X



躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 179 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:24:27.81
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。そのような方は、
下記のスレにお願いします。
躁鬱メンヘラーに迷惑している人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490277201/

雑談等は>>2のメンヘルサロン板の躁鬱病・躁うつ病・双極性障害スレにお願いします

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 178
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502203497/

関連スレ
双極性障害U型スレ5
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497501651/
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
仕事、結婚、子育てについてはなるべくこちらで
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1480422149/
【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ9【患者専用】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1470305479/
【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ10【患者専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501320030/
0799優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:41:36.14ID:UovY13VM
>>789
診断受けてから来いよ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 04:23:16.54ID:VSecZbUM
最近ずっとなのに6時間くらいしか眠れない。昼寝もしてないんだけどなー
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 04:49:24.06ID:+RFhFDR9
>>793
親が躁鬱で自殺してそのストレスで発症したわ
自分で言うのもあれだけど中高大とかなりの学歴で院まで行ったのにそこから学校辞めて借金背負って親戚全部縁切って無職でひきこもり
人生なんだったんだろうな
0802優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 05:42:58.17ID:PX9avdRC
うつ状態でたぶん回復期くらいだと思うのですが、寝つきが悪く、早く起きてしまう時がある。
昼間、外に出ているのになんでだろう。
同じ眠剤なのに不思議だ。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:44:24.58ID:PX9avdRC
>>803
レスありがとうございます
最低6時間くらい寝ているし、まだ興味がわかないし、お風呂も億劫なので、躁転ではないと思います
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:54:14.63ID:wkPApEy5
新薬勧められた人居る?
勧められたんだけど…ビプレッソ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:25:23.40ID:51peJcbS
>>806
セロクエルの徐放剤なんだね、ググったら。
「ビプレッソは双極性障害のうつ状態であり、
興奮や不穏が強く鎮静した方が良い方
不眠症状も強い方
他のお薬で錐体外路症状や高プロラクチン血症が出てしまった方
などに適していると考えられます。
一方で
体重増加が心配な方
眠気や鎮静を起こしたくない方(日中仕事をしている方など)
は使用する際は慎重に判断しなければいけません。」
だって。
自分は必要無さそうだ。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:51:39.02ID:PX9avdRC
>>806
ネットで見つけて主治医に訊いてみたら、
新薬ではないし太るからと出してくれなかった
うつ状態に効くとあったから期待していたのだけど
診察の度に処方を変えてくれるのですが、
倦怠感や好きなことや歌に興味がなかったり
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:05:00.37ID:8nXQVVJj
基礎代謝の落ちる薬はヤダな
出来れば上がる薬があったらいいのに
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:07:56.96ID:IXCvUgKo
>>808
セロクエルに飛びつくのはよくないよ
大抵”欲求”を置換しているのに過ぎない薬だから
0811優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:12:54.83ID:PX9avdRC
>>810
そうなんですね
ありがとうございます
うつ状態になって3ヶ月で焦ってしまいます
ネットでいろいろ検索してしまいます
時間が薬なのでしょうか?
0813優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:52:36.38ID:PX9avdRC
>>812
今は無職です
フラットの時に仕事が決まったのに
採用時うつになり断ってしまいました
0814優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:00:36.42ID:BSUowpjx
>>806
主治医はビプレッソという薬を知らないと思う。

ラミクタールについても、くわしく知らなかった。
薬局にも100mgがなかったよ。
俺の通うメンタルクリニックに双極性障害の患者がかなり少ないのかも知れない。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:07:55.80ID:cvvZn3Tp
ビプレッソ、出たって話は主治医から聞いたな(名前はうろ覚えだった)
セロクエル使ってるからだけど、体重ヤバい方なので結局使わないと思う
新薬使いたがる医師はちょっと警戒した方がいいかもよ
0817優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:46:50.75ID:BSUowpjx
>>813
ブランクはどれくらいですか?
俺の場合はフラットが短過ぎて、再就職活動がなかなかできない。
鬱期があまりにも長い。

>>815
転院も考えたことがあるが、相性の合う医師に出会えるだろうか。
悩みもしたよ。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:06:50.87ID:PX9avdRC
>>817
813です
ブランクは2年間です
コールセンターのSV(リーダー)経験があったので受かったのかもしれません
うつ期が長いようですね
私は一番悪い時は寝たきりです
リフレックスとサインバルタで少し持ち上がりました
長いうつ期、どのように過ごされてますか?
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:14:37.31ID:BSUowpjx
>>818
同業種の管理職ですか?
悪い時は同じように寝たきりです。
リフレックスやサインバルタなどは出してもらえないですね。
テレビも少ししか見れません。
長い鬱期はスマホを弄ることしかできません。
集中力が続きません。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:35:43.47ID:PX9avdRC
>>819
818です
管理職ではありません
SVです
派遣でよろしければ、コールセンターお勧めです
短期間勤務、意外とありますし、最近は男性も増えています
医師との信頼関係は大事ですよね
うつ期、大変ですよね
躁転しないように気をつけながら抗うつ剤を処方してもらえればいいですね
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:50:53.17ID:lR90pAwm
今日病院に行ったのに診察受ける前に帰ってきてしまった。
11時予約でいつもなら時間前に行こうが10分くらい遅れようがすぐ診察してくれるのに今日に限って時間になっても30分過ぎても診察室に呼ばれなかった。
たったそれだけの事なのにイライラして疲れて帰ってきてしまった。
混合なのか、躁なのか、思い出しただけでイライラする・・・
0822優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:22:17.22ID:x13tC0/2
スマホとかで遊んでればいいのに。
俺もただ待ってるとイラついたり不安になることがあるから、時間をつぶす手段を前もって考えとく。
0823花火 ◆lnkYxlAbaw
垢版 |
2017/11/04(土) 21:31:01.38ID:J1UJ+Ozt
花火だYO!おぅぇ〜(*゚∀゚)

私の昔の写真痩せてて綺麗だったわたし☆
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/d/3/d3139e84-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/9/0/9087ba90-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/5/1/5169f1ef-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/7/5/75114eff-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/f/5/f553c5af.jpg

統合失調症の薬を飲み続けた結果

いまの私の写真
こんなに太りましたおぅぇ〜(*゚∀゚)
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/d/4/d44c63b3-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/d/d/dd519357-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/1/5/1560e3cf-s.jpg
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:40:31.92ID:BSUowpjx
>>820
コールセンターは具体的にどういう仕事なんですか?
主治医からは躁転する可能性があるSSRIは出さないと言われました。
四環系抗うつ薬のルジオミールを出してもらったんですが、
効きめがあるかどうかはわかりません。
鬱期はつらいですね。

両親に急かされて、仕事を探しているが応募できる求人が少ない。
転職サイトで一社申し込んだが呼んでもらえるかどうか。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:24:42.78ID:V11tM0RE
>>824
820です
短期間就労になってしまうのでしたら、派遣でもいいかもしれませんね
en派遣やはたらこネットなどのサイトがお勧めです
紹介予定派遣は、数ヶ月働いて社員として雇ってもらえる仕組みです
コールセンターの仕事は問い合わせが主ですね
官公庁関係でしたらクレームはほとんど無いです
転職サイトにせよ派遣にせよ、決まればいいですね
私もうつ期を抜けたら応募する予定です
お互い無理せず頑張りましょう
0829優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:28:10.32ID:WeTTI5xC
寝て起きて飯を食い、また寝て起きて飯を食べる。
そんな生活だ。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:36:54.59ID:mP9uqmz6
> 11時予約でいつもなら時間前に行こうが10分くらい遅れようがすぐ診察してくれるのに
> 今日に限って時間になっても30分過ぎても診察室に呼ばれなかった。

これは試されたんだろうな
順番待ちがある場合なんかだと、標的の患者だけ露骨に飛ばして
あとから受付を済ませた患者を先に診たりする、精神科医の基本テク

これによって【自分は特別という意識】を持っていないかどうか判じるのである
怒り出したりすればビンゴ
その患者は双極性障害なんかじゃなくて【境界性人格障害】である可能性が高い
0831優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:38:53.14ID:G88sAP/N
初めまして!精神疾患患者によるLINEグループを運営しております、管理人の小林大作です!
メンバーと最高の時間を共有しましょう!

時にふざけた会話で爆笑し合ったり、落ち込んだ時はお互いに助け合っています。
現に心の問題を解ける手段を見つけたり、LINEチャットや通話に参加している事で精神が安定されてる方も居ます☆

それに加えてかけがえのない想い出になれば良いなと思います!ここはみなさんで作っていくクリエイティブな場です◎
メンバー一同お待ちしております(o^―^o)ニコ お気軽に追加してください♪

※出会い目的の方は徹底的に排除しています。女性が不快に感じる行為は遠慮頂いております。
 重複投稿がありましたらお詫びを申し上げますm(__)m


LINEID 619negaigoto
0834優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:39:42.18ID:+X4Wf8iL
ボーダーとは限らないし、発達障害や他の疾患の可能性もある
決めつける外野は黙ってろ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:06:41.07ID:EWSMQi12
境界も自己愛も双極も持ってるけど、病院で待たされて怒った事は多分ないな
待たされた事は山のようにあるけど
まあそういう診断方法があるかもしれないけど、医者じゃないし噂程度と思っておけばいいんじゃね
>>829自分も>>832みたいに思ってるよ
今は躁転して何でもかんでも動きたいし何なら仕事とかもしたいけど、鬱転したらすぐ寝たきりに戻るからいつ戻るか怖い
みんな躁転の時にどうやって行動抑えてるのか気になる
欝の時の自分をすっかり忘れて契約してしまう事が多い
0837優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:55:05.15ID:mP9uqmz6
あとはまあ、
患者を呼ぶ前に、診察室に【いつもより多くの椅子】を並べておいて
患者がどの椅子に座るか観察する

【いつもと同じ場所の椅子】を選ぶようならアスペルガー濃厚
フリーダムなら双極性障害の線で引き続き治療する
0838優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:14:44.17ID:mP9uqmz6
診察で「ここからここまでは話をききます」(線引き)とかされ始めたら
もうボーダー診断されてると思っていい
主治医は裏で紹介先(押しつけ先)を探している
0839優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:21:34.49ID:sSW3GMnF
日曜の人混みのスーパーとか行くとめちゃイライラしてしまう。
んで、帰ってきてどっと疲れて落ち気味になると言うのが最近増えて来た
0842優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:41:02.76ID:KIQ/5Dak
天気がいいからひたすら日向ぼっこしてる
少しは良くなるといいな
0843優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:55:25.89ID:NaZyj4ql
ADHDと双極って、実は同じ減員じゃないかと思うよ。この頃。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:07:38.32ID:7pOLHhvp
>>829
寝てるのによく腹減るな。
俺は寝てばかりだと腹減らないから1日1食だ。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:08:49.42ID:7pOLHhvp
>>840
人混みなんて誰でもイライラするし発達とは限らんだろ。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:10:23.46ID:7pOLHhvp
>>843
ADHDも遺伝だけど大人になってからの発症はストレスや環境要因と関係あるのかね?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:56:28.09ID:8ONRG8Ab
双極発症するまではADHDの特徴なんて全く無かったよ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:52:11.97ID:Xjh/bbPz
130 名前:(-_-)さん (ササクッテロル Spf1-43gl) [sage] :2017/11/05(日) 15:46:35.79 ID:fNmYjKZCp
そこなんだよこいつらのゴミなとこ
そんなリアル雑魚が水を得た魚のようにパソコンの前だと歴戦の勇者みたいに強がって
人のことを雑魚ミン呼ばわりすんだよ
おめえ外に出れねえし人が怖いんだろと!
おれの事以外にも
あとブサヨ政治家はダメだ!山本太郎はけしからんみたいにやたらいうけど
いくら山本太郎でもおめえらに言われたくないわって思うわな
山本太郎外に出て働いてるやん人怖くないやん
もうあらゆる全てのことに関して
おまえらはさ外に出れる人や人にあえる人のことバカにしちゃダメなんだよ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:03:49.49ID:V11tM0RE
時間潰しにショッピングモール内を含めて6キロ歩いてきました
ただ、興味がわかないので素通りしただけ
抗うつ剤が効けば、また興味がわいてくるのでしょうか?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:28:32.68ID:EY69hSop
134 名前:(-_-)さん (ササクッテロル Spf1-43gl) [sage] :2017/11/05(日) 16:02:58.63 ID:fNmYjKZCp
だいたいよう世間はよ
いちいちてめえがいじめられたから外が怖いだの毒親だから外が怖いだのそんな言い訳は見ないんだよ
外に出ない人に会わないってだけで
社会的に見てゴミなんだよ

135 名前:(-_-)さん (ササクッテロル Spf1-43gl) [sage] :2017/11/05(日) 16:09:44.57 ID:fNmYjKZCp
例えばよう
いじめられ毒親で育ちひきこもりになったA君
ただ外が怖い人が怖くてひきこもりになったB君
世間から見たら同じなんだよ!

136 名前:(-_-)さん (ササクッテロル Spf1-43gl) [sage] :2017/11/05(日) 16:18:26.56 ID:fNmYjKZCp
おまえは例えば面接しに行って面接官に空白期間を訪ねられたらいちいち言うのか?
学生時代は頭にアロンアルファ垂らされたりプールに突き落とされたり同級生にれいプされたり
服に針入れられて
だからそれがショックで不登校になり高校はいってません
そして家でずっとひきこもり1日テレビを見て過ごし
パソコンが普及するようになって2ちゃんねるで固定デビューをしてネトゲーやえろゲーをして1日
日がな過ごしてました
それから親に精神科につれてかれ幻聴や幻覚がするようになって頭にアルミホイル巻いたりブロンを乱用したりリスカしたりして過ごして
幻聴が今でも聞こえ酷い時は裸で暴れてパトカーを蹴りました
耳栓をして幻聴が聞こえないようにしてますだから私を雇ってください
だから空白期間が10年ありますドヤって
いうのか?いちいちよ
同じなんだよ世間から見たら
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:23:30.23ID:vBHIWuYH
鬱でもなければ躁でもない…これが寛解期なのかしらん?
食事の支度も苦痛じゃないし、洗濯はばっちり
睡眠時間は8時間
いつもこんな状態が続けばいいのになぁ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:25:44.00ID:4ron/w5a
多分寛解期だよ
でも自分が必要なレベルで活動出来てなくない?
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:30:32.86ID:vBHIWuYH
>>853
先週はオードリーヘップバーン展にもいったし、大好きなパンケーキ屋にも行った
海外ブランドの化粧品も買ったよ
自分の楽しみの為の時間と金を使った
これも寛解期なのかな?
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:34:10.87ID:4ron/w5a
動けてるんだ いいなあ
おれは一応寛解してるけど学習とかルーチンでないアクションが出来てない
取っ掛かりが出来ないんだよね
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:37:28.23ID:vBHIWuYH
寛解期で動くのが苦痛じゃなないうちに、家の大掃除してしまおうかな
0856優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:40.06ID:sprNY6FH
10年近く通院したけど、薬なしで2年、やっと次回の通院予約なしまでこぎつけられた。無理せず寛解が続きますように。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:52:39.04ID:EWSMQi12
自分は13年通っててまだ寛解のかすら見えないな
そもそも発症も中学で等級取れてるから一生寛解しないだろうなと思ってるし
欝がとにかく辛いから軽躁の時期が続いて欲しい
今はたまたま半年近く軽躁の時期が多くて助かる
0858優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:39.99ID:vBHIWuYH
昨年初めて躁鬱病だと言われた私に教えてください。
躁鬱病って躁期→寛解期→鬱期→寛解期ってループするものじゃないんですか?
私の言う寛解期は躁と鬱の狭間の期間のことを指してます。
間違っていたらごめんなさい
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:05:34.97ID:4ron/w5a
周期が読み易かったり鬱ばっかりとか人様々
躁ばっかりはいないんかも
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:17:50.83ID:WeTTI5xC
アニメはいいな
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:26:27.98ID:AKixz9/k
アニメなんか見てたらオタク色に染まってますます陰鬱な感じになりそうだから見ることはないなあ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:54:41.89ID:3trRKMGJ
双曲が直る前に死ぬんだろうなぁ…

まったく直る気配がない。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 04:15:54.33ID:wgz7IE1J
皆さんお薬に詳しいし、その日の調子なんか記録したことなかった。
飲んだ薬の名前すら覚えてないけど、寛解を目指すなら意識的にそうした方がいいのか。。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:14:12.52ID:H00afuZz
買い物に行くからどうしても操になる、行かなきゃ鬱で眠ってる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:00:22.86ID:beRPkUgP
最後に抗うつ剤を増やして約1ヶ月なんですが、良くなった感じがしません。
気分安定剤も同様です
皆さんは、何ヶ月くらい同じ処方を飲んでますか?
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:49:15.24ID:xzaOe+Ta
>>865
ラミクタール3週間目です。まだ少なめなので効いてる感は無いです。

その前はリーマス+抗うつ剤を半年飲んでました。
リーマスは躁に効くというか、全体にテンションを下げるのでほとんど鬱状態でした。
併用した抗うつ剤は数種類ありましたがどれも効果なかったです。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:05:56.03ID:beRPkUgP
>>866
865です

ラミクタール、効けばいいですね
リーマス+抗うつ剤+気分安定薬なんですが、なかなか上がってこなくて焦ってしまいます
双極性障害には抗うつ剤が効きづらいと主治医に言われました
0868優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:29:40.33ID:xzaOe+Ta
>>867
抗うつ剤は効きにくいですね。
長年うつ病ということで抗うつ剤で治療を受けていたのですが
どうにも効果がなく、実は双極性障害だったと

ラミクタールは躁も抑えつつ、落ちすぎないそうなので期待してます。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:47:29.10ID:nuI/iivC
>>868
867です
本当、効きづらいですね
ラミクタールを次の診察で頼んでみます
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:25:36.04ID:ucVLhSYs
メガネの度が合わなくなったので買い換える為に近所のイオンにあるメガネ屋に行ってきてついでにスターバックスでお茶してきました
ここのところ外出は通院くらいだったのでいい気分転換になりました
今すごく晴れやかな気分です
これがずっと続けばいいのですが…
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:44:20.59ID:fNlDKSk8
>>868
躁状態の時の症状はかなりハイですか?
躁と鬱の時がはっきりしてますか?
0872優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:56:04.52ID:3qO9RMZO
この病気なるとそういう晴れやかな気分も病気の症状なのか平常時なのかわからんなる
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:56:27.09ID:nuI/iivC
>>870
いい気分転換ができてよかったですね〜
私も外出は通院くらいでした
今日は通院に着て行く服を買いに街に出ています
私は億劫感と興味がないのと不安感があります
これをきっかけに上向きになればいいな
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:02:27.50ID:B7tT9J58
寝たきりからだいぶ良くなってきたけどまだ風呂に入れるの週に一回くらいだし外には病院以外出られない
もうずっと引きこもりだ
躁の時は借金しても毎日飲み歩いてたからこれくらいでいいのかな
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:02:53.86ID:ucVLhSYs
>>872
ですよね
もしかしたら気分が高ぶってるだけなのかもと不安です

>>873
ありがとうございます
冬になりますからね服必要ですよね
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:11:27.15ID:aTLqZ0IK
本当は死ぬつもりないのに、死にたい死にたい言うてたおなご共が
クーラーボックス?

このスレにも被害者が?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:35:05.47ID:oyEkLSVl
躁がどういう感覚になるのか覚えて無いけど
ただ浪費したという現実だけがある
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:54:08.68ID:6y3D/hNb
自立支援の更新手続き遅いなあ
慣れてない職員4人がかりで手続きしたし嫌な予感がする
0881優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:57:26.72ID:KepZ1aoR
寒くなってきたせいか調子悪くなってきた
基本引きこもりだけどすぐ近くのスーパーに買い出し行けない、食事用意できない、掃除出来ないお風呂入れない
どうしよう
0883優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:18:03.98ID:qTuocv5f
宗教に入らなくていいから、信仰心があれば良くなる。
自分のことばかり祈らず、世界のあらゆるものの平和を祈ってたら、
病気は良くなります。
やはり見えない力に頼ることも大切です。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:23:41.93ID:MTo0Vfmv
ヘルパーさんがやってくれることって全国一律なの?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:15:14.98ID:nuI/iivC
うつ状態を抜ける時、心と身体がどうなるのか忘れてしまいました
語れる方、いらっしゃいますか?
0887優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:42:28.79ID:3E1xZcnz
>>885
重いうつから抜けた場合、食べ物の味に気付くとかかな。
うまい物はうまいし、まずい物はまずく感じる。

重いうつだと、食べ物の味など意識できない。
ただ「食べる」行為がだるい。苦痛が上回るので、
感想とか思うことは何も無く、常にだるいだけ。空腹感も無い。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:50:49.93ID:jWzBbyW0
自分が臭くて嫌になって風呂に定期的に入る事が出来始めたら抜け始める気がする
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:15:07.49ID:nuI/iivC
885です

お二方ありがとうございます
うつ状態か抜けているのかわからなかったので
お陰でまだうつ状態だとわかりました
やっぱり次の診察でラミクタールを頼んでみます
0891優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:30:50.44ID:Mg/u7FK9
双極性障害って診断されて休職になったけど、これはこれでキツいな
休職中でも外に出ろって医者からも上司からもアドバイスされているけど、学生時代と違って平日昼間に外でウロウロすることに罪悪感を感じる
そもそも外に出るのも難しいけどさ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:36:02.17ID:x/iGwPH1
引きこもってると筋肉とか脳が退化して
更に体調悪くなるんよなあ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:59:08.03ID:QWm7Ls6h
どんな気分でも一日一回は外にでろと言われてスーパーに行くようになってからはだいぶマシな感じになってきた。
近所の自販機でもOKって。
散歩までする気力無くても、今日は家から出たなーという満足感が多少得られた。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:00:27.30ID:y57sgSuT
ラミクタールは効いてないようで効いているって感じ。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:16:53.54ID:ucVLhSYs
>>870です
今日買ったメガネのレンズが外れて行方不明になりました
店に電話したら明日取り替えてくれるとのこと
また外出する目的ができてよかったのかな?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:21:38.68ID:8gEve8Qq
季節のせいもあるのか波が酷くて会社に行けてない。2週間前に躁状態入ってOD、いまは鬱が酷い。派遣だけど、契約満了前に切られるのかな。怖い。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:59:23.61ID:zwBaUzvg
親の死後が不安。
いろんな手続きとか大変らしいけど何をしたらいいかわからないし一人で出来る自信がない。専門家を雇うほど金はない。
物が多いから遺品整理も絶対一人で出来ない。家はあるけどメンテが必要になったら莫大な金がかかるだろうしずっと住めるのか不安になる。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:41:53.15ID:O4jcIzfm
>>895
前向きで良い考え方だと思います


家族が海外ドラマのザ・ハンドレッドを見ててつい私も見たら…不安が押し寄せてきて悪夢の中に居るような気分になった
気分転換に別のドラマを見たけど収まらず、もうこんな時間

笑えるスレでも探してみようかな…
0899優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:53:20.57ID:ojl7wfdb
>>898
そんな時は頭空っぽにして集中できることを短時間やってみるのいいかも
スマホゲーのツムツムとかそういう系オススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています