X



大阪市内の精神科、神経科、心療内科4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 12:06:58.55ID:kmAsQoIv
大阪市内の精神科、神経科、心療内科について情報交換しましょう。

皆様の質問、回答、掛り付けの病院の感想などで成り立っています。
御自身の体験を是非書いて下さい。
これから通院しようとしている人も参考にどうぞ。

前スレ
大阪市内の精神科、神経科、心療内科3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1479289261/
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:45:42.43ID:SReQUU2W
↑創価学会の幹部クラス
今はご高齢で力がなくなったようですが
かつては医者と言う権力と行政に介入して
創価学会信者に生活保護、障害年金、障害者手帳等色々行政に圧力をかけてたよ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:27:16.36ID:1nymUVJT
ハタクリニックに通院している者ですが、前回から女性の看護師さんが突然主治医の横にいて、非常に話しづらかったです。できれば、元の1対1のスタイルに戻して欲しいです。ハタクリニックに通われてる方で、同じように思われてる方はいらっしゃいますか?
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:37:02.14ID:lYqN+DTS
高山先生は新患はは他の医者に振るから無理だと思う
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:55.51ID:/2hzFc/5
>>816
坊主頭のメガネの先生(院長)ですか?

他の先生方はひとりで診察してくれますが
もうすぐやめてしまい院長ひとりになります。
元々そういう診察スタイルですので、つらいなら転院を考えてはいかがかと
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 06:52:53.56ID:EEC1AQ2M
旗坊主は診察は適当ですが障害者手帳の診断書は機嫌が良い時を見計らって
お願いするとかなり重く書いてくれるよ。
私は入院経験なしの鬱ですが2級です
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:56:01.91ID:H0iwEYfT
大人の発達障害を診てくれるメンクリでいいところないですかね?
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:56:35.40ID:vjw/vXaq
>>822
適当な事を言うでない
それを信じた患者がハタクリにかかり
聞いてた話と違うとここに文句を言うのではなく
医者に怒りを持つ、そして先生に突っかかるので
お付きのナースが横につきっきり
そう言う事でしょう
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:54:21.45ID:PuUwLIHY
>>824
実際問題、旗坊主の患者って
薬、生活保護、障害年金、障害者手帳の書類等を
融通を利かせてくれるから行くんだけどね

そうじゃないとあんな偉そうなハゲ坊主の診察をわざわざ受けに行かないだろう?
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:14:22.01ID:7ShhGgpI
旗坊主は未だに統合失調症を精神分鉄病と呼んでいる
医者として勉強してへんのんちゃうかな
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:37:00.34ID:IEBgvxpw
ハタ坊が歳言ってたとしたらわかる
その用語を長く使っているとどうしてもその言葉が出てしまう。歳をとったドクターが未だに分裂病とか使ってるからね
どっちみちレセプト絡みで病名はきちんと今の呼び方で書かざるを得ないから
いくら勉強してないからと言っても知らないはずは無い
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:26:24.00ID:6PIsIxlZ
旗坊主が居なくなって普通の医者が診察するようになったら薬もあんまり出さないようになり診断書も盛って貰えなくなったのでまともな患者しか残ってないと聞いたぞ@hata
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:43:25.20ID:Ml1aoflI
>>823

中央区にある ちかまつクリニックは どうかな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:00:53.60ID:g0rXOIWd
天王寺某所の病院に今日から先生が新しくなった為、少し楽しみにしていたのですが診察室入っていきなり怒鳴り散らされ、怖かったです。薬局の人曰くあの人は患者さんを患者さんと思ってないので病院を変えた方がいいとのことでした。
そこで質問です。
天王寺、難波周辺で、お薬の種類や数も多めに出してくれる場所はありませんか?
今でも飲みすぎと言われてますが薬が足りないのか効いてないのか…
助言頂けると幸いです。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:35:53.91ID:fL6BgWzO
>>834
初顔合わせなのに、いきなり怒鳴り散らせるものかな
薬の種類や量の処方が多かったのが理由かわからんけど
それに今日から診察に入ったのに、薬局にはもう先生の悪い評判が伝わってるのもわからん
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:45:25.00ID:jTr4qaql
>>834
薬をたくさん出すところが儲け主義だと勘違いされがちだけど、今や国が医療費を抑えるのに躍起になってるから、薬をたくさん出せば出すほど売り上げが削られるような仕組みになってるらしい
今はどの精神科にとっても既に薬が多く出されてた人は良い顔されないと思うよ
ましてや他で薬漬けにされたなら何でそこで出し続けてもらえず、移って来るの?って勘ぐられるでしょうから
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:46:53.38ID:jTr4qaql
同じところで移ったわけでなくクリニックの都合で先生が変わったのなら、理不尽なクリニックだとは思うけど
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:47:04.88ID:j96aHyEJ
>>835
説明が足りませんでしたね。
そこのクリニックには5年以上通っており、前の回までは同じ先生でした。
怒鳴られた内容も理不尽な内容でした。
その先生の配属は今日からではありません。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:49:22.49ID:j96aHyEJ
>>837
おじいちゃんの院長さんがいらっしゃったのですが、他の先生は「若院長」と呼んでいらっしゃり、その人の診察が増えると他の先生は辞めていかれました。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:57:54.07ID:j96aHyEJ
ちなみに怒鳴られた理由ですが、スマホのことです。
「録音禁止」とは院内に書かれていましたが
持ち込み禁止や電源OFFとは書かれておらず
毎回スマホの事も何も言われてませんでした。

もちろん、LINEをしながらとかではなく
ただ手に持っていただけです。
それも、スマホを鞄に直してもらえませんか?とかではなく「それ!どっかやって!」
といきなり大声で怒鳴られたので何の事かわからず、男性の怒鳴り声が怖い私はびっくりして固まってしまっていると
「それや!スマホ!はよせぇや!!」とまたもや怒鳴られ
お薬の相談どころじゃなく怖くて診察室を飛び出し待合で過呼吸とパニックになりました。
最初は強がるくせがある為、噛み付いてましたが、やはり怖いの気持ちが勝ってしまい、泣き崩れました。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:00:18.52ID:jTr4qaql
>>839
それは大変でしたね
普通は雇われ医師よりは経営してる医師の方がお客さんみたいに扱うみたいだけど
若院長って事は苦労知らずで育ったんだろうね
患者が減ってはじめて苦労を知るようになったりしてね
変わった方が良いかもね
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:12:02.00ID:j96aHyEJ
>>841
おじいちゃんの院長さんも知っていますが
とてもよく話を聞いて下さり
お薬も辞書を見て、しっかり一緒に考えてくださる方でした。
なので、とても期待していたのと会えるのを楽しみにしていたので、残念な気持ちしかありません…
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:37:56.31ID:j96aHyEJ
ちなみに名前が板であがってますので、追記しておきますが、ハタクリニックです。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:13:58.69ID:NUzedSHn
今時そんな医者珍しいなw
東大病院でも絶滅しただろw

ところで最近は医療費の事も心配してくれる医者増えたな。
前はそのクスリ高いんですがと言わないと気にしない医者が多かった。
「え?そんなにするんですか?看護師さーん、ちょっと計算して来て!」
「こんなに高いと思ってませんでした」
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:53:39.24ID:zYPd22r4
>>843
大変でしたね

旗坊主ですが、療養していて最近復帰しました
薬多い患者には「よそで売ってるんちゃうか」、少ない患者には「治ってないのに薬少ない」と怒鳴り付けてるそうです。
自分は以前マスクして入室して怒られましたw
まだ通院中ですが、担当の先生が今月末に辞められるので自分は転院します。

患者より精神状態が悪い医者にかかっても仕方ないですもんね

御大事になさってください
長文失礼
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:40:23.62ID:S+XauHUp
今日の午後診察混んでるかな?
天気がいいからなあ
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:20:01.89ID:8vNaV499
>>850
でも次の病院から紹介状必要だと言われるから簡単には変われないね
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:22:11.14ID:fjYe08mL
病院変わりたいから紹介状書いてくださいって切り出したら、医者は嫌がるもん?
でも拒否権はないよね?
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:35:27.17ID:oDQDR9iW
嫌がる嫌がらないのは先生によるが「書く必要性ねーわ!」と言われたら書いてもらうことはできない
毎回横柄な態度に耐えられなくてこっちから転院切り出したら半笑いで拒否された
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:07:10.59ID:7J8ImbsG
>>851
紹介状ないと初診代かかるだけやん
自分はここに行ったけど合わなくてここに来ましたと正直に言ってる
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:35:49.68ID:3vItneMs
コイツ、ドクターショッピングしてるな...と思われるのが心配
前の病院をやめた理由はたずねられるだろうから
それにきちんと答えられるかと考えるだけでパニック起こしそう
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:27:50.73ID:YEm0AksC
あ、ドクターショッピング連呼カスと間違えた・・
>>855さんごめんなさい
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:52:27.31ID:CS3RxJUY
>>857
いつもドクターショッピングというフレーズに過敏に反応するひとかいな
良い担当医見つかったかい?
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:00:49.46ID:TUwLbYxS
なんか安定剤と睡眠薬の処方数上限が3種類までに変更されるらしいけど
4種処方されてる場合とかどうなるの?
0862あくび
垢版 |
2018/03/20(火) 10:45:51.21ID:7IagABNZ
旗は現在院長が診療してます。
以前診察されていた先生方は退職されました。
診察時間に行っても院長留守でお帰りになるまで待たされることあります。
急患で往診でもされているのでしょうか??
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:09:53.27ID:7IagABNZ
>>53
10年前のカルテがあるなんて
良い病院ですね
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:57:25.70ID:CybW/cZR
549 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 19:48:34.91 ID:KLGQIqsS
かかりつけの心療内科の主治医に聞いたら、4月からの抗不安剤処方のガイドライン改正が大体解ったぞ。

1)これまでは、抗不安剤2種類まで、それに加え睡眠薬2種類までが処方可能だった。
4月からは抗不安剤と睡眠薬の区別が無くなり、両方合わせて2種類まで、となる。

2)抗不安剤は同じ処方(種類、量)を1年以上続けることが禁止となる。

3)現在、精神科、心療内科の医者に対し、厚労省関係者が各都市で説明会を実施中。因って、医者もまだ規制の詳細は確認できていない。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:59:32.38ID:CybW/cZR
583 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 18:15:57.98 ID:VzJb0QaQ
>>549
合わせて3種類じゃなくて?
ググってもそれについての情報が一切出てこないんだけど…
あと、薬剤師に電話で問い合わせたら規制がかかったのは2年前の平成28年だって言われた。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:19:32.70ID:xlnqA2Tz
>>867
診療報酬は2年に一回改正されるんだよ、だから2年前の四月に改正され、今年の4月にも改正される
そこの薬剤師は勉強不足
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:42:47.61ID:qaFEONl8
まぁ、薬剤師は精神科の薬だけ扱ってる訳じゃなくて沢山出されている薬のうちのごく一部に過ぎないからな
それに処方箋料やら診察の点数が引かれるのは医者の方が打撃が大きいから精神科医の方がシビアになるだろう
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:46:27.62ID:olxUUAG9
福島区の南クリニックはどうですか?カウンセリング受けれるんでしょうか?
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:10:58.25ID:4Pw2fPmt
カウンセリングは保険適用されないから
実費覚悟しなければいかん
相場でいうと1時間あたり5000円くらい?
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:24:35.45ID:LXmzReAr
胃薬とかも頼んだら出してくれるんやな
知らなかった
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:33:51.81ID:6HYYwcWn
もう10年ぐらい前にベンゾジアゼピン系の処方は原則30日まで、短期処方とすることと学会のガイドラインになってるよ。
中〜強の睡眠薬(抗不安薬)を漫然と服用してても良いこと何も無いから当然っちゃ当然。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:30:10.35ID:02k47o8O
自分で調べるの面倒や
特段の事情がある場合やごねたら全種出してもらえるみたいだけど
医療点数が減るから医者が嫌がるとかそんな情報は確認した

ずっと同じ薬でコントロールしてきたのに減薬されたら困る
処方してもらう薬をローテーションして行くのは面倒くさいわ
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:02:38.83ID:gbPoX82M
ハタ先生は ミルタザピン リフレックスを 作った  プロの先生です
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:32:15.81ID:egygxalI
>>872
怪しい粉薬を『元気が出る薬』と言われて処方された事があります。
その一度でやめました。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:17:33.61ID:saYrR0od
眠剤安定剤を併せて3種類処方上限だから、残りの一種類を貰うために
診察回数を月2回にしたら、処方される薬の種類と量が逆に増える可能性が有る新ガイドライン…
担当医も気を利かせて?「もう2種類出せますけどどうします?」って聞いてきてくれて私困惑

新ガイドラインを策定、決定した会議の議事録を公開してもらいたいわ読まないけど
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:18:32.43ID:saYrR0od
これまでの上限の4種類で使い分けている場合 です
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:51:48.63ID:saYrR0od
「もう2種類出せますけどどうします?」って聞かれたけど断ったのは間違いだったのかな?
上限の3種類を要求したら医療点数的には上がるから3種類限界まで処方をして貰うのが
メンタルクリニックにとって優秀な患者の振る舞いだったん?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:14:49.68ID:coOjNIqL
>>892
自立支援使ってたら難しい
これまでは中には出してくれる先生もいたかもしれんが
処方する薬の種類が多くなるといちゃもんが入るか減額になるから今後は精神科以外の薬は専門のとこでもらってくれとなるだろう
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:25:14.95ID:gKEKkYWJ
そもそも頼んだら出してくれる?なんて考えるような患者は嫌がられる
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:11:14.16ID:L2g9DGxI
精神科は何でも屋さんではありませんよ
皮膚の薬は皮膚科で目薬は眼科で相談してください
と言われた
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:10:25.87ID:gSbyFwDU
ハタクリニック 今日から 診察時間 夜9時まで やる みたいです
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:30:21.61ID:KI7tALm0
>>898
9時までやってくれても不在やったら‥待たされる。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:25:06.35ID:bEEdr4Z4
>>893
もともと自立支援は申請書添付の診断書の病名と周辺疾患以外は適用外だから関係ない。
抗アレルギー薬処方した場合に薬剤費はもちろん3割負担だが、診察料と処方箋料、調剤基本料はどうするの?
と言う問題は残るがw
一般疾病治療がメインで精神疾患治療がオマケと判断されたら逆転するでしょうね。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:03:41.59ID:S/2kNy3e
(1) 地域医療に貢献する体制を
有することを示す以下の相当の実績があること。

1年に常勤薬剤師1人当たり、以下の全ての実績を有すること。
1 夜間・休日等の対応実績  400回
2 重複投薬・相互作用等防止加算等の実績  40回
3 服用薬剤調整支援料の実績  1回
4 単一建物診療患者が1 人の場合の在宅薬剤管理の実績  12回
5 服薬情報等提供料の実績  60回
6 麻薬指導管理加算の実績  10回
7 かかりつけ薬剤師指導料等の実績  40回
8 外来服薬支援料の実績  12回

1は読んでの通り

2は沢山病院かかってる人って薬かぶっていたりするから見つけて病院に報告しなさい

3 2のさらに厳格化した報告書類つきのやつをやれ

4在宅介護もやれよ

5は読んでの通り

6は医療用麻薬(末期ガンとか)の患者に対応しろ

7患者からかかりつけ薬剤師の契約取れ

8読んでの通り
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:05:12.99ID:S/2kNy3e
薬だけ間違いなく受け取ってとっとと帰りたいのに
また面倒くさい営業トークみたいなのが増えるのかよ...
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:58:38.39ID:6OjV2GuT
そ○クリニック行ってきたけど
5分もせずにあんたしつこい言われて話も聞かずにまた来てとか言われたけどこんなん?
10年前にさ○らクリニック行ったときも薬だしとくからで打ち切られたが
病気だから行ったんであってあんた普通やないとか言う?
高圧的で余計萎縮したんやけど
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:00:35.59ID:gVK9FptI
もう二度と行くつもりないけど
仕事の対人関係で悩んでストレスで夜も眠れへんのやけど
仕事やめろと言われたがやめれるならやめとるわ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:01:45.25ID:gVK9FptI
おかしいのはわかとるから天王寺まで行ったのになにこれ?
他にましなとこないの?
天王寺そ○クリニック最低
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:31:54.54ID:4Fsh2jOH
友達作ってそいつに愚痴ったら?
医療費使ってわざわざすることか?
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:22:46.96ID:UcuUsId0
>>905
仕事も辞めたくない、仕事の人間関係が嫌だって
どっちつかずやん
人間関係をどうしたらよくするかって精神科医に相談しに行ってるとしたら大きな間違いカウンセリングに行け
他の職種より人間関係が下手なのが医者なのに
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:37:33.87ID:VWLjaZDk
診察時間10〜15分って長いと思う?
月一診察、通院二年目で
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:16:44.57ID:wT+5T1ac
>>910
時間とってもらってる方だと思うよ。
うちは1〜3分診察の雑な問診で毎回同じ薬処方してさばいてる。
薬欲しいだけだから通ってるけど。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:29:00.90ID:dG05zyHF
>>911
混んでたら薬だけの時も有るけど、診察してもらう時は
前回、薬だけだったからって意識も有って10〜15分診てもらってるんだけどやっぱ長いか
患者のこっちは覚えてるけど、医者からしたら前回は診察なしで薬だけ処方したとか覚えてないやろうから鬱陶しんだろうね
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:47:18.67ID:wT+5T1ac
>>912
患者一人一人の前回の診察なんて覚えてられないからカルテがあるんだろうけどね。
達筆な字で自分でも読めないのか「◯◯(薬の名前)何mgで処方してましたっけ」って聞いてくるのにはうんざりしてる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況