X



障害者手帳ってデメリットのが多くないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:58:30.31ID:H5bl25no
色々な制限受けそうなイメージ
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:27:50.41ID:BFZMX/KX
一生無理
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:45:38.74ID:u+InjaBk
大型はなじむまで時間がかかる

角度や速度やローションを変えて気長に使ってみよう
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:07:26.74ID:3z6FpUtA
マルチだし
しかも下系の
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 04:12:32.04ID:uogKKJqC
マル優制度で定期預金20%課税が、350万円まで非課税になるから定期預金
年利0.5%くらいのところで、障害年金少しずつ預金してたら300万円
くらいになってる、年に1万5千円ほど銀行からお小遣いもらえる感じ(´・ω・`)
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:15:40.12ID:dwuk/s/S
マル優なつい
調べたら今は手帳ないとダメなのか。

手帳手続き中だから、取れたら俺もやろう。
0422417
垢版 |
2018/02/20(火) 10:43:03.89ID:uogKKJqC
>>418
 年間いくらの金利になるかは銀行によって違うのですが、銀行よりはローカル経営な
信用金庫などのほうが金利が高めなようです。
 自分の住んでいる地域の信用金庫の年金定期預金で、年0.5%が一番高かったので
障害年金の定期預金先にしました。
 手帳でマル優制度を使わず20%税引きされると年0.4%の金利に下がってしまうので
マル優で非課税枠けっこう助かっています(*⌒∇⌒*)
 いま預けている信用金庫だと100万円につき毎年五千円の金利が付くので、なるべくマル優貯金を続けるつもりです(´・ω・`)

 マル特という350万円まで国債が非課税になる制度もダブルで使うと、合計700万円
まで非課税になるらしいです。

 会社勤めをしていたときの貯金で株投資もしているのですが、さすがに手帳で株の配当金
の税金が割引になる制度はないですね(;^_^A
0424417
垢版 |
2018/02/20(火) 11:15:26.80ID:uogKKJqC
>>420
朝鮮系のところはなぜか金利が高めなところが多いみたいです。
平均0.6〜1%の定期預金とかあったりします、国のことが心理的に気にならず
預金できる地域住みなら一考の価値ありかも。 自分はなんとなく預金するの
気にしそう(´・ω・`;)

http://www.chogin-nishi.com/campain/premium2017-18.html
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:13:46.84ID:UeqDVKru
半島系の信用金庫に預けるのは定期預金の基本中の基本だわ
自分もマル優で税金引かれずに年0.6%の金利貰えるし
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:03:48.25ID:2Kehn/K9
もし障害者手帳もらえたら就労移行支援施設に行って自信をつけながら働けたらいいのになんて甘い考えがよぎってしまう…
身近にいる人なんてADHDと重度のうつっぽいのに障害者手帳持ってないしこんな俺じゃもうダメな気がする…
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:18:06.31ID:5u9eWe3K
>>427
なんか半島に情報漏れそうで怖い。
既にLINEでだだ漏れだがw
俺はLINEは使ってないし今後も使わない。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:48:06.30ID:xf+ZBDRB
そんな事言ったらいつまで経っても金なんか増えんよ
ただでさえ年金生活者は金が無いのに少しでも増やすこと考えないと
最初は大丈夫かな工作員が家に来るんじゃないかなとか思ったけどそんなの全くないしw
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:49:04.40ID:7ll+APRS
やめとくわ。
昔オウムがマハポーシャってPC屋をアキバでやってて、そこの顧客情報とかが流出してた。
無論俺は買ってない。

信組だと金がらみだし。年1万5千円につられて何が起こるかわからんリスクは避けたい。
預金保険機構に入ってたとしても。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:48.76ID:NzWmZCtX
>>428
仮に精神障害者保健福祉手帳取って、仮にA型やB型で働いて
仮に自信がついてステップアップで一般枠で働こうとしても
前職の源泉徴収票等でバレるよ。あと住民税でバレたり。
まぁ詐称するとか年をまたいで入社するとかテクニック次第でバレない工夫も出来るけど。

障害者枠なんて、結局は実家暮らしであまりお金が掛からない人や親が裕福な人や
障害者年金厚生2級等で毎月定期的に国からお金貰える人しか
生計立てられないと思う。
ごく一部の例外を除いて。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:40:11.80ID:zCE94eWR
>>432
障害者枠って給料安いの?
働くと年金ストップされるし困るな
うち中学生の子供がいる母子家庭だし私が稼がないと露頭に迷う
だからといって一般じゃとても働けないし
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:54:30.13ID:fDt8j2be
>>433
もし障害者年金受給していても、障害者枠で働いて得ただけの収入だけなら
ストップしないみたいだよ。
障害者枠は特別みたい・・・うちの自治体だけかな。
一般枠だとストップの対象になるみたいだけど。

でも自治体によって違うみたいだから、
お確かめくだされ。
0435数納麻衣子
垢版 |
2018/02/27(火) 18:55:57.26ID:IYGvnlv8
割引と控除(゚д゚)ウマー
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:57:32.38ID:Z+wb/L+I
フルタイムで働いてるけど控除だけでも(゚д゚)ウマー
今年から障害のある配偶者の扶養親族加算も始まってさらに(゚д゚)ウマー
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:34.05ID:zCE94eWR
>>434
障害年金は基礎で新ガイドラインになってから東京で一括審査するようになって、就労できるとストップされちゃうみたいです
障害者雇用だけで食べていけるだけ稼げるといいのですが…
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:04:04.09ID:QYmE1ZmR
障害者枠の収入だけじゃ生活できないだろ
もちろん、遊ぶ金や贅沢とかじゃなくてな最低限の衣食住
それなのに働いたら年金停止って死ぬかホームレスじゃん
でも「働いてるくせに別のとこからタダで金もらってふざけるな!」というのもわからんでもない
でも障害者枠だけの収入だけじゃ贅沢遊びしない衣食住も難しいんだってこと知ってほしい
0439数納麻衣子
垢版 |
2018/02/28(水) 13:07:57.25ID:ihCHFR0d
>>438
年金停止で賃金で足りなければ、生活保護や不動産収入だな。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:36:25.62ID:MxkTOreu
生活保護+障害加算分より収入源がたりないなら
その分生活保護もらえる
家賃だしてもらうか医療費出してもらうとか
生活費のみにこだわる必要はない
生活保護も内容は細分化されている
手帳もってるとうけやすいからお得
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:05:24.74ID:Nd3CB3QA
>>438
そうなんですね…
障害者雇用だけで生活出来ないなら後は生活保護しかないですが、田舎で車必須の地域なので生活保護は考えてません
障害年金と障害者雇用で生活できるのが一番ですが、現実は甘くないようです
ああ、もうどうしたら…
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:18:02.85ID:goY2bnJB
障害者枠って給料どのぐらい貰えるんですかね?会社によるとは思うんですけど
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:35:49.37ID:jReCREi+
ピンきりですけど大企業の障害者枠でなければ
最低賃金に毛がはえたものと思っていいです
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:25:42.58ID:MagkB/2P
>>381
一級とか関係なく(健常者でも)運転不可の薬飲んで運転したら即アウトだよ
眠くなる風邪薬や花粉症の薬もアウト
なんかちょっと前に厳しくなったはず
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:50:13.33ID:Z7u3f2Nz
あの〜、それ誰でも知っていると思うよ!
昔は精神障害だと免許取れなかったのに規制緩和をしてしまったから、煽り運転みたいな精神異常者による事故が最近目立ってきた。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:07:52.78ID:DDZSZ/M4
>>441
そういう生活に車必須なところって車OKの自治体もあったはず 高級車はダメだろうけど
友人に売却 レンタルシェアもだめかも聞いてみたら
どっかの党員とかつれていったほうがいい
住まいに固執しないなら公共交通網が近い場所への転居とか
何ごとも諦めるとおわる
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:19:14.11ID:4PPGUADL
>>447
うちの自治体はバスがあるのでダメなんだと言われました
バス乗りたくないです…
本当にいよいよ困ったらバスがイヤとか言っていられませんけどね
ギリギリまで障害年金で生活していく予定です
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:39:14.04ID:JiiA7B6J
今月2級の手帳貰ったばかりだけど、仕事探すなら3級の方が良かったのか
まあ、医者からも仕事するの大変そうとは言われてるしナマポの身なんだけど
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:24:26.04ID:1NJqLPbi
名刺代わりと思う
診断書を持ち歩くより便利だろ?
0453数納麻衣子
垢版 |
2018/03/04(日) 11:51:12.45ID:mzEFWTpW
>>441
>>447
共産党に相談して、生活保護に詳しい弁護士紹介してもらって、車おけになるよう動いてもらうといい。弁護士費用は法テラスで借りられるが、生活保護受給中は全額返済停止になる。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:09.66ID:DZZn+5B1
手帳っていうか国民健康保険証を病院とかで出すと病名とかカルテに書かれてて警戒されてる感じ
数年前から気付いてて医療機関行くのがためらわれる
これ自体あってはいけないことだと思うけど
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:22.83ID:twNcwqWu
横だけどそういうの書かれちゃうんだ?
手帳を取ることでどこまで漏れるのかが1番気になる
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:03.20ID:JPKCxQZL
通院先の電子カルテ見せてもらったことあるけど、それに患者本人の診断名が書かれるのは普通のことじゃないの。
カルテに診断名無しで症状云々かんぬんを羅列してあるだけだと、薬を処方する側も面倒そう。
そうした事が気になって仕方がないなら、手帳取得や更新は諦めた方がいいよ。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:11:49.34ID:DZZn+5B1
国民健康保険証の番号をパソコンに入力すると他の医療機関での病名も出てくるっぽい
俺の場合糖質って診断されてるから嫌なら国民健康保険証を出さないで診療を受けるしかないけど
当然お金がそんなに余裕がないから上記で記したようになる
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:50:29.87ID:MY1FqOYq
特定のクスリは特定の疾患じゃないと保険で出せないから、医者が融通利かせていろんな関係ない病名付いてたりするぞ。
だから、病院側もわかってる。いちいち気にすること無し。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:23:45.43ID:Ze0gkP8D
取りたきゃ取ればいいし、取りたくなきゃ取らなければいいんじゃないすかね
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:42.66ID:P7pbuFL2
最近3日に一度は散歩でトーハク寄ってアラビアコーヒーとナツメヤシのおやつ。無料って素晴らしい。顔覚えられたw
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:12:35.24ID:HVoPko0z
>>457
そんな事はあり得んよ
役所でも診療日時と病院名と金額ぐらいしか記録に残らないし
病名なんか記録しようがない
だいいち病院がそんなデータベースにアクセスできないよ
だからいつも確認のため健康保険証を見せてくれって言われるでしょ
変な心配しなくていいよ
糖質の症状かな?
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:25:36.93ID:hMKV2VjX
その病院の受付で保険証番号を使って確認するのは、そこでの受診歴と本人確認くらいだよな。
患者本人が他病院での受診歴をセルフ開示したら、その病院のカルテに載って受付でも見えてしまうだろうけど。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:14:39.48ID:3EE7wMn2
>>461
いや、初診の病院で申告してもいないのに医者の机の上のカルテに統合失調症とはっきり書いてあるのをこの目で見た
幻覚とも妄想とも思えないけど
だからあるとすれば国民健康保険証からの情報しかないでしょ
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:29:00.80ID:3EE7wMn2
ふーん、別に糖質って診断されてない人で障害者手帳持ってる人にとってはあまり関係ない話かもね
動画とか写真とかでも撮っておけばよかったか
今度病院とかクリニック行ったときは撮影するわ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:38:03.10ID:3EE7wMn2
そういう機会にまた遭遇したらね
今はその場でスマホ出して撮影できるからね
俺自身がびっくりしたんだから
数年前からかな
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:22:12.13ID:DAmSZ/yE
病院で事務やってる者だけど患者の情報そこまで入ってこないよ
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:40:58.75ID:HizrmUA7
医者からしたら過去に患った病気とか分かれば楽だと思うけど、風邪や花粉症の履歴なんて沢山付いてるはずだから履歴見たところで大した参考にならんと思うけどな
そもそも、そんなの見れるなら患者に過去の病気の事とか聴いてこないわ
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:09:10.60ID:7ZcMW1Qq
>>468
とある病院の受付で1ヵ月間を開けて行ったら、カルテチェックされて「久しぶりの受診ですね」と言われたから、
その病院の受診歴と保険証と診察券の情報くらいは載ってそう。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:11:37.60ID:7ZcMW1Qq
>>469
自分は精神科で花粉症の薬出してもらっているから、
カルテにアレルギー性鼻炎の診断名があったが特になんとも思わなかった。
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:00:57.25ID:evMwhYt7
カルテに載るとしたら嫌だなぁ
行きつけの耳鼻科のお医者さんに発達障害がバレたりするのは避けたい

てか、そういう情報のネットワークは張られてないと思ってた
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:20:12.90ID:kOQVUvcR
国保は各市区町村が発行、システム化
病院は自分たちに閉じてカルテ、システム化
それぞれ閉じてる。

レセプトは電子申請で厚労省の天下り先に。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:39:06.06ID:++D7Rj2u
くだらんプライドは捨てろ
0479数納麻衣子
垢版 |
2018/03/10(土) 01:16:09.86ID:UaBqpq7d
薬の飲み合わせがあるから、お薬手帳出して全部申告してるわ。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:03:31.13ID:qq4iO3zw
>>463
あんたの目がおかしくて気付かれたんだよ
糖質って特殊な目してるからな
医者は専門外の分野でも一通り大学で触ってる
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:13:13.89ID:qq4iO3zw
>>461
つうか厚生労働省でも把握できなくて障害年金の申請時に厚生の証明ができないと基礎になる
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:44:51.06ID:93ZVBPhj
映画千円は安いから同じの二回見たり、1日二作品見たり結構便利。
今は自販機で買うから手帳見せなくなったから嬉しいわ。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:42:39.29ID:JCvB9j0V
>>481
受付には医者は基本的にいないと思うが…
診察室に入って座ってすぐカルテ見たら統合失調症って書いてあったんだよ
それまでに目を見て書く時間もなかったと思うけど???
本当に目を見ただけで統合失調症と診断できるのか知らないけど
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:11:08.16ID:93ZVBPhj
今日の映画、障害者は900円だった、嬉しいねさすがウルトラの星⭐。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:44:42.69ID:nKtcRQJ5
>>483
手帳まで見せなくて良いの?
先週初めて障害者割で映画行った
自販機でチケ買って通るとき提示した
でも確かに店員さん手帳全く見てなくねって思った
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:40:33.06ID:3N2Fwy6C
>>470
カルテの保存義務は五年だから前回の来院がいつとか簡単に分かっちゃうよセックス
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:53:17.63ID:XRoIAtzZ
>>480
精神よりはるかに恵まれてる身体でも100km以下で割引あるのは1種だけだよ
1種でも介護人同伴じゃないと半額にならないし2種だと100km以上が最低条件
2種ならともかく1種レベルになると自力では公共交通機関は利用できないレベル
肢体不自由だと1種になるには手足を吹っ飛ばさないと貰えないくらい重度の障害者
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:58:25.98ID:Kdz/+PkS
>>489
介助人無しでは外出出来ない身体手帳持ちがJR等を半額になるのと、
介助人無しでも外出出来る精神手帳持ちがJR等を通常料金なのは一応説明付くな。
まあ、西鉄とか一部中小私鉄は精神手帳持ちに寛容だけど。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:02:36.11ID:Kdz/+PkS
自分は遠出することがほぼ無くなったので、身体手帳持ちがJR等の遠距離きっぷ半額なのを羨ましいと思ったことないな。
そもそも、身体手帳持ちで一人で遠出出来るのは一握り程度の割合だろうし。
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:14:30.39ID:XRoIAtzZ
自分は頸髄損傷で体幹5級だけど長時間乗車には耐えられないのであまり使う事もないね
中枢神経がやられてるから疲れやすくて1時間以上の移動だと次の日はヘロヘロで寝たきりだ
ま、四肢が痺れて痛いけど脱力感に耐えれば自力で外出できるくらいの軽症なんでラッキーだったな
実際に精神の手帳だけでも都内の民営バスは半額だし都営はタダだから都外に出る時しか身体は使ってない
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:09:39.46ID:HkJQwdwm
今まで映画一度も手帳提示要求された事がない。誰でも障害者割引使えるなと思う。一般人が知らないだけだな。
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:05:15.82ID:ccSIKsQf
>>493
完全自動化で見せる必要がないから持ち歩かなくなった。
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:51:21.06ID:ccSIKsQf
電車に乗るのは何とかして欲しい、地下鉄駅で身体障害者しか割引にならない。
精神も子供料金と一緒にして欲しい。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:35:02.79ID:w8aOEftp
半額でなくてもいいから、2割引でも十分嬉しいんだけどね
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:11:28.09ID:ccSIKsQf
自販機もタッチパネルの操作なんだから楽なはず。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:12:35.83ID:xLLo40h4
>>487
無料だったら厳密にやるだろうが映画の日とレディースデーと同じ料金だし単に面倒なんだろう
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:42:01.82ID:GPj0hoUt
映画そっかー
バカ正直に提示しながらチケ見せたけど
聞かれた時だけ出すパターンにするわ
一応常備してるし
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:02:17.18ID:w8aOEftp
手帳貰ったばかりでよく知らないけど、よその地方の自治体のサービスとかも同等に適用されたりするの?
それとも、しおりに書いてる現在住所の都道府県と市町村、障害者向けのサービスも用意してる企業だけ?
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:13:05.31ID:2GxiHwuD
>>503
手帳の恩恵は発行自治体限定のやつと不問なやつがある。
後者の場合、A市で発行した手帳でB市でも使える。
詳しくは自分で調べるのが早い。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:08:36.53ID:W7oV3ELu
例えば、公営の体育施設だと障害者手帳の発行自治体を限定しての割引や減免がわりとある。映画館は発行自治体問われない。
東京都を走る民営バスは、都民の精神手帳持ちに限定した割引なところが多いが、
他の道府県を調べると手帳の発行自治体問わないバス会社が多いよ。
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:06:22.16ID:LuL6YWqc
小笠原海運半額になるけど、海外行くより大変な気がする。トリップアドバイザー見てもホテル現地問い合わせしてくださいとか、いったいどんな僻地なんだ。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:14:17.16ID:L8vRCj8c
auの明細書見てたらスマイルハート割引1700円って書いてあった
これだけでも助かる
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:43:29.59ID:nbRm63bF
>>509
鼠は身障でも割引無くなったぞ
精神だったら一生無理
興味ないからどうでもいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況