X



【厚生のみ】 障害年金 173 【基礎は基礎スレへ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:09:21.73ID:Qq9Yz3y+
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。

E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成27年6月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成29年度版)
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/20170401.pdf

前スレ
【厚生のみ】 障害年金 172 【基礎は基礎スレへ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509545320/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0731優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:22:47.40ID:Ltx/WDeh
みんな更新の際、医師の診断書の「就労不可」や「就労不能」のキーワードが
欲しいわけだが、自営業で就労不可の場合はどうなるんやろう?

病気の悪化⇒新規で厚生2級⇒その後体調回復⇒自営業立ち上げ
⇒商売が軌道にのらず赤字⇒もう仕事無理(就労不能)⇒厚生2級更新 て流れは?

今までの就労不能は大概、一般就労や障がい者雇用、A型、B型などの雇用関係ばかりだしね
0732優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:24:28.71ID:Bej4YAY+
アルコール依存性と言われました
障害年金の更新するのにアルコール依存性では無理でしょうか?
0734優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:53:14.75ID:3qP7uWNC
みんな「就労不能」を欲しがるけど、俺の主治医は「就労困難」で十分って言ってたよ。
就労不能は、知的障害者とか寝たきりの人に使うべきもので、
精神障害者ごときに使うと「人間失格」の烙印を押すことになる。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:00:32.70ID:SH8vglKV
起業はともかくFXでレバレッジ最大で勝負して負けて借金背負ったら自己破産はできるのか?
0738優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:23:34.97ID:tWWRnaW9
週末持越しとかスイスショックとかじゃなきゃ借金行く前にロスカット発動するだろ
借金寸前でナマポ申請すればいい
0739優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:31:38.27ID:Bej4YAY+
>>733
前は鬱
先生辞めて違う先生が今年から来てるので前の先生の引き継ぎ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:24:40.80ID:SH8vglKV
保険も精神病では加入できんよ。
保険会社も鬱は治らないという認識だから。
0742731です
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:50.41ID:Ltx/WDeh
>>734
情報サンキュー!
0743優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:05:40.70ID:foC2UWWn
>>732
アル中で年金狙ってんじゃねーよ
そんなの認めたら切りねえだろ
0744優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:24:25.25ID:YE8g9ZKN
アル中なんて完全に自業自得だろ。
糖尿病より性質が悪い。
とっとと肝硬変→肝がんで死んで欲しい。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 03:28:55.27ID:/Sk/TDnP
>>739
主たる病名が鬱で、従たる病名がアルコール依存症なの?
0746優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:32:18.11ID:iRm8c3GN
2ヶ月連続で医者に以前に比べて元気に見えますねと言われてしまった・・・
本人的には元気になった自覚は無いんだがな。
双極性と発達だから仕事はまず無理なんだが、
医者に元気になったとか言われたら次の更新危ないかな?
ちなみに厚生2級。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:33:46.41ID:iRm8c3GN
本来なら元気になることは好ましいんだけど
働けないのにそんなこと言われても不安しか無いわ。
ほとんど毎日寝て過ごしてたけど余計酷くなったよ・・・
0748優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:00:08.23ID:dZmtQE7n
医者変えればいいの。
あと引きこもりではよくなるもんも良くならないのは当たり前だ。
作業所くらいで働いてろよ。
失業保険も出るんだし。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:01:51.10ID:/Sk/TDnP
>>746,747
良かったじゃん 回復の傾向が先生に伝わったんだよおめでとう!

>働けないのにそんなこと言われても不安しか無いわ。

自分で判断しては良くない先生が決めること 診断書だって先生はカルテ通りに書くし心配することはない
その書き込みはまるで年金貰って家に籠って居たいみたいじゃないか?
0751優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:29:20.52ID:dHIyiUwv
2級は水ものだから…
いつ消えてもおかしくないボーナスステージ

一度2級貰えばあとは3級維持で一生法定免除使えるし、2級の権利自体は消えないしな。
3級しか貰ったことない人は何とか1回でも2級に上げとかないと後で困る。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:09:03.58ID:cPxOPhAt
>>751
くわしく
意味がよくわからん
65歳になる歳に受給が2級じゃないと、3級では老齢年金で少なくなるってのはわかるが
0755コテハン推進 ◆y9st/raTdg
垢版 |
2017/12/09(土) 09:23:14.92ID:UrdnF9jW
おはようございます
支給日まであと6日
コテをつけて荒らしと不正受給者を追放しましょう
次は2級になりたい
0757優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:48:54.10ID:m9X992Va
一番困るのは、まともに働ける状態じゃないのに3級・不支給になることだよな。
生活に困って働きだしたら悪化して、仕事を辞めるっていうのを繰り返すのが心身にきつい。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:49:05.63ID:dZmtQE7n
なんとか月25万体制を維持していきたいな
0759優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:51:33.66ID:gdzNHqCu
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509545320/798
優しい名無しさん2017/11/21(火) 13:42:55.58ID:FnujJdxX
今月から派遣始めたけど障害年金の更新近いからやっぱ退職しようかなって迷ってる。

派遣だから厚生年金と健康保険加入しちゃったけどやっぱ年金の更新で落ちるよね…?

年金のこと考えるなら短期バイトとかのほうがいいだろうし派遣辞めようかな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509545320/804
コテハン推進 ◆y9st/raTdg 2017/11/21(火) 15:45:51.87ID:+o9+CegY
正社員じゃなくて派遣でしょ
そんなに惜しい?


詐病推進◆y9st/raTdg
働けるのに仕事辞めて年金もらうことを勧めている

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511500161/755
コテハン推進 ◆y9st/raTdg 2017/12/09(土) 09:23:14.92ID:UrdnF9jW
おはようございます
支給日まであと6日
コテをつけて荒らしと不正受給者を追放しましょう
次は2級になりたい


詐病推進◆y9st/raTdg
詐病鬱の悪化を願っている
0760優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:06:29.52ID:4wr1u0u3
蟇溘☆繧九↓1繝カ譛医↓荳蝗槭@縺矩夐劼縺励※縺ェ縺?繧上¢縺?
0761優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:27:23.13ID:dZmtQE7n
在宅プログラマーとか無理なんかな?
0762優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:51:23.51ID:+Y94kmMw
>>761
プログラマーの経験あるの?
あるのならフリーランサーなら在宅でも案件あるぞ。
未経験ならやめとけ。
メンヘラーには向かない。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:57:13.79ID:ubMZdBWL
そんなこと書くとまたスレチだとか騒ぎ出す心の狭い人が出てくるぞ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:07:40.42ID:QDz6kHRh
>>752

↓一度でも2級になれば一生法定免除使える。

千葉県船橋市の年金課のサイトからコピペ

法定免除とは

 次のいずれかに該当する国民年金第1号被保険者の方は、届け出をしていただくことによって保険料の支払いが免除となります。

1級または2級の障害年金を受給している方


(注)3級の障害年金受給者は該当しません。

但し2級から3級に級が変更となった方については引き続き法定免除該当となります。

↓一度も2級になったことない人は後で困る

年金機構のサイトからコピペ

3級しかとったことないひとが65歳以後に支給停止されると障害年金もらえなくなる。額改定で敗者復活戦出来ないよって意味ね。

65歳以上の方の改定請求
 3級の障害厚生年金を受けている方(過去に支給事由を同じくする障害基礎年金の受給権を有する方をのぞく)が65歳以上になったときは、年金額の改定の請求はできませんので、ご注意ください。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:18:02.85ID:NwYRGT8Q
2級になって本当に本当助かってます。
映画もまた見れるんだと思うと小走りしてしまいます。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:30:34.13ID:m9X992Va
>65歳以上の方の改定請求
>3級の障害厚生年金を受けている方(…)が65歳以上になったときは、年金額の改定の請求はできませんので、ご注意ください。

これを文言通り解釈すると、65歳になった時に3級だったら、
過去に2級だったかどうかに関係なく、額改定できないようだけど、
過去に一度でも2級以上であれば、65歳以上でも額改定できるの?
0767優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:37:19.52ID:dZmtQE7n
在宅プログラマーくらいしかできそうな仕事がねーもん。
接客系のコミュニケーション分野での勝負は絶対に負けるし。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:38:51.41ID:eUpMfJSa
誰と戦ってんだよ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:55:20.38ID:QDz6kHRh
>>766

(過去に支給事由を同じくする障害基礎年金の受給権を有する方をのぞく)

重要なのはここ
これの意味が過去に2級に1回でもなったことある人は除くってこと。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:15:50.19ID:Rn7vEJWY
厚生2級で法定免除して等級落ちした場合は厚生3級でも法定免除できる
基礎2級で法定免除して等級落ちすると3年間は免除できるがそれ以後は免除できない
0771優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:48:11.26ID:foC2UWWn
>>755
トリキチ詐病してる事認めたな
だが知恵遅れだから詐病でも3級止まり
哀れ
0772優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:57:20.10ID:+7t2U0h3
12月更新で診断書もらってきた。
c2d5(4)統失
医者から2級で間違いないとの事。
働く気力ゼロです。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:29:52.47ID:dZmtQE7n
働かなきゃまずいのはわかってるんだが、この鬱のせいで集中力とコミュニケーション能力が半端なく低下してて
働けないありさま。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:35:58.00ID:TrXPbatf
トリキチは詐病がばれて返還請求受けることになるだろう。
佐村河内みたく。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:39:40.14ID:fMoEm70G
>>725
亀だが鬱病で通った。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:45:07.36ID:YPG39oU2
法廷免除って、全額支払ったことになるの?
それとも免除なだけ?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:50:15.92ID:m9X992Va
>>769
へえ、そういうことなんだ。
()内が基礎って言ってるから、厚生は関係ないと思った。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:40:20.94ID:/Sk/TDnP
重い精神疾患
22年短命に 東大チーム調査

その結果、死亡時の平均年齢は63歳で、一般の人の平均より22.2年早かった。

https://mainichi.jp/articles/20170822/k00/00e/040/202000c

俺、将来のこと心配すんのやめた
0783優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:41:51.07ID:DnoML/nS
強制入院違法行為
https://www.tsukubahigashi-hp.com
トランプ大統領助けてくれ
全米朝食祈祷会参加させてくれ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:59:48.85ID:l8q7OpQj
>>764
サンクス
へー、そんな制度なんだ
なら、一度は2級になったとならないでは天と地程の差だね
これは、久しぶりにホームランの情報だわ
年金事務所でもらった障害年金ガイドH.29年度版には一切書いてない
(3級の人が65歳になったら額改定はできません、だけ書いてある)
0786優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:02:06.82ID:eUpMfJSa
65歳以降に2級から3級への降格や3級不該当になることってあるの?
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:04:08.16ID:QDz6kHRh
>>786

そりゃ永久認定じゃなければあるよ
更新の審査で等級落ちすればね

65歳で障害年金捨てて普通の老齢年金に切り替えるなら審査も何もないけどさ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:07:37.74ID:eUpMfJSa
>>788
じゃあたとえば70歳で不支給になったとして、そうしたら老齢年金に切り替えられるのかね?
0790優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:18:51.43ID:dZmtQE7n
二級で鬱のみでなんとか五年更新取れないか?
0791優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:24:08.90ID:QDz6kHRh
>>789

キッチリ払ってるか、免除してれば切り替えで老齢年金貰える。

3級もらいながら働いて65歳になったら老齢厚生年金にするとか。

働いて無くて、70歳で不支給になっても、免除分の老齢年金は貰える。

額はかなり少ないが…
0792優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:29:58.22ID:eUpMfJSa
>>791
そうなのか
まあそこまで生きてるかわからんけどなw
0793優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:10:23.64ID:9p/Krnls
毎日4時間しか働けない。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:13.49ID:+Y94kmMw
>>790
鬱というか、精神で厚生だと5年はムリ。
長くても3年。
身体なら5年もあり得るが。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:18:50.88ID:3Lqrzp0m
叔母は双極性障害だったけど病院で78歳まで生きたよ。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:33:44.44ID:YE8g9ZKN
>>782
この手の情報は定期的に出るが
自殺が最も大きな原因なので。
自殺する気がないなら将来のことは
考えとかないとナマポか野垂れ死に。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:49:22.92ID:8DAZwEKN
ADHDでうつ
コンサータと嫁のお陰でなんとか仕事できてる
3級の更新できるかな?
前は休職中だったからしんせいとおったの?
0798優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:24:33.08ID:Ahz6LJUG
>>796
希死念慮なしだけどコンサータで血圧と脈拍が上がりっぱなしだから
いつ野村サッチーの如く突然ぽっくりさん逝くか分からん
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:46:13.27ID:4wr1u0u3
>>796
いや自殺者を入れてない研究では縮む寿命は10年〜25年で
一番多い死因は「心疾患」だったんだよ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:48:09.56ID:4wr1u0u3
ソースは星和書店の一昨年の臨床精神薬理っていうジャーナル
0803優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:07:46.43ID:7Lopj0iJ
年金欲しくて通院続けてるけど
どんどん薬増やされていく
薬減らすには医者に具合が良くなったと言うしかない
年金切られたら生きていけないから薬飲み続けるしかない
もう薬飲みたくないよ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:42:35.38ID:x9la/bzs
>>803
本当は具合がよくなっているのに
医師には、具合悪いって言い続けているの?
実はもう、病気は治っているの?
本末転倒じゃん。
医師には本当のことを言わないと。
実力のある医師なら、嘘を言ってても見抜くけどね。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:33:02.81ID:7Lopj0iJ
>>804
毎回調子はどうですか?と聞かれるから良くないまたは変わらないと答えている
良くなったと言うと診断書にそう書かれるから
もう一年更新は辛いよ
年金切られたら生きていけないし
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:21:44.85ID:50NEo484
薬が効かないと見えるから増やされ
症状が固定しないと見えるから一年更新になる
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:54:34.38ID:x9la/bzs
>>805
病気を治すために通院しているんじゃなく
年金のためだけに通院してるってことね。
不要な薬を飲んでたら、体に悪いのでは?
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:21:17.74ID:jXVp39QL
自力通院できてるから(4)つけてくれないから二級とり続けるのは厳しいぞ。
社労士に依頼して(3)を(4)に変えて
前回は二級にしたが、
医者変えたから今回の医者がちゃんと二級のスペックつけてくれるだか不安だわ。
更新時は入院して自力通院不可能にしないと(4)はつけてくれないかな。
世の中思ってる以上に厳しいぞ。
自力通院できてしまうと(3)で二級
外す可能性高まる。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:35:02.58ID:Onoy9ghu
発達さんだから治らないし毎週1回通院してるけど無問題
コンサータはあくまでもADHDの対処療法だしASDは薬すらないし
あとは2次障害の鬱がどう評価されるかだな
0812優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:00:37.27ID:27PoQVnq
>>803
効果のない薬を増量しても、効果が出るというエビデンスはない。
仮に効果のある薬でも飲みすぎると心身を壊す。量・期間ともに。
常用量依存で検索して、該当する症状があったら医師に伝えるべし。
あと、アシュトンマニュアルを読んだことないなら読むべし。

また、急に断薬するのも危険なので、ゆっくり減らすべし。
医師によっては急に断薬するやつがいるので、注意するべし。
0813コテハン推進 ◆y9st/raTdg
垢版 |
2017/12/10(日) 08:53:18.39ID:xoo9bq41
おはようございます
支給日まであと5日
コテをつけて荒らしと不正受給者を追放しましょう
0814優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:53:03.09ID:Fc7AscRU
>>805
俺も貴方と同じです。
一年更新の2級ですがもう5年も毎回診断書出しています
ボケに近い物忘れや集中力の無さ薬の影響で一日中悪いです
でも医師はデイケアーに来いとか作業所に行きなさいとか
無理なの分かっていて言うから落ち込んでしまいます
来年3級に落ちたらどうしょうと悲観的になって
気を休む気持ちに成りません
もう社会復帰は無理だと医師に言いたいけど
バカにされてるから症状は変わりませんに成るんですよ
生きてるのが辛いです
0815優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:29:04.63ID:jXVp39QL
はってでも楽な軽作業で1年働き、
失業保険と障害年金のダブル受給の
貴族生活にしてやる。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:54:18.25ID:zONPp+QV
>>813

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509545320/798
優しい名無しさん2017/11/21(火) 13:42:55.58ID:FnujJdxX
今月から派遣始めたけど障害年金の更新近いからやっぱ退職しようかなって迷ってる。

派遣だから厚生年金と健康保険加入しちゃったけどやっぱ年金の更新で落ちるよね…?

年金のこと考えるなら短期バイトとかのほうがいいだろうし派遣辞めようかな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509545320/804
コテハン推進 ◆y9st/raTdg 2017/11/21(火) 15:45:51.87ID:+o9+CegY
正社員じゃなくて派遣でしょ
そんなに惜しい?


詐病推進◆y9st/raTdg
働けるのに仕事辞めて年金もらうことを勧めている

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511500161/755
コテハン推進 ◆y9st/raTdg 2017/12/09(土) 09:23:14.92ID:UrdnF9jW
おはようございます
支給日まであと6日
コテをつけて荒らしと不正受給者を追放しましょう
次は2級になりたい


詐病推進◆y9st/raTdg
詐病鬱の悪化を願っている
0817優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:19:26.47ID:ohf9zHVO
>>815
そのやり方、中年以降に通じるか?
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:28:11.90ID:jXVp39QL
>>817
親が死ぬまでなら通じるだろう。
50歳以降は夜間の施設警備の仕事あるし。あんなん見回りしてるだけで楽だよ。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:30:12.25ID:uRcMzJh0
>>780
それって、残りの半分だけ追納することはできないという意味?
それとも、残り半分を国が払ってくれてるという意味?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:34:03.71ID:jXVp39QL
今はまだ若いからはってでも楽な工場の派遣の組立検査作業で最低月20万以上稼いで失業保険は14万くらいにしてやる。
更新時は就労不可で暴れて入院して、
意地でも(4)とり3年更新にしてやる。
障害年金だけでは生活苦しくて家電の買い替えや車検費出すのもきついしどうにもならんわ。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:20:15.87ID:dtQEL+BA
子宮まで5日。子宮日にはソープ行くお
0822優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:51:31.75ID:zONPp+QV
13日に退職金150万円、15日に年金10万円
FXにぶっこんで一発勝負するぞ
0823優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:46:06.37ID:jXVp39QL
2年更新では失業保険手続き延長して、
延長解除のためには診断書がいるので
担当医に元気に働ける診断書書いてもらうのは治ったと誤解され都合が悪すぎる。
別の医師のとこに2、3ヶ月通院して回復した診断書書いてもらうというめんどくさい作業するはめになるから、
絶対3年更新とらねばならん。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:13:54.46ID:7Lopj0iJ
障害年金2級の診断書とハロワの就労許可の診断書を医者に一緒に書いて貰おうなんて頭おかしい
0826優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:28:27.84ID:QKoi96GF
頭おかしいのにも程というものがある。まるで障害年金および失業手当金詐欺予告。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:31:12.86ID:50NEo484
>>818
精神科にかかってる者は医者の診断書ないと警備業には就けないぜ
欠格なんだわ
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:41:26.04ID:50NEo484
例えば東海警備グループでの扱い
法律で決まってるのをちょい緩和してるけどそれでも例は「軽度の」「うつ病」

8. 精神機能の障害により警備業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者
該当する者が警備業を営むことを禁止したのは前号と同じ理由であるが、該当の有無については、精神障害者であれば一律に失格となるものではないことに留意する必要がある。
精神機能の障害に関する医師の診断書の提出を受けて、業務を適正に遂行する能力を有するかどうかという観点から判断すべきものであり、
例えば、軽度のうつ病と診断されていても、警備業務を適正に行い得ると医師の診断書等から認められるような者はこの失格要件に該当しない。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:46:03.98ID:VhV7mu80
そもそも50過ぎで夜勤って発想凄いね
別業界でもいいから今までに夜勤をやったことあるのかな
健常者でも結構、負荷は強いのに
0830優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:51:13.49ID:QKoi96GF
>>829
20代の頃、サーバー監視の夜勤やってた時あったけど、結構キツかった。
メンヘラーにはとても務まらないと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況