X



不安でたまらない人 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:12.11ID:MfHKu3Tc
脳みそから不安物質が垂れ流されてる。向精神薬乱用の後遺症。
現実事象をありのまま捉えて、
自分の主観や感じ方とは切り離した情報処理を訓練して、
薬に依存し過ぎ無いようにした方がいいように思う。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:52:19.17ID:P92EtIW/
最近、地震が多くないか
冷静に考えると地震に完全に麻痺している。
いつ大地震が起きてもおかしくないレベルだと思う
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:16:57.03ID:YAoxRvSS
消すとしたら
他に夢中になるものを探す
時が解放してくるのかも
不安は人間の本能かもしれないから完全に消すのは無理かもしれない
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:32:04.72ID:D5OPQx37
自律神経の調子が悪いのかな
不安で喉が詰まる
ネガティブな思考しか出来ない
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:43:50.88ID:tnMSziv4
ビタミンKで不安が出たが、大量のイノシトールでかなりおさまる
ビタミンKを飲む前はおさまることはなかった
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:13:42.51ID:h47O1JJW
発達障害、メンヘラのLINEコミュあります
薬やメンタルの相談などもできます
60人いますが半数は発達障害です、いろんな病気の方がいます
メンヘラの話し相手がいない、周りに理解されない、寂しいなどお困りの方お待ちしております
※サイコパス、境界例の方は申し訳ありませんがお断りします
https://i.imgur.com/Xa9MThp.jpg
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:06:46.54ID:tnMSziv4
最悪なのは日本ではビタミンKのサプリは売ってないということ
納豆が一番量が多い
ビタミンKとイノシトールの関連についてはどこにも論文が見つからない
どういうことなのかさっぱり分からん
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:14:54.91ID:RM8e9yIH
明日宇宙人が攻めてくるって聞いて不安でたまらない。食べられたらどうしよう
これで知ってしまった人は本当にごめんなさい
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:47:00.00ID:bmz8luLT
不安で心臓が潰れそう
もういい加減死にたい
寝てる間に誰か殺してくれ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:02:49.25ID:/59Z4BiO
老後の生活費がかかるのが心配。
その時考えましょうと生活訓練の相談員は
言ってたが、それでいいのか不安です。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 05:10:57.24ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

717P0
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:11:52.80ID:qRW2KIWs
>>187
その相談員てどういう立場の人?
保健所の人?
病院にいる精神保健福祉士?
あるいは?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:35:54.12ID:qRW2KIWs
ビタミンK1が不安を増やしてる
ビタミンK2はそれほど不安にならない
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 03:00:22.18ID:G5gTC2pP
セントジョーンズワートというサプリは効くのかな
楽になりたい
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:32:28.90ID:4vSnQEnv
アルプラゾラム
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:01:29.21ID:WcR20zsS
病院の待ち時間が長いのが不安、前何か悪かったのかなと思う。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:48:18.33ID:+U5xsCLN
ビタミンK は他社製にしたら不安がかなり収まってきた。
不安が出るくらい強すぎるのか不純物が多いのかは不明
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:51:25.79ID:4X/QxD1e
親が死んだあとホームレスか孤独死してる未来しか見えない
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:39:08.50ID:kWajosd9
ざわざわと不安感が沸いてくる
同じように不安になってる人の書き込みを読まないと落ち着けない
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:09:30.93ID:U8ib6u2a
ビタミンK の不安には ビタミンD追加が良さげなことがわかってきた
つまりカルシウム不足?
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:28:15.27ID:U8ib6u2a
今までも 2000IU/日 飲んでたのに
足りてないってどういうことよw
さらに2000IU足して合計4000IUだわ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:11:44.77ID:UX8AJo5S
またざわざわと不安感が出てきた
眠るまでの時間をどう過ごせばいいのかわからない
以前だったらドラマや映画を観てたのにざわざわが邪魔して観れない
早く意識を失わないと精神がどん底にまで落ちてしまいそう
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:42:47.62ID:S625qj8V
アルコール依存が治らない
本当に死んでしまいたい
50まで待ってらんない。。。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 04:53:45.10ID:ic3FAebv
朝早く起きて、昼寝して、夜も早く寝て大丈夫なのか不安になる。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:12:35.60ID:j/0a7vn8
こんなに不安になるって自分の精神にもう死ねと言われているみたい
自分の中の不安感に生きる邪魔をされている
なんなんだ疲れたよ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:55:26.14ID:P3d7PRvX
大声で叫んでいる人がいるから不安。悪霊が暴れてる
とかうるさい。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:31:44.19ID:JhkeehiN
老人になるまで生きたくないなあ
不安じゃないときもいつ不安になるか心配したり
わざと不安になるようなことを考えてみたりもう疲れた
今すぐボケたら楽になれるのか
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:35:04.19ID:0KGjv6DF
老後の生活が不安だからはやく死にたい。
その割に筋トレばっかりしている。
体重は減らしていたい。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:55:37.10ID:3fHBhWFy
不安でざわざわして落ち着かない
こうなるともう死にたいとしか考えられなくなる
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:57:41.37ID:IxxFY7Zn
ずっと不安
ずっと動悸がして緊張してる
もう何も楽しめない
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:04:05.90ID:Yz59p3F2
心臓が潰れそうなくらい動悸がひどい
これはもう治らないのかな
不安だ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:21:16.03ID:q9aQ8/cr
調子乗り過ぎなおっさんと独り言ぶつぶつ呟き、時には大声で悪霊がいると叫ぶおばさんがいてデイケア行きたくないなぁと思う。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:06:24.03ID:b3D4vE4F
無職の人は24時間どうやって過ごしてる?
不安でいっぱいでテレビ見たり読書したり等の暇つぶしができなくなった
ずっとこの板の書き込みを読み続けて時間が経つのを待っている
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:01:29.67ID:z0cPmTe9
>>223
デイケアに行ってるが、調子乗り過ぎなおっさんと独り言ぶつぶつ言い、時には大声で叫ぶおばさんがいてしんどい。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:14.85ID:ZJVRAry7
不安で怖くて指先が冷えてきた
なんで生きてるんだろう
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:44:19.39ID:Zb23fin8
不安じゃないときもいつ不安になるかと考えると不安になる
ざわざわする
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:26:39.61ID:bJUJHMRU
>>231
自分も
テレビからどんなに明るい声や音が聞こえてきても
ずっと不安で怖い
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:36.02ID:i1cxVtgJ
今日も不安で落ち着かず手足に冷や汗かいてる
テレビ見ても楽しめず本も読めず
じっと一日が終わるのを待つだけ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:14:51.18ID:Nqf/gnvw
本当に?
そのうち幻聴とか聞こえるようになるのかな
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:13:19.45ID:uhiDArLh
好きだったはずのバラエティ番組を観ても全く笑えない
気分が沈んで不安
食欲もない
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:50:29.65ID:0IaV7kGY
不安になるんじゃないかという不安がいつも頭の片隅にある
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:02:33.42ID:wejKyVx7
炭水化物を摂取すると太るからなるべく避けてるが、
無性に食べたい気分になるから不安だ。
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:11:42.79ID:HredCMUa
今は不安じゃなくても不安になったときの恐怖を思い出して落ち着けない
何見ても笑えない
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:58:29.23ID:TFDSPH5k
目が覚めた途端何の理由もないはずなのに緊張感があって不安だ
そして今に更に大きな不安が来そうで不安
落ち着けない
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:29:10.50ID:DqXnge2w
保険の見直しとかの案内来る度にちゃんと支払っているか不安になる。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:55:20.47ID:ka4SbA2Q
携帯今朝家に置き忘れた
そういう日に限って、緊急の悪い事が起こってそうで
一日不安だった
昭和なら無くて普通な筈なのに
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:47:47.16ID:906Tfxag
自律神経のせいで不安になるんだろうと考えて
葉酸やビタミンB12のサプリやセロトニンがいいと知ってバナナ食べたりしたけど
何の効果もなしだった
病院で処方された抗不安薬を飲むしかない
それも万能じゃないから常に不安になるかもしれないという不安に苛まれる
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:28:44.08ID:QWYVV5MH
>>244
俺も同じ状況。デパスでやり過ごしてるけど、
お医者さんもそれでいいですよ、と。
特に鬱病とかを心配することもないと言われた。
0249248
垢版 |
2018/06/16(土) 11:04:39.75ID:QWYVV5MH
なんか少し見当外れのレスしちゃった。ごめん。
でも朝の不安、なんでなんだろうな。
不安の要因はわかってるんだけど、
その要因の不安を超え、不安だけが一人歩きして膨張していく。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:49:19.10ID:CcBTNQi/
どうしても食欲に負けてマクドナルドで食べてしまいました。
体重が増えて不安。
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:26:24.49ID:3IP5Qxlt
土曜の朝のスタートが遅すぎ
直ぐに何でもいいから口にすれば動きやすいが、
それが中々
前晩に、菓子パンかスナックか近くに置くべきだな
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:23:11.36ID:wBuzaVfo
健康診断の結果、蛋白の増加が見込まれるらしい。
再診断受けて欲しいとあったが、金が無いから受けたくない、けど放置しておくのは不安。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:57:14.12ID:PabKxFdh
本当に怖いのは
プレート型の地震
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:08:39.48ID:lcB0T23T
外で笑い声が聞こえると自分が笑われているんじゃないかと不安になる…
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:05:04.89ID:5CoYHC/j
赤の他人が叱咤されてるのを見るだけでも不安になる。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:06:43.12ID:Dx6ZKGAx
障害年金が打ち切りになりますと生活ができなくなるので不安です。
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:05:45.60ID:cf9fI7Ib
寝起きの漠然とした強めの不安。
昼間ふとしたときに胸をよぎり、居着いてしまう不安。
デパス1と柴胡加竜骨牡蛎湯だけでは抑えられない。
抗うつ剤に進むべきなのかなぁ。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:28:31.78ID:8ecS6Tet
>>263
自分も同じように寝起きに不安と動悸の症状があって
セニランと抑肝散加陳皮半夏を処方されました
前回の診察のときにふとしたときに不安で気分が悪くなると伝えたけど抗うつ剤はまだ様子を見てからにしましょうと言われた
つらいですよね
自分は薬を増やすのも不安だけど今のこの不安に耐えるのも苦しい
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:54:02.70ID:aCF1Uhn4
経済的不安だけは勘弁してほしい
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:43:59.98ID:cf9fI7Ib
>>264
レスありがとうございます。つらいですよねー。
完全に鬱状態でもなく、でも不安はけっこう強烈で。
抑肝散加陳皮半夏と言う漢方もあるんですね。参考にさせて頂きます!
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:07:11.33ID:CKxEgR79
>>266
それが抑肝散〜をもう一ヶ月近く飲んでるんですが効いてる実感がないんですよね
ネットで調べてみても抑肝散〜はイライラに効くと書いてあることが多いので
これで合っているのかな?と少し不信感を抱いたりして それでも先生を信じて気長に飲み続けるしかないのかな
お互いに少しでも不安が消えて楽になれるといいですね
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:51:57.53ID:YHujN4DR
地獄の夢見た、やっぱり働いてないと罪深いのかな?
不安になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています