X



【厚生のみ】 障害年金 174 【基礎は基礎スレへ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:16:28.34ID:91w2AxsS
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。

E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成27年6月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成29年度版)
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/20170401.pdf

前スレ
【厚生のみ】 障害年金 173 【基礎は基礎スレへ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511500161/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0330優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:40:47.27ID:GPDsU0y5
障害持ってる方がエラいみたいな風潮やめないか?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:44:05.09ID:4pgtv8EA
>>329
身体の方は両脚膝関節人工関節置換だから詐病と言われてもねw
精神の方もアスぺで心理検査で異常が出たらしいし。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:58:57.10ID:IqrPHfb6
>>297
WAIS受けたらIQ76しかなくて45歳超えてるのに12歳並みとの事なので一生成人出来ない
0333優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:07:55.12ID:GPDsU0y5
>>332
で、親が死んだら、その後はどうするんだ?
0335優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:18:41.53ID:4pgtv8EA
>>334
まあ人工関節も10年毎に取り替えてるし、年々技術も進歩してるから身体の方では一生障害年金が貰えるとは思っていない。
アスぺの方も今は承認されてる治療薬はないけど、国内のいくつかの大学で臨床で治験をやってるみたいだから、
そのうち治療薬も出てくると思う。よって、精神の方でも一生障害年金を貰えるとは思っていない。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:24:47.44ID:gyujdbB7
うちの企業年金基金は解散しちまったんだよね。
そしたら、毎年30万位もらえてた年金額が亡くなっちまった。

厚生障害2級で11万/月は今後も、受け取れる。
でも基金が代行支給していた厚生年金部分は、基金解散後は国からの支給となる。
つまり、「厚生年金」とみなされるから、
障害年金とは併給できないんだって。

だって俺が会社勤めしてた時に払ってた厚生年金の掛け金だぞ!!!
と頑張ったけど、規則でそういうことになります・・・だそうだ(号泣)

じゃあ65歳になったら厚生年金と障害基礎年金(国民年金)を選べばいいんだね?
と聞いたら、確かに65歳からは併給可能になるけど
計算方法が違うとかで、結局65歳になっても1万増える位。

障害年金はずされたら、基礎年金の免除部分が減額されるから
もっともらう年金が少なる。月10万もいかなくなるらしい。

ショックだ。企業年金基金に入ってて
なんとか老後は安心だとか思ってたらこのざまだよ。

とことん運が悪いな。俺の一生ってこんな風だったもんな今迄も・・・
0337優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:36:01.06ID:4pgtv8EA
>>336
ご愁傷様。
自分が新卒で入った会社も企業年金基金が解散になったけど、
解散時に「剰余金」という名目で50万円が還付?された。
その50万円は定期預金にして大事にとっている。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:44:22.37ID:kWeh1HFg
>>312
うち主治医がどこ育ちで主治医の親からの相続がいくらだったまで雑談する仲だけど
「更新の最善は尽くすけど決めるのは僕じゃないから確約できない」だよ
0339優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:11:18.70ID:Ofsb/hEU
>>312
>障害年金の診断書に関しては一生保証されている
ってスゴイですね。

ちなみに病名は何ですか?
一生保証されている診断書のスペックが
どんなスペックなのか教えてください。
0340優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:15:51.51ID:gU5rTdhU
そんなクズ構ってんなよ
興奮すると何するかわからないし
0341優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:48:09.63ID:u1hl4W+w
おれも、予後不良だから医学の進歩がない限り一生保証されてるようなもの
0342優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:17:50.52ID:FFOzyI8L
来年からA型作業所行きが薄々決まったけど二級更新は辛いだろうな
夏が不眠なのを主治医に相談したら診断書かいて夏だけ2ヶ月休ませてやるって言われた
更新は秋
二級どうなるか人柱になってみる
0343優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:42:09.55ID:EfjtPtwB
医師から作業所行きを勧められる人って、
断るに断れない状況に追い込まれる感じなの?
それとも「体調が悪いから行きたくない」と言い通せば、行かなくていいのか。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:51:07.66ID:ZBlICiky
医者から炭鉱作業所行けとかまじで言われる奴いるんか、釣りやな

わしはカウンセラーさえ調子悪い言ったら受けなくてええわって言われたわw
0345優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:16:14.77ID:VrQ9FsE/
>>343
医師は体調を把握した上で、治療の一環として作業所を勧めてるのだから、「体調が悪い」は通用しない。「行きたくない」は甘えとみなされる。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:37:20.36ID:6tSGa+R1
>>337
企業年金連合会にあなたの年金債権は移管されたんじゃないの?
0348優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:47:59.84ID:QxyDb+N5
>>344
作業所って、A型とかB型のような福祉作業所のことでしょ。
調子悪いって言い続けたら、行かなくていいと言われるだろうけど、それは匙を投げられたってこと。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:51:07.24ID:u1hl4W+w
ぶっちゃけ、医師がそこまで体調把握してるとは思えない
0353優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:25:20.86ID:SLE/b3wq
ゴミとクズが罵り合うスレはここですか?
0355優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:07:01.67ID:tvsgQ0OL
医師はもう少し落ち着いたら、週3、短時間のバイト
ケースワーカーはぼかしてたけどB型作業所かなくらいのことを言ってたよ
0356優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:15:26.72ID:1zDaIyUU
そうか。まぁがんばれよ。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:19:21.58ID:2jdiIXvl
通っている病院の患者さんは、ほとんどが無料みたいなんだけどナマポなのかな?
自分は自立支援で1割負担なんだけど
0361優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:32:48.32ID:2jdiIXvl
自分は収入ないけど扶養に入ってるから1割なのかな?
医療費無料なのはナマポだけじゃないんだ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:42:11.90ID:tvsgQ0OL
>>361
自立支援は1割かつ月間上限額があるから、
会計が発生しない人もいるんじゃないかな?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:50:20.47ID:EfjtPtwB
俺は自立支援のお陰で通院をつづけることができる。
誰が治りもしないのにお金払ってまで通うかっていうの。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:54:20.98ID:NVoQMbrU
障害厚生年金2級で二月に23万円貰ってるけど、自治体の最低生活費(家賃を含む)との差額だけ生保貰ってる。障害加算1.7万円貰った方が得だし、医療費や諸々得なので。でも、全くのナマポと同じく生保としてほしくはない。年金受給者(生活保護)に記載してほしい。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:11:43.49ID:S6A64nIn
東京とか金のあるところだと上限2500の人は自治体負担で実質0円になるところもあるらしい
0369優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:54.92ID:OU8X8KkL
>>368
A型やB型作業所のことを炭鉱作業所とか言っちゃう奴は池沼かもなwww
0370優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:31:27.12ID:VT3I1NAm
炭坑ほどキツくはないがリネンとかクリーニングの作業所は体力に自信のない人は止めといた方がいい
0372優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:03:04.68ID:EFAcH13+
そろそろ9月更新の結果が欲しい
0374優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:27:16.76ID:EFAcH13+
少子化の中、今から学校経営!?

あと、10億じゃ足りないだろ
自己資金がたくさんあるのか?
0375優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:29:41.66ID:9UZd/Nvv
審査項目の一つの「身辺の安全保持及び危機対応」ってどういったことですか?
0376優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:39:38.35ID:uZzD4q1Z
そんなでっかい学校じゃないよ
子供園レベル
家と微々たる老後資金しかない
何か定期的に無性にやりたくなるんだけど寄附集めるしかないか
てか半分寝たきりなんだが
0377優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:56:12.94ID:wxueMXVZ
>>375
北朝鮮のミサイルが飛んできたら自分で迎撃出来るかってことだよ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:07:59.36ID:wxueMXVZ
このスキームを使ってカスタマーにサブスクリプションしてもらうことでシナジー効果を狙いましょう
0381優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:25:45.15ID:jnplqpO1
生活保護と障害年金は廃止でいいね
0383優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:27:59.42ID:SPP2slf9
二次オタ・アキバ系から言わせてもらえば
障害年金はもっと出していいと思う。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:30:22.19ID:wxueMXVZ
【速報】障害年金、今の3倍は必要。厚生労働省が発表
0385優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:39:30.89ID:jnplqpO1
年金資金の不足は障害年金のバラマキもあるだろ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:45:49.46ID:SPP2slf9
年金資金の運用方法ももっと考えるべきだと思う。
割と収益率の低いもので運用していないだろうか。
宝くじとかは使っているんだろうか。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:50:32.79ID:wxueMXVZ
運用益だけで+63兆円
これで足りないとか言ってるのは意味不明
0389優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:57:45.90ID:SPP2slf9
ふーん、結構儲けてるんだね。
国家予算位儲けてるんだ。
ただ、2011年位から急激に儲けだしているのは
なんなんだろう。
運用方法を変えたんだろうか。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:00:45.07ID:wxueMXVZ
株式の運用比率を上げてるはず
結構ニュースで騒がれてたけど
0391優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:03:48.83ID:SPP2slf9
株価の動きをよく見てるってことなんだろうか。
それにしても調子が良すぎる気がする。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:12:44.95ID:SPP2slf9
日本年金機構を国民年金側と厚生年金側で
別の組織に解体したらどうなるんだろう。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:59:46.13ID:yfnPcMWg
早く2019年になって欲しい
2級以上は年金生活者支援給付金で毎月5000円国からもらえるようになる。待ち遠しい。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:22:21.14ID:abQ76pzP
>>393
サラッと調べたけど扶養されている人も貰えるの?
前も給付金15000円?くらい貰えた時あったけど扶養されているから対象外だった。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:48:04.95ID:yfnPcMWg
>>394
扶養されてても貰えるよ
ただし世帯分離して住民税非課税ならだけど
世帯分離は夫婦でも出来る
毎月5000円年間6万円だからデカイ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:54:11.51ID:abQ76pzP
世帯分離じゃないし住民税払ってもらっているから無理だ
やっぱ家族で1人でも正社員いるとダメなんだな
0399優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:06:08.18ID:abQ76pzP
厚生2級の時点で対象にしてもらいたい
世帯分離とか住民税とか関係なく
限られた人しかもらえないんだな
0400優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:06:50.76ID:XYDylbmX
非課税世帯は税金が完全にゼロだっけ?
世帯分離したら、各世帯で払う分の税金だけ損するんじゃなかったっけ?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:05:02.20ID:AUobzTOd
今日はカニしゃぶだ。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:11:31.19ID:TV47VZAN
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0405優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:49:34.22ID:XYDylbmX
>>402
あ、税金じゃなかった。国民健康保険料だった。
世帯ごとに平等割の分を払わないといけない。
自治体で違うのか知らないけど、うちの市では年5万円くらい。
つまり、これを、無駄に世帯分離すると余計に払わないといけない。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:46:55.42ID:RjgwyWz6
>>366
非課税世帯だから年金貰って5000円になったけど0円負担のまんまだよ
0407優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:09:05.89ID:b1zrD0x1
上の方のレスに書いてあったけど
更新の診断書で「不変」でも等級落ちあるのな
恐っ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 03:21:49.75ID:rG9iVNpT
>>407
上のほうのレスに、予後不良なら一生安泰ってのも
あったけど、本当かな?
0409優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:46:24.20ID:M+gnIhWh
>>343
342だけど作業所は自分から希望してる
ワイ二級でも月あたり8万5千円しかないから
三級になって年金5万もらって6万働いた方が経済的にも健康的にもいいと思って希望した
デイケアにそこの作業所休んで来てるやついるけど診断書あれば1ヶ月単位で休めるし有給完全消化らしいから正社員歴あるやつから見たら楽チンだよ
0410優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:11:04.69ID:M+gnIhWh
>>352
いや、医者は最初デイケアを進める
で、デイケアにA型作業所と両刀のメンバーがいて興味持ったやつが行く
基礎二級は微妙だけど厚生三級はまず切られない
時給800円、週20時間勤務、10時〜3時で曜日は相談、雇用保険付き、有給完全消化
仕事は内職みたいなもので基礎の重症がノルマハードル下げてる
仕事したことあるならこのコスパ分かるだろ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:44:33.60ID:b1zrD0x1
よく週20時間も働けるな
俺なんか無理して週7時間
今日も草むしりで1110円稼いでくる
寒い
0412優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:13:24.20ID:XE3ksLSJ
人工透析で申請出したら1ヶ月足りないとかで支給できないって言われた
0414優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:36:30.19ID:/FcQJVRt
証書が届いた
障害の等級が3級13号だって
これって障害の度合いが軽いってこと?
0415優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:46:21.71ID:t7lkA1YK
厚生3級で、就労支援センターに通ってます
3月に更新ですが、もう働ける状態と見なされて更新できないとかありますかね?
切られると生活キツいです
0417優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:14:04.95ID:1NE7nY9Y
>>415
医者に「就労不可っぽいです」ってニュアンスの診断書書いてもらえばいいんじゃないの
0418優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:16:03.08ID:KATRPBwz
>>415
一日6時間×週4でも3年更新出来た
統合失調感情障害
b3c4(4)
(4)でも3級なのはやはり働いてるからだろうな
0419優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:36:29.25ID:cU1yhWrH
8月に申請したんだが年金ネット覗いてみたら
年金見込額(年額)に金額が入ってるんだが通ったってことか?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:48:23.02ID:KC3BY4ya
俺の年金原資が減るのでこれ以上の新規申請は禁止な。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:49:43.30ID:mdru72XG
>>389
国内株25%、海外株25%に運用比率目標を変えたから
スレチになっちゃうが、海外の公的年金基金の運用は100%国債(外債も含む)
0426優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:11:48.19ID:KC3BY4ya
>>424
カナダとかノルウェーは年金基金が株式投資してるよ。
まぁノルウェーの年金基金は日本とは若干性格が異なるかもしれんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況