X



統合失調症(旧精神分裂病) 雑談スレ 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おンれ ◆7u5nVAubRYM8 (ワッチョイ bfa9-OJo2)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:10:38.64ID:jook82vG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次回からワッチョイを付ける際はこれをコピペして1行目に。

名無しさんもコテハンもみんなと一緒に語りましょう

前スレ
統合失調症(旧精神分裂病) 雑談スレ 42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510391840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0229優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:09:36.15ID:pEQDtrbn0
食行動の異常に基づく原因不明の難治性の疾患です。一般的には、 拒食症きょしょくしょう、 過食症かしょくしょうなどとして知られています。

 あるきっかけ(自信を失うような失敗)で拒食となり、やせが進行しても食事をとる量が増えず、ますますやせが進行していくケースと
拒食状態がある時点から突然大量の食べ物をとるようになって過食症へ移行する2種類のタイプが知られています。過食に移行するケースでは、
自己誘発性嘔吐じこゆうはつせいおうとや下剤などの薬物乱用を伴う場合があります。

一般に慢性の経過をたどる場合が多く、症状は対人関係の問題や社会環境でのストレスに敏感に反応し、容易に再発することも知られています。
米国の報告では、10年以上の経過で約60%が治る一方で、6〜7%が死亡するといわれています。
日本における最近の報告でも同様の成績が報告されており、思春期・青年期女性の疾患としては最も重症な疾患のひとつです。
0230優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:23.65ID:pEQDtrbn0
自宅で出来る治療法も、もちろん効果的です。

しかし、歩けない、免疫力が落ちている、異常な痩せ。

これらは早めの治療が必要になってきますので
やはり入院が一番最終手段になってしまいます
そうなる前に家族の力で治せるのです。
0231優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:12:05.42ID:pEQDtrbn0
自宅で自分でできる摂食障害の治療は限られている

まず、自宅で出来る治療方法といっても、本人独りで出来る事は難くほとんどありません(前向きになるしかない)。
では、どうしたら?それは周りの家族の理解、協力が一番効果的なのです。
家族療法と聞くと、「悪い家族を正す治療」だという風にイメージする人もいるのではないでしょうか。
精神的な病気は、
両親の育て方、子供への接し方、つまり家庭環境が悪かったのだと思われがちです。
摂食障害でも、その背景には母親との関係性があると以前から言われていました。

もちろん、人によっては家族関係が原因である場合もありますし、そうではなくて外部に原因がある場合もあります。
それは人によって違うことですし、原因追究が治療の目的ではありません。
0232優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:13:00.51ID:pEQDtrbn0
家族療法は、「家族を正す」ための治療という意味ではなく、「摂食障害患者さんをみんなでサポートし、家族がよりよく生活できるよう、みんなで話し合い、理解を深めていく」
というような治療法です。

摂食障害は、周囲から見れば当然のように毎日行う「食行動」が目に見えて異常になってしまう病気です。
拒食症患者さんをもつ親は、やせ細った子を見て、なんとかして食べさせたいと思うはずですし、過食症患者さんのいる親は、その異常な行動が理解できないと思います。
ですから、家族は摂食障害になった患者さんに向かって、ただ単に「食べなさい」「食べちゃだめ」「吐いちゃだめ」と言ってしまいます。
そして、症状は悪化し、親子関係までも悪化させてしまうことになりかねません。
0233優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:14:18.01ID:pEQDtrbn0
多くの場合、摂食障害の患者さんは親に対してその苦しみをぶつけたりしてきますので、親に負担がかかります。
母親は、患者さんと一緒に過ごす時間も多く、患者さんが苦しむ姿を目の当たりにし、親は深く思い悩み苦しんでしまいます。
その際、親や他の家族の協力と支えが必要なのですが、他の家族が患者さんの苦しみ、そして親の苦しみや悩み、辛さを理解してくれなかったり、

親の育て方が悪いなどと言って、責任を押し付けてしまう場合さえあります。

そうなれば、親は一人で耐え切れずに疲れ果ててしまい、患者さん自身にも大変悪影響を及ぼしかねません。
0235優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:18:24.02ID:pEQDtrbn0
多くの場合、摂食障害の患者さんは親に対してその苦しみをぶつけたりしてきますので、親に負担がかかります。
母親は、患者さんと一緒に過ごす時間も多く、患者さんが苦しむ姿を目の当たりにし、親は深く思い悩み苦しんでしまいます。
その際、親や他の家族の協力と支えが必要なのですが、他の家族が患者さんの苦しみ、そして親の苦しみや悩み、辛さを理解してくれなかったり、
親の育て方が悪いなどと言って、責任を押し付けてしまう場合さえあります。
そうなれば、親は一人で耐え切れずに疲れ果ててしまい、患者さん自身にも大変悪影響を及ぼしかねません。

>親が悪い親が悪いなんてぶつけられたらたまったもんじゃねえな
そもそも原因追及より治療しろつうの
0241優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:38:34.00ID:qHjmi1YRd
食事と精神状態って関係あると思う?
これ食べりゃ改善みたいなのありそう
0244くそむし ◆2hbbhyQLTI (ワッチョイ df8a-sJj3)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:43:19.56ID:9+op8cPL0
おすすめ・・・こんにゃく、キノコ類、もやし、発酵食品
NG・・・塩分、動物性油、酒、タバコ、糖分などの摂りすぎ

一般人でも同じだけど。
0245優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:53:25.10ID:pEQDtrbn0
統合失調症
どんな病気か
脳をはじめとした神経系に生じる慢性の病気である

さまざまな刺激を伝えあう脳をはじめとした神経系が障害される慢性の疾患です。ドーパミン系やセロトニン系といった、緊張‐リラックスを司る神経系や、
意欲やその持続に関連する系列、情報処理・認知に関する何らかの系列にトラブルが起きているといわれています。

症状の現れ方
「眠れなくなり、とくに音や気配に非常に敏感になり、まわりが不気味に変化したような気分になり、リラックスできず、
頭のなかが騒がしく、やがて大きな疲労感を残す」、あるいは「自分のことが周囲の人に 筒抜つつぬけになり、常に人から見張られている」というような体験のようです。
誰も何も言っていないはずなのに、現実に「声」として悪口や命令などが聞こえてしまう「幻聴」
これらの症状を「陽性症状」と呼びます。

● 陰性症状自信を奪う
喜怒哀楽がはっきりしない、横になって過ごすことが多いなどの状態として現れるものがあります。
「一見、元気にみえるのに、なぜか仕事や家事が続かない」といわれるような状態です。

また、込み入った話をまとめてすることが苦手になったり、会話を快活に続けることに困難を感じたり、考えがまとまらなかったり、話が飛びやすくなったりし

これらの症状を「陰性症状」と呼びます。
陰性症状は、なかなか症状として認知されづらく、怠けや努力不足とみられてしまう場合があります。

また、症状はしばしば慢性的に残存します。これを「障害」と呼びますが、障害の部分に対するサポートが行われることによって、
また、本人の長所や得意な能力を伸ばすことによって、楽しむ力が増す可能性が増えます。

チオンピ博士が1976年に行った30年の長期予後調査では、「回復」と「軽度」の障害の状態と判断された人が併せて49%にのぼっています

>大袈裟なこと言って安心感を煽ってるが要するに「慢性的」で治りませんよちゅうことやんか
0246優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:53:48.56ID:qHjmi1YRd
>>238レタスが良さそう
イクラチャソは明らかに落ち着いてるし
0247優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:55:03.00ID:pEQDtrbn0
統合失調症
どんな病気か
脳をはじめとした神経系に生じる慢性の病気である

さまざまな刺激を伝えあう脳をはじめとした神経系が障害される慢性の疾患です。ドーパミン系やセロトニン系といった、緊張‐リラックスを司る神経系や、
意欲やその持続に関連する系列、情報処理・認知に関する何らかの系列にトラブルが起きているといわれています。

症状の現れ方
「眠れなくなり、とくに音や気配に非常に敏感になり、まわりが不気味に変化したような気分になり、リラックスできず、
頭のなかが騒がしく、やがて大きな疲労感を残す」、あるいは「自分のことが周囲の人に 筒抜つつぬけになり、常に人から見張られている」というような体験のようです。
誰も何も言っていないはずなのに、現実に「声」として悪口や命令などが聞こえてしまう「幻聴」
これらの症状を「陽性症状」と呼びます。

● 陰性症状自信を奪う
喜怒哀楽がはっきりしない、横になって過ごすことが多いなどの状態として現れるものがあります。
「一見、元気にみえるのに、なぜか仕事や家事が続かない」といわれるような状態です。

また、込み入った話をまとめてすることが苦手になったり、会話を快活に続けることに困難を感じたり、考えがまとまらなかったり、話が飛びやすくなったりし

これらの症状を「陰性症状」と呼びます。
陰性症状は、なかなか症状として認知されづらく、怠けや努力不足とみられてしまう場合があります。

また、症状はしばしば慢性的に残存します。これを「障害」と呼びますが、障害の部分に対するサポートが行われることによって、
また、本人の長所や得意な能力を伸ばすことによって、楽しむ力が増す可能性が増えます。

チオンピ博士が1976年に行った30年の長期予後調査では、「回復」と「軽度」の障害の状態と判断された人が併せて49%にのぼっています

>大袈裟なこと言って安心感を煽ってるが要するに「慢性的」で治りませんよちゅうことやんか
そもそも陰性症状は甘えに見られる?甘えやんか
ただの怠けコミュ症やんかこれ
0248ラッピー (ガラプー KK83-pU5l)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:55:35.36ID:66E7rZTRK
(・ω・)ゴクゴク

トロピカーナ果物ジュース飲んでます
冷えててうんまい♪
ピーチブレンド

(・ω・)プハ〜
0249優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:56:36.49ID:qHjmi1YRd
>>248ほらこれも良さそう
0257優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:59.36ID:pEQDtrbn0
パニック障害

パニック発作といわれる、急性の強い不安の発作を繰り返す症状を特徴とする病気です。
パニック発作を繰り返すことや、不安のため一人で外出したり乗り物に乗ることが困難になること(広場恐怖)

心理的原因説は疑問で、脳内ノルアドレナリン系の過敏・過活動、あるいはセロトニン系の機能不全など、脳機能異常説が有力です

また実験的な研究から、パニック障害の患者さんは、乳酸、炭酸ガス、カフェインなどに過敏で、発作が誘発されやすいことがわかっています。
過労、睡眠不足、かぜなどの身体的な悪条件や、日常生活上のストレスなど、発症や発作の誘因になることが知られています。

パニック発作では、突然の激しい 動悸どうき、胸苦しさ、息苦しさ、めまいなどを伴う強い不安と、死ぬかと思うほどの恐怖に襲われ、
多くの患者さんは心臓発作などを疑って救急車で病院へかけつけます。しかし、病院に着いたころには症状はほとんどおさまってしまっていて、検査などでも特別な異常はみられず、多くの場合そのまま帰されます。
しかし数日を置かず、また発作を繰り返し、次第に予期不安や広場恐怖が発展してきます。

よくなったり悪くなったりしながら慢性に経過する場合が多くみられます。また、半数以上にうつ病を伴ってくることがあるので、注意が必要です。

>また出たよ「慢性」要するに治らないつうことだろ
慢性って便利な言葉だなおい!
しかも救急車呼んどいてケロッとしちゃうわけ
クソ迷惑な病気だな死んじゃえよ
0264優しい名無しさん (スッップ Sd9f-eJQP)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:19.69ID:Zsu21NMNd
皆さん、薬の副作用どんなのが出ますか?
私は、通常の副作用に書いてない副作用が出ます。
呼吸が苦しくて夜眠れなくなります。
あと、鼻が詰まってしまい鼻呼吸できなくなったりします。
薬は、ペロスピロンです。
副作用なく、日常が送れれば最高なんですが、薬変えようか迷ってます。
0266優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb6-Ud84)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:37.75ID:YNdgqhP20
>>264
クソ眠いです
デバケンrなのかリフレックスなのかわからないけど
今日は朝飯食ったら15時まで寝ちゃいました

ほんとは今日作業所だったんですけど休んじゃいました
ほんと辛いです(ヽ''ω`)
0267メルト ◆D7BmTYAOy2 (アウアウオー Sa7f-FSaL)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:04.70ID:87Fj92N8a
>>264
薬色々変えて今に至るのでどの薬で副作用出たのか覚えてませんがよだれが出る、鼻が詰まる、握力とか筋力が出なくなる、ソワソワするなど副作用でたことあります。
今は目立った副作用はないかも
0268エクレア ◆NKmd16WVVqL5 (ワッチョイ ff81-Xatl)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:02:26.54ID:AyUOW5t60
>>263
たまにありますよね

順番が入れ違うの、まぁ私の場合、お薬の量が多いので仕方ないですが…

>>258
掛かりつけの歯科大なんです

6年間通ってるので、他に変えづらいんです 汗

>>264
たぶんリフレックスの副作用だと思います

リフレックススレで良く「眠気がスゴい」と書かれてます

私も処方されてるんですが、もう10年にもなるので慣れてしまいました
0277ラッピー (ガラプー KK83-pU5l)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:21.31ID:66E7rZTRK
(?ω?)アリ

ミニ牛丼無くなっちゃった・・・
仕方無いナメコうどんに変更
子持ちシシャモのフライも食べよう☆
0280イクラちゃん ◆zhhxhE85gc (スップ Sd1f-6Uq8)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:35:28.53ID:gw1IO3vbd
>げっそりさん
(´・ω・`)デパケンRも1回3錠(600mg)だと眠気に関係あると思います
私はデパケンR(1回200mg)、ソリアン、ルボックス、リボトリールを
飲んでいますが耐性が出来てあまり眠くならなくなりました
でもリフレックスとデパケンR1回600mgだと体が慣れるのに時間がかかるかな
0281エクレア ◆NKmd16WVVqL5 (ワッチョイ ff81-Xatl)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:39:20.30ID:AyUOW5t60
>>275
あくまで、私視点なので 汗

デパケンも飲んでますが、眠たくなる様な事無かったです

>>276
ああ、自立支援の薬局が閉まってたんですね

それにしても接客態度が悪いのは許せませんね

ましては医療に携わっている人なら

>>277
ラッピーさん、残念

でも、なめこうどん&ししゃものフライ、美味しそう!
0283優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb6-Ud84)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:21.18ID:YNdgqhP20
>>280
イクラさんいっぱい飲んでるんだね
デバケンrは今月から飲み始めました
慣れるまで時間がかかりそうですか
音楽でも聴いて眠気吹き飛ばします(ヽ''ω`)
0287いくみ (ワッチョイ 5ffb-c3/r)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:53:27.51ID:pEQDtrbn0
オフ会行ったら最悪だったわ
キモい男しかいねえ
てか歳考えろつうの、40歳くらいの男が5ちゃんねるなんてやってオフ会なんて来るなよ
気持ち悪いなおまえそんなん世間は結婚して子供いる年齢だよ
5ちゃんなんてやってる場合か!
なあ。てめえが座ってると飯が不味くなるんだよ
人に迷惑かけといて
今日は楽しみたいです
はあ?
飯が不味くなるんだよてめえのブツブツ見てるとよ
なんだそれGウイルスにでも乾癬したんか
あん
ペチャクチャペチャクチャよう
てめえのキショイ口から出た唾が鍋に入ってるかとおもうと吐きそうだったよ
イケメンなら許せるよ
キモ面ってそーいうとこ人様に迷惑かけてるよな
てめえとオフしてそのグロメン面からでた
唾が料理にかかったらどうすんねん
公害だ二度と外にでんな!
0288優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:31.03ID:qHjmi1YRd
ここにいる人で
幻聴があった人、ある人いる?
0291優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:05:37.75ID:qHjmi1YRd
>>290これあてはまってた?

関係念慮を持ち偶然の出来事に特別な意味づけをするが、確信を持っている関係妄想はではない。
文化規範から離れた奇妙なあるいは魔術的な信念があり、テレパシーや予知などで、簡単な儀式を伴うこともある。
無いものがあるように感じるというように、知覚の変容がある場合がある。
過剰に具体的であったり抽象的であったり、普通とは違った形で言葉を用いたりするなどの奇異な話し方をする。
0292優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:12:59.59ID:qHjmi1YRd
偶然の一致とか感じてた?
0294優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:15:50.86ID:qHjmi1YRd
>>293声がなんか役立つことあった?
0295優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:26.10ID:qHjmi1YRd
>>293声が聞こえるようになったきっかけはストレス?
0298優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:27.54ID:qHjmi1YRd
>>297何言ったら入れられた?
0307ラッピー (ガラプー KK93-pU5l)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:55:38.05ID:66E7rZTRK
(´ω`)

ちょっと高いカップラーメンにお湯を注いだんだけど・・・
ダメだぁ〜
麺が無理
スープと具だけ頂くニャ!
0320エマ ◆ONwz.fRt5g (ワッチョイ 5ffc-rlR5)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:14:24.13ID:YsDmZxFG0
こんばんわ。(^−^)
寝れなくて昼とか寝てた〜昼夜逆転だよ、何とかしてほしい。;

>>316
あ〜…クリスマスの雰囲気が憂鬱なその感じわかります〜。(^−^;)
アメスピさん「彼女がいる=リア充」ではないのですね難しいです。;
0321ラッピー (ガラプー KK83-pU5l)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:14:54.83ID:tjV1PgP7K
ヾ(>ω<)/ヤー

突発カラオケ
レッツゴー!
オフコース♪

君のいない毎日は
自由な毎日
誰も僕を責めたり
できはしないさ〜
眠れない夜と
雨の日には
忘れかけてた
愛が蘇る〜♪
0326アクリル ◆.Nm8Kg.tOs (スップ Sd1f-cTss)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:23:03.16ID:PrKTvHuFd
突発カラオケ

吉川晃司のキスに撃たれて眠りたい

どうせ♪千年もないー人生さー♪
涙もーわーらえー♪笑い飛ばせ粉々にー♪
どんな罠も邪魔すればいいさ♪
好きと決めた明日があればそれでいい♪
キスに撃たれてー眠りたいぜーオーイエー
0327エマ ◆ONwz.fRt5g (ワッチョイ 5ffc-rlR5)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:23:28.42ID:YsDmZxFG0
年末って何でこう、せわしなく急かされてる感じがするんだろう…。(-_-;)
年末の過ごし方で何となく自分の人生が反映されてる感じが凄いするんですよね。;

多分相当これから頑張らなければ良い年末とか送れなくなっていくんだろうな…。(>_<;)
それは日々の生活でも一緒なのだけど…とたんに現実見えてきて怖いです…。

暗い話で御免なさい!スルーしてもらって構いません。;
0328エマ ◆ONwz.fRt5g (ワッチョイ 5ffc-rlR5)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:30:06.75ID:YsDmZxFG0
皆さんこんありで〜す。(*^_^*)
ラッピー雪見大福貰うよどうもありがとう!☆

…でも実際にはもう何年も雪見大福食べてないなあ〜。(^−^;)
美味しいけど…結構昔の話だけど雪見大福一回り小さくなったんじゃないかな?

それ以来食べてないや…どうにも残念な感じがして。(>_<)
違ってたらすまん…でもお菓子とか値段同じか高いのに量が少なくなったりあるよね。;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況