature/358
覚せい剤を使った人たちの顔を見れば、手を出したいとは思わないだろう
https://www.buzzfeed.com/daves4/slide-past-the-faces-of-meth-jp?utm_term=.df3jlb64N#.wdNq9E6VB


睡眠薬を寝て朝起きた時に、眠気が残っている場合、
眠りが浅かったからなのか、それとも、睡眠薬の成分が残っているのか。判断が難しい?
0316昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/05(月) 09:37:28.97ID:2oSqFQpg

不眠症に朗報!? 予約困難な「絶頂睡眠」を体験してきた
HARBOR BUSINESS Online 10/23(日) 16:20配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161023-00114080-hbolz-soci
http://megalodon.jp/2016-1205-0926-11/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161023-00114080-hbolz-soci


「飲む拘束衣」販売中止へ (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00010001-yomidr-hlth
※↑の記事は消えているが、↓が多分だが同趣旨の記事だと思います。
2016年6月30日
コラム
「飲む拘束衣」販売中止へ
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160630-OYTET50016/
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160630-OYTET50016/2/


・ワイパックス=商品名。セロクエルのこと。
・ロラゼルム,クエチアピン=成分名、一般名。
ってことでいいのか?
商品名だか成分名だか知らんが、医師と薬剤師で、もっと言えば医師同士でも呼び方が違う事があって混乱する。
また、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を見ただけでは、元の薬の名前が分からないものも多いし。
マイスリーに関しては先発品でも「ゾルピデム」とシートに書いてあったお陰で、後発品でも「ゾルピデム」と書いてあればそれがマイスリーの後発とすぐ分かるけどさ。


シートをよく見ると、ルネスタは「不眠症治療薬」、マイスリーは「入眠剤」と書いてあるね。まあ同じ意味だろうけど。マイスリーは非ベンゾジアゼピン系とは言うが、非というか類似で、結局、作用機序はベンゾジアゼピン系とほぼ同じだろうし。

10
ベルソムラ(オレキシン受容体拮抗薬)は医者が「耐性がつかない夢の薬」とか言ってたが、んな薬あるわけねーだろ。それに仮に耐性がつかなくても、依存性(これはパブロンなど市販の風邪薬にも言えるが)が付く恐れは、薬である以上はある。
0317昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/05(月) 10:21:25.14ID:2oSqFQpg
11
以下のような話とは別件で、薬剤師に、パブロンにも色々な種類があるから俺は迷って、「それぞれどう違うのか」と尋ねたら、薬剤師、「成分が違います」って、いや、そりゃ、そうなんだけどさあ。アスペかよその薬剤師。

魔術・呪術・呪い 代行業者スレ 14業者目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354326653/34
34 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/12/07(金) 17:11:47.75 ID:wlmfhXUL0
「空腹で薬を飲むと胃が荒れる」から、何なの?
そもそも、なんで胃が荒れるとダメなのか分からん、そこも説明してくれよ。
「呪いは口外しちゃダメ」→「なぜ」→「効果がなくなるから」も、答えになってない。なぜ、口外で効果消えるのか。

12
薬剤師や医師によって、睡眠薬と、総合感冒薬(パブロンやルルといった風邪薬)を、併用してもいいって人と、併用あかんって人がいる。どちらが正しいの。

13
アモバンとルネスタってどちらが苦い?
また、アモバン、ルネスタ、とも、量が増えるほどに、苦さも増すの?

14
なんでルネスタってmgごとに薬の色が違うの? マイスリーみたいにシートの色が違うだで十分だろう。

15
ベルソムラって、飲んでから効くまで2〜3時間かかるって、その間に何すりゃいいんだよ。
その間にブルーライトを使うこととかやったらアウトらしいし、新しい薬のくせに俺には欠陥品としか思えん。
ちなみに、ベルソムラを飲んだあとも、「家から出るな。読書くらいにしろ。あと、何も食べるな」という医師や薬剤師と、
「コンビニに外出するくらいならいいよ。あ、でも、ラーメンみたいな重たいものは食べないで、食べるなら軽いものね」という医師や薬剤師がいて、
どっちが正しいんだよ。
0318昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/05(月) 10:21:38.70ID:2oSqFQpg
16
メイラックスやセロクエルはあくまで「抗不安薬」だから、それを睡眠薬として処方する医師はあまり好きではない。
2016年4月から睡眠薬が2剤までしか出せなくなった事への苦肉の策かもだが…。
一応、「脳の不安を取り除く」ということで、セロクエルは知らんがメイラックスに睡眠を促す効果があるのは否定しないが、しかし、患者によっては朝や昼間にメイラックスを処方される人もいるわけで、やはり、「睡眠薬」ではないだろう。
しかし、もっと驚いたのは、エチゾラム(デパスのこと)を「睡眠薬」として院内処方してきた医院。薬の説明書きにも「睡眠薬」と堂々と書いてあったが。

16派生A
院外処方だとまず間違いなくもらえ、院内処方でも多くの場合は貰える、薬についての説明書。あれって、文書が統一されてないよね。
つまり、メーカーが配ってるのではなく、医院や薬局がそれぞれで用意してるってことか。なんか非効率的だな、、。メーカーが「添付文書の要約」として作ればいいのに。

16派生B
そういえば薬の添付文書ってどこで観れるの?

16派生C
16に書いた医院で驚いたのはもうひとつ、なんの断りもなく、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を出してきた事。
ただ、これは、薬局でもある。
先発品か後発品かどちらにするか何も質問されてないのに、後発品で出してくる薬局。後発品で出すなら、あらかじめ、患者にその旨を言えよ、というか、許可を取れよ。
これなら、患者に先発か後発か聞かずに先発を出す薬局のほうがマシだ(勿論、理想は、患者に判断を仰ぐことだが)。

17
ルネスタやベルソムラに後発品がないのはまだ新しい薬で特許が切れてないからだろうからだろうが、エバミールは特許切れてるよな? なぜ後発品がないのだ?
漢方薬に後発品がないのと同様、需要がないからか?

18
「後発医薬品は安い」と言うが、マイスリーに例えると、先発品では、5mを2つ貰うより、10mを貰ったほうが安い。
では、後発品で5mを2つ貰った場合と比較すると、どちらがより安いか? 微妙な所だ。
0319昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/05(月) 10:37:08.48ID:2oSqFQpg
19
うちの主治医はジェネリックを信用してない。
ゆえに、ジェネリックと先発品の混用も当然、やめろと言っている。
例として、マイスリー先発5mと、マイスリー後発5mを飲んでも、理論値は同じはずだが、主治医曰く、「後発品は5と書いてあっても本当に5か疑わしい。決して『先発品と同じ』と考えてはいけない」と。

なお俺の個人的な事を言えば、
ルネスタを3m飲む時に、ルネスタは(後発品の存在自体がないため)先発品相互だから主治医が言うような問題は起きないはずだが、
最初から3mの錠剤を飲むならいいが、
2mと、1mを合わせて、計2錠で3m飲む時は、少し抵抗がある。だって色が違うから別の薬みたいなんだもんw


20
マイスリーの後発品多すぎだろ。薬局に行くたびに違うメーカーの後発品が出される。

ゾルピデムの全て【医師が教える睡眠薬のすべて】
http://seseragi-mentalclinic.com/zpd/
マイスリーのジェネリック 【医師が教える睡眠薬のすべて】
http://seseragi-mentalclinic.com/zpdgeneric/
上記2つとも同一サイトの別URL。どちらもトップページではない。「マイスリー」に関連したURLを提示。
0320昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/05(月) 10:53:22.83ID:2oSqFQpg
21
ルネスタは新しい薬だから安心・・・とは俺は思わないだよな。
新しい薬ということは、臨床試験は経ていても実用例が少ないということだから、どんな副作用があるか分からない。
それなら、昔からある薬のほうが俺は信用できる。

22
ただ、昔からある薬について、まあ、マイスリーやエバミールだね。
「最近の睡眠薬はそう簡単には自殺できない」とはよく言われるが、マイスリーやエバミールが開発されたのは相当昔なはずだし、
今まで、「マイスリー バージョン2」みたいな更新をしてきたわけでもないのだから、
「昔の、飲みすぎ死亡」の危険がある薬のはずだ。

このことを調べてみたら、「最近の睡眠薬」の「最近」とは、ずいぶん範囲が広く、ベンゾジアゼピン系誕生のあたりまでを指すみたいね。
ベンゾジアゼピン系よりも前(俺が生まれる前か?)あたりの睡眠薬が、飲みすぎ死亡の危険があったということか。


23
理想論だけで言えば、歯磨きもトイレも全て済ませてからの睡眠薬服用が理想ではある。
しかし、レンドルミンのOD錠の場合。
これ、OD錠って飲んだ(舐めたというべきか)後に歯磨きっているの?

24
歯磨きと言えば、歯医者で薬出されたな。ロキソニンだったかな?
歯医者で内服薬(処方箋のみの場合も含む)を出されたのは人生初だったのでビックリしたし、そして俺は歯医者に「お薬手帳」を持って行く習慣も当然になかったので、飲み合わせが心配だったわ。

25
番号7に「「飲む拘束衣」販売中止へ」のニュースを貼ってあるが、うちの再婚相手は1年ほど、この薬を飲んでいたのに、今は睡眠薬まったくなしの生活をしている。
なら、そこまで強い睡眠薬を経験していない俺は、睡眠薬地獄を脱出できる可能性は高いということだ。その可能性に期待しよう。

ちなみにこの後妻さん、21時に寝て13時まで寝てるとかザラなので、俺もそれぐらい寝たい。
俺は、起きてると辛いことがいっぱいだから、寝逃げしたい。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 12:42:26.83ID:hCWSAYnC
0.5ならまだ大丈夫
ひどいと50mgでシラフだから焦る
0322昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/05(月) 12:51:29.13ID:2oSqFQpg
26
「血中濃度半減期」とはどういう意味か? 「全て」ではなく「半分」減った時点で、追加服用していいのか?

27
アモバンよりもエバミールのほうが強いという話だったが、通常、1錠をmgに換算すれば、「アモバンは7mg又は10mg」「エバミール1mg」だと、mgだけで見ればアモバンのほうが多いが、効果効能において、このmgはあまり関係ないということか?
例えるなら、通常の爆弾の威力10よりも核爆弾の威力1の方が大きいように
(「アモバン1錠+エバミール2錠」というのは処方できるが、「アモバン2錠+エバ1錠」「エバミール3錠」というのは処方できない。合計すれば3錠には違いないのになぜ? という質問の参考になろう)。

28
だとしたら、「アモバン1錠+エバミール2錠」という処方が出来るが、「エバミール3錠」という処方が出来ないのは分かる。
しかし、マイスリーのような極めて弱い睡眠薬の場合、「マイスリー5m×2」が最大処方でああるのはなぜか。

A・「マイスリー5m×3」←マイスリーの上限を超えるため、処方できない。
B・「マイスリー5m×2」+「エバミール2錠」←それぞれの上限を超えないため、処方できる。しかし、威力はAよりもかなり強い。

なぜ、威力が弱いAの処方が出来ずに、威力の高いBの処方が可能なのか?


29
アルコールは薬の効果を強めるからダメだというが、素人的には「強める」ならいいと思うが、なぜダメなのか。(睡眠薬、風邪薬、ともに)。
ちなみに、パブロンは、3錠を1日3回が基本だが、6時間以上の服用間隔を空ければいいわけだから、理論上、1日4回飲めるが、それは逆効果か?
また、朝食と昼食の間隔が6時間以上開かないはどうすればいいか?
「朝昼夜」ではなく「朝晩」のタイプのほうがいいということか?
(パブロンにしろルルにしろ、大量に種類がありすぎてワケが分からない)

30
お茶はカフェインで眠れなくなる成分があるから、お茶で睡眠薬は避けるべきか。
0323昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/05(月) 13:37:04.33ID:2oSqFQpg
31
食後は眠くなるが、ならば、食後すぐに寝るのがベストか?
32
自分が駅員やってた時代、深夜1時就寝で早朝4時起床という勤務なのに睡眠薬を駅長が使っていた。これでは、駅長、起きる時、逆に辛くないか?
33
「アモバン1錠+エバミール2錠」の場合、21時にアモバンを飲んで、翌朝9時に起きたらエバミール2錠を飲めば、理論上、1日中寝ていられるのか?(工事騒音が辛いときや、そうでなくても寝逃げしたい時は正直そうしたいことがある)。
34
睡眠薬にしろ風邪薬にしろ、効果(睡眠薬では作用時間)が強いほど耐性や依存性もつきやすいか。(昔、医者に、風邪で、強い薬と弱い薬のどちらがいいかよく質問され、困った)。
35
例えばアモバンに耐性がついても、エバミールに薬を変えれば耐性は関係ないか?作用機序が同じだからアモバンに耐性つけばエバミールにも耐性つくか?(パブロンもルルも作用機序はほとんど同じだから、パブロン効かないのにルルが効く、がないように)。
36
耐性がついたとして、どれくらいで消えるのか(睡眠薬、風邪薬感冒薬、それぞれの場合)。
37
眠眠打破と睡眠薬を同時服用したらどうなるか
38
ヤクルトの「1日1本」って、あれって2本以上は飲まないほうがいいという意味を含むのか?
39
熱帯夜で眠れない、でもエアコンや扇風機だと風邪をひく、とかで、軽い気持ちで睡眠薬に手を出す人が多い。
しかし、雨戸がある家なら「雨戸を閉めて、窓をあける」とすればちょうどいいくらいの気温(温度っていうのか?)になって眠り易かったりするぞ。工夫は大事。
40
なお、睡眠薬抜いた場合 「眠気が来ない」 「眠気は来るが眠れない」 の2通りあるみたいだが、俺は後者(眠気自体はある)だな。なのに寝れない。
でも電車ん中とかだとウトウトしちゃう不思議???

昔・・つってももう20年以上前だが、、、

父親が帰ってきて、しかし寝たフリをして待っていたら、
本当に寝てしまった。

なのに、
いつからだろうか、
睡眠薬なしでは一睡もできなくなってしまったのでは。
(うっすら夢を見たりはしてるので、厳密に言えば、薬を抜いても一睡くらいはしてるのかもしれないが)。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 08:49:18.38ID:dJ7dhwgM
2日連続ハルシオン投与。
10分以内に寝落ちした。

今日は飲まないで寝るぞ!
0325優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 12:18:32.39ID:L6UTYf+x
ハルシオン、寝つきにはすごくいいけど中途覚醒するようになってしまった…
ちなみにレンドルミンと一緒に飲んでる
0326優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 16:49:11.13ID:m8CHjJux
ハルシオン自身何の問題も無いとはいわないが。不眠と自力で「格闘」する人のプライドは分かるが
そういう人は、恐らく、いつまでも「不眠」になる。それで死んだりしないので、別にあれこれ言わないけども、

・・ハルシオンを飲んだ方が良い。しかし、飲むのはよいけど、止めるのは難しい。というか、「薬」を飲まないと
決めてる人は、大概、薬を飲むと、今度は「止めようと」努力する。・・結局は。その「君の頑固さ」が、「柔軟性の無さ」が問題だと
分かる。

ハルシオンは、所詮ベンゾなので、そんな、心配する必要はない。
。飲んですぐ寝れば問題ない。20年以上飲んでるが、「適切に飲んでれば」これほど、いい薬はない。

変に「薬が嫌い」で「不眠」な人・・そういう人・・頑張っているが、不機嫌だったり、「俺は薬は飲まないで練る」だったり、
頑張ってる人は、好調、不調がはげしかったりして、こっちが迷惑する。

無愛想になったり、極端に「自己主張」したりする。むしろ、ハルシオンを「適切に飲む」方が、そういう「気分にむらがなくなる」。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 16:50:14.04ID:m8CHjJux
適切に飲むとは・・・ハルシオンを飲んだらすぐ布団(ベッド)に入る、うろつかない。
@・・まず、ハルシオン単体では飲まない。エバミール、ドラールとかと組み合わせる。(ハルシオンは強いので、切れたときの反動も大きい)

A・・お酒と「同時に」飲まない。当たり前だが。30分くらい空けて、酒→ハルの順番、これを

逆に飲むとハルシオンが「効き過ぎる」。すくなくとも30分は空ける。

B飲む前に、「不安」だといけないので、デパスなどで軽く不安を消す。それで効く人は間違いなく、
「本来的」に不安を感じやすい人である。ようするに、そういう人は人間関係も慎重になるだろう。
というか、「一発でナイフで刺されたように傷つく人」がいる・・。

不安が消えないときは、量を増やしてでも「いいから、デパス、セパゾン、レキソタンなどで不安をましにする。

それで、消えないなら、メジャー系の薬が必要・・で、医師にきちんと言う、境界型か、統合失調症であるので
(クロルプロマジン、レボメプロマジン、ベゲタミン、ロドピン、リスパダール、デパケン、)、またベゲA,ベゲB,
などの領域である。ベゲは「バルビツール酸」が入っているので、OD(飲みすぎ)は危険、ラボナと同じ成分。

C朝起きたら、ハルシオンやらの反動が不安を呼び起こす場合があるので、メイラックスなどを飲む。

一番大事なのは、「己の経験」、である。よる明かり、ラジオを聴く、それぞれのやり方で練れていれば
いい。変に変えてはいけない。俺は、耳栓をするけど、「全員」にすすめる気はないのである。
医者は、いい加減であって、睡眠外来でさえ、俺は「こいつ素人だな」と思ったほどだ。

もちろん、「いい医者」もいる。・・ハルシオン、ロヒプノール、適切に使えばいいだけ。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 20:38:45.85ID:LBBITGy5
ハルオシンとレンドルミン飲んでるけど効きが悪くなって来た気がする
0330おいらの経験では。
垢版 |
2016/12/10(土) 00:41:10.44ID:jAlQMFyS
>>328

いつもよりちと、遅い時間に使うと効く、生活が不規則な人であれば、だいたいの「寝る時間」を振り返り

それより「遅い時間と思う時間」に飲むと効く。ハル、でも、レンドルミンでも、その効果は「耐性」は、ある程度でとまり

それ以降「効き続ける」。しかし、実を言うと、どの眠剤でも、「己本来の」力を助けているだけなのは間違いない。

これは、ベゲAについても言える。ベゲAでも時間を間違えれば全然効かない。「寝る力自身」は、自分のものである。

要するに、例えば昼寝を夕方にすれば、夜11時に「ハルシオン」を飲んでも効かない。(個人差はある)、昼寝をしないで

いれば、大体効く。。ベンゾは例えば、ゆるいやつ、例えばデパス0.5mgでも、一見効いていないようだが、作用している、

俺は頭痛持ちだから、「緊張型」である。「片頭痛」は、ほぼ女性である、90%.、これはすごく痛いらしい、イミグランなど
エルゴタミン系が効くが、これまた、使いすぎるとやっかい。・・

緊張型頭痛には・・イブプロフェン(ロキソニン、塩基性ソランタールでも)とデパスは、良く効く。しかし、デパスは
一見効いていないのか?と思うが効いていいる、0.5mg、1mgとかを連続して飲んでいて、急に止めると反動として、めまい、や
足がふらつく(作用の反対の作用が起こるだけだのだが)。 話はそれてしまった、

どうしても、寝れないときは、ベンゾは止めて「酒」を使う。これで、長い時間寝たとしたら、
本当に「寝不足」だったと思う。ただ、お酒は、最後の手段であって、お酒より、ベンゾの方が良い。間違いない。

 
0331おいらの経験では2
垢版 |
2016/12/10(土) 00:42:54.87ID:jAlQMFyS
ただ、お酒は異を荒らすので、・・ガスターや、ネキシウム、オメプラゾールなどが用意しておくと良い。(内科でもらえる)。
しかしこれらは強力であり、それ故、つまり「胃も十二指腸」もすぐ治してしまうので、逆によくない。
というのも安心して、お酒を飲むようになってしまうからだ。お酒の強さ、弱さは、今や明らかになっている、近畿中心部が
弱い、それから同心円状に外側へ行くほど強い。三重県、奈良県あたりが弱い・・東北、九州は強い。

・・っと「深く眠る他の方法として、テトラミド、とか特に「レスリン」併用が有効であるが、ハルシオンを3錠にしてもらうか(0.25×3)・・もありだけど、
その場合、基本は2錠にして、寝れないときに3錠にするという使用法をして、一錠を余るようにしておくと、いい。

今は、ハルもサイレースも医者は出したがらない、それは、医者自身が「飲んだことがない」からである、
アメリカではサイレース(ロヒプノール)は禁止されている。ベンゾが注意されているのは、それは「妊婦さん」のためで
あって、妊婦さん以外は、どうということはない。ジアゼパム、クロルジアゼポキシドが出てもう50年以上、たっている。
ベンゾのメリット/デメリットはメリットの方が多いと思う。危険性もほぼない、ふらついて、こける、ハルシオンに特有の、

飲んだあと、起きていれば変なことをしでかす(勝手にスーパーへ行って、がりがりくんを買っていて、・・寝てしまい
気が付いて起きるとがりがりクンの袋がある。など、
これらは、気を付ければ防げる。
0332ベゲタミンについて
垢版 |
2016/12/10(土) 02:52:35.28ID:jAlQMFyS
ベゲA,Bを「飲む拘束着」・・当時はそういう意図で作られたからといって、禁止に
するのはおかしい。リタリンも禁止された。

それを上手く使う人もいる。一概に禁止するのは反対だぜよ。

この国は「一概に・・・するな」が多すぎる。勝手に川に入るな、山に入るな。「川に飛び込んではいけません」
そんなこと、自分たちで考えるぜよ。それで、「世界一安全国家」にはなるだろうよ。

、・・するな、管理国家の完成型だな。自動車も自動運転に移行させたいんだろう。

毎日、誰か、どっかで死ぬさ、もう極限まで減らす気か?子供は怪我さえいかん?
カートに乗せてはいかん→自動カートにしろと言いたいらしい。

旧東ドイツか。そして、ベゲを飲む飲まないも勝手だろう。選択させてもらいたい。

大地を自由に歩いたり、魚を取ったりするのも自由だろう。大地は人びとの土地だろう。
なんで、ダムで釣りをしていたら、漁業組合とかがくるんだ。お前らの土地かよ。

これじゃ、アメリカでトランプが出てくるのは何となく分かる。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 13:15:09.30ID:G5tuGrQC
酒の効果とかハルの制限量とかそこかしこに間違いがあって残念。
おつかれしたー
0334優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 13:26:01.11ID:jAlQMFyS
ハルは0.25、3錠まで出してもらえる、医師の裁量は認められている。場合によっては4錠でも、。
0335優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 13:46:56.84ID:jAlQMFyS
分量は、法律で決まっているわけではないよ。種類の数ととかは、決まっている。

例えば、アモバン、エバミール、ドラールはダメ、3種類だから、だから、アモバン、エバミール2錠とかはいい。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 20:34:39.00ID:DLFrWSQm
マイスリーが効かないので
ハルシオンに切り替わった
マイスリーみたいな多幸感出るのかな?
0338優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 20:46:58.42ID:XNC8y8fM
ハルシオンも多幸感でるよ。気持ちがスーッと落ち着いて感謝の念が湧いてくる感覚
けど耐性つくのが早い
0339優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 20:50:09.55ID:2KcNkqRY
多幸感ってのとは少し違う気がするけどな
0340優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 05:40:17.82ID:qV1dikCA
ハルシオンすら効かなくなった
一瞬の眠気すら来ない
もうどうすればいいんだ...
0341優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:09:28.96ID:Lxy8XEN3
同じだな
何事もなく4時間スルー
サイレースは飲み続けでも効く事は効くが、ハルシオンは耐性出来るのが早すぎる
0342優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 15:45:04.83ID:aFbWXILp
春は金銀初めだけでマイスリーも耐性つくの早かった
0343優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 17:23:18.80ID:jhmowzQw
マイスリーのあのふわふわした感じ
カモン
0344優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 02:46:54.42ID:hiocfnWv
>なお、睡眠薬抜いた場合 「眠気が来ない」 「眠気は来るが眠れない」 の2通りあるみたいだが、俺は後者(眠気自体はある)だな。なのに寝れない。
でも電車ん中とかだとウトウトしちゃう不思議???

これは、結局のところ「意識している(何者かに反応している)、(リアクションの態勢にある)」・・
のと・・「意識が薄い(ほぼ何ものにも反応していない)、(アクションの態勢にある)・・の違いである。

眠りは、怠惰、怠け、休みといった「受動的」状態ではなく、アクションなのであり、それゆえエネルギーが
いるのである。・・意識は、本来的に「リアクション」なのである。意識が、その本来の良さ・・高貴性を、文化性を

発揮するとき、アクション(エネルギー)のリアクションなのである。芸術家には眠りが必要で、あるということ。
性行為をすればするほど、「良い作品はできない」、これは、昔の偉大な作家はよく知っていた。

それをニーチェがほぼ言い尽くし、フロイトが体系化したのである。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 08:50:04.78ID:uvfXyzOu
自分は、ハルシオンよりデパスの方が
効きが悪くなるの速かったな。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 16:02:42.29ID:B2dsbnE5
そもそもデパスでもあまり眠気来ないタイプだな俺は
ルネスタは全く効かずマイスリーが一番効きよかったけど今はもう駄目
ほとんどラムネのつもりで飲んでる
畑違いだけどリフレックスの眠気は凄かったからあの眠気部分だけ取り出した薬を作ってほしい
0347優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 16:11:16.39ID:D6rgeYFj
眠れないなら布団の中で本でも読んで起きていればいいのに
なぜそこまで必死になって眠ろうとするのか?
あと眠れないと言っている奴に限って、昼間コーヒーやウーロン茶がぶがぶ飲んでいたりするんだよな
薬飲む前にまずそういうのをやめろと言いたい
0348優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 16:17:40.85ID:B2dsbnE5
そりゃ会社とか普通の生活を捨ててもいいなら
眠る時間なんて気にしないでいいけどね、、
ある程度無理にでも睡眠取らなきゃ効率落ちるし
コーヒーもカフェイン入りのお茶も一切飲まないよ
こういう人間もいるんだよ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:51:34.35ID:RSJIBgWC
転院でトリアゾラム「テバ」なったけどそこそこ眠れて安心しました
0351優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 17:20:20.96ID:leJODi6j
多幸感ってモルヒネだろ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 15:37:32.75ID:TxrvAMoC
ああ眠くなってきた(瞼が重くなってきた)→眠る
じゃなくて、知らないうちにコロッと眠ってしまってるだよねこれ
0354優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:17:03.29ID:B7t1teXr
そう
だから飲んだらすぐ布団に入らないと翌朝悲しい思いをするw
以前かっぱえびせんの海の中で目覚めてあまりの情けなさに泣いたわ
0355昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/18(日) 13:43:47.55ID:GNJdX/fN

19
うちの主治医はジェネリックを信用してない。
ゆえに、ジェネリックと先発品の混用も当然、やめろと言っている。
例として、マイスリー先発5mと、マイスリー後発5mを飲んでも、理論値は同じはずだが、主治医曰く、「後発品は5と書いてあっても本当に5か疑わしい。決して『先発品と同じ』と考えてはいけない」と。


19
うちの主治医はジェネリックを信用してない。
ゆえに、ジェネリックと先発品の混用も当然、やめろと言っている。
例として、マイスリー先発5mと、マイスリー後発5mの、計10mを飲んでも、
理論値は同じはずだが、主治医曰く、「後発品は5と書いてあっても本当に5か疑わしい。決して『先発品と同じ』と考えてはいけない」と。
(てか、この理屈だと、相互に後発品5ミリを2錠飲むのも芳しくないということになるが、主治医曰く、その通りとのこと)。

20
工事騒音でお悩みで、睡眠薬を使って寝ようとと言う場合…。
工事は夜はないわけだから、つまり俺が夜に起きていればいい。そのため、昼間に寝ようと、昼間に睡眠薬飲んだが、もともと昼間に寝る習慣のない俺は睡眠薬飲んでも昼間には眠れず、そして工事の騒音自体が睡眠薬でなんとかなるレベルではない。
かといって夜は、昼間に睡眠薬使ってしまってるため、睡眠薬が足りなくなり、それでも余剰在庫から睡眠薬を飲むことは出来るがそしたら医者の処方限度を超えるから、どんな副作用があるか分からず、
八方塞がりに。

21
毎回毎回ジェネリックにしますかと聞かれて面倒なので、処方箋にメモ書きで「後発品希望」とか書いていいの? 処方箋にメモ書きは大袈裟に言えば公文書偽造だからダメ?
0356昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/18(日) 13:45:52.13ID:GNJdX/fN

19
うちの主治医はジェネリックを信用してない。
ゆえに、ジェネリックと先発品の混用も当然、やめろと言っている。
例として、マイスリー先発5mと、マイスリー後発5mを飲んでも、理論値は同じはずだが、主治医曰く、「後発品は5と書いてあっても本当に5か疑わしい。決して『先発品と同じ』と考えてはいけない」と。


19
うちの主治医はジェネリックを信用してない。
ゆえに、ジェネリックと先発品の混用も当然、やめろと言っている。
例として、マイスリー先発5mと、マイスリー後発5mの、計10mを飲んでも、
理論値は同じはずだが、主治医曰く、「後発品は5と書いてあっても本当に5か疑わしい。決して『先発品と同じ』と考えてはいけない」と。
(てか、この理屈だと、相互に後発品5ミリを2錠飲むのも芳しくないということになるが、主治医曰く、その通りとのこと)。

20
工事騒音でお悩みで、睡眠薬を使って寝ようとと言う場合…。
工事は夜はないわけだから、つまり俺が夜に起きていればいい。そのため、昼間に寝ようと、昼間に睡眠薬飲んだが、もともと昼間に寝る習慣のない俺は睡眠薬飲んでも昼間には眠れず、そして工事の騒音自体が睡眠薬でなんとかなるレベルではない。
かといって夜は、昼間に睡眠薬使ってしまってるため、睡眠薬が足りなくなり、それでも余剰在庫から睡眠薬を飲むことは出来るがそしたら医者の処方限度を超えるから、どんな副作用があるか分からず、
八方塞がりに。

21
毎回毎回ジェネリックにしますかと聞かれて面倒なので、処方箋にメモ書きで「後発品希望」とか書いていいの? 処方箋にメモ書きは大袈裟に言えば公文書偽造だからダメ?
0357昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/18(日) 14:06:54.74ID:GNJdX/fN
22
エバミール+アモバンという処方はできる。
「エバミール+レンドルミン」という処方もできるか?(アモバンよりも、エバミールやレンドルミンのほうが強い薬であるらしいが、つまり、その強い薬同士での処方が出来るかということ)。
これはできるらしいね。
薬の強さ(強さといっても作用時間の長さか眠りに落とす力か細かい定義はあるがここでは細かい定義は無視)はおおむねこのようなかんじだろう。


超強 →?
強 →?
やや強←エバミール、レンドルミンなど
弱←マイスリー、アモバン、ハルシオン、ルネスタなど
超弱←市販の睡眠改善薬(ドリエルなど)

28に書いた
>なぜ、威力が弱いAの処方が出来ずに、威力の高いBの処方が可能なのか?
という謎はあるが、
とりあえず、「エバミール+レンドルミン」の処方はできる。


23
マイスリーの10mって需要がないのか、5mでは後発品を扱ってる医院や薬局でも10の後発品は扱ってない薬局あるな。さすがに先発10mは扱ってるが。
(最初は医者のマイスリ10m後発ない発言、「在庫がない」という意味ではなく「存在してない」という意味かと思った)。

勝手に後発医薬品(ジェネリック)を×にする医者、勝手に後発品にする薬局 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1481401705/l50
↑患者に無断で先発だの後発だのいじるのはイヤ!

24
ルネスタやアモバンのような苦い薬は、ルネスタに関ては、2m飲む場合、2m錠を飲む方法と、1m錠を2錠飲む方法があるが、どちらにしても苦味は変わらない?

25
しかし、皆の言う「苦味」って、飲んだ時の苦さではなく、飲んだ後(起床時とか)の苦味のこと?
0358優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 15:11:02.84ID:a05/j7NO
明け方に目覚めて眠れない時用に飲んでもいい、とマイスリー処方してもらったが全然効かない
自分にはハルシオンの方がコロッと眠れる
普段は夜寝つきをよくするためにハル処方してもらってるけど
明け方目が覚めてしまった時はマイスリーじゃなくてハル飲んでいいですかって今度医者に訊いてみようかな
追加で飲むのは体に悪いことは分かってるが、しんどい
0359優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 16:05:40.96ID:npp4x6QN
>>358
そのまま起きてて仕事行けばいい
次の日はぐっすり眠れるよ
0361優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 16:57:12.02ID:UW80+dY1
こっちもええで
http://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&;y=418&q=qlg_SpsXyLGXZSsz2S5Mj_uKd9..FCTOfXMjiWCAVzHSR3wCuAZDWZWPe9oipI08.aAzzcy_a.XJyDj4WdQVWC_m
0362優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 19:10:07.68ID:sF4XSiw3
>>358
ハルはやめとけ
寝てる間に離脱してるから依存してないけど、明け方に飲むと抜ける前に起きなきゃいけないからきついぞ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 20:08:19.21ID:a05/j7NO
>>362
きついの?超短時間型って聞いたから
4時に目覚めてしまったら即飲んで7時半頃に自然と目が覚めるのかな程度に考えてた
0364優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 20:33:22.79ID:sF4XSiw3
>>363
ベンゾの離脱症状出るよ
なので、中途覚醒時にハル追加はご法度
0366優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:44:33.93ID:4v4pnnm+
>>360
無職なら眠れなくても何の問題もないじゃないか
苦しむ必要何もない。そのまま起きて本でもよんでいればいい
精神科医も眠れないだけで大袈裟に騒ぎすぎなんだよな
0367昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/19(月) 17:38:41.60ID:OtcsWnKZ
△18
「後発医薬品は安い」と言うが、マイスリーに例えると、先発品では、5mを2つ貰うより、10mを貰ったほうが安い。
では、後発品で5mを2つ貰った場合と比較すると、どちらがより安いか? 微妙な所だ。


「後発医薬品は安い」と言う。
マイスリーに例えると、先発品では、5mを2つ貰うより、10mを貰ったほうが安い。
では、後発品マイスリー5mを2つ貰った場合と比較すると、どちらがより安いか? 微妙な所だ。
(先発マイスリ10mを割って5mにする場合 vs 後発マイスリ5m。まあ、後発品マイスリ10mを割って5mにするのが最安値ではあるが。)

19
先日の質問が19番を訂正した後に、本来の41番からではなく20番から再開してるのは、19番を訂正したときに次の番号を20としてしまったため。だから今回もそうする。質問18を訂正した後は、19からだ。
前回の質問は19番を訂正したしたために質問番号がズレ、そして今回のレスでその説明をするのが19番とは皮肉だ。

20
でも、自分で薬を割る人って、うまく2分の1に割れてる保証はないよな。

21
睡眠薬を台所に落とした場合、それだけで溶けてしまうのだが、成分が漏れてしまってるのか?
あるいはトイレに落とした場合、間接的とはいえ小便がつくが、飲むべきか?

22
目覚めた時に眠気が残っている場合、「睡眠薬の残存効果」なのか、それとも、「眠りが浅かっただけ」なのか、区別する方法はあるのだろうか。

23
最近気づいたが、マイスリーって先発品に限定して、薬の有効期限がシート裏に書いてあるんだな。

24
お薬手帳を使い切ったので捨てて、薬局で新しいのを貰おうとしたら、「使い切った古いのを見せて交換という形になるのですが…」と言われた。
ええ、そうなの? 先に言ってよ。 他の薬局では自己申告で「使い切った」で良かったし、だいたい、過去の処方データを見ればその客のお薬手帳がどの程度、お薬手帳が埋まってるか推察できるだろうに。
25
「6カ月以内にその薬局にかかった場合はお薬手帳を持参すると安くなる」っていうけど、お薬手帳自体は他の薬局のものでもいんだよね?
0368優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 18:30:27.72ID:Y/l2Ds7y
眠れない「だけ」って…熟眠感っていう概念は無いのか
0369昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/19(月) 19:25:40.21ID:12C+Mko/
26
コーヒーって眠れなくなるけど、コーヒーゼリーは?
27
保険診療制の日本は、医院・薬局によって価格差が出ないはず(お薬手帳云々の持参を除けば)。
だが、少なくとも院内処方において、例えばマイスリー先発品5m14日分を、A医院で貰う場合とB医院で貰う場合は、値段が違うのだけど、どういうこと?
28
睡眠薬を出すのって、精神科や心療内科を除けば、内科だが、整形外科や泌尿器科でも出すところあるみたいだね。医院次第だけど。
整形外科は痛みに耐えられれず寝れないなら、泌尿器科は夜間頻尿を抑制するために、って事だろうが、医者の間でもこれらには賛否両論あるみたいだ。
特に夜間頻尿に関しては、睡眠薬で改善しても一時凌ぎであって、根本原因を絶つべきだろうし。

「工事騒音で眠れない」とかの場合なら、この場合は工事というものはいつか終わる以上は「一時凌ぎ」が意味を成すので睡眠薬処方ありだろうが、
夜間頻尿で睡眠薬はまさに文字通りの「一時凌ぎ」やんけ。

工事現場の騒音は泣き寝入りするしかないのですか・・・・・ - その他(住まい) 解決済 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1640998.html
建築現場の騒音で気が狂いそうです - その他(住まい) 解決済 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/467318.html
セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17cbbspink.com http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/549-550

29
マイスリーは非ベンゾ系っていうが、作用機序は結局ベンゾ系と同じなのだから、「非ベンゾ系」じゃなくて、せめて「疑似ベンゾ系」という名称(?)にできないものか。

30
医院や薬局で渡される「そのお薬についての説明をしてある文書」って、製薬会社が作ってるんじゃなくて、医院や薬局がおのおので作ってるんだね。各々の医院・薬局が、「添付文書」を独自に要約してるのかな? 製薬会社でこの要約を作ればいいのに。
しかも某院内処方の医院で貰った、その文書は、文章が途中で途切れていたw

http://www.geocities.jp/daylightkeep/161219_1848471_2_lb.jpg ←マイスリーの説明の比較。下側は文章が途中で途切れてる。表示されぬ場合はURL欄でエンター押下。
http://www.geocities.jp/daylightkeep/yomiuriyuukan201206071_2_lb.jpg ←読売新聞。掲載の表?が29の立証になる。同上。
0370昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/19(月) 19:26:20.53ID:12C+Mko/
>>366
整形外科の医者にほぼ同じこと言われた
0371優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:35:59.98ID:4v4pnnm+
>>370
人間はいつか眠くなって寝るんだよ
無理に薬で眠る必要はないし、かえって翌日の日中ボーッとする
仕事しているなら寝ないでそのまま仕事行けばいいなじゃないか
次の日は本当にぐっすり眠れるよ
精神科医が自院の患者を増やすために病気でもないものを病気にしているとしか思えない
0373優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 20:44:27.32ID:HYhxxWxX
そう思って3日間寝られなかったことがあるよwww
4日目は気分が悪くなって死にそうになって倒れるように寝たwwww
0374昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/19(月) 21:03:12.53ID:12C+Mko/
31
この板において、ベルソムラやルネスタは新薬だから(値段が)高いという書き込みが散見されるが、「時代が経てば安くなる」という書き込みも見る。
この意味は…。

「後発品ジェネリックが出て、同等のものが安く買える」という意味なのか、
それとも、先発品ルネスタそのものが年月経過とともに安くなるという意味なのか、
あるいは、両方の意味なのか。

32
東京都独自の制度である「東京都大気汚染医療費助成制度」の申請をしてきた。
その診断書を書いてもらった医者が、薬に頼る事の危険性をきちんと説明してくれる医者。

工事騒音に耐えられないから、改めて睡眠薬を欲しい旨も伝えた。
俺の「耐性ついて効かなくならないか」の質問に対する回答が面白い。
ドラゴンボールは確かにそういう話だよな。

録音してたワケじゃないので細かい部分のセリフは違うかもだが。

「睡眠薬に耐性は理論上はつくが(※)、使い続けていて効果落ちてない人もいるので、人による。
ただ、睡眠薬が効いてるのに寝れないと勘違いして不安感みたいに駆られると、より強い睡眠薬を求めるようになり、ドラゴンボールみたいにキリがなくなってしまう。
ひたすら、より強い敵を出す、みたいな」

なお、俺が「工事はいつか終わるので、それを待つ。解体が終わったと思ったら、今度は建築が始まったり、別の場所で工事が始まったりしたが、それでもいつかは終わりが来る。最終手段は、引っ越す」
みたいに言ったら、
医者は「そういう割り切りができる方なら大丈夫でしょう」とのこと。
何が大丈夫なのかはよく分からないが、
「騒音で自殺する人もいる」みたいなことも言ってたから、自殺の心配はないでしょう、という意味かな。
その医者、「ほっとけば永眠できるんだから(自発的に)死ぬことはないよね」みたいに言っていて、
確かに、いつか寿命は来るんだからわざわざ自殺することはないな。

(※)この部分は、「理論上は耐性付かない」という、真逆の発言だったかもしれない。
今医師に電話したら「作用時間短いのは理論上耐性つかない、常に禁断症状なので。依存性はある。突然中止も理論上平気。総合感冒薬はごまかしだから耐性付きようがない。」だった。(総合感冒薬のくだりは、俺が総合感冒薬風邪薬のパブロンやルルをついでに質問したので)。
0375昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/19(月) 21:09:04.08ID:12C+Mko/
>>373
俺は2日間寝られず、3日目で睡眠薬の魔力に負けて睡眠薬飲んだわ(=断薬失敗)。
3日目の睡眠薬は至極少量だったのにものすごい効きが良かった。

一応、色々な人の意見を聞くと3日が限度というか、
睡眠薬依存の人も断薬して2日目まで一睡もできずとも
3日目には眠れるようになるらしい(あんたの場合は4日だが)が、
そこまで意志が続く人も少ないだろう。
あんたはすごい。

>>371
理屈はその通りなのだが、現実問題は違う。

仕事してる場合は眠れない場合に行ったら仕事に支障が出る。

無職の場合でも、無職だからって眠らなくていいってわけじゃない。
無職とて、例えばコンビニに買い物に行ったりはするわけで、寝てない状態で行ったら、道路を歩いたらフラフラして車に轢かれるかも、駅ホームに行けばフラフラして転落するかもしれない。
0376優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:57:03.65ID:GnxYVNfQ
睡眠薬なくなった途端ビックリすらほど不眠というか眠気がこない
0377優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 02:33:21.89ID:Dt+GYo0O
布団に入ったのに寝れない眠気があるのに寝れない
眠いのにぐずっている赤ちゃんのような感覚
って言う時はたいてい薬を飲み忘れていることが多い
今日朝からメンタルクリニックに受診の日なのになぁ
どうしよう行く気が失せてくる。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 23:25:15.97ID:B/EfjV9G
377同じ。
メンクリに正月の薬なくなるから行かなきゃいけないけど
行くのもマンドクサ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 12:15:04.79ID:uVkA4bhP
>>379
脳が萎縮してんじゃないの?俺もだけど
0383優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:42:04.08ID:biIjLIQZ
あるわよ
銀春2錠処方されてるけど最近効かなくなってきたから4錠飲んでる
0386優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:46:52.60ID:6Mmp4sIH
>>384
マイスリーもそうだけど、ハルシオンも短時間型なのに長時間きく人間はいるらしい。

かなり少数派なので肩身が狭いかもしれない。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:50:12.09ID:6Mmp4sIH
>>376
それは自分の認知の問題かもしれない。

薬を飲めば眠れると思っているから眠れるだけで、実は薬の効果で眠れてるわけではない可能性がある。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:52:18.04ID:6Mmp4sIH
>>371
そんな軽度の不眠ならみんなこんなスレに来ないだろうに。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:54:30.42ID:6Mmp4sIH
>>370
医者も自分が体験したことがないから、そんな素人みたいなことを言う。

医者なんて専門外なら所詮、素人と同じ知識しかない。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 00:43:03.61ID:ik7xlFHC
>>387 暗示かけてる部分はあるけど飲むと眠くなる感じだけど飲まないと脳が興奮してるような感じ丸2日眠れなくて3日目でやっと脳に限界きて気絶ってか落ちるように眠る、だから薬ないと丸2日徹夜からの丸1日睡眠ってのを繰り返す感じ
0393優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 06:32:40.94ID:BNU3JZnw
俺はマイスリーは抜群に効くがハルシオンは全然効かない。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:21:42.28ID:TmzBq19+
>>373
それ共感w
自分は銀ハル2にサイレース1なんだけど、寝損なった時に自己判断で追加してくと二週間分が10日で無くなったりする。
それで残りの4日間は眠れたら寝るって感じで過ごしてるわけだけども、3日完徹とかよくあるし、その間も普通に仕事に行ってる
多分、表情はとんでもないことになってる…のだと思う
0395優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:35:01.73ID:TmzBq19+
>>375 >>391
自分はこの上のレス書いた通りの処方なんだけど、二週間に1度の通院です。
で、だいたい10日で飲みきってしまって不眠数日を繰り返していたある日「これ体が冷えてて脳の興奮が収まらないんじゃね?」って汗かくまで湯船につかる様にしたらちょっとマシになったかも。

具体的に書くと帰宅→強制的に湯船に10分はつかる(頭なんて洗わなくてよろしい)→布団の横で処方剤服用→布団の中で温まった体が適温に冷えてくの気持ちイイ→おはよう
みたいな感じ。

もちろんそんな簡単に眠れないから処方剤に頼る面が大きいんだけど、耐性ついて効きが悪くなかったと感じたら東洋医学を試してみても良いかも。
自分はハルシオンを16年くらい飲んでて、耐性はついてるはずだけど体温の関係って如実に効きに表れた。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 23:56:14.00ID:w4JtzMnW
ハルシオン半錠飲んだ
体の力が抜けてきて気持ちいい
ODしたらどうなんの?
0397優しい名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 06:31:40.21ID:67sN6C8J
基本は、日中は疲れる方が良い。それは、頭脳労働、肉体労働はさほど関係ない。
というのも、どちらも頭脳を使うので。

うつ病が、統合失調症や、てんかん、境界型、解離性障害、これらは区別は難しいけれど、決定的違いがある、

うつ病には「自殺衝動」がある、他の精神疾患より恐ろしいのは、これが理由だ。それは誰にも止められないっていうほど。

対処法は、その人を物理的に拘束すること。

が有効である。または、濃いウィスキーを飲ませる。大量のベンゾを飲ませることもあり得る。大量のベンゾを飲んでも死なない。

100錠ほど飲んでも死ねない(というか胃が反応して、吐き出す)ので、ベンゾは「物理的にも、内科的にも大量に飲めない)。
、ただ「こん睡状態になって」、フルマゼニル(アンチベンゾの薬)を飲まされて、胃洗浄(これはきついぜよ)
される結果になる。・・・。

というか、「睡眠薬」は飲まなくてもいつか眠くなる・・それはそうだが、うつ病は「自殺衝動」があり得るので、薬が必要なのだ。

>「眠れないなら布団の中で本でも読んで起きていればいいのに
なぜそこまで必死になって眠ろうとするのか?
あと眠れないと言っている奴に限って、昼間コーヒーやウーロン茶がぶがぶ飲んでいたりするんだよな
薬飲む前にまずそういうのをやめろと言いたい

>「ほっとけば永眠できるんだから(自発的に)死ぬことはないよね」みたいに言っていて、
確かに、いつか寿命は来るんだからわざわざ自殺することはないな。」・・・というのを見た。

・・自殺は、「今現在」の「耐えられない状況」から逃れるためにするんだ。「今現在」を耐えることがどれだけ苦しいか。
そこを分かっていない医者は、ダメだ。良い医者は、患者が「大丈夫です」というときほど心配する。

また、そういうとき、ハルシオンを3〜4錠に、する。またはメジャーに切り替える、良い医者は、患者の意見を聞くだけではなく、患者の「全体的徴候」を見る。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 23:46:49.75ID:+wMld0wO
ハルシオン投入した
頓服にしてからの方がよく効く
しかし最近連投してる
0399優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:23:26.16ID:Ao1QPZod
ハルシオンって悪く書かれてる事があるけど悪いの?
眠れない時に半錠のんで寝てるけど他の眠剤の方がいいのかな?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 08:27:53.10ID:wa3I+b+c
他の眠剤よりはいい
効果は弱いけど、副作用も無い
0401優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:21:15.06ID:y4mrFIk/
>>399
悪いことになってる。医師間のデマ。
0402優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:28:43.05ID:Hygs9tQ7
ベンゾ系は飲まなくて済むなら、それに越したことはない

一回飲んじゃったら一生飲み続けることになるから
0403優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:32:46.94ID:/HTAc95c
ドラール、ユーロジン、サイレースと飲んだけど今は飲んでないよ
0404優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 20:45:57.56ID:FJiknAAl
これを安定剤代わりに昼間に飲んだことのある人いる?(;´Д`)
0406優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 22:50:32.90ID:p4QPMScd
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0407優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:11:29.82ID:Bhu5TRa7
睡眠薬飲み過ぎで1周間くらい早く医院に通って
薬局行った時に怒られて

次医院に行った時に怒られたって言ったら
不安にならないだけでもマシでしょ?うちは気にしないんで
って言われて救われた気持ちになった
0408優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:53:23.35ID:FJiknAAl
>>405

どんな感じ?
ほとんど効能はおなじ?
0411優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:51:46.56ID:QhZsGYXz
昼寝しようと銀ハルのんで早1時間
まったく眠くならんʅ(◞‿◟)ʃ
0412優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:52:53.92ID:zFoJSfa8
ハルオシン飲んでも眠くならない
でも横になってるといつの間にか寝てる
0413優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:42:56.11ID:+bDW+SAH
安定剤代わりに飲んだけどふわふわしていい気持ち(;´Д`)
0414優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 19:46:45.82ID:X1Nurdzs
ハルシオン飲み始めて半年ぐらいだけど、頭が全然回らなくなって将棋や囲碁ができなくなったw
毎日寝不足より万倍マシだけどw
0415優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 00:15:06.73ID:rrUBuj8q
ベンゾは脳に悪い
2桁掛け算が瞬時に出なくなる
将棋やゲームも下手になる
だが、飲んでしまう
0416優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 06:22:45.63ID:Bkclbl3T
鬱から双極性に診断変更された者だが、
法律上、双極性にマイスリーは使えないということで、
マイスリー五ミリ1錠ががエバミール2錠に変わった。
が、転院したら
そこの医師は「んな法律ない」と言って、
会社宛診断書に「双極性」診断のままにに、ふつうにマイスリー五ミリ処方に戻った。

法律はあるのかないのか?

余談だが、転院先の医師は、
「仮にマイスリーをエバミールに変えるにしても、マイスリー五ミリ1錠なら、エバミール1錠に変えるのが普通で、エバミール2錠に変えるのはおかしい。マイスリー五ミリ2錠またはマイスリー10ミリで処方されていた場合なら、エバミール2錠変更も分かるが…」
みたいに転院前医師に批判めいたこと言ってた
0417優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 06:22:53.73ID:Bkclbl3T
ところで、エバミール2錠処方されていた時に思ったが、エバミールはミリ数が1通りしかないの?
つまり錠の数でしか調整できない?

2錠だと、かさばって嫌だから、1錠にしてほしかったんだよね。

マイスリーなら五ミリ2錠を仮に処方されていたとしても、10ミリ版があるから、10ミリ1錠にも出来る。

マイスリーは五ミリ版と10ミリ版と二通りあるからこういう調整(2錠処方をミリ数が倍の1錠の処方に)ができる。

エバミールはあくまでも1通りしかなく、ミリ数は一律で錠数でしか調整できないの?

レンドルミン、ハルシオン、ベルソメラ、メイラックスなんかも錠数でしか調整できないっけ?

アモバンは二通りあるが7ミリと10ミリだから、倍数にならないので二通りあるが錠数で調整できない。

逆に、ミリを錠数で調整できるのはルネスタとマイスリーだけ?
0418優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 17:01:37.85ID:+6tAA/gu
夜中に何度もトイレに起きる人って、ハルシオン飲んでもあんま意味なくね?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 13:38:46.81ID:LUuGyazj
銀ハルの色が変わったの?
なんか青いのもらった
0421優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 01:07:07.58ID:exZlcuyW
240
元々青くない?
0422優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 01:07:30.80ID:exZlcuyW
240
元々青くない?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 11:10:14.12ID:53JpgG1W
いつもは50r飲んでて寝られないから、100r飲んだら
寝付けたよ。。。
でもこれじゃ、診療日までハルシオンが持たないな
0426優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 13:59:06.79ID:WX80qkqf
ハルシオン10年も飲んでるんだけど
寝ることはいいとして逆に起きれなくて17時間寝てるし飲まないとイライラしまくりで発狂しそうだしマズイのかな
0427優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:19:59.54ID:yelxCae/
ハルシオン飲んだ
効く時は体の力が抜けて気持ちいいんだよな
0431優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:53:44.61ID:2LxHP86Z
ハルシオンを内科で貰えるってことは自立支援の必要ない人か
軽度は良いね
0433優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 19:35:50.30ID:f12thDo2
効くまでに1時間から1時間半かかるね。

俺はアモバンがラムネ化したから処方されたけど
1年たってもまだ効いてる。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 01:03:51.84ID:xFrdRMjv
俺はハルシオンの次はスマイリーとグッドミンとかいうふざけた名前のやつ処方された
0435優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 11:56:30.63ID:AcqHtM5M
スマイリー菊地みたいやな
0438優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:39:09.87ID:c7e69xtv
ベンザリンって薬が切れるまで24時間以上かかるらしい・・

頓服ならいいけど、毎日はちょっと・・・
0439優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 01:13:57.55ID:mw1mguKz
ハルシオンの副作用は、これは「暴力的になる・・」とか、これは、はっきり言って、

「アメリカ人がハルシオンを飲んだとき」の副作用だよ。アメリカ人は平気で(ov-drug-オーバーに飲む)からね。
ヨーロッパ人もベンゾを飲む人は、平気で「酒と一緒に」飲むからね。自主性が高いのか?アホなのか?

ロヒプノールに関しても同じだ。//日本人、俺の友達たち統合失調症や、強迫神経症、の人は、サイレースを良く飲んでいるよ。リスパダール、レボトミン、
テグレトール(解離性)、皆、ベゲタミンに行くがね。だからといって、それは悲劇でもない・・。

欧米の人は、欲望を抑えられないんだよ。何に関しても。そんで暴力的になりやすい。疫学的調査したら分かるんjyないかな。

ハルシオンで治まっているなら、幸せだよ。ただ、ハルシオンの反動で不安になる、朝11時頃かな、そういうときは、
デパスやセパゾンでも飲めばいいよ。あんまり不安なら、またハルシオンを飲めばいい。いろいろ経験していくうちに、

自分のパターンを見つけるんだ。・・ちなみに、エバミールは一種類しかない。そしてエバミールは肝臓に負担をかけない。

というより、「お酒」の方がよっぽど、肝臓に悪いんだがね。・・。依存性では、タバコが一番らしいね、というわけで、
生きたい様に生きればいいさ。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 11:34:33.63ID:OXNLGt9+
この人ってハルシオンが原因で完全に脳が溶けちゃってるよね
0442優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 16:37:34.55ID:2Vkd1D2N
出典 光の旅人 多くの若者に医原性の害を与える精神科早期支援 (早期介入)
- DSM-IV タスクフォース議長 アラン・フランセス氏

製薬企業は国民に直接働きかけることはできませんから、
"洗脳"の大きな影響下にある医療従事者にその橋渡しをさせます。

医師などの医療従事者を含め、できるだけ多くの人にこれは病気なのだと信じ込ませ、
長期の医療ケアが必要だと思わせる。そのために、今まではごくありふれた、
あるいはごく普通の状態であったものに仰々しい名前を付ける。
社会不安障害を使って我々は大きなマーケットを創り出した」とパキシルの製品担当マネージャー。


出典 DSM5をめぐってDr Allen Frances に聞く|八咫烏(やたがらす)

誤解を生みやすい考えの一つが、精神科の問題は全て科学的アンバランスによるもので、
服薬で病気が治るという考え方です。
この考えによって製薬会社は過去30年に渡って薬を売ることが出来た訳です。

ある診断が広く行われるようになったら疑うべしという事です。
人間はすぐには変わりませんが、物の名前はすぐに変わります。
もし突然多くの患者さんが同じ診断名をつけられるようになったら、
それは患者がかわったのではなく、考え方が変わったからであり、
考え方が変わるのは、多くの場合、
製薬会社が自社製品を売るためにその病気のマーケティングを動かしているからです。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:14:28.61ID:4yypKcQ9
>>442
んなこと、知っているよ。とくにうつ病に関してね。ファイザーの人が、ゾロフト(ジェイゾロフト)とプラセボに有意な差はないということも。
というか、抗うつ薬とプラセボの差異が、たいしたことはないってね。うつに効くのは、「新しい刺激」「楽しい刺激」だよ。

でも、ベンゾは、経験上、有意な効果を示しているので、製薬業界には頑張って欲しいいね。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:27:06.48ID:lwV67zzF
ハルシオンで5時間しか寝れないんだけど、もうワンランク上でキッチリ寝れる睡眠剤って何になりますか?
0445優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 16:13:35.54ID:1fQRYvzo
>>444
ハルシオンで5時間なんてむしろ効き過ぎだろ。もう少し寝ていたければ長時間型と併用する。

5時間の睡眠で日常生活に問題がないなら無理に寝る必要もない。
0446優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 18:43:40.25ID:pcQKAP5Y
まるいち日24時間眠り続ける薬ないかなあ
起きてる時間ただ辛いだけだ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 19:57:55.06ID:aw1qLh9d
ハルシオンで17時間くらい寝てる
起きれん
0448↑ 
垢版 |
2017/01/27(金) 21:50:41.42ID:fArvk/rq
何錠飲んだの?
0449優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:14:07.71ID:3Yksx+WX
二錠だよ
寝過ぎて頭痛い
0450優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 02:42:16.64ID:gYlQVjhg
効きすぎ。うらやましい
0452優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 13:44:27.05ID:BVCV9yx6
短時間タイプだしね
0453優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:28:06.55ID:QcO+AL5k
ハルシオン飲んで2時間寝れないと追加する。2時間越えて寝れなかったら寝れない。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:49:24.35ID:BVCV9yx6
飲まないとなんかイライラしてきて発狂しそうになるので飲んでる
依存症かな
まあ安い薬だからいいけど
寝不足もイヤだが寝過ぎも何も出来ないので困りものだ
0455優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:25:37.38ID:Axdo12xU
ハルシオンを単独で飲んでも、効果が切れたときその反動で、起きるのだ。

2-3錠飲むなら、それなりに長く効くの、ただ鎮痛剤の天井効果とちがって、

「抗不安、筋肉弛緩剤、パニック抑制・・」などの効果もあるので、

服薬し、その効果が消えたときに、「差異」を生じさせるのはよくない。

ので、長時間型、中時間型を一緒に飲むのが良い。

ハルシオン「だけ」だす医者は、そういう医者は止めたほうがいい。

ハルシオン「だけ」飲んだとき、昼寝が「しにくい」、というのも、ハルシオンの反動で

「覚醒」状態に近くなるから。朝食後、メイラックスでも飲んだらいい。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:29:34.25ID:hPG5JtHP
内科で出す睡眠薬はマイスリー、ルネスタ、ベルソムラといった弱めのやつが基本だけど、年配者医者はハルシオンを出すのかたまたまなのか、うちの内科はハルシオンを出してくる
0457優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:40:48.30ID:SeBkjbfB
最近は女子高生が精神科に来るようになった
0458優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:54:48.80ID:siPuywGG
>>446
そんなことをするとさらにおかしくなるぞ。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:55:54.97ID:siPuywGG
>>454
不安感を抑える効果もあるからね。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:57:33.18ID:siPuywGG
>>457
あまり若いうちに薬でどうにかしようというのはまだ成長過程でもあるので問題があると思うけどな。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:59:08.73ID:siPuywGG
一度、寝付ければ、長時間眠れるのは年齢が若いからかもしれない。

また、軽いうつ状態だと寝過ぎになることがある。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:05:11.30ID:mfPkBlH6
>>174

無理だ。俺も必死に探した。アモバンならある。ちなみに、ロヒプノールも、ベンザリンも無理っぽい。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:07:24.68ID:mfPkBlH6
>>189

それは、ハルシオンと関係ない。夜寝る前に

何か食べたのだろう。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:09:10.95ID:mfPkBlH6
>>189
いいすぎた、ハルシオンを飲んで「床につかない」のでそうなるんだよ。
0465優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:14:38.83ID:mfPkBlH6
>>275

一番「絶ってはいけないときに」なぜ絶つ。そういう軽率なことをしてはいけない。

「旅行」は、ストレス度が、「死別、「離婚」、とかそういうレベルだよ。
0466優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:29:28.36ID:zGUcBEjH
ハルシオンだけだと寝れないと訴えたらスマイリーも一緒に出された
0467優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 02:15:30.13ID:tPcgcHC0
一度違う睡眠薬もらったけど寝るを通り越したように寝続けてしまったのでやめた
おしっこ漏らしてるし
0468優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 02:37:26.64ID:7oH/0bI2
>>466
それほどおかしくはない。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 02:39:09.98ID:7oH/0bI2
>>466
ただのマイスリーだけで試さずにそうしたのはかなりいい加減な医者だな。
0470精神医学全般攻撃
垢版 |
2017/01/29(日) 23:34:15.80ID:mfPkBlH6
女子高生が、精神科に行くだと・・?だめだ。やばい。そんな時代がきやがったのか。

それは、良くない。医者という人種は、不潔で臆病な人種だ。フロモックスやクラリス、メイアクトを出せる人種だ。
ただ、医者に対しては、うーむ、医者によるが、とりあえず下手(したて)にでるんだ。

一般的に、
難病、特定疾患、、喘息だとか、イレウス(「腸閉塞I,悪性リンパ腫(リンパ腫は、血液に関係慰していると
(ロキソニンとかなら、大丈夫、ただの潰瘍だから、)
もう、白血病と同じだ。」、糖尿病でアマリールバイアピリン+(エソメプラゾ^−ル、オメプラゾール、ラメプラゾ^ール7のどれかが処方されたなら、

そいつはやばい。ワーファリンが出されたなら、それに頓服で「ニトログリセリン」を出されたなら、心臓バイパス手術が、・・。

っていいう、のは信じなくて良い。しかし、もっとも気をつけねばならぬ(向精神薬がある)

それはもう有名すぎる名だ。モルヒネでもペンタゾシンない・・「ドグマチール」だ。付属に「オランザピン」
こんなこと言うとは「お前はなんてすごいやつ」といわれそうだが、これらには「太る」という恐るべき作用があり、
それは、ホルモンレヴェルであり、あらがうことはできない。

えー、ある爺さんは「言っていた」。俺は医者なんぞ信用しないし、行かないと。
俺は、対抗してこう「思った」。俺は医者からあらゆる薬をもぎ取ってやると。そんで、あらゆる組み合わせをすると。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:38:30.50ID:Y9HjsPtL
モルヒネ復活しろや
0472優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 00:32:19.48ID:kmCzl+IE
緩和医療のある、ところでは、モルヒネを出しているはずだが。とくにターミナルケアの
整った。

大腸の「穴掘り」もしてくれるところもある。
これは、少し古い情報かも。
0473優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:23:29.04ID:HTQ0kTlD
糖尿病はナシーネだったっけ?っていう尿から糖を排泄させる
薬が出たから幾分マシになったで、尿糖値500出るけど
0474優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:53:24.90ID:VZmCmrTu
尿酸値ひっかかるな
そーいえば
0475優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 08:23:32.41ID:w9CimFYL
今頃ダルくなってきた
今らか寝ると起きれるの20時とかになってしまうな
0476優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 23:01:24.30ID:r6PSgXaw
飲まなかったら徹夜になった
0478優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:03:39.92ID:aFLpcxLB
>>474
尿酸値が高いのはこの薬のせい?
0479優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:48:40.02ID:FdYmzZcS
魚食いすぎかな
0480優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:32:46.41ID:xc3xwofR
昨夜は銀ハル5錠で何とか寝れた。酒飲まないと寝れない。ハルシオン耐性つきすぎた。代わりになるいい薬ないか?マイスリーは悪夢見るから嫌だ。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 22:16:50.29ID:FdYmzZcS
5錠は死ぬんじゃないの
0483優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 00:08:08.84ID:4YxdPZDH
ハルオシン飲んだら気絶するように眠れるから困る
さらに不安になるんだ
0484優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 00:14:35.52ID:Xw0CxB6J
>>482
100錠飲んでも死ねないよ!あんな薬。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 01:50:57.48ID:ZP55aKZr
睡眠薬にしては弱いやろ

ベンザリンは寝るの通り越して半分仮死状態でおしっこ漏れまくりだった
0487優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 02:16:19.76ID:Zfpq/nka
>>480

酒を飲むのを止める時間、例えば、夜中2時?とか、決めて置くとよいけども、
どうも、制限できないタイプのような感じだね。

肝臓が強ければお酒は(種類によるけど)、いつもどうり飲んで良いよ。ハルシオンは2錠で(銀ハル)

で良いと思う。もし、「一緒に飲んでるなら」・・これをしているなら相当勇敢なやつだが・・、止めるべきだと思う。

ハルシオンを飲むのを「一時間」延ばせばいい。お酒で眠るのは絶対良くない。
それよりか、ハルシオン+ロヒプノール、またはベゲタミンでB,ベゲタミンAで寝るほうが良い。

お酒が止められないなら、仕方はない。しかし、やばい、しかし手段は幾らでもある。
ちなみに・・ハルシオン5錠では、死なない。20錠でも死なない。死ねないか。

アルコールの方がやばい。だがそれが生きる楽しみならいい。アルコールだけで「浅く寝て」

起きてから、ハルシオンを使う方が良いと思う。・・
0488ハルシオンと関係以内の、雑な事の回答だけど
垢版 |
2017/02/04(土) 03:33:22.29ID:Zfpq/nka
これは、書く学問分野にまたがってしまうけれど、

検査値の「値」の意味は、誰が決めたのか?検査してる人は知らない。数値を出すだけ。

正常血圧は「高血圧学会」が決めたのは分かる。だが、高血圧学会の専門家に
正常な血圧とは?と聞いても「答えられない。これがフーコーの言う「権力」だ。

良く、考えたら分かる、個体差のある人間に正常な血圧がありもしない。
これらは「権力」であって、人びとの健康のためではなく「高血圧学会」のためである。

 比喩で言えば天皇陛下は誰のためにいる?・・もちろん国民のためだが・・もっと探ると・・
それは「宮内庁」のためにいる。陛下や、雅子妃は、「牢獄のなかにいる」のである。

なぜかというと「陛下」がいるだけで、宮内庁職員は存在意義が見出されるから。

 中東で戦争が良く起きるのはなぜか?

それは、アメリカ等の「兵器の在庫整理のため」である。イラン・イラク戦争では
アメリカは双方に兵器を売っていた。あの場所は「在庫処理の場所」なのである」。

もっといえば「何のための戦争か?」、・・・F-15が有効か、試すために・・。兵器の見本市場が「中東」なのである。
0489優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 03:42:06.62ID:Zfpq/nka
ハルシオンが、もし余っているなら、寝て起きて、

あんまり眠れなかったなあ・・というそのときに

使うと良い場合がある。つまり寝る時間帯を間違えたのが分かる。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 12:38:58.60ID:GVxFOH2e
寝るだけ
0492優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 13:51:04.25ID:x0hd/pWX
イレギュラーな使い方だがこれを抗不安剤として飲むとデパスとかレキソタンの比じゃないくらい効く
ロヒプノールも抗不安剤代わりに飲むとかなり効くがハルシオンはさらに効果が強い
作用時間が短すぎるのが難点だが
0493優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 20:16:15.59ID:LDkmlUcu
抗不安剤として飲むってどうするんですか
これは抗不安剤・・・と自分に言い聞かせながら飲むと抗不安剤として効くんですか?
0494優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:14:30.55ID:3Huzu9uB
>>493
飲んで寝なければ抗不安薬になる。
0495ベンゾジアゼピンについて
垢版 |
2017/02/05(日) 00:25:46.19ID:UbrlyCId
 基本、ベンゾは、構造(化学式)は同じで、{A環(右にB環)、Bの下にC環

とか、B環の右(3位)にOHを含む・・・とか}・構造で、Aのベンゼン環が6角形か5角形(チエノジアゼピン=デパス)

にになってもほぼ同じ、。

要するにハルシオンもロヒプノールも、デパスも睡眠薬も抗不安薬も基本同じ。

ハルシオンも抗不安効果もある、ただとリスミー(リルマザフォン)はちと異なる、

作用も弱い。トフィソファム(グランダキシン)だけは、睡眠も、抗不安作用もない。ベンゾ受容体にくっつかない。

ベンゾは、血中に入って数分で脳関門を通る、ハルシオンは、1.3時間でマックスになる。酸化マグネシウム(胃薬)
と、飲むと、吸収が遅れる。食事と一緒に飲んでも、吸収が遅れる。が、そんなに気にするほどでない。

お酒と交叉耐性がある、つまり、お酒に慣れると、ベンゾにも慣れるということ、その逆も。また理論上は
お酒と一緒に飲むと、ベンゾを増やしただけだけども、経験的には、一緒に飲むと、ベンゾの効き目が、
すごく上がる・・危険・・である、だけど死にはできない。できるとすれば、それはお酒の問題だろう・・。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:05:55.69ID:/EVKulbC
ハルシオンと胃腸薬飲むとラリラリになるだけど俺だけ?
0497優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:07:32.98ID:hLbLxPfM
ならないよ
0498優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:08:58.15ID:/EVKulbC
薬の構造式がそもそも覚醒剤に似てるよね、他の薬と一緒に飲むと相乗効果てるんかな
0500優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:53:31.79ID:eCAiCLiz
特定の睡眠導入剤と特定の胃薬の飲み合わせが悪いパターンがあったが、なんだったか忘れた。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:01:52.39ID:hLbLxPfM
三共胃腸薬最高
0503優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:23:35.30ID:erIF9cL1
飲み過ぎ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 06:12:57.22ID:HRRS+apN
寒くて起きてしまった
0505優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 07:39:38.79ID:XSZ364vE
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています
0506優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 06:28:15.18ID:Ftqp2Mt7
起きたけど起きようって気力がわかない
またねる
0507優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:16:02.53ID:qWpSoWuc
ごめんね みんな真面目に飲んでるのに
今日もハルODと酒やってしまった
ラリらないと生きていけない・・・
0508優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 19:40:05.10ID:4pZEEat3
よく死なないな
0514優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 01:53:59.11ID:uVm1DPCM
オーバードライブかな
0520優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 13:20:22.91ID:lgP0ayzK
デパスもレキソタンも無くなったんだけどハルシオンを4分の1くらい飲んだら安定剤になるかな?
0521優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 13:50:54.95ID:TgK8dzx3
効かないやろ?
0525優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 15:49:41.76ID:KCg5wX/b
025のハル✖2にソラナックス1錠で、とぎれとぎれの睡眠6時間確保
0526優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 16:51:19.74ID:su0gPi+n
眠れないなら起きてろよ
お前らアホか
0527優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 16:56:07.46ID:HbCFx+D8
>>520

似たような効果があるよ
仕事中に0.125ミリ飲んでる
0530優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 17:26:44.40ID:su0gPi+n
>>528
もちろん、仕事のない無職に対して言っている
0532優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:40:04.82ID:C01TPSMU
半年ぶりにトリアゾラム飲んだらストンと寝れた
こんなに効く薬だったんだね
0533優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 05:02:22.27ID:mW2DRk16
ハルシオンは、はじめ、1mgで発売されたんだ。つまり、銀ハル(0.25mg)

4錠分だよ。効き過ぎるので、0.5mgになったが、まだ、効き過ぎるので0.25mg

になった。んでまだ効き過ぎる人がいたので、0.125mgが開発された。

ところでベルソムラに、血糖値下げる効果があるとのことが注目されてるらしいね。
0534優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:31:32.50ID:o51QdGOp
流石に1mgは異常だな多すぎる
0535優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:33:08.47ID:8l06g3+K
1mgはアメリカの量だろ
日本は0.5mgで発売じゃなかったか
0537優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 07:15:07.96ID:nN9lUkrn
銀ハル2で朝までぐっすりだったのだが
最近徐々に睡眠持続時間が短くなってきた
耐性付いてきてしまったんだろうか
服用後が楽で目覚め方もスッキリで重宝してたんだけどな
0538優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 11:57:10.03ID:W5RehMiD
何錠飲んでも半減期は一緒だから 睡眠持続時間は変わらんはず

睡眠持続時間を長くしたければ中〜長期型と併用するべきじゃね
0539優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:09:19.17ID:4rFkizVV
>>538
>何錠飲んでも半減期は一緒だから 睡眠持続時間は変わらんはず

半減期は血中濃度が半分になるまでの時間
たくさんのめばその分最高血中濃度は上昇するので、
当然有効血中濃度を長い時間維持できることになる
だから持続も長くなる
>>537は単に耐性がついて効き目が落ちて来ただけだと思うよ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 00:25:25.01ID:EN2Nb0n7
耐性抜くための断薬はどれくらいですか?
春4飲んでもフワフワしてるだけで眠れません。
薬は変えるつもりはありません。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:58:35.49ID:pFjYIKnb
最低2週間は変な離脱に悩む
0543優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 02:30:15.86ID:XOBAp46o
昔マイスリー飲んでてすぐ辞めたんだが銀春がすごい言われてる所以が分かったわ
最近初めて貰って飲んだらびっくり
飲んで寝床入っていつのまにかストンだな
0545優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 18:40:28.30ID:6ZzR/ghV
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0550優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 10:54:08.39ID:MKArhFC7
銀ハル1錠で15年。最近パキシル併用はじまってから、寝つきが悪くなってしまいました。関係あるのかな?
0553優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 03:23:59.13ID:VGQje1rk
>>545
マジですか?
0557優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 04:08:49.92ID:4zaMqIjn
無口だけれど温かい心を持ったあの人の
別れの言葉抱きしめ
やがて十九に…
0559優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 17:40:24.79ID:Zh6haR5S
ハルシオン飲むと勃起しなくなる?
0562優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 17:03:43.80ID:Svxgvc4V
>>559
気分を落ち着ける作用があるから性的興奮も抑えられてしまうでしょ
勃起しなくなるとまでは言わないがしにくくなる可能性はある
0564優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 19:36:44.63ID:tT3xIr41
ハルのみ始めた頃はすごいハイになって怖いものなしだったなー
今は落ち着く感じの効き方
0565優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:32:01.70ID:4TQMauwj
パキシルを夕食後に飲み、銀ハルを寝る前に飲んでたけど、パキシルも寝る前に飲むようにしたら、寝つきはちょっと改善された気がします。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 12:46:16.54ID:EMRTEwGX
ハルシオン 2錠
メイラックス 1錠
ルジオミール 1錠
デジレル 1錠
ツムラ漢方137番
就寝前に飲まないといけないんだけど多すぎって飲むの辛いです。
朝、夕食後にドクマチール1錠
毎食前に漢方10番飲んでます。
皆さんも同じ位飲んでますか?
0567優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:57:12.97ID:pFs0iNRr
銀2錠
寝つきは相変わらずいいが覚醒が早くなって来たなぁ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:39:24.69ID:f73Uud82
夜の飲むのは
19時にルボックス75mg、メイラックス1mg、ドグマチール50mg
21時にリフレックス30mg
23時30分に銀ハル
24時に電気消して就寝
朝、7時30分起床
ってな、感じだな
0569優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:42:05.30ID:KdCvgyCg
22時に2錠飲む。0時に起きる
熟睡感があるからそのまま朝まで自由時間
こんな毎日だわ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 06:46:17.07ID:NfurQOCp
23時に寝る
中途覚醒何度かしつつ4時頃に疲れて起きる
こんな感じだわ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 08:27:24.69ID:2oSSDedD
やっと耐性ってあるか
これ、利かなくなると困るんだよな
0573優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 08:29:15.46ID:zqfS/9Hp
今5時間でキッチリ目が醒めるようになった
初めて飲んだ時は8時間以上はノンストップで感動したもんだった
0574優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:34:46.34ID:FYRRjtew
俺の場合、薬がないと眠れなくなってしまった。これも耐性というのかな?
0575優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 17:55:09.54ID:zqfS/9Hp
>>574
いや薬の効きが悪くなったり全く効かないラムネ化する事を言う
0577優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:43:19.11ID:zqfS/9Hp
>>576
耐性は必ず付いてしまうので何種類かの薬を耐性がつく度に変えてローテして行く
一度耐性がついても薬を何回か変えて行くうちにまた効くようになるよ
俺はハルが一番合うからそれ以外のローテの時はきついよ
そろそろチェンジかも
0578優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:02:09.08ID:FYRRjtew
>>577
ありがとう。必ずつくのかぁ。
15年くらい睡眠導入剤飲んでて、医者がいろいろ出すけど、なかなか合う薬に出会えない。ここ5年くらいは銀ハルです。
ローテもかんがえないといけないな。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:45:17.75ID:lRprXRf0
普段マイスリー10mg飲んでる人が
飲む場合は何ミリのハルシオン?
0583優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:24:37.11ID:IwIFxurh
今夜も眠れないかも。な不安がなくなっていくのだけでもありがたい。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:03:56.81ID:8z15It++
だな
目覚めてしまうのも早いがとりあえずストレスなく眠りにつけるのは大きい
0585優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:36:27.31ID:EHe3cAa0
>>577
超短期型(睡眠導入剤)ってハルシオンとマイスリーしか選択肢無くね?

俺はマイスリーが全く効かなかったからハルシオンしか選択肢無いけど
0586優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:41:26.33ID:8/y4zyaY
>>585
アモバンもあるよ
自分はマイスリーは健忘が酷いのでハルシオンにして貰った
0587優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 01:04:25.14ID:mnrVv7f1
>>585
マイスリー、アモバン、ハルシオンのローテだな
ただマイスリーは寝覚めがすごく不快で嫌い
自分にはハルが一番合うのでとにかくハル期間を長くさせたいが
最近ちょっと耐性つき始めて来た感
0588優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 02:37:54.96ID:qzKkNzPZ
11時にハルシオンを飲むと毎回この時間(2時半)に起きる
ロヒは飲みたくないしなぁ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 05:25:32.86ID:1AENtVtW
>>588
ハル+ロヒでこのくらいの時間かもっとおそいか
仕事してるとさすがに2時半はキツイよ
たまに眠剤が残って出勤出来なくなる時があるけど
0591優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 05:29:20.82ID:f+zGCQyK
ありゃー激務なのね
私は+でロヒ・レボトミン・デパス(効いてるかわからない)・リボ飲んでるけど午前中廃人だもんな…
0592優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 05:55:22.00ID:1AENtVtW
激務というか廃人になるのは対人支援の仕事なので無理
運転出来なくて出勤できない時は休むことにしてる
だけど休みたくないので薬は最小限に

仕事してないならもっと寝たいw
休日の前日は頓服で寝てる
0593優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 06:17:05.87ID:f+zGCQyK
対人関係のお仕事大変だよね、お疲れ様。
運転も薬残ってたりしたら怖いもんね。
私も寝不足や薬残ってそうな時は極力運転しない。

と、目を瞑っては眠れないでイライラしているがこれからゴミ出しする。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 12:56:05.78ID:XPKty3CM
俺は一度も途中で目が覚めないまま八時間寝なくていいから途中途中目が覚めても再度寝れる身体になりたい
俺は眠気がまったく来なくて放っといたら3日は体はだるくてフラフラなのに脳だけはシャキッとする状態で一度目が覚めたらもう眠気が来なくて眠剤追加追加の日々
0595優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 02:13:14.40ID:Ir9E5rEO
2錠のんだ所で3時間だな
また断薬して耐性を戻すしかないか
0597優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 05:56:37.91ID:3W+YjKT/
デパス0.5mgと銀2
0:00入眠で今覚醒
久しぶりにまあまあ眠れた
0598優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 20:38:26.07ID:wKNjmABQ
銀1飲んで眠れないから、もう1つ、もう1つとやってたら7錠飲んでた
それでも眠れない
俺もうおかしい
0600優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:26:27.00ID:wKNjmABQ
大抵のものは処方してもらったさ
やっとハルシオンで落ち着いたんだけどね
0602優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:37:38.05ID:wKNjmABQ
他の薬だと朝に影響して起き上がれなくなるので超短時間のハルになったの
0604優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 01:36:25.34ID:Q1OODcU3
>>598

それは俺も経験あるよ。

1つずつ飲むから、そうなるんだよ。

寝れないで、起きた場合、思いきってハル2錠に+デパスとかにしたらいい。

中途半端に、ハルシオン1錠だと、眠れなくてもおかしくない。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:17:19.09ID:Wx1j3sJC
銀1・デパス2mg・リボトリール1mg・レボトミン15で眠れてる
セロクエルが1番よかったけど激太りして止めた
0609優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 07:25:12.69ID:WR6P4xwP
>>605
俺もそう思う
初めからある程度飲んでしまった方が結果飲む数減るし眠れるし
それに確か中途覚醒には使ってはいけなかったと思う
でもって飲んだらすぐ布団に入りテレビも灯りも全て消す
これをやらないと例え飲んでもなかなか身体が眠るモードに入ってくれないよ
0610優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:48:44.40ID:HgJPDlPu
>>609
ついついスマホ触っちまうんだよな
それも効かない原因の一つだろうな
0611優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 13:15:16.01ID:RkmBTmf2
色々試してみた結果、銀ハル、レキソタン5、ロヒプノール2、デパス1が自分のラムネになりました。少しずつ減らしてますが、離脱症状?が凄くてこまってます。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:29:05.67ID:95WsU708
クソ今夜久々に寝はぐれた…
ここんとこ良い感じでキューって行けてたのに
あーあ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:56:55.58ID:FTnzpmRh
ジェネリックのトリアゾラム0.125mg+プロチゾラム0.125mgを飲んでいます。
錠剤では最少容量だと思うのですが、トリアゾラムを断薬して反跳性不眠はどのくらい続くものでしょうか?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 11:48:59.59ID:uemumHge
カテ違いだったらすみません。
マイスリー、ベルソムラ、ロゼレム、レンドルミンを飲んできました。
マイスリーはスマホをいじってラリってしまい、母から禁止令が出ています。
今は反省し寝ると決めたらスマホはいじらないようにしています。

現在レンドルミンとロゼレムで中途覚醒はなく寝ていますが、入眠困難はまだあります。
ハルシオンを試してみたいです。お医者さんにハルシオンが欲しいとそのまま言えばいいんでしょうか?
また、みなさんハルシオンはどんな感じですか?
0615優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:16:22.14ID:Pk0wwg9T
>>614
内科に行って眠れないと言えば処方されるよw
0616優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:24:12.51ID:nzRDYtCQ
ハルシオンは医者によって毛嫌いするだけで普通に処方されるよ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:40:47.89ID:uemumHge
>>615
ありがとう!
けど眠剤心療内科でももらってるのに内科でもらっていいのかな?
0618優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:41:22.43ID:uemumHge
>>616
うちの医者が毛嫌いしませんように。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:33:10.61ID:UkhQtFj6
>>619
ヨーロッパでは使用禁止になってるとか聞いたことある。理由はググってください。
もしかしたらそういう事情では?
0621優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:47:14.67ID:R05STKD3
0、251錠より0、125を2錠飲む方が断然寝れる。
自分だけかも。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:48:49.14ID:l+wxN9XE
>>620
違うよ。ハルシオンを販売しはじめたときに、いまの数倍の量が最低量だったから、副作用で事故が多発してハルシオンに悪いイメージがついただけ。

いまの規定量では問題ない。医者は頭が古く、新しい情報を得る努力をしない人間が多いためになかなか思い込みが治らない。

医師ってインターネットで調べる習慣もないんだぜ?驚きだろ?
0624優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:05:16.35ID:l+wxN9XE
>>623
それはハルシオンにかぎらない。効きすぎた薬は禁止になっている。国は表向きは需要がないとかいってエリミンも禁止薬物になったし。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:47:32.03ID:RJhg+iub
>>624
20年以上前にチーマーやらDQNの間で流行ったんだよ
アップジョン遊びって当時社会問題になったの
0626優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:50:11.13ID:uemumHge
618です
医師に直接ハルシオンくださいって言っても大丈夫かな?
0627優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:10:04.25ID:D+jo0WH/
>>626
大丈夫だと思いますよ
あと超短時間型で主に処方されるのはマイスリーアモバンハルシオンくらいだとと思うので

マイスリー効かなくて…

医「苦味の副作用はおk?(アモバン)

それはちょっと…

って誘導してもいけるかな、
てか別に試してみたいんですって素直に言えば処方してくれますよ
0630優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 06:51:18.76ID:BRhmmSKN
>>627
苦味について聞いてくれるかどうかも定かじゃない…笑
試してみたいって言ってみる!ありがとう!
0631優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 10:33:26.74ID:7sjKnLF9
0.125mgを5ヶ月飲んでいたが、一昨日から飲んで2時間しても寝付けなくなった。
他にレンドルミン0.125mgとセロクエル100mg飲んでいるから、
そっちで何とか4時間くらい寝ている感じ。
でも、もう量は増やしたくない。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 19:37:16.94ID:gt1qo1N9
>>598みたいに異常な服用法をする患者がいるから、ハルシオンはなかなか処方して貰えない
0634優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 19:43:14.55ID:Q7TyW+b0
それはハルシオンに限らないのでは
0635優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 21:50:40.77ID:tg9C3Ecg
>>633
そいつは異常なのではなく間違った服用の仕方
超短期型の眠剤を時間差で足してっても意味がない事に気づいてない
0636優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 03:24:15.39ID:E8FGNDBL
体質にもよるんだろうけど俺はハルが一番強力に作用する体質だわ
作用時間は短いけど効きの強さ自体はロヒとかより春のほうが断然強力に感じる
0637優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:53:48.50ID:wtLSxIyR
やっぱり4日前から0.125mg1錠がラムネ化してきた。
飲み始めから7ヶ月。
飲んで2時間でようやく寝る感じ。
しかしそれは同時に飲んでいるレンドルミン0.125mgの作用だと思う。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:08:52.02ID:5LRRNcLN
それ普通の4分の1量でしかない
ラムネ言うの早すぎ
0639優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:46:49.38ID:q88EmBeK
銀ハルより金ハルの方が見た回数少ないわ
なんかレアな感じする
0641優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:22:25.43ID:SDYsmfZF
寝つきの悪さに効果のある市販の薬かサプリがあったら教えてください
今転職活動中で無職で健康保険入ってないので、ハルシオンが切れて困ってます…
0642優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 06:30:29.85ID:dXkiQ9wz
市販のは高くて効かない
事情を説明して実費でジェネリック2錠x30日出してもらう
5千円程度かかるけど
0643優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:46:20.32ID:RnoKYbSL
役所いって一時的に保険証発行してくれない?命にかかわるとかじゃないから無理かな?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:49:02.86ID:ASitjazI
たか..まともに買うとそんなにするのか
0646優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:56:39.88ID:1tvIoDB8
通いの整形外科で出してもらおうとしたらダメって言われたよ
まぁ心療内科の方で出してもらってるからいいけど
0647優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 09:09:01.60ID:rkfof71x
>>641
国保無いと自立支援も申請できないんだっけ?
例え短期でも入っといた方がいいよ自立支援なら1割負担で済むよ
0648優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 09:11:50.21ID:SNclLl4M
診断書で金かかるからそれ考えると自立支援もなぁ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 09:21:50.57ID:ASitjazI
つーか、500円でいいから売りたい
必ず眠剤+ジプレシサorエビリファイ出される
0650641
垢版 |
2017/03/28(火) 12:20:24.48ID:/uvfvsVS
>>642
実費でそのくらいの金額なら今から健保入るより安いな
病院に相談してみるよ
0651優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:45:55.57ID:rkfof71x
>>648
確かに金ないから申請するのにあの診断書の値段は無いよなってのはわかる
けど一年単位で考えればやはり相当な額になるよ
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:02:22.31ID:Qn46kKJp
私のところは国保その場で即日発行してもらえたよ
電話で即日発行するのに必要な身分証明はどれか聞いてみたらどうだろう?
自立支援入ってるなら保険証の書換え手続き忘れないようにね
0653優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:04:10.39ID:SJpkc0qE
ソナタジェネリックだったら個人輸入すれば安く買える
飲んだことないから効くかどうかはわからんが
0654優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:04:35.15ID:Qn46kKJp
あと転職活動中ならその事も相談すれば安くなるはず
0655優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:59:07.07ID:Jat4AHSf
>>653
ソナタジェネ買って飲んだけど血の気引く感じが15分できて今迄飲んだ眠剤とは違う感覚でオススメしない
0656優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:27:21.72ID:/uvfvsVS
みんなありがとう

>>654
自立支援は入ってないんだ
相談すると安くなるっていうのは国保のこと?薬代?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:34:08.39ID:/uvfvsVS
>>653 >>655

ソナタジェネリック検索してみました
全額負担でハルシオンもらうより安いですね
この薬も検討してみます
0658優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:58:08.87ID:9emRK4k8
>>656
主語が抜けてたごめん、国保の方
離職理由が会社都合など特定の条件に当てはまる場合や前年の所得次第みたい
分かりやすくまとめてるサイトもあるから調べてみて
0660優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 16:16:56.65ID:x/cDJ+Vq
ハルシオン0.25mgとマイスリー10mgならどっちが効果強いかな
0661優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 19:21:31.27ID:ojR3ENBH
>>660
主治医に聞いてみた所ハルシオンの方が効き目は強いんだってさ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:02:25.95ID:bu5BcbOf
自分はマイスリーよりハルシオンの方が効いたが、強かったのか
0665優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 03:11:34.01ID:3blY7GYQ
日によって効く時と全く効かない時の差が激し過ぎる

仕事でイライラする事があったせいかな…
0666優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 14:50:39.36ID:/Hshqqax
年度末で仕事忙しくて、睡眠不足になって
ハルなくても眠れるようになった。
半月飲んでないけど、離脱症状がない。
このままやめる予定。多分。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:43:10.21ID:KB56ZgUh
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

 
0669641
垢版 |
2017/04/04(火) 23:27:52.46ID:CfjIfvTB
ソナタジェネリック(ハイプロン)を注文して今日届いたので早速飲みました
教えてくれてありがとうございました
副作用がないかとかドキドキしてるので眠れるか心配です…
0671優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 01:32:15.15ID:BfKr3XoA
チュンサン購入したけど飲んで15分程で頭が貧血の様な血の気が浮くみたいになり回りがクルクルしてきたよ

そしていつもは途中で起きないけど起きて体全体がダルかった
他のレポも聞きたいな
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 01:16:34.69ID:H2jcequL
ハルシオンってあまり処方されませんよね、マイスリーを優先される。
なぜでしょうか
0676優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:52:53.28ID:kQGABy8f
マイスリーの方がハルシオンよりやばいのにね
幻覚、小人、知らない間にどか食いとか
ハルシオンにしたらなくなったわ
0677優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 10:14:59.68ID:hQVzFuuA
>>676
ですよね、これが少し不思議です
健忘、朦朧などの副作用よりも依存の副作用がよっぽどまずいんですかね
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:33:43.20ID:PmTd2zO+
>>676
同じく
マイスリーの方が日常生活で副作用困った
事件のせいでハルシオンを処方してくれる医師が少なくなってしまった
アモバンは効かないし
0679優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:40:48.79ID:rT1KFedC
マイスリーは何にも無いけどロヒはあるなぁ
短期のハルシオンも必ず一緒に飲んでる
短時間で効果がないと起こりやすい感じ
0681優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:23:46.18ID:4ZnXT23+
ハルシオンとサイレースで約3時間寝れてる
0683優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:33:41.05ID:RCX8fvVr
銀ハル1、パキシル20mg飲んで、12時頃寝て、3時と5時に起きてしまう。医者に言っても加齢と言われて、薬追加してくれない。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:42:56.76ID:NXBdcObh
さっき色んな別スレで
「ハルシオンの常用やばいよ」とか
「強い麻薬・覚せい剤飲んでるくらい人間辞める覚悟で」
とか言われたんだけど、
ハルシオンって飲み続けると具体的にどんな悪いことが起きるの?
このスレの人が一番詳しいかな、と思って。
0687優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 19:05:11.64ID:NXBdcObh
>>686
ありがと。だよねえ。6年くらい飲んでて何も悪いことなかった。
布団に入ってから飲んでちゃんと目を閉じてたから健忘も起きなかったし。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 19:13:42.37ID:Fj7djcaK
>>685
特に問題無いです
前方性健忘・若干の胃腸へのダメージ・急な断薬で耳鳴りが暫く続く
などでふ
0689優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 19:19:54.05ID:NXBdcObh
>>688
具体的な例を挙げてくれてありがとう。
どれも自分には大丈夫だから安心したよ。
ハルシオンのお陰で眠れるようになって救われたのに
すごく悪い薬のように言われて悲しかったんだ。
>>686にもあなたにもなぐさめられたよ。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 19:59:40.51ID:/i7w3woS
15年飲んでるけど、耐性もつかなく効いてる。
現時点問題ない。
0691優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:06:49.30ID:NXBdcObh
>>690
色んな体質があるあら一概に言えないけど、耐性つきにくいよね。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 01:56:11.33ID:L3S9xnGy
ハルシオンを飲んでから眠りにつくまでの間スマホをいじってるんだけど、その時にネット通販で注文してることがあるんだ。
次の日の朝注文メールが届いてて、あれ?ってなる。注文した覚えがない。
注文してるものは買う予定があってお気に入りに入れていたものとか、安くて好みの雑貨とかで、高額なものとか全くいらないものではないんだけど、これも副作用の影響なのかな…
0695優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:08:11.88ID:DY0oJg9p
飲んだあとスマホみるのやめた方がいいね
特別変な事はやらかさないけど記憶無いままライン送ったことある
スマホ見ながら寝落ちしたいんだけどね
0697優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:47:02.27ID:sXDEPSC9
スマホは布団に持ち込まないようにしてる。光が睡眠の妨げになると言われた。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:04:46.85ID:9Ez5YmZZ
布団入ってからどうしてもスマホいじらないとダメってルーティンの人もいるからね…
iPhoneは寝つきを助ける光調に変わるというナイトシフトモードってのがあるけど俺には全く効果が感じられなかった
今は一通りいじってから飲んでその後は絶対触らない事にしてる
0699優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:12:24.24ID:J3u/RUVY
睡眠薬がハルオンリーだとスマホ見ちゃうとダメだよね。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 04:24:47.60ID:QfWxANWU
スマホで何を見てるの?
LINEが心配でしょうがないの?
0702優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 12:03:34.56ID:2xCyChiK
>>700
メンヘラにはLINEインスタfbみたいなSNSは毒だしやらないかと
俺はこことブログ巡回とつべ見ておしまい
0705優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:11:37.19ID:TccDuUkm
見た目は金の方がカッコいいよね。最初は金にしてもらったら?
0707優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:47:48.33ID:eAMHC2Jh
ハルその時間だと、効果はなくなってるよね。
俺はそういうときは、もう1回飲む。
薬がもったいないので、布団の中でじっとしてる。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:43:39.07ID:mfLZihRm
>>708
1みなよ
より少量で眠れているのならその方がいいって言う意味だと思うよ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:04:13.15ID:ACXkKthQ
>>713
じっと目を瞑るのが苦手なんだよね。色んなイヤな考え事しちゃって。
だから、他の睡眠薬飲んで、スマホ見てうとうとしてきたら
ハルを飲んで目を瞑ることにしてる。枕元にペットボトル常備!
0715優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:33:27.63ID:QDy/Hkwv
>>714
わかる
自分もじっと目をつぶってると色々考えて落ち込むから気を紛らわせるために
スマホみたりPCちょっといじったりしてしまう…
本当はじっと目を閉じて布団に入ってた方がいいんだろうけど
0716優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:22:41.97ID:2QPWrx7M
ハル飲んで、布団に入って、スマホでゲームしたり2ch見たりしていじってるうちに寝落ち…が理想
0718優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:29:29.32ID:wpoyiWxS
寝落ちって良くないよね…
俺も経験してるけど起きた時にスマホやら本やらがゆうべのまんまだったりするとサガるんだよ
目覚めたらかっぱえびせんまみれになってた事もあるしw
0720優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:08:56.07ID:ZcoBlYkz
>>718
マイスリーの小人みたいな感じかなw
ハルシオン飲むとお腹空くよね。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:49:30.97ID:fL7rhvNu
情けないもんだよ
ハル飲んでさあ寝ようって時にBSで好きな映画やってるのに気づいてしまった
すかさずビールとかっぱえびせん出動
そのままクッションにもたれて落ちてた
目覚めたら胸の上からベッドからかっぱえびせんが全部ぶちまけられてたw
それを朝一人片付ける時の虚しさったら無かったよ…
0726優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 10:45:54.37ID:rLTIhpc9
鬱で不眠が酷くなって銀春1から2Tに増やして貰ったら健忘出まくり
一昨日の夜は嫁に離婚を申し渡したらしい
正直すぎだろ一昨日の俺wどうすんだよwww
0730優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 14:34:35.13ID:w7v90AhC
10代から長年鬱病で、去年あたりから不眠が初めて出はじめていろんな睡眠薬効かなくてこの種類の薬を0.25出してもらった
眠れるけど起きるとき大変、半分起きてて8時になった時計が見えていて、起きなきゃって思ってもがくが起きれず
次、目が覚めて10時だ起きなきゃ→結局12時くらいに完全に目が覚めた
0731優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:41:31.21ID:NW6KYCS9
銀2くらいでは、100%寝られなくなったけど、どのくらいまで、
量を増やしても安全なんだろうか?
0733優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 16:18:53.98ID:3eFV4jYL
ハル0.5のんで効かなかったらもう量増やしても変わらないよ、寝つきに関しては
0735優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 16:32:12.87ID:6QMBGigW
量より飲んだ後が問題なんじゃないの?
スマホいじったりテレビ見てたりしてないか?
飲んだらすぐ布団にもぐる
0737優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 18:01:29.01ID:bk0/Lvhx
今日はサイレースが追加された。
ネットでは非常に強い薬と書いてある。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:22:06.01ID:0062cXjl
サイレースは海外の一部で禁止されてるような薬だよ
どの睡眠薬もダメだった自分が唯一効いた薬だよ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:06:50.21ID:6QMBGigW
実は俺もそろそろローテーションの時期が近づいて来てる気がする
次は多分マイスリーの番だと思うんだけどあれは苦手だよ
寝起きがすごくきつい
0743優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 04:58:19.48ID:WPw3BI75
ベルソムラから銀春にしてもらった。
耐性ついたのか銀春のが今のとこ効いてる
0744優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 11:33:18.95ID:QuIAFtBr
>>741
主治医に「そろそろローテーションの時期だから・・・」って言えばコロコロ薬を変えてくれるの?
0745優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 11:48:39.92ID:yfO/WMWn
普通に効きが悪くなってきたから変えろって言うだけやん
0746優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:04:37.16ID:6jCtm2jn
>>743
ベルソムラとロゼレムを処方したがる医者は薬価が高いのが一番の理由だと思う。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:54:06.47ID:tLu2xz4t
銀ハルとサイレースでだいぶ改善されたんだけど、この先、いろいろ不都合出るんかな?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 22:34:44.03ID:QcKcYTU2
寝る時間が少ない銀ハル1がちょうどいい
最初はサイレースも1も飲んでたが起きれなかった
薬が残ってるせいかミスしまくり遅刻もしまくった
夜12時頃就寝で朝5時には起床する(パン屋です)
薬飲まなきゃ一睡も出来ずもしばしばだったので大分楽になった

翌日休みの日は合わせてサイレース2飲んで
昼前までぐっすり寝れる(でもかなりの確率で悪夢みる)
0749優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 23:02:09.92ID:Ly/5lQSj
>>748
似たパターンだ
休みの時はハルとロヒ飲んで寝てる
休みの日は寝ないと体力的にも精神的にも持たない
0751優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:08:49.63ID:d+EcaVmP
>>744
耐性ついてきたみたいで眠りづらくなってきたと話せばすぐ替えるよ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 07:33:37.42ID:DMeEHOKY
>>748
>>749

僕も、銀春+ロヒプノール1mgです。ロヒプノールが効き始めるまでのつなぎでマイスリー10mgを飲んでいたけど、そもそも効かなくて銀春に代えてもらったら7時間寝れますわ。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:42:54.60ID:FPIwK8gl
ある程度の所から効かなくなるから4千錠は必要だとか
0755優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 21:34:12.11ID:ADeikW+5
自分の主治医は1種類しか眠剤くれない
最初はハルシオンだったけど1時間で目が覚めてダメだった
今はロヒプノール飲んで3時間くらい寝れる
2種類貰える人がうらやましいよ
0758優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 16:54:02.60ID:8WPl9Jwl
消化器内科だけどハルシオン普通に1日2錠くれるよ。最初は老人に徘徊とか健忘のことでダメ言われたけど寝たらすぐ電気消して目つぶるだけなんで大丈夫っすって言ったら簡単にOKでたよ。けどハルシオンはやっぱイメージわるいみたい
0760余分な情報ですが・・
垢版 |
2017/05/01(月) 00:38:48.30ID:TALKNva3
 内科でも、ハルシオンは出してくれる。だが、そういう内科は、沢山ある、けども危険でもある。

ちょっと血糖値が高い!とかいう。高血圧だ!とか、検査の数値がおかしい。当然、それは最初は分からない。
・・できる医者は、薬をあまり出さない傾向がある。

だけどもハルシオンは貴重だ。内科で入手できるなら。その際、その他の薬も恐らく出される・・こういうとき、薬剤師の反応を見ればわかる。

・・というより、薬剤師は、思ったより有能である。例えば、少し「血糖値」が高い・・とする。

 出てくる薬は、メトグルコ、アマリール、テネリア、まあいろいろ、が出てくる。 SU剤は良くない。つまり、アマリールがそうである
腎臓の「ランゲルハンス島」に働きかける、とんでもない薬である。・・・何でも聞くのだ。

・・というふうに、ハルシオンを簡単に出す「内科」は、大概、他の「余分な」薬も出してくる。そして多分、その「余分な薬」は

飲まないでもいい類のものだ。つまり、そういう異常な内科はこちらが「利用」して、利用されるべきではない。
大概、近くの町医者が、そうである。血液検査もある程度おおきな、病院で検査してもらうべきだと思う。

しかしそれら「いかがわしい内科」で、ハルシオンだけ、ゲットすることができる。頭痛もひどく・・とか何とか言えば「デパス」も
入手できる。「不安」もいえば、レキソタンも入手できる。セパゾン・・これはなかなか入手できない。セパゾンは不安によく効くよ。

要するに、町医者は信用ならない、けども、欲しい薬も出る、出させることもできる・・そういうことです。。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 02:01:27.67ID:TALKNva3
>>721

極めて健康だね。ちなみに俺にもよく似た経験があったよ。それは「カールのうす味」だったけども。

俺は、よく「不安」と格闘している。理由が何もない不安だよ。
ヘーゲル風にいうと、「即時的」不安だね。おかげで、哲学の本は、読みやすい。

己の内部と格闘しているので、妙なことだが、「やつ」は脳だとは知っている。

そして奇妙なことに、「やつ」と言っている俺自身は、脳なのである。

で、ハルシオン投入する、「やつ」は黙る、俺も黙る・・。銀ハルだね。優秀な薬だよ。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 02:10:16.89ID:QIvyuL/Y
>>763
極めて健康だったらハルとデパスにどっぷり浸かって毎朝IBSに苦しむわけがないのよ
そう言う事を簡単に言うな
0765優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 03:16:53.55ID:TALKNva3
>>764

悪かったよ。でもそういう言い方よくないね。ここの人たち皆、繊細な人だからね。

 まあ、有益な情報1つ、ベンゾの退薬症状のひとつに、けいれん、がある。

そういうとき、テグレトール(カルバマゼピン)が有効だよ。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 15:17:26.09ID:wwYLKaJs
医師免許あればとりあえず出せない薬はないんじゃないの?麻酔科のは別として
0769優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:51:27.07ID:7JSrRb+I
リフレックスって劇薬なんだな
なんかちょと怖くなった

寝る前に銀ハル1個とリフ15を一個ずつ飲んでる
0771優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:52:03.59ID:Do97ngt1
>>769
薬はもともと全て毒なんだよ
それをコントロールして処方するのが医師の仕事
0773優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:30:24.05ID:h79O28Az
銀ハルにサイレース加えてから復職夢見る回数が増えた気がする。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:06:27.78ID:O6wvaWcM
銀ハルラムネになっちまって他のを増やしてもらったわ
0775パルマコン
垢版 |
2017/05/05(金) 22:31:56.74ID:cSELKUlw
 薬の意味は、一般的に言えば、両義的だよ。というか、または「一般的に言えない」ということを本質
としている。ある人にとって毒だし、ある人によっては薬だよ。パルマコン、と古代ギリシャの人は呼んだと
言う。毒と薬はコインの裏表である。

 毒というのは、食中毒が例になるかな。または、アレルギー・。要するにその人に合わない。組み合わせの
失敗。

薬はその逆。・・・結局、薬が、統計学、疫学のもとに計算されている、例外は存在する。

ハルシオンについては、飲んですぐ寝床につく、つまり適切に使用する限りにおいて、

「薬」であると思う。効かない場合でもさほどの害はない。ベンゾ一般は、耐性がある程度

出来るが、「全く効かなくなる」ことはないと、思う。少なくとも、我等人類が、まあ80才が寿命だとすると

飲まないより、飲むほうがメリットがある。しかし、飲んでなくて「大丈夫そう」な人にはすすめない。

 しかし、うつ病などの「自殺」という最悪の事態が予想される場合、著しい不眠が認められる場合、そういう病気は、「良き睡眠こそ」薬と
確信する俺としては、ためらわず処方する方が良いと思う。生きててこそ、他の方法、手段も考えられる。また、「飲んだら最後」と
いうような「覚せい剤」とは、違うのは明らかである。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:20.62ID:cSELKUlw
 それと、恐らく、お酒の方が害が多い。これは、国家の政策に反すること、国家経済に
異議を唱えているようなもんだけれど。商業がからんでいるので、

 国家はこれを
規制できないし、これで「儲けて」いるので。またアメリカの禁酒法も失敗している。禁酒法が「失敗」に終わることは、お酒の
力の強さを示している。

つまらない日々に、お酒は必要だけれども、医学観点からして、あらゆるお酒は警戒するべき。

だけれど、イスラム教の「禁酒」が、その「頑固」さ、一部の強行的な信者による人的被害、はストレス発散の
方法が「無い」ことに由来する・・とも言えなくもない。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:36:51.50ID:4zLlH+uv
銀ハルとサイレースの組み合わせでまた悪夢見た。頭のなか、どうなってるんだろ?
ちょっと恐くなってきた。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 02:57:34.55ID:vlSOKNd/
トリアゾラム貰ったけどまったく効かん・・・同じちゃうんか
0780優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 04:54:44.56ID:GaavU9Up
>>779

飲む時間を一時間遅らしてみたら。ハルシオンより、我々の身体(脳)の方が

強いんだ。だから、身体のリズムが非常に重要であるんだ。ハルシオンは、

それに逆らうんだけども、そのような力はない。身体に逆らえるのは、それは「麻薬」しか

ないよ。だから、ハルシオンが効かないってことは、麻薬ほどの力は無いことの印だよ。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 06:30:10.34ID:Dnxinyh3
ハルシオン2錠とサイレース2ミリで22時から6時まで熟睡。体調完璧だわ
睡眠が一番やる気でるね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:37:48.10ID:GU0dSaKM
ハルからハルのジェネリックに変えた
慣れてないせいか少し寝つきが改善した
0783優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:18:48.83ID:Sw612oXV
酒で10錠流し込んで
わっかに首をかけとけばいけるかな・・・
グッバイ
0786優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:44:40.83ID:A6xRO6oz
健忘なんて言ってるやつは飲み過ぎてるんだろ
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 10:10:49.03ID:KiDE/+VS
銀ハルとか金ハルってなんだろ
開けたら緑色だった
0.251錠でちゃんと効くのかな?
ちなみにマイスリー歴5年です
0789優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 10:27:53.50ID:KiDE/+VS
>>769
リフレックス飲んだらいきなり鼻血出た事ある
あまりの赤さに驚いて失神しそうになった
0790優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:08.57ID:laAFuwqH
>>788
俺は0.25mg1錠と
サイレース1mg1錠と
デパス0.5mg1錠で
30分以内にコロッと寝てしまう
0791優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 14:31:38.13ID:4tzbBrnV
俺はマイスリー0.5を2錠
ハルシオン0.25を2錠
ベルソムラ15mgを1錠
リスパダール1mg1錠
ジェイゾロフト25mg1錠
メレックス1mg1錠で睡眠時間二時間で目が覚めて下手したら追加、うまくいけば二度寝の毎日
0794優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:20:29.41ID:v4LRqXQj
俺も向精神薬が好きだったわ
今のは飲み過ぎでもボロボロになる事は無さそう
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 04:54:29.15ID:s1M0Fibn
ハルシオン二錠で 16時間寝てしまう換わりに全然起きれん
身体がドーンと重いし
困ったな
0796優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:06:15.40ID:pAPMmvCE
俺もかつてはそのくらい寝てしまっていたが今は5〜6時間
今の状況ではちょうど良くなった感じかな
0798優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:12:36.94ID:2YH0phlU
銀ハルにサイレースの組合せは悪夢ばかり見てしまう。きつかった。睡眠あさいのかな?
朝はけだるいし、合わないのかな?
0800優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:46:18.80ID:k9XwZ2pq
俺も夢ばかり見るよ!
悪夢じゃなくて凄い楽しい夢ばかり
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:03:18.08ID:WobmRE0h
寝れてますか?聞かれたからたまに途中目覚める事が有る言ったら
じゃ〜薬かえてみますね〜

レンドルミンDに変えられた
糞効かない寝れなくてかえってイライラする
キレが悪い起きてから残薬感で頭重く感じるしダメだこりゃ
仕事の都合上5時間程度しか寝れないから銀ハルがピッタリだったのに
言えばすぐ戻してくれるかな?><。。。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:29:45.47ID:ICKwoa2m
>>801
まずは先生に相談してみましょう
戻してくれる先生とダメって先生がいると思うので
0803優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:16:49.87ID:byPTOz8r
ドーンと寝てしまうので起きたら17時間後だ
うーむ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:44:28.61ID:m7V9+apH
ハルだけでそんなに寝られるんだったら、本当の不眠ではないかもよ。
先生に相談して徐々に減薬して慣らしていけば?
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:42:22.70ID:INr1+wOS
ハル1錠で寝れるけど、飲まないと全然寝付けない。もうハルなしじゃ生きていけないよ…
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:54:14.39ID:FesoJ5yP
うどん粉を練った物をハルとして渡されて飲んでも眠れるさ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 04:02:59.40ID:Rb7HdjjP
春2.5×2飲んで布団に潜りグッスーリの予定が
ふと漸減断薬の計画を練ってしまいこんな時間になってしまったw
まあ離脱酷くてね…俺は足を洗う事に決めたよ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 09:41:44.19ID:comQlMMT
眠気が消えない
0812優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:37:02.88ID:b7h4Pu9l
ハルなんか全くきかん
ラムネ
マイスリーとアモバンがきく
0813優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:10:01.35ID:HHNXgL7n
>>812
俺はハルのほうが効くな
アモバンなんか苦くて飲めたもんじゃない
0814優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:50:23.16ID:ZDP3WwtM
ハルシオン1錠だと寝れない
二錠だと寝すぎる
ベンザリンは寝たままお漏らししながら寝まくる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:12:58.66ID:b7h4Pu9l
不思議とアモバン苦味感じた事無い
初め半掟で寝れたのに体勢ついて2飲む様には成ってマイスリーに変えてもらった
良く寝れる
アモバンは二年ぐらい飲んだかな?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:07:31.50ID:b7h4Pu9l
マイスリー良く言われてるけど悪夢みないしよく寝れるよ
アモバンに比べたら朝方だるいな
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:13:58.59ID:ZzH+YcjJ
>>798
俺も銀春にサイレースの組み合わせだけど悪夢なんて見ないな
色鮮やかな楽しい夢ばかり
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:40:57.03ID:x0OShZb+
ハルで悪夢見た事ないけど
寝てる間にかなり面白い事やらかしてた事は何度かある
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:04:27.83ID:kbWIgT0N
夢遊病状態で飯食ったりするのはロヒだけ
ハルやマイスリーでなったことがない。
人それぞれなんだな
0822優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:24:57.11ID:HHNXgL7n
マイスリーでは健忘や夢遊病などの症例が多いのは確か
0825優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 04:29:45.65ID:xTXcQ5SY
>>811
ベルソムラは、今までの睡眠薬と効き方が根本的に違うから、
効き目は人それぞれ。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:04:57.72ID:bV6JHldM
>>824
すみません。綺麗な水色でした
あの書き込みした時、精神状態限界で色の判別も出来なかったみたい
0827優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:54:55.33ID:OPtMQES4
>>826
謝らないでー
緑っていうからプラセボでメサフィリンでも出されたのかと思って心配しちゃった
乱暴な言葉で返してゴメンね
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:54:26.43ID:7jdUcCcu
ハルのジェネリックにして貰った
最初は効くか不安だったけど耐性的に変わったのか少し改善した
値段も安くなったので結果よし
0830優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 05:55:39.98ID:EhFtqO79
>>829
俺もトリアゾラム”日医工”にして、数年になる。ハルからの乗り換え。乗り換えたときからこの後発薬の方が効くと実感した
0831優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 06:36:36.59ID:Q8VWcoyS
色んな導入剤を服用したが、ベルソはリアルな悪夢を見る
何回服用しても慣れないな・・・
悪夢で戦慄して目覚めるのを初めて体験した
0832優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:14:05.37ID:8Tf8AjSj
>>827
全然乱暴じゃないですよ!
心配してくださってありがとうございます
あなたは優しい人ですね
0834優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:40.90ID:NldPq7Ni
さて飲んで寝るか
今の俺にはハルが一番のオトモダチ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:44:40.49ID:1GofJAbC
飲む前にありがとうって言うんやで
そうすればきっとハルも応えてくれる
0838優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 02:16:51.65ID:OKnbv5No
今夜のハルはいいよ可愛いよ
夢見ないくらい深いやつを朝まで一発頼むよ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:58:40.03ID:qncW6lDn
銀ハルで眠れるが、2時間後にはトイレで起きる。朝まで合計三回トイレ。
この頻尿を対策できないものか?泌尿器科で強めの薬もらったが効かなかった。
50代なので、ここは諦めるしかないのかな?
0841優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:35:49.20ID:PDYhedSX
>>840
トイレで目覚めたら半錠とか1錠とか自分に合った眠剤(他剤でも良い)を追加投与
0842優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:45:31.46ID:qncW6lDn
>>841
ありがとう。
銀ハル以外にサイレースとかあるので、試してみます。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:44:48.86ID:le4RTB7Q
ワシも夜中に2回くらいオシッコするよ
コーヒーばかり飲んでるしね

ベンザリンはお漏らししても起きないので辞めた
0847優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:26:59.46ID:PPkDkEIs
ありがとうござい。1日0.25って事ですね!
金と銀て効果違いますか
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:30:18.48ID:tlzPA1k3
ハルなんて無価値と思いつつも辞められない
貰うなら絶対0.25でしょう。0.2円しか変わらない
0849優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:28:51.61ID:9iJx78L+
840です。
寝る前12時に銀ハル半分。1時に起きてまた銀ハル半分で5時まで寝れた。中途覚醒改善できるかも。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:40:52.59ID:wwiL7Zqk
>>845
オムツもいいぜ、吹っ切ったら良く寝れる。
夢の中でトイレいけた時は最高の気分
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:46:43.10ID:1wo5QeCe
トイレ近すぎて睡眠薬の寝起きで絶対まにあわないからオムツを装着
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:55:57.18ID:iGGZkVjd
中毒になってるのか飲まないと精神錯乱になるべ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 03:24:44.07ID:DiEczUXA
ハル0.5とロヒ4mgの定番を10年以上飲んでるんだが、昨日ゴミの日に薬袋を捨てちゃって飲んでない。
やっぱ飲まないと寝れないもんだな
明日早いのに1時から2時間も普段やらないランニングしてきたんだが奇行の一種なんだろうか?
疲れて怠いんだが掃除をしたり落ち着かない。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 06:38:27.21ID:Nyeb4win
銀ハル半分でダメで、サイレース半分追加でもダメだった。全然寝れてない。
やはり寝る前にガツンと飲まなきゃダメだな。
死ぬまで薬漬けだわ。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 08:56:15.98ID:+d+8TOn+
銀2
中途覚醒で麦茶作った後、力尽きて床でグッタリ
腰が痛い
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:56:25.49ID:ecB9ZlNd
>>859
眠剤はそれこそ人それぞれだから自分で試せ。ただし、アモバンは次の日1日中口に苦さが残る
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:24:31.37ID:NuvMjGKO
>>860

よく分かる。実験するほかない。

アモバン(ゾピクロン)、は、ほぼ苦味の副作用がである。これは軽いと

思われるかもしれないけど、一日中何を食べても、ゾピクロン味なので、

これは以外にきつい。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:56:49.65ID:+3nj1Z6L
ハルよりアモバンのほうが効いたなぁ。
確かに翌日まで苦い。でも段々薄くなっていくよ
服用して30分程で苦味が来るから寝る頃合いが分かるのがメリットかもw
0863優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:43:34.79ID:NhtMH4YU
んじゃアバモン飲みまくれボケ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:00:58.32ID:1hrJE5fO
昼はうとうとしてばかりだったのに、全然寝れないや。サイレース追加してみるわ。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:31:00.24ID:LrEFS9wE
カフェイン錠剤10錠と金ハル5錠の対決だ
特に眠気無し
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:49:48.51ID:Uckrl8nI
最近寝つきが悪くなって、主治医に「アモバン苦いからやだー」って言ったら15年ぶりくらいに頓服で春が処方された。

明日夜飲んでどのくらい効くか楽しみ。
ちなみに15年前はイマイチ効かなくてアモバンかマイスリーに変わったような記憶が。

個人的にはマイスリー10がダントツで効くんだけど、鬱には処方されなくなっちゃったから悲しす。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:58:41.95ID:GxxfxMYZ
ハル0.5>アモバン10>マイスリー10>ハル0.25
俺はこんな感じだなぁ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:20:16.90ID:ht1lnnu6
くそ、0.25mgを23時に飲んで寝たのに、目が覚めた
完全に覚醒してしまって、寝られない
明日休みだからいいけど、朝まで起きてるコースかな
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 12:00:42.65ID:orHJv9Ky
>>871
双極には出せなくなったの知ってたけど、鬱も適用外になったのは知らなかった(´・ω・ `)
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:01:29.86ID:lF4qCwJZ
俺も昨日銀2→1にしてみたらやっぱ3時間しかもたなかった
けどなんとか粘って再入眠できたから今晩も1でいってみる
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 03:13:45.86ID:dhoOs2Qm
銀春2飲んで1時間後に顧客から緊急呼出
サーバールームで頭ぐらぐらしてるOrz
0879優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 13:41:54.47ID:BlN3ZobC
マイスリーとハルシオン2錠飲んだら早朝覚醒して、その後眠すぎ。
2錠は多いのか。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 14:08:29.68ID:UCHBSFvT
昨夜も銀一でいけた
4時間で覚醒したが再入眠成功
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:29:07.26ID:eHgbLMwE
銀春とリフレックス45で最初は寝れてたけど最近はねれん
言ったら薬かえてくれたりするかな…
0883優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:00:56.79ID:Lc1vnInw
>>878
そんな電話出なきゃ良いのに…
そう言うのが下手だからハル飲みになるんだよ

俺もだけど
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 02:17:10.66ID:qEfR1PIN
銀ハル一錠で今中途覚醒した。毎日こんな感じ。銀ハル半分追加してみるわ。お休み。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:19:26.23ID:hzkYCmBT
銀2を1にして一週間経つが何の問題もない
もともと2処方されてる意味無かった模様
クソ医者がー
0886優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:40:38.20ID:9urh0YYz
銀ハル1で夢ばかり見る。今も悪夢見て目が覚めた。眠りが浅くて寝た気がしない。サイレースも効かない。マジできつい。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 03:05:44.03ID:H8CT3QEp
ベンザリンでええやん
0888優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:50:45.69ID:KhJMO4M8
ハルシオンが入眠剤だということを理解していない馬鹿が多い
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:44:55.68ID:6ffPJ7ON
そだね、ハルシオンは単独で飲むものでないよ。ベンザリンとかサイレース
エバミールとか長期、中期型と一緒に飲むもんだよ。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:25:52.19ID:t7Lh0cx2
ハルシオンいい薬だけど、眠たくなる薬ってあればいいなぁ。
飲んで眠れるまで目をつぶってるって苦痛なんだよ。
嫌なことばかり考えるし。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:59:28.09ID:lhQcTrt6
セニランでもどーぞ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:58:28.21ID:2j8lSmDk
ウトウトする感じは無いよね
寝れねーから強制終了で気付いたら朝って感じ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:10:11.05ID:Mf3zuCGh
銀ハル開け方わからない
ジェネリックの時が感歎に取りだせたのに、
0900優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:56:02.53ID:CMoIklGQ
あけかた???
お前マズイぞ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:45:52.79ID:J/PRq5HJ
>890
>891 それより具合はどうだい。痛みにアルコールは分かるが・・。
    
    
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:48:50.62ID:J/PRq5HJ
>>893
 今のところ、ハルシオン、サイレースが最強だ。・・この辺で我慢するしかない。睡眠薬2種類、安定剤は3種類と
法律で決まった。だが、ハルシオンは0.5mgが最大ではない。これは「医師の裁量による」。

 マイスリー(ゾルピデム)に、「夢遊病」のような副作用が確認されたそうだ。
それらは、皆、その薬を「不適切に」使用するもののせいである。リタリンの繰り返しである。
(変な使用法をするやつらのせいで、適切に使用しているものが迷惑こうむる)。

余談だが・・強力なオピオイド(モルヒネなど)は、手術後とか、痛みの緩和ケアチームが
ある病院で、骨折などの重い怪我があるとき、術後、痛みがすさまじいとき、注射などしてくれる。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:49:14.87ID:J/PRq5HJ
これは、痛み止めだが、睡眠作用も、ハルシオンの100倍ほどの威力がある。痛み止めかつ、睡眠効果

しかし、あまりに効くので4日目くらいに、.医師は、通常の鎮痛剤に変えるようにすすめてくる。依存の危険性のため。
ちなみに、ハルシオンはいくら「依存」しても、良いとは言えないが「大したことはない」。モルヒネなどは、腸のぜん動運動さえ止めてしまうときがある。
これは「腸閉塞」につながる可能性がある。
Nsaids(ロキソニン、ボルタレン、)
これは、もっともである。こんな「すぐ寝れる」のはおかしい。

おいらは、左手の手首の船状複雑骨折で、痛みに耐えていた。術後の固定装置は「炭素繊維」の軽いギプス固定になった。
・・それでも左手が痛かった、だるい。それで「猛烈に耐えていた」ら・・ついに
寝てしまった。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:53:34.34ID:J/PRq5HJ
>>897

え!、銀ハルほど、「どっからでも」開けれるやつはないよ。・・
0905訂正
垢版 |
2017/06/18(日) 15:43:06.61ID:J/PRq5HJ
>>903

「Nsaids(ロキソニン、ボルタレン、)」↓

「だから、Nsaids(ロキソニン、ボルタレン、)などに変えるように。」
0906優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 04:01:49.15ID:ARf83ufG
23時にトリアゾラム0.25×3T+サイレース4mg
寝れなくて2時にトリアゾラム0.25×3T
今トリアゾラム0.25×4Tをお猪口1杯の日本酒でグビー

今日仕事なんだけどなー徹夜かなあ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 08:21:49.21ID:K5C5xKvO
>>906
薬変えてもらうか?だなぁ。俺は無理に寝て寝坊するぐらいなら徹夜するねぇ
0908優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:06:35.21ID:LswDw1CK
>>906
馬鹿じゃねーの?
お前みたいなのが居るから眠剤の印象が悪くなるんだよ
odしようが知ったこっちゃないが、黙っとけよ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:35:32.83ID:12aEr87l
こういう無神経な奴って何もしなくても寝れそうなもんだけどなw
0910優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 01:36:34.83ID:J1FlH2BV
なんとなく銀だけで試してるけど全く眠れん
いつもどおりマイスリー10mg追加
0912優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:12:40.97ID:ew3LsjsG
うん>>908みたいな奴が眠れないってわからんわw
世の中こういう奴のせいでみんな眠れなくなってるんだから
0913優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 02:37:21.50ID:R6oGM8/h
Tがシートだと勘違いしてしまって
すごい量飲んでるなこの人…と思ってしまった
疲れてるんだな、寝たい
効いてくれなくて追加するところ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:40:52.65ID:0PKcNn48
エアコンを23度にするのがいい。これは個人差がある、22〜24度かな。太っている人はもっと下げていい。

寝る前まで、暑くてもいい。結局「温度の差」が一番重要だとわかるよ。寝る前に急に下げるといい。

そんで、脳の温度だよ。脳の温度は、鼻の通り具合に関係している。鼻の奥のすぐ上に脳があるから。

身体を見れば分かる。アメトークの「高校ダブリ芸人」だったかな。彼らに共通してたのは

「あごが無い」、あごはあるが、何と言うかあごが「引っ込んでいる」んだ。それは、鼻の通りと
関係している。「アデノイド」あご・・とかで調べるといいよ。彼らは、口呼吸なんだと思う。佳子様、妃殿下も
そういうあごだったよ。

とにかく、ハルシオンとか飲むとき、試しに、鼻にコールタイジンか、ベンザALスプレーをスプレーしてみるんだ。
きちんと、説明書どうりに。
リドカイン(麻酔薬)が、入っているもので試したらいい。と非常に個人的だけど。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:05:01.10ID:xzcypPS5
ハルシオンがまったく効かなくなった(;´Д`)
0.25mg
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:27:19.19ID:AUO1zx9y
酒たっぷり呑んだ。今から銀春5錠飲んで寝る。当然眠剤は内科と精神科からダブルで貰ってる。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:44:47.19ID:M4hGM7ts
寝るまで起きてればええねん
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:43:46.00ID:3mWMO2Bs
>>916
お前みたいなクズはそのまま目覚めなくて良い
規制がかかるのもお前みたいな輩のせいだ
あとは大丈夫だからずっと眠っててくれよ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:40:39.04ID:iBaLx2GW
俺は2錠では効かないから追加で2錠出してもらって一日4条飲んでるわ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:55:24.71ID:i8DFZt7X
ベンザリンにしろよ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:52:52.65ID:PMKmeJ4M
最近トリアゾラム飲み始めたのだが
日中のふるえ、精神の錯乱がきつい。
調べてみたら稀な副作用としてあるからようだが、
鬱由来の不眠だからそっちとの切り分けが難しい。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:08:09.55ID:B0h0Htsy
あたぼうよ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:49:26.21ID:t/dOLAM/
>>897
私は昔、銀春シート全部ペリペリして遮光瓶に移して保管してたときあるよ(´・ω・ `)
…て言うか、開けられた?
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:44:46.72ID:Pqs5rIUU
ハルシオンまじで開けづらいよなーわかるわ。ちぎってもペロッと出てこねえ!的な
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:26:36.63ID:eqSlPvNe
ハル効かなくなって1週間断薬したらよく効くのでビビったわ
1週間は睡眠時間がグチャグチャになるが定期的に断薬しないと効かなくなるもんだな
休薬日作って効きをキープしてる人いる?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:26:50.24ID:CldCk6zc
>>929
仕事の前日は2錠のところを1錠にしてる
あとハルのジェネリックに変えたら効き目良くなった
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:59:31.88ID:2NYSZiXs
ジェネリック効く?

代えようかな
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:25:57.19ID:zcIEOwRg
効くけど飲んだらすぐに布団に入らなきゃ駄目だよ
何か食ってたり外出てたりメール送ってたり2ちゃんねるのVIPスレいったりするから
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:58:33.19ID:+PYKldsf
その時はハッキリと意識はあるんだよな
ただ、記憶していない状態
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:55:49.63ID:zcIEOwRg
起きて周り見て携帯見て2ちゃんねるブラウザ見ると痕跡があるんやわ
おまけに旦那に「夜中吐いてた」とか言われて罪悪感半端ない
0937りんご
垢版 |
2017/06/28(水) 00:59:34.87ID:PMUEOvyB
不眠で悩んだ末主治医に相談して今日からここのスレにお世話になることになりました、よろしくどうぞ。

今現在週何日か不眠で寝ても寝た気がしないんだけど、睡眠薬と聞くと依存になったり、次の日も残ってたりとあまり良いイメージが無いんだけど服用しても大丈夫なのでしょうか、早速今日この時間になっても寝れてないんだけど・・・。睡眠の質も上がるといいな!
0938優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:07:07.06ID:sR4FTfGy
ワシなんて寝たらなかなか起きれんで
0940りんご
垢版 |
2017/06/28(水) 10:12:53.36ID:PMUEOvyB
>>939
いえ、元々精神科には通院してまして
リスパダール、エビリファイ、デプロメールを服用してて、それでも特に寝る前に妄想、幻覚、幻聴に悩まされて頭の中がグチャグチャになって寝れないって相談したら出してもらえました、ちなみに0.25が1錠です。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:43:09.99ID:A/JcSJqH
鼻屎を食す
0942優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:57:52.77ID:V2E4GRVq
俺も寝れない、眠れても眠りが浅い、と言ったら
すぐにマイスリーとハルシオンを処方してくれたな。
寝付きにマイスリー、眠りにハルシオンだって。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:18:07.39ID:qhd9vFN3
>>942
寝付きにハルシオン、眠りにマイスリーでしょう。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:24:28.34ID:2kKTkukh
アモバン、ゾピクロンがいいよ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:26:45.83ID:HjMzNJiL
マイスリー、ハルシオン、サイレースが一番自分に合ってる
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 05:00:55.41ID:IlmOWOwU
今日から銀春デビュー
マイスリーは前から飲んでるんだけど、この二つで寝付けるかな…
因みに今日は銀春の威力を知りたくてマイスリーはわざと抜いた
眠気はまだない(のでスマホを弄ってしまう悪い癖が…)
0947優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 05:02:24.27ID:IlmOWOwU
この薬もマイスリーと同じく眠くなるような薬ではなく、いつの間にかコトンと逝くタイプの導入剤なのかな?
0948優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 06:08:22.72ID:ipdWknbW
飲んでモヤーっと来たら全てを辞めて寝床に入れ。スマホやってると寝れない
0950優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:44:29.04ID:tQnctM0v
飲まないと発狂するようになったぞ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:31:58.21ID:dvFhTDPd
銀春2Tが普通に出てた5~6年前も、1Tしかくれなくなった今でも、自然にコトンは経験ないなぁ…
スマホやらなんやら弄ってたら尚更…(´・ω・ `)
0953優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:59:19.25ID:dvFhTDPd
>>952
今でも2T出るんですね…
色んな所で「2T出すと医者が1T負担するから〜」って書いてあったから、制限掛かったのかと思ってた…(´・ω・ `)
一番すんなり寝付けたのはラボナかセロクエルだったなぁ…
ラボナは直ぐに耐性つくから切り札的使い方しか出来ないけど…
0955優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:19:33.70ID:sxewRxxk
ハルシオン1錠じゃ寝れないから俺も2錠出してもらおうかな
0956優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:28:49.64ID:9kfz7lLT
ミンザイと安定剤でなんとか凌いでる。持病の薬よりそっちの方がたくさん種類飲んでるわ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:14:19.75ID:73IFNvAe
ハルシオン飲んで布団に入ってタブレットで動画見てて朝目が覚めたらイヤホン付けたままってのはよくある
0959優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:47:26.03ID:F45mRd9p
寝ろよ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:18:59.06ID:F45mRd9p
ええ?
そんな効果あるんか
0965優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:24.76ID:F45mRd9p
両方飲んでるのに
0966優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:32:04.93ID:aCnug1Go
この薬ってニ錠出してもらえるのかな?
0.25ひとつじゃ眠れなくなってきた
0967優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:43:45.55ID:legf4NwH
制限容量0.5/dayだからあと1Tいける
半分に割れるから1.5Tという使い方も
0969優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:32:33.18ID:HlmCDNV9
耳鼻科でハルシオン処方された
普段寝付きが悪いけどハルシオン服用したら30分も経たずに眠れた
毎晩使うのはあまり良くないんだっけ?
0970優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:31:20.31ID:lc+FWieV
>>969
眠剤は飲まないでいいのなら飲まない方が言い。ま、すべての薬に言えることだけど。
眠れなければ、飲めばいい。漫然と飲むなと言うこと
0971優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:50:24.05ID:I2Gt0Cp4
0.5に増やしたら翌日残って眠くて仕方ないでも0.25じゃ寝れないしなあ
0973優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:46:44.38ID:WqfBZaEI
今、0.25。減薬しようと半分にしたけど、全然寝れんわ。
いい方法ないかな?
0974優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:59:07.00ID:kxDPXuAH
金と銀って色だけ見れば金の方🥇が偉いイメージあるけどハルシオンは銀の方🥈が偉いだよな
0976優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:28:04.62ID:vkK5kYO3
>>973
次の日に仕事が休みの日は半分にして寝れなかったら仕方ないと割り切ってる
仕事がある日は寝ないとダメなのでそのまま飲む
0978昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 01:42:48.45ID:pR+jyQEH
准看護師の女逮捕、同僚らに衝撃 薬剤入りの茶飲ませた疑い
川嶋かえ、小松重則
2017年7月12日18時00分
http://digital.asahi.com/articles/ASK7D4R7VK7DUBQU00R.html?rm=339

波田野愛子容疑者が同僚に睡眠導入剤を飲ませたとされる軽費老人ホーム「よしきり」=千葉県印西市


[PR]

 千葉県印西市の老人ホームに勤務していた准看護師の波田野愛子容疑者(71)=同市大森=が11日、殺人未遂容疑で逮捕された。容疑は睡眠導入剤入りのお茶を同僚に飲ませ、交通事故を起こさせて殺害しようとしたというものだった。弱者に寄り添う職にあり、仕事ぶりには定評があったという。容疑者を知る人たちに衝撃が走った。

眠気訴える人続々 同僚に睡眠剤入り茶 准看護師を逮捕

 老人ホームの寺田洋介施設長(44)によると、波田野容疑者は2015年10月に常勤職員になった。施設で唯一の看護師で、入所者の健康管理を担当していた。勤務態度はまじめで、同僚から信頼されていたという。寺田さんは「想像もしていなかった。医学の知識を悪用していたとすれば恐ろしいことだ」と話した。

 波田野容疑者の自宅近くに住む住民らも逮捕されたことを知り、言葉を失った。

 ログイン前の続き定期的にパンなどの差し入れをしてもらっていたという女性(73)は数年前、重い病気になった。波田野容疑者はインターネットを使って、入院先の病院を一緒に探してくれたという。「色々な場面で何度も助けてもらった。事件を起こすような人ではないと思う」

 別の女性(91)は波田野容疑者が出勤する時に「行ってらっしゃい」と声をかけ、帰宅時には「お帰りなさい」とあいさつしていた。波田野容疑者はしっかり応じていたという。

 一緒に日曜大工をするほどの間柄だったという男性(77)は「他人にものすごく気をつかう人。職場でストレスを抱えていたのではないか」と話した。


<アピタル:ニュース・フォーカス・その他>

http://www.asahi.com/apital/medicalnews/focus/(川嶋かえ、小松重則)


関連ニュース
茶に睡眠剤を混入、元従業員逮捕 愛知の介護施設
浮かぶ「リピーター」医師、お産めぐる事故
ヒアリの水際対策強化 全国68港で生息調査・殺虫えさ
食塩中毒で乳児死なせた疑い 小さじ1杯で致死量に
無痛分娩、麻酔で脳性まひの可能性 8年間で5件
0979昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 01:48:56.75ID:pR+jyQEH
同僚に薬 事故起こさせる 殺人未遂で准看護師逮捕へ
2017年7月11日18時54分
http://www.asahi.com/articles/ASK7C66F2K7CUBQU01G.html?iref=pc_rellink


女が同僚に睡眠導入作用のある薬を飲ませたとされる千葉県内の老人ホーム=8日午後5時22分、村井隼人撮影


[PR]


 睡眠導入剤を混ぜたお茶を同僚らに飲ませ、交通事故を起こさせて殺害しようとしたとして、千葉県警は11日、老人ホームに勤務していた千葉県印西市大森の准看護師、波田野愛子容疑者(71)を殺人未遂容疑で逮捕し、発表した。県警によると、睡眠導入剤の混入は認めているという。

同僚に薬、事故起こさせた殺人未遂容疑 准看護師逮捕へ

 佐倉署によると、波田野容疑者は5月15日、勤務先の印西市の老人ホームで、同僚の女性(69)と迎えに来ていた女性の夫(71)が乗用車で帰宅すると知りながら、睡眠導入剤入りのお茶を飲ませて交通事故を起こさせ、この夫婦と事故の相手方の計3人を殺害しようとした疑いがある。

 2人の車は千葉県佐倉市の市道で中央線をはみ出し、対向してきたワゴン車と正面衝突。女性が肋骨(ろっこつ)を折る重傷を負い、車を運転していた夫とワゴン車を運転していた男性(56)が軽傷を負ったという。

 捜査関係者によると、女性と夫…


残り:351文字/全文:717文字


全文を読む




980円で月300本まで読めるシンプルコースが登場しました。詳しくはこちら
0980昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 01:52:47.56ID:pR+jyQEH
容疑者が薬混入、同僚撮影 警察へ提出 睡眠薬事件
川嶋かえ
2017年7月12日22時12分
http://www.asahi.com/articles/ASK7D5WRGK7DUDCB02B.html?ref=yahoo



睡眠導入剤入りの飲み物で体調不良を起こしたという女性職員=12日午後、千葉県印西市の老人ホーム、川嶋かえ撮影




[PR]


 千葉県印西市の老人ホームで、睡眠導入剤を混ぜたお茶を同僚らに飲ませたなどとして准看護師の女が殺人未遂容疑で逮捕された事件で、別の職員の飲み物に液体を混入する女の姿が撮影されていたことがわかった。不審に思った職員がスマートフォンの録画機能を作動させて離席したところ女が映っていたという。

准看護師を殺人未遂容疑で逮捕 睡眠薬で事故起こさせる

 千葉県警が11日に逮捕したのは印西市の波田野愛子容疑者(71)。施設では1月以降、強い眠気やめまいの症状を訴える職員が相次いでおり、動画を撮影した30代の女性職員も体調不良を起こしていた。

 女性職員によると、6月13日、波田野容疑者が女性のジュースに何かを入れていたという話を施設長から聞いた。6月15日に波田野容疑者から仕事を頼まれて離席する際、自分の机上にスマホを立てかけて録画を始めた。約5分後に戻って確認すると、波田野容疑者が机上のコーヒーに白い液体を入れ、容器を振る様子が映っていたという。

 女性職員はその日のうちに動画とコーヒーを県警に提出。県警は6日後、女性職員を急性薬物中毒にしたとして傷害容疑で波田野容疑者を逮捕した。捜査関係者によると動画が立件の支えになったという。女性職員は「映像を見て震えが止まらなかった。尊敬していたのでつらい」と話した。

 波田野容疑者は、別の女性職員(69)とその夫(71)に睡眠導入剤入りのお茶を飲ませて交通事故を起こさせたとして殺人未遂容疑で再逮捕された。捜査関係者によると、波田野容疑者は複数の職員に薬を飲ませたことを認めているという。ほかにも体調不良を訴えていた職員がおり、県警が調べている。(川嶋かえ)


関連ニュース
半年前から体調不良、同僚5人が訴え 千葉の睡眠薬事件
0981昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 02:00:31.81ID:pR+jyQEH
半年前から体調不良、同僚5人が訴え 千葉の睡眠薬事件

川嶋かえ、小松重則

2017年7月12日13時41分
http://www.asahi.com/articles/ASK7D31TGK7DUDCB016.html?iref=pc_rellink

同僚らに睡眠導入剤を混ぜたお茶を飲ませ、交通事故を起こさせて殺害しようとしたとして、千葉県印西市の老人ホームに勤務していた准看護師の女が県警に逮捕された事件で、この施設で半年前から5人の職員が強い眠気やめまいの症状を訴えていたことが関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、女は複数の職員に薬を飲ませたことを認めており、県警は混入を繰り返していたとみて調べている。

事件前から眠気訴える職員続出 睡眠薬で殺人未遂容疑
准看護師を殺人未遂容疑で逮捕 睡眠薬で事故起こさせる

 殺人未遂容疑で11日に逮捕されたのは印西市大森の波田野(はたの)愛子容疑者(71)。県警によると、同僚の女性(69)と迎えに来ていた女性の夫(71)が車で帰宅すると知りながら、5月15日に事務室で睡眠導入剤入りのお茶を飲ませて、意識障害などにより交通事故を起こさせ、夫婦と事故の相手の男性(56)を殺害しようとした疑いがある。

 関係者の話では、1月以降、13人の職員のうち、交通事故に巻き込まれた女性を含めて5人が強い眠気やめまいの症状を訴えた。断続的に症状が出るため、波田野容疑者に健康相談をしたり、病院で精密検査を受けたりした職員もいたという。

 捜査関係者によると、波田野容疑者は県警の調べに、睡眠導入剤入りのお茶を複数の職員に飲ませたことを認めている。職員が飲もうとしていたお茶に混入したり、湯飲みなどを差し出して「どうぞ」などと勧めたりしたこともあったという。一方、約50人いる入所者で同様の症状を訴える人はいなかった。
県警は波田野容疑者が1月以降に体調不良になった職員たちに睡眠導入剤を飲ませたとみており、事件の背景を調べている。(川嶋かえ、小松重則)
0982昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 02:08:56.46ID:pR+jyQEH
准看護師を殺人未遂容疑で逮捕 睡眠薬で事故起こさせる
2017年7月11日18時24分
http://www.asahi.com/articles/ASK7C4S8YK7CUDCB019.html?ref=yahoo


波田野愛子容疑者が同僚に睡眠導入剤を飲ませたとされる軽費老人ホーム「よしきり」=千葉県印西市

写真・図版


[PR]


 睡眠導入剤を混ぜたお茶を同僚らに飲ませ、交通事故を起こさせて殺害しようとしたとして、千葉県警は11日、老人ホームに勤務していた千葉県印西市大森の准看護師、波田野愛子容疑者(71)を殺人未遂容疑で逮捕し、発表した。県警によると、睡眠導入剤の混入は認めているという。

事件前から眠気訴える職員続出 睡眠薬で殺人未遂容疑

 佐倉署によると、波田野容疑者は5月15日、勤務先の印西市の老人ホームで、同僚の女性(69)と迎えに来ていた女性の夫(71)が乗用車で帰宅すると知りながら、睡眠導入剤入りのお茶を飲ませて交通事故を起こさせ、この夫婦と事故の相手方の計3人を殺害しようとした疑いがある。

 2人の車は千葉県佐倉市の市道で中央線をはみ出し、対向してきたワゴン車と正面衝突。女性が肋骨(ろっこつ)を折る重傷を負い、車を運転していた夫とワゴン車を運転していた男性(56)が軽傷を負ったという。

 捜査関係者によると、女性と夫…



残り:278文字/全文:644文字


全文を読む





980円で月300本まで読めるシンプルコースが登場しました。詳しくはこちら


関連ニュース
睡眠薬や抗不安薬44種類「規定量で薬物依存の恐れ」
「ガッテン!」でNHK謝罪 睡眠薬巡り「配慮欠けた」
1歳児、食塩小さじ1杯程度で致死的の恐れ 中毒死事件
シャープ、「不適切な発言」の公式アカウントを廃止
0984昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 02:17:00.01ID:pR+jyQEH
事件前から眠気訴える職員続出 睡眠薬で殺人未遂容疑

川嶋かえ、小松重則

2017年7月11日19時34分
http://www.asahi.com/articles/ASK7C5RCQK7CUDCB01L.html?iref=pc_extlink


今年5月に老人ホームの女性職員らが重軽傷を負った交通事故の現場付近=11日、千葉県佐倉市下根、川嶋かえ撮影





[PR]


 睡眠導入剤を混ぜたお茶を同僚らに飲ませ、交通事故を起こさせて殺害しようとしたとして、千葉県警は11日、老人ホームに勤務していた千葉県印西市大森の准看護師、波田野愛子容疑者(71)を殺人未遂容疑で逮捕し、発表した。県警によると、睡眠導入剤の混入は認めているという。

准看護師を殺人未遂容疑で逮捕 睡眠薬で事故起こさせる

 波田野容疑者は2015年10月から、事件があった老人ホームに勤めていた。入所者の健康管理を担当する唯一の准看護師だった。

 寺田洋介施設長(44)によると、普段は入所者の健康相談に乗ったり、病気になった入所者に付き添って病院に出かけたりしていた。入所者が体調不良になれば、夜間でも職員に電話でアドバイスし、症状が深刻な場合は自宅から駆けつけた。
人当たりが良く、仕事に熱心で、職員からの信頼も厚かったという。同僚との目立ったトラブルもなく、体調不良になった女性や、交通事故で負傷した女性とも親しかったという。

 一方で、寺田施設長によると、施設では以前から強い眠気やめまいに襲われる職員が相次ぎ、5月には職員の間で話題になっていたという。原因がわからないため、病院で検査を受けた人もいた。「人に危害を加えるような人ではなく、逮捕されるなんて想像もしなかった。入所者に心配をかけて申し訳ない」と述べた。(川嶋かえ、小松重則)


関連ニュース
「殺したい強い憎しみがあった」 筧被告、夫殺害認める
食塩中毒で乳児を死なせた疑い 保育施設経営の女逮捕
丸川五輪相、集めた自民党員2人だけ「お恥ずかしい」
シャープ、「不適切な発言」の公式アカウントを廃止
0985昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 02:23:32.69ID:pR+jyQEH
「勤務中、宙に浮く感覚」 睡眠薬事件、被害の同僚証言

7/12(水) 23:09配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000106-asahi-soci

 千葉県印西市の老人ホームで睡眠導入剤を混ぜたお茶を同僚らに飲ませたなどとして、准看護師の波田野愛子容疑者(71)が殺人未遂容疑で県警に逮捕された事件で、体調不良を起こした女性職員の一人が朝日新聞の取材に応じた。

 施設では1月以降、強い眠気やめまいの症状を訴える職員が相次いでいた。

 30代の女性職員は5月下旬、勤務中に突然、体が宙に浮くような感覚を覚えた。「うまく歩けず、意識がもうろうとした」という。同僚に家まで送ってもらい、約18時間眠り続けた。その後も4回、施設内で同じ症状に襲われた。病院で血液検査を受けたが、原因は分からなかった。
.
朝日新聞社


【関連記事】
准看護師を殺人未遂容疑で逮捕 睡眠薬で事故起こさせる
容疑者が薬混入、同僚撮影 警察へ提出 睡眠薬事件
公用車で保育所「やめる」の真意は 金子恵美議員に聞く
児童犠牲も…学校のゴール転倒事故、なぜなくならない?
准看護師の女逮捕、同僚らに衝撃 薬剤入りの茶飲ませた疑い



最終更新:7/12(水) 23:09
朝日新聞デジタル
0986昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 02:28:56.12ID:pR+jyQEH
准看護師を殺人未遂容疑で逮捕 睡眠薬で事故起こさせる


7/11(火) 18:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000073-asahi-soci

波田野愛子容疑者が同僚に睡眠導入剤を飲ませたとされる軽費老人ホーム「よしきり」=千葉県印西市


 睡眠導入剤を混ぜたお茶を同僚らに飲ませ、交通事故を起こさせて殺害しようとしたとして、千葉県警は11日、老人ホームに勤務していた千葉県印西市大森の准看護師、波田野愛子容疑者(71)を殺人未遂容疑で逮捕し、発表した。県警によると、睡眠導入剤の混入は認めているという。

【写真】波田野愛子容疑者が同僚に睡眠導入剤を飲ませたとされる軽費老人ホーム「よしきり」=千葉県印西市

 佐倉署によると、波田野容疑者は5月15日、勤務先の印西市の老人ホームで、同僚の女性(69)と迎えに来ていた女性の夫(71)が乗用車で帰宅すると知りながら、睡眠導入剤入りのお茶を飲ませて交通事故を起こさせ、この夫婦と事故の相手方の計3人を殺害しようとした疑いがある。

 2人の車は千葉県佐倉市の市道で中央線をはみ出し、対向してきたワゴン車と正面衝突。女性が肋骨(ろっこつ)を折る重傷を負い、車を運転していた夫とワゴン車を運転していた男性(56)が軽傷を負ったという。
.
朝日新聞社


【関連記事】
事件前から眠気訴える職員続出 睡眠薬で殺人未遂容疑
睡眠薬や抗不安薬44種類「規定量で薬物依存の恐れ」
「ガッテン!」でNHK謝罪 睡眠薬巡り「配慮欠けた」
1歳児、食塩小さじ1杯程度で致死的の恐れ 中毒死事件
シャープ、「不適切な発言」の公式アカウントを廃止








最終更新:7/11(火) 23:03
朝日新聞デジタル
0987昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 02:36:35.77ID:pR+jyQEH
准看護師による睡眠薬を使った事故誘発 2月には別の女性職員が交通事故死に
7/13(木) 0:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00010001-chibatelev-soci

チバテレ(千葉テレビ放送)

 老人ホームの同僚らに睡眠導入剤を混ぜたお茶を飲ませ交通事故を起こさせて殺害しようとした疑いで、准看護師の女が逮捕された事件で、ことし2月にも施設の別の女性職員が交通事故で死亡していたことが分かりました。
 印西市大森の准看護師、波田野愛子容疑者(71)は、ことし5月、印西市瀬戸にある勤務先の老人ホームで、同僚夫婦に睡眠導入剤を混ぜたお茶を飲ませ、交通事故を起こさせて殺害しようとした殺人未遂の疑いが持たれています。

夫婦はこの老人ホームから帰宅する途中、ワゴン車と正面衝突する事故を起こし、2人とワゴン車の運転手の3人が重軽傷を負いました。その後の捜査関係者への取材で、ことし2月にも施設に勤めていた当時60歳の別の女性職員が交通事故を起こし、
亡くなっていたことが分かりました。また、施設ではこれまでに複数の職員が繰り返し急な目まいや眠気などの症状を訴えていたということです。

被害者
「今は許せないという気持ちの方が大きい。このまま気づかなければずっと薬を入れられて飲み続けていたはずだし、どうなっていたかわからない。事故をおこしていたかもしれないし、命もなかったかもしれない。それを考えると非常に怖い」

警察は、波田野容疑者が複数の職員に繰り返し睡眠導入剤を混ぜた飲み物を飲ませていたとみて捜査しています。
.

【関連記事】
2月に別の女性職員が交通事故死
6月定例千葉県議会 閉会
稲毛女性殺人 無期懲役の判決
アイス工場の見学施設13日オープン
我孫子市 聖徳大学と連携強化


最終更新:7/13(木) 0:29
チバテレ

2017.07.12 ニュース
2月に別の女性職員が交通事故死
http://www.chiba-tv.com/info/detail/12659
0988昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 02:42:39.66ID:pR+jyQEH
(映像付き。減薬したい人は参考になる映像かもしれない)


カメラがキャッチ 睡眠導入剤「混入の瞬間」
7/12(水) 19:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170712-00000047-fnn-soci

千葉・印西市の睡眠導入剤混入事件。FNNは、睡眠導入剤を混ぜる瞬間とみられる映像を入手した。
印西市の老人ホームの准看護師・波田野 愛子容疑者(71)が、睡眠導入剤を混ぜる瞬間とみられる映像。
映像には、プラスチックの飲み物のふたを開け、容器を手にとり、白い液体のようなものを流し込んでいる様子がとらえられている。
ふたを閉め、いったん立ち去るが、すぐ戻ってきて、今度は容器を振って、中身を混ぜている。
また、波田野容疑者は、「高齢者は水分補給をしないと」などと話し、断りづらい状況にして、お茶を勧めていたという。

最終更新:7/12(水) 19:32
フジテレビ系(FNN)
0989昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/07/13(木) 02:48:15.65ID:pR+jyQEH
これは千葉県のやつとは別件か。



茶に睡眠剤を混入、元従業員逮捕 愛知の介護施設
2017年7月12日00時43分
http://www.asahi.com/articles/ASK7D046GK7CUBQU026.html?iref=pc_rellink

[PR]


 愛知県東海市の介護施設で昨年12月、休憩室で茶を飲んだ従業員の男女10人が相次いで体調不良を訴えた事件で、愛知県警は11日、茶に睡眠剤を混入したとして、
東海市富木島町、施設の元従業員高屋律子容疑者(51)を傷害の疑いで逮捕し、発表した。「自宅から持ってきた睡眠剤を数十個入れた」と容疑を認めているという。

従業員11人が次々体調不良訴える 愛知の介護施設

 発表によると、高屋容疑者は施設に勤めていた昨年12月9日午前8時〜正午ごろ、従業員用休憩室にある容器の茶に睡眠剤を混ぜ入れ、昼食時に飲んだ従業員10人(男性4人、女性6人)に、眠気やふらつきといった体調不良を起こさせた疑いがある。

 東海署によると、休憩室の茶を飲んだ10人全員が体調不良を訴え、当日に病院で診察を受けた。翌日までに全員快復したという。一方で、施設内には利用者41人やほかの従業員もいたが、同じような症状の人はいなかった。

 高屋容疑者は事件後の昨年12月末に施設を退職。調べに対し「会社や従業員に不満があった」と供述しているといい、県警は詳しい動機を調べる。この施設は事件前から閉鎖が決まっており、今年3月末に予定通り閉鎖した。

<アピタル:ニュース・フォーカス・その他>

http://www.asahi.com/apital/medicalnews/focus/

関連ニュース
手足口病が大流行の兆し くしゃみなどで感染
睡眠不足は太るって本当?
同僚に薬 事故起こさせる 殺人未遂で准看護師逮捕へ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 03:15:27.86ID:qsBkQC/C
薬は白かったなあ
何盛ったのかな
0992優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:41:14.06ID:tTuicJoM
セロクエルも、
写ってたよ。
0993優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:55:24.18ID:5oiWLnJa
現実逃避したくて下戸な自分がウィスキー360mlと銀さん4錠飲んでみたのだけど、気が付いたらセフレとラブホのソファに座ってた。
そんでまたウィスキー飲んで、また気が付いたら翌日の昼過ぎに自室で目覚めた。
普段よりも視界が立体的に見えて、白い物に薄いピンクのもやがかかってたな。
まだ2月だったから雪が奇麗だった。その後一週間は心臓が痛かったです。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 15:35:04.11ID:qsBkQC/C
しんでしまえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 353日 13時間 21分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。