X



【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:01:00.88ID:YOeUpnoS
>>498
1行目言われたら同じリアクションとるわ
俺もやっぱり発達障害っぽい
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:04:05.36ID:5U7zmYOB
>>498
ごめん、それはそいつの性格が悪いだけだと思う
性格が悪いというか、自分が正しいと思うことはみんな正しいと思ってる面倒臭いタイプ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:44:11.94ID:CTh/tBlH
>>498
>シュレッダーやってあげましょうか?

これは相当なイヤミだよね
ただこれ言った時の相手の表情や目つき、声のトーンなんかが重大なサイン出してるはずで
自閉持ちはそこが読み取れず真に受けてしまうから余計にひんしゅく買うわけだ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:52:55.67ID:GH56/FxP
>>501
そうかな?良かった
でもせめて何の障害かも自分では判断できないからそこも含めて相談させて下さいとか言えれば良いのに本当出てこないんだよね
予め沢山の選択肢を考えておかないと…

>>502
>>503
男の人ならそれでも普通だし許されるんじゃないかな?
女なのに察する事が出来ないのは異常なんだよ多分

普通の女性だったら上記のセリフ言われたらあーごめんごめん今やる今やる!(サッと他の人のも纏めてシュレッダーついでにゴミ袋とオフィス掃除も良いよ良いよ!と代わってあげる)ってできるんだろうなぁ
ここまで反省して理解できるようになっただけでも最近の大成長っていうぽんこつさ
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:57:46.01ID:5U7zmYOB
>>505
本当に申し訳ないんだけど、他人をマウンティングしたいだけの人間のいいように動かなくていいと思うよ
そうしないと評判が悪くなるのかも分からないけど、それでもそんなの自分が可哀想すぎる
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:15:49.25ID:z/SVb5QE
>女なのに察する事が出来ないのは異常

ASDの女性(受動型)だと、一見すると普通だから、余計つらいですよね
確定診断も下りにくいのでは?
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:20:26.80ID:FX0eDX2z
その人がシュレッダーの掃除係りなら分からんでもないけどそうじゃなかったら察するのは難しそうなんだが。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:22:19.01ID:CTh/tBlH
普段のシュレッダーの使い方がすごく汚いのに気にする様子が無くて
掃除もして行かないからみんなずっとイライラしてたってことでしょ?

紙くず散らしたままだったり、満杯かそれに近いのに無視して帰ったりするのは
誰でもわかるマナー違反だから何度も繰り返せば怒られるよ
掃除係うんぬんの問題じゃなく、自分が使った時に汚れたら綺麗にする、
次の人が困らないようにするってのが社会常識だから、普通は誰に言われなくてもやる
トイレの紙が自分の番で切れたら補充するのと同じレベルの一般常識
その点では>>507>>509もヤバい
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:35.84ID:CTh/tBlH
>>498も文字だけだからニュアンス分かりにくくなってるけど
実際にはかなり怖い顔と声の調子で言われたはず(顔は笑ってても激おこ、だったかも)

普通はそれでハッとなって全てを察して小さくなって謝ったりする場面なのに
言葉を額面通りにしか受け取らず、全く通じてないから激怒されてる
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:46:48.34ID:4ofyU+Ac
気を使って生きてるのに相手が出す怒りのサインを見落としてしまう
あるあるだわ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:28:01.97ID:4XkmrCWz
>>510
自分や誰かが汚しているというか、そのシュレッダーしてあげましょうか?の人が、毎週末シュレッダーの中を空にして帰りたいっていう考えだったらしく
私が勝手にそう思ってるだけだから気にしないで!って言ってて、別にみんなでちゃんと話し合ってそういうルールに決まった訳じゃないし金曜満タンじゃないのにからにしてもまたどうせ溜まるじゃんと気にしてなかったのが自分だけで
他の人はなんとなく気を使って金曜の終業時間30分前には片すように気をつけてたらしい
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:32:27.87ID:4XkmrCWz
まあ何にしても周りを見れておらず怒ってるサインに気付けてないってことだから気をつけよう…
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:38:28.99ID:eclm3pw7
>>512
これは私もあるある。
これまでの人生、シュレッダーの人と同じようなしくじりも沢山したし、
健常者の人達からさりげなく嫌味も沢山言われてきたから、
気持ちすごくわかる。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:49:21.17ID:4ofyU+Ac
そのシュレッダーおばさんなんなんだろうな
率先して掃除したがるのに後で文句グチグチ性格悪いと思うのは私が相手の気持ちが分からないから?

なんにせよそういうおせっかいで「私はこれだけしてるのにあいつはダメ」と周りに言いふらすタイプの人って多いよね
そんな人に陰で文句言われるのはシャクだから、これからは気を付けようと思った
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:11.26ID:eclm3pw7
>>508
私も受動型グレーだけど、健常者の人達は本当は
こちらが思ってる以上に違和感や異様さを感じてるけど、
相当ヤバい状況で無い限りは大人の対応として、
ストレートには指摘しないんだって怒られた事がある。

あと受動型だと、対面や電話などで交渉する際、
空気を読もうとか相手の気持ちを理解しようと努力してるのが仇になりやすく、
相手のペースに丸め込まれて言うべき事が言えずに
結果的に集団に損害を与えてしまうことがある。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:47:51.94ID:CJIKSPC4
大人の処世術ってそういうものだから

>>498
それだけのことでその後の悪口が事実なら、その相手もおかしくない?
多分…その1つだけで言われてるんじゃないよね
それはきっかけにしかすぎず、たまってるなにかがあるはず

>>500
言語と動作性よりも、単語とか理解とかある下位検査が重要だったりしてるけど
多分その部分教えてもらってないんだよね
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:57:02.90ID:CJIKSPC4
あー>>513みると、
他の人はなんとなく気を使って金曜の終業時間30分前には片すように気をつけてたらしい

っていう流れがもうできてるのね…
暗黙の了解に気が付かなかったパターンかぁ
でもあの悪口みると、これ以外にも色々思われてることがありそう
そのうえでの出来事な気がする…
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:11:07.60ID:3VGCHnQo
>>517
空気を読もうとしても仇になるって、もうどうしようもないや
周りがエイリアンにしか見えない
発達の理想の職場って一人でもくもくと作業出来る場所だね

でも全員がそういう職に付けるわけじゃないから
幼い時からの対人トレーニングは必須だわな・・・
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:17:13.03ID:3VGCHnQo
この流れを見てると今書き込んでるのは女性の発達の人が今多いのかな?
単純にイメージ、発達だからまた空気読めてないかもしれないけど・・・

女性ってただでさえ気遣い出来て当たり前、の生物だからその能力が劣ってると
変人のレッテルを貼られて相当男女から嫌われる

個体差が合って人付き合いを上手く出来てる発達の人も居るだろうけど想像出来ないや
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:16:00.02ID:HtsR6xtQ
>>518
溜まってる何かはありそうだけど、そのシュレッダーの人もなんか変
正当な理由もない「自分だけのこだわりルール」を暗黙で周りに押し付けてる
周りは空気読める大人だから面倒な波風立てないよう気を遣って従ってるだけのような

レス主は周りにそれとなく聞いてみたら?
案外シュレッダーも煙たがられてる可能性もあると思うよ
実際スレタイはおかしな人にタゲられがち
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:26:40.12ID:DTjuajm8
シュレッダーの人は割とどこにでもいる潔癖な仕切り屋なんだろうけどさ
今の立場で、あの人ちょっとこだわり強くて迷惑じゃないですか?なんて本音言ったら
自爆どころじゃないぞ大爆死するぞw
空気読めないことがますます補強されて致命的になりかねない
相手にチクられる可能性も大

こういうのは「言わぬが花」ってやつ
思ってても口にしてはいけないことがある
立場も空気も自然と読めないタイプなら尚更気をつけないと
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:52:40.53ID:3VGCHnQo
潔癖な仕切り屋居るね
そしてそういう人ってヒステリー持ってるからスイッチ入ると機関銃みたいになる

そんで発達みたいなボンヤリした人をめちゃくちゃ嫌うからね
学生時代でもそういう女子生徒二人にほぼ言葉のリンチ状態の2年間を過ごした
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:10:34.56ID:HtsR6xtQ
>、あの人ちょっとこだわり強くて迷惑じゃないですか?なんて本音

流石にそれはまずいww
別に勧めるわけじゃないけど言い方があるよ
例えばだけど
「私言われないと分からないところがあって、多分みんな他でもあると思うので言いにくいかもしれませんが教えて下さい><
シュレッダーさんとかもまだ私に色々不満持ってるんじゃないかと思うんですよね…」

とかね
でも「じゃあ言わせてもらうけど〜」とたくさんの指摘をされ、立ち直れないほどのダメージ食らうかもしれんが
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 04:52:55.81ID:M66H0Xmc
この中途半端な状態どうすればいいんですか?
医者もななもアドバイスくれないし
宗教でもいいから助けてほしい
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:55:08.31ID:1f1MLiu9
>>526
私も前の会社はまさに、その手の人達が多くて、
毎日毎日、箸の上げ下ろし的レベルまで粗探しされて怒られたし、
「あなたは仕事も人間関係もこの会社に向いてないから、
転職か結婚するなりして早く辞めなさい」ってハッキリ忠告された事も何度もある。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:41:58.34ID:Roqnybrj
間違っても宗教はダメ
助けるどころかむさぼり取られるぞ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:05.72ID:1f1MLiu9
>>520-521
受動型が空気読もうとする時は、失敗を恐れるあまりに
無意識に焦ってたりビクビクオーラが出てるなどぎこちなく取ってつけた感じがするから、
健常者の人達からはすぐわかるって言われた事がある。

あとこれは私だけかもしれないけど、結婚してからの義両親との人間関係は、
積極奇異型よりも詰みやすいと思った。
積極奇異型は特性が目立つから、最初は義両親からの印象が最悪でも、
挫けず頑張ってるお嫁さんアピールがうまくいけば徐々に上がっていくみたい。
逆に受動型は特性が積極奇異型よりも目立たない分、
最初は良い印象があったとしても、後で気の利かなさが露呈したら印象は悪くなる一方で、
最後は私のように離婚になることもある。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:34:17.97ID:CJIKSPC4
>>520
対人スキルトレーニング=SST
成人からでもやってる人は少なくないよ
本もあるし、受講もある
ネットでもサイトでまとめてたり、紹介してるところもあるね
講座の資料これもネットでみれるけど、大変そうだったなぁ…
実践バリバリやるからね
相当やる気に満ち溢れてないと実践トレーニングは大変そう
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:41:43.92ID:CJIKSPC4
>>527
定型が取り仕切ってる当事者同士でやるSSTかな
資料あるから読んでみて、これを第三者の当事者同士とやるのに耐えられるかどうかと
地域によってやってるやってない差があるのと当然無料ではなくお金がかかるということ
後は病院のカウンセラーかな…

間違っても宗教や変なお守りとか他力本願なのにすがると弱みにつけこまれるからね?

一応参考であってそこをすすめてるわけではないので誤解しないでね
ttp://aswish.jpn.org/ascgi/sstk.pdf
ttp://www.zmhwc.jp/pdf/nenpo/nenpo2005_4.pdf
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:47:30.25ID:CJIKSPC4
>>522
その可能性はあるかもね
反応が一般的とはいいにくいし、定型でもちゃんとした人はそんな対応しないことは間違いない
臨機応変ができるから相手がおぼつけないと見抜いたら、さっとうまくフォローする
くらいができる定型は意外といる
定型でも何か他の問題抱えてるような人や性格悪い定型とは、発達は合わないだろうとは思う
定型と発達でもうまくいく組み合わせは、定型側がいい人でないと、発達が傷つけられやすい
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:41.39ID:CJIKSPC4
>>525
ジャイアンとノビタを思い出した…
ノビタって狙われタイプだったよね

会社ってお局みたいな人もいるし、面倒な人っている
会社で好感度高くて好かれるような人は誰に対してもそんな対応しないはず
過去いた職場にも面倒な人がいて狙った人をねちねち色々けしかけていたけど
わかる人はわかってたよ…私もその人を庇わなかったけど気の毒に思ってたし他の周囲もそうみてたっぽい
私に色々やったとんでもない人もいたけど、その人、会社での嫌われ者だったしw
支店長はわかってて何度もその人に注意してた
ちょっとあれな人って周囲は意外とわかってるんじゃないかな…でも絶対当人にそんな素振りみせちゃだめだよね
言葉でも態度でもそつなく接して深入りしないようにする
それで充分だよ
わざわざネタを提供することないし…
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:29:25.81ID:2PEfrNN9
ちょっと足りないスレタイをおかしな定型?が攻撃する、周りは「確かにあの人アレな所あるけどそこまでするのは気の毒」てなってる事は結構ある
でもそれがある意味ガス抜きになって他の人からは攻撃されなくなるって事もありそう
必要悪と言うか
でもそれを受け入れすぎ、間に受けすぎると潰されるから何とか上手い事やっていけたらいいのだけどね…
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:44:12.76ID:CJIKSPC4
その変な人(決して好かれてないそれなりの年齢の女性)がターゲットにした女性はその人よりも
年上の人だったけど、発達には見えなかったよ…
ただそのターゲットとその変な人は何かあったみたいだね
今考えればどっちが発達っぽいかといえば、攻撃してた人だったけどね
独身女性だったのも攻撃者のほうだったし…ターゲットされた人は既婚だったはず

会社全員から嫌われてるような人はそれなりの年齢の男性ね
その男性に、とあることがきっかけで私が攻撃されたことがあるってこと
頻繁に〇〇は嫌いって言われてるような人だったけど、当然その人と対応するときは誰もそんな素振りみせてなかった
一応役職ついてたし…
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:50:10.60ID:CJIKSPC4
突然話題かわってごめんだけど
スレみてて>>479>>482の診断がついて親が急に普通扱いするのって何?
なんか変じゃない?
NHKで予告で、子供に診断がついて母親が「やっぱり変だと思ってた」というシーンがあって
誤解を招くような予告入れないでほしいって思ったことがあるんだけど
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:21:56.08ID:DTjuajm8
>>537までの連投=いつものキチガイ女=自己愛系の発達なりすまし
IDごとNG推奨

↓いつものhissi晒し
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:13:01.26ID:jwmS/yDS
なりすましも何もココ、グレーかそう疑ってる人のスレでしょ
なんでいつも見張ってるの
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:57:49.52ID:Qb1D4Hd8
気が弱いから言いたいこと言えなくていつもそうじゃないのに決めつけられたり押し付けられたりする
〇〇で良い?とかもう食べないでしょ?とか言われたら違ってもはいとしか答えられない
言い返したら怒られそうで恐い
他人と会話したくないいつ怒られるかわからないから
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:16:11.48ID:7rTPRCvK
校長先生の話しで人に迷惑を掛けないようにしなさいみたいな感じの話があったんだけど
言葉通りに受け取ってしまって前の日に何かで人間は生きてる限り人に迷惑をかけて生きてるってのを聞いたから
じゃあ校長先生はどっかのマグマ口にでも落ちて死ねって言ってるんだと真剣に思ってた

あの時死んでれば良かったと最近思う
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:30:28.63ID:jwmS/yDS
>>537
誤解を招くような予告、の意味が分からないんだけど
あるあるなんじゃないかな>周りがおかしいと思ってたら発達だった

479とかのは矛盾はしてるけどなんとなく想像はつくよ
今までは何も考えず思った事、「あんたはおかしい」とか言ってたけど
いざ診断下りたら「あんたは普通」だとフォローに回るとか「そんなに気にスンナ」みたいな意味とか
あとは「障害に甘んじて努力放棄するな」の意かなと

小学校の頃いじめられてる子いたけど、その子が実は特別学級ギリギリだったらしいと知られてから
今まではいじめてた子達は態度改めた事あったけどそれに似てるかな
もうあまり「おかしいおかしい」言って責められないなと
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:34:35.88ID:jwmS/yDS
>>541
死ねとは言ってないから言葉通りではないような…

言葉通りなら、迷惑をかけない「ように」する、だから無問題
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:57:06.17ID:o01PedcT
>>540
あるある
勝手に人の意見を決められると条件反射で従ってしまう
「そう思われてるって事はそう行動した方が良いのかな」と相手の顔色をうかがって言う事聞いてしまう
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:34:49.59ID:g1XNMKEQ
>>540,544
全くもって私も同じだから、気持ちすごくわかる。
無自覚だった頃は、どうしても納得いかない場合は言い返した事もある。
でもそうすると必ず、周りの雰囲気を乱すなって怒られたりとか、
人の意見を受け入れない奴呼ばわりされたり、
更には噂で多くの人達に広められるなどをやられてた。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:24:51.27ID:J9G0ClDH
>>542
わかりやすくありがとう
言語性が低いので自分の感じたことがあってるか不安で確認…

フォロー、気にするな、努力放棄するなか
なるほど
感じたこともあったけど、なかったのもあったから助かったよ
小学校の例はとても分かりやすかった…!
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:34:06.74ID:J9G0ClDH
>>542
誤解を招くような予告だけど、番組の予告で発達障害の子の母親が出てくる
保護者番組の予告があったのね
それで予告だけなのに、やっぱり変だと思った
って母親がしゃべるシーンだけがでて、いい気がしなかったし
予告の短時間(数十秒?)でわざわざそこを選ぶ意味って何?って思ったんだよね
発達障害に理解がある人だけがその予告をみるわけではないし、
綜合の番組の合間に流れたから
予告で興味をもたせるにしても、もっと違うシーンでもいいんじゃないかと思ったの
これで伝わったかな?
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:10:05.63ID:Lnqx6E9L
健常者の人の察しろよ、なんでこんな事も分からないの?馬鹿じゃん

みたいな態度(時にはストレートに言葉)がほんと怖い
私から見ると意味の分からない事でキレてるようにしか見えなくて
向こうが自分勝手な生物に見える

でも刃向ったりは絶対しない、味方も理解者も居ないし
生きてるだけでずっとストレスを受け続けるわな。
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:29:51.21ID:Lnqx6E9L
健常者の人ってこうやって見えてるんだぞ
発達が止めるまでずっと攻撃してくる


名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 01:21:08.03 ID:DSOZXaDK
会社の使えない後輩が本当に鬱陶しい
褒められても毎回否定するし、それ謙虚を通り越して卑屈だから
あと「私本当に駄目ですよね;」系のセリフ言い過ぎ。誘い受かよ?うぜーな
間違った処理したときにリーダーが指摘すると
「そういうこと言うのほんとやめてください、へこむんで;」って言うのなんなの?
間違えたの自分だろうが。自業自得。頻繁に言われるのが嫌なら間違わなければいいじゃん
リーダーは自分の仕事してるだけなんだけど。勉強するとか資料見直すとか出来ないわけ?
後処理の時も自分の感想(?)ベラベラ喋って手を止めてるの意味わかんない
せめて質問なら内心舌打ちしつつスルー出来るのに、それただの感想じゃん
無駄話する暇あるなら手を動かせよ愚図が。だからお前後処理遅くて生産性上がらないんだよ
隣にいるリーダーも優しいから付き合っちゃうんだよな。スルーすればいいのにさ
机もクソほど汚いし散らかりすぎ。汚いなりに自分ルールで整理してるならまだしも
資料整理全然してないでしょ。仕事中資料見つからずに毎回聞いてるもんね
自分で調べる事って出来ないの?資料見ればすぐわかることなのに
リーダーはお前専用のお世話係じゃない
質問しても「また聞くと思います;」×複数とかうんざりですよ。覚えられないならメモ取れド低脳が
あと電話中「申し訳ありません」て何度連呼すれば気が済むの?てか毎回だけど何に対して謝ってるの?
「説明が悪くて申し訳ありません」とか、何開き直ってるの?って感じなんだけど
給料もらって働いてんならプロじゃん。だったら開き直る前に言い方工夫しろよ
見た目ももっさくて悪い意味で年齢不詳。垢抜けない田舎の中高生みたい
てかコミュ障……というか発達系じゃん?チックみたいな症状出てるしキモくてウザい
男嫌いが過ぎてあからさまに避けたりとか、同僚や先輩にもらったお菓子出しっぱで延々放置とか
普通に失礼だよそれ。社会生活に向いてないんじゃない?
ほんと早く辞めてほしい
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:21:10.83ID:zF3gf4Vw
友人がちょっと天然ぽい。50後半の男性なんだけども子供っぽい変わった拘りが強くてちょっとズレてる。
発達障害かな?
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:32:27.18ID:qvmFFrnb
人の言いたいことの要点を理解できない
あれって○○さんに出せば良いんだよね?
と言われて、誰に、の部分が知りたいんだなと理解して、
○○さんでもいいしその部の人なら誰でもいいと思いますよと答えたら、
いや、だから出せばいいんだよねって聞いてんだけど?と若干キレられた
出すかどうか自体が知りたかったらしい
突然聞かれたことだから会話の前後で判断しようもないし皆どう察してるの?
いっつも誰からも、だからこうなんだよね?と聞き返されるからいつも的はずれな回答してるらしい
逆に自分が人に質問する時は細かく言いすぎて、話の途中で遮られてあーはいはい○○でしょ?そこまで言わなくても分かるって要約された上に呆れた反応される
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:42:24.85ID:J9G0ClDH
>>549
それどこのスレ?一瞬被害者スレかと思ったら違うっぽい
それ何に定型がいらついてるのか余すことなく書いててわかりやすいね

発達が相手に悪いと思って、謙遜や悪い表現しててもうざいって思われやすいのも出てる

>>551
と思いますという前に、〜のことですか?〜についてですか?とどちらの子とも言って確認してみたら?
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:50:57.72ID:RmFA8Wb1
>>551
まるで私の日常会話?って思うくらい、ものすごくあるある。
自分では頑張って前後のやりとりや文脈を考えて答えたつもりだけど、
どういうわけか必ずズレてて、イライラさせてばかり…
ただ、自分の質問を要約されてしまうケースは、
私より話が長くて要領を得ない同族と話した時は、
私もイライラして思わずやってしまった。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:53:34.20ID:Lnqx6E9L
>>552
同人版
同人にかかわらず思った事を書き込めるスレがあって
たまにこういう職場の愚痴とかあるんです

あまりにも自分の事を言われてるように見えて貼ってみました
健常者の人はあ、相手がトロいと発達だから手加減しよう、とかは一切思わなくて
むしろ発達かよ会社に来るな、ぐらいにヒートアップしてしまう部分がグサッと来ました

自分は今は在宅の仕事だけど、バイトや学生時代ってこんな感じだったんだろうな〜と
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:44:56.20ID:J9G0ClDH
>>554
同人板?職場はそういう漫画なんかの職場じゃないみたいだけど
でもその定型の書き込みすごくわかりやすい
定型が発達の何にいらついてるのかがよくまとめられてる
秀逸…

発達が申し訳ない気持ちでやってても、定型が卑屈に感じて苛っとくるところとか
私も一部当てはまってるので他人事ではない…
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:48:59.06ID:J9G0ClDH
正直お給料もらって定型として働いてるんなら手加減されないと思うよ…
障碍者枠で入ってるなら、定型よりお給料低いし
障碍者雇用で会社にはお手当はいるからね…そういう持ちつ持たれつで成り立ってる

診断もされてない、または診断されててもクローズで働いてる人は手加減されないよ…
でもその代わり定型として扱ってもらえる(その分厳しい)ってことだし
お給料だって定型と同じにもらってるでしょ
ちゃんとその分働けよとなるのは仕方がないよ

差別されず定型と同じ扱いしてもらうなら定型枠で働く
差別やオープンにすることで受ける様々なことがあっても、メリットはそういう人として
手加減してもらえるのが診断と障碍者枠雇用なんだから
どうしても必要な人は病院いくつも回って、診察では悪いところ全面に押し出して
診断もらわないとね…

少しでも自分をよくみせようとかそういうのは甘いんだよね
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:04:55.26ID:Lnqx6E9L
しかし医者もなかなかグレーに診断くれないよ
成人で職に就いてるというだけでもきちんとしてるように見えるみたいだし

自分は臨床心理士さんと3時間ぐらいテスト受けて発達だと出たけど
担当医は「自宅で仕事してるなら診断書いらないよね?集団生活じゃないから発達でも苦労する事ないんじゃない?」と強めに言われて
「え、あ?そうなんですね・・・」と医者の顔色を伺っちゃって診断書貰えなかった
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:51:57.85ID:yT9f1QGV
自分も、大学卒業して教免とって就職できたからと軽度の診断
実際教免は授業ホントにひどくて(忘れ物で時間内に始められない、周りの評価きにするあまりパニック等)指導の先生のお情け、卒業は見通しがgdgdで日数足りず卒論も間に合わずレポート扱いで教授のお情けなんだけどね
人間関係は理解ある人に囲まれてたからやってこられた
就職したら周囲とずれにずれて今は半分引きこもり
0559376
垢版 |
2018/02/20(火) 18:13:03.44ID:mQ1k6o0S
運良くたまたま自分の型にはまった仕事が続いただけで、その後転職しちゃったら、どこでも使い物にならず
受診しても、環境さえ合えば仕事出来るんだよね?って主治医は考えてるから確定診断せず
あげく無能故に自己否定してしまうのに、自己否定するのが好きなのかな?って笑われた
これ以上自己肯定感を下げないために明るく言ってくれたのかもしれないけど、信用出来なくなりそうだわ
わざわざ評判いい病院調べて、隣の市まで通ってるのに、自己否定しなくて済むなら、そもそも病院通わないっつーの
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:34:18.45ID:5AtEuE2w
皆んなどこで診断受けてるの?都内の人
電話掛けてもやっとつながったと思ったらもう受付終了したとか言われる
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:04:29.28ID:5UEdovZs
地元の病院がいっぱいで予約取れないから県外の病院で診断受けた
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:44:11.25ID:J9G0ClDH
>>557
一流企業に勤めてる人もいるけど、自閉症スペクトラムだとアスペ診断完全に満たさなくても
臨機応変に診断つくみたいな話聞いたけどどうなのかな

診断がつくのは、周囲の困り度、当人の困り度みたいだから
仕事もできてます
普通の人でもあるようなありきたりな悩み程度では診断つきにくいんじゃないかな

医者によっても、診断出したがらない人と、出しやすい医者といるみたいだし
一番いいのは無職や引きこもり状態のときに病院にいって診断もらうことだよ
ちゃんと働いてるなら、家族なんかが当人に困ってるみたいな訴えが効果的

障碍者枠で入らなくてもなんとか仕事できてるなら、それでいいんじゃないかとも思うけどね…
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:47:27.59ID:J9G0ClDH
>>559>>376
使い物にならないとはいっても首にならず何とか働けてるからじゃない?
ASDと、ADHDで症状がそのままだと強いと
仕事面か、対人関係で続けるのが難しくなってくるよ
まず医者はそのあたりから、救済の意味もあるんだろうし診断していく
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:50:33.37ID:J9G0ClDH
本当に診断もらわないとにっちもさっちもいかないなら
病院医者探しもしなければいけないし、診断もらうために自分を捨てるしかないね
悪いところ全部みてもらうつもりでひどい状態でみせると通る
でもこれって自分を捨てることだから、失うものもあるし…

別な話になるけど、どうしても手帳が欲しくて頭のおかしい人を演じた人もいたようだけど
もはや、本人が頭がおかしくなってるようになったりもするから怖いよ…
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:05:15.98ID:uXeq1ZXn
>>370
いちいち1から100まで言わないといけないのかよ
発達障害っていうより
ロボットみたいなやつだな
ベーシックとかC言語とかいちいち全部入力しないと出来ないだろ
そーいうことなんか?
人間のいいとこひとつもねえな発達障害って
小鳥や犬の方がもっと理解できるんじゃねえの
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:28:37.54ID:J9G0ClDH
>>564の後半の人は男性だったようだけど、手帳の面接?で
目線をあらぬところに向けてそれなりにやっていたら、手帳通ったみたいで喜んでいた…
でももはやその人は定型から大きく離れてるように感じた…

人間やめますか?〇〇やめますか?みたい…
でも、診断がどうしても必要ならそれなりにして、アピールやらどう思われてもいいくらいで診断とりにいかないとね…
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:02:45.74ID:Lnqx6E9L
>>370
あるあるだ
質問されても何を応えていいか分からない
1についての質問、2についての質問、とか細かく行ってくれないとニュアンスって物が分からない
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:07:07.17ID:Lnqx6E9L
まあ日本は今やっと子供の発達が認知されて訓練始まったばかりで

そんな中大人の発達なんて、医者自体も懐疑的に見てるわな
単にどんくさいだけの人間としか思ってないんやろね
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:54:47.34ID:MrBEFBpS
ここまで沢山のグレーゾーンの方々の書き込みがある中でよくそこまで遡って文句つけようと思ったな
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:06:43.53ID:HP3Xo2Nw
>>555
横だけど「同人板」てっていう言葉に引っ張られてるみたい
同人板って同人を趣味とかでやってる人がいる板で漫画系でない仕事してる人も普通にいるだろうし寧ろそちらの方が多いでしょ
その人らがその板で自分の職場(職種は色々)での愚痴を書いてるだけと思う
0573559
垢版 |
2018/02/21(水) 00:33:50.68ID:7eM7nU3o
>>563
働けてたのは転職以前で、それ以降は3社を短期間で逃げるように退職してます
1社なら合う合わないの相性で済むと思いますが
我慢足りないと責められても仕方ないレベルだと分かってます
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:40:13.31ID:r4SbnHfs
>>551
それ全くおかしくないと思うけど
だってあなたは「○○さんかその部署の人なら誰でもいい(から出せばいい)」と言ってる訳でw
いるよそういう変な人
下に見てるから言ってるんだよ
「それは知ってるから!!私が知りたいのはこっち!!」
自分が言葉足らずなのに格下に既に知ってる事?(誰に出すか)教えられたからキレてるだけ
だいたいそれが人にもの聞く態度なのかって話だよ

ココや類似スレ見てるとちょくちょくこの手のそんなの分からなくて普通じゃん、スレタイはそんな細かいことよりもっと他で気にする事がある気がするってよく思う
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:40:16.85ID:4yx51xTo
>>571
やっぱりそうだよね
そうかな?と思ったけど、同人板で?と思ったりした
そういう専門板でもそういうこと書いたりするんだね

>>559>>559
つまり、周囲からみて働きにも対人関係にも問題なかったんだよね?
短期間で転職した理由次第かなぁ…
発達があると仕事能力の壊滅か、対人関係の壊滅で転職しやすい人はいるんだけど
もしそういうのでなければ、また別な問題なのかもね
それと発達障害があると成育歴が重要になるから、親に聞いたり、親も病院に連れて行くと
それなりのエピソードがあれば、診断でやすいよ
特に成績表とか、色々な資料で発達だとそれらしき兆候が書かれていたりする

発達解説サイトでもみて、それらしい子供時代があるか確かめるといいかも
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:41:23.58ID:4yx51xTo
>>574
それって見下してるんだ…よくそんな目にあってるグレーや当事者多いよね

最後のもっと気にすべきことが、ひっかかるんだけどなんだろう?
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:09:13.96ID:B6JK6Da4
発達は気持ちの切り替えもめちゃくちゃ下手くそで、気になった事をずっと考えめぐらせてしまう
だから空想癖があったりしてぼんやり考え事してる時がある

健常が気にしない事をずっと気にする
傷つく経験が健常より多いからなあ

そういや発達は体験しないと学習し辛いと主治医に言われた
口で説明するより体動かして慣れたりするほうが向いてるらしい
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:10:29.99ID:pIkL9JeT
>>577
なんかわかる

そういう分析をしてほしい

過去のことを根掘り葉掘り聞いて特にアドバイスもなく帰らされて病院がトラウマになった
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:42:55.35ID:5Oa/anxM
現在、同居離婚中の子持ちアスペ40代が通りすがります。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:48:24.36ID:BhfRwuN4
気になった事ずっと考えるあるあるだし
過去のライン何度も読み返したりする
開いてると即既読ついちゃうからどうしても見てしまうものはスクショ撮って数日間それを何度も見たりしてるわ
我ながらちょっとおかしいと思う
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:58:49.79ID:hKtjl/fs
子供の頃から母親と良く話が通じないと思ってたけど今思うと母親確実に知的か発達なんだよね
一度も母親宛に企業以外の年賀状とか来たことないし友達と遊びに出掛けるとか一度もなかったし母親パートも続けられない人だし
髪も一度も切ったことないし解かすのも言わないととかさない片付け出来ない

私も美容院苦手だしバイトさえ続けられない片付けも出来ない完全に遺伝してる
父親も学力はいいけど自己愛っぽいしDVだしこの遺伝子は絶やさないといけない
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:44:19.11ID:wFJtETRf
俺が子供のころに父親が蒸発した
父もpddだったのだろう高学歴だったが仕事が続かない人だったらしい
俺は父親の遺伝子を受け継いでpddとなった
将来自分も妻子を捨てるかもしれない、そういう血が流れてるんだ
父親が自分の危うさをみせてくれた
俺はこの血を残したくない
生きることが苦痛だからだ
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:55:07.70ID:VaIMMRMU
大人になってから発達障害の症状が出始めるってありますか?
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:39:04.17ID:uKoBTixH
>>584
あるかもしれないけどそれはうつや生活習慣で判断力低下してるとか、環境が変わったストレスとか別の要因
発達は先天的で、三歳とか小学生とか子どもの頃から症状あるのが特徴
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:12:44.93ID:9MBkZ9pC
>>575>>576=いつものキチガイ自己愛系・発達なりすまし女
その上の赤ID長文大連投もこいつ
当事者じゃないくせに発達ヅラして関連スレに入り浸って発達サンプル採集中
見かけ次第NG推奨
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:13:29.38ID:uKoBTixH
テンプレにないけどこのスレって愚痴とか被害者スレのコピペ有りなの?
「これだから発達は」って思われるの嫌なんだけど
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:04:58.82ID:mbgOz9aB
仕事関係だけでなく根本的に自分の精神が幼いことが悩みでずっと苦痛だったけど、その結果だけを直そうとするから上手くいかないことにやっと気付いた

自閉症の特性があり認知が歪んでるから思考が歪み、結果として視野が広がらないから精神が幼いんだ
やーーっと分かってきた
目に見えない原因を掴むのも大変だし掴むための認知も歪んでる

出口のない迷路をぐるぐる回ってるハムスターの回し車みたいだわ…
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:43:55.76ID:yzt6QAZg
解決策はないかもしれないけどアドバイスがほしいです。
どこに行けばいいのでしょうか?
医者には鼻で笑われて帰されました。そのせいで睡眠障害が悪化しました。助けてください
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:45:26.39ID:204qWPAs
>>584
出ても軽度だと"馬鹿な子w""変わってる子""おめでたい性格な子だ事"とかでスルーされ、
(中には疑問を持った子に対して"心身共に健康に産んでやったのに!"と怒るママも居るし)
成人後、受診して真実が発覚のパターンも有る模様
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:24:35.82ID:1Vk3Dpyo
転勤することになって四年住んでた部屋を出ていく事になったけど引っ越し直前になって一日中動悸や吐き気がするようになってきた
自分の安全地帯を自分でぶっ壊さなきゃいけないのがとても辛い
まだ自分の都合で引っ越すのなら耐えられるんだけど急な話だったからまだ受け止められない
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:29:32.82ID:9MBkZ9pC
>>588
自閉は本人だけ周りが見えにくい一方通行のマジックミラーの筒に入って生きてるようなもんだからね
周りからは本人の姿がよく見えてんだけど本人からは見通しが非常に悪い
しかもマジックミラーの存在にもなかなか気づけないという
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:34:08.16ID:ueLxRGSn
>>594
いい例えだね。
マジックミラーがあるのが分かってるのと分かってないとでは本当に違う。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:13.17ID:2XSm2hbD
いかに自分が短期的な視点でしか考えていなかったと、ヤフコメ読んでて思った
点が線でつながっていない感じ?
過去に絶対自分の方がが正しいと思ってたことも、最近自分の方こそ間違ってたと気付き…
我が強くて他者と折り合い付けられなかったんだと今更
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:32:07.30ID:A/Y2v1wt
>>595
住まいの近隣で行ける範囲の精神科を全部ピックアップ
(都道府県ごとに病院検索サイトが必ずある)
印刷するかノートにでも書いて片っ端から電話
成人の発達障害に対応しているか全部聞いていく
そうすると色々な答えが返ってくる
受付の人が知識なくて話通じないような場合もあるけど一応の目安にはなる

検索してホームページや口コミ、ブログ(病院や医者が書いてるのと、実際受診した人の感想と両方)などがあれば
それも一応参考にする
※口コミは悪いことは書けない決まりがあり、サクラが書いてる場合もあるのでそこを念頭に
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:35:13.38ID:OoUkr3Vo
>>599
ごめんページ送り忘れてて過去の書き込みにレスしちゃったわ恥ずかしいスルーして
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:53:37.55ID:gV9M2IGz
>>598
発達障害支援センターに連絡してネットワーク一覧を貰った方が早いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況