X



【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳97冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:25:20.97ID:ZXqunSj+
こちらはワッチョイ無しの手帳スレッドです

前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳 94冊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505842665/
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳95冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507818762/
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳96冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511505163/
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:07:31.22ID:Jr6TAW8c
まえ何処かの板に 手帳が使える所 とかいうスレがあったんだけどメンタルヘルスの板だっけ?
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:49:54.42ID:XzE/v+W0
申請から1ヶ月でできあがりましたのお知らせが来た
東京某区
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:08:16.92ID:7OXtkKgt
>>725
別に縛られはしないよ。
食事提供や掃除をしてくれるのは助かるよ。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:42:51.82ID:XzE/v+W0
>>730
そうだよ
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:55:53.99ID:qFFmpmrr
グループホームは障害福祉サービスのようだから、
他県の施設に入りたいならまず引っ越しとか考える必要があるのでは。
まずは、通院先のCWや地元の保健所に質問することだな。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:58.12ID:qFFmpmrr
ググったが、障害福祉サービスは他県利用も可能なんだな。
つまり茨城県で障害福祉サービス受給者証を申請して、東京都のグループホームに入所もできると。
あとは本人が行動するだけか。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:12.67ID:zzLqY/80
統合失調症で休職中ですが2級貰えるでしょうか?
エビリファイ24mgも飲んでおります
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:38.18ID:HLgzstNc
全国各地にある(広義の)グループホームってほぼ東京都民専用だったりもするしな。
「たまゆら」「やまゆり」なんかはそんな感じだったもんな。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 03:36:32.16ID:P4ybAt6o
2級だが特に何もないな
人と話せないし頭回らない体痛い
内科や整形行っても精神科通ってるとほとんどが色眼鏡で見てまともに診察してくれない
腹痛即トイレに駆け込まないと漏れるから在宅の仕事したいけど障害枠ってなかなかない
狂ってた時期に年金払う余裕も免除申請もしてなかったから障害年金なし

ただでさえまともに寝れないのに4月から法改正で薬減る
病院混んでるし待った挙句「変わらず」で終わるから薬だけ貰って早く帰りたい
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:00:24.39ID:xNyt7rLk
この前、家族会に○障のことを聞いたら2級への拡大を目指すかどうかは未定とのこと
あれだけ○障の活動してた障害者団体がこんな具合いということは2級への拡大は厳しいかな?
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:27:03.26ID:l5qGtrYJ
>>741
都民の精神手帳2級持ちから多数の声が集まるなら、考えてくれる余地はありそうだな。
逆に言えば、散発的な声しか集まらないならスルーもありえそう>未定
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:19:59.59ID:cIrLRAJF
>>741
1級は認められたから2級も!
と思ったけど家族会はそうでもないんだ。期待していたのに残念
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:41.99ID:EL1eJ2vU
精神手帳2級持ちへの○障拡大へ運動して欲しいなら、まず家族会にメールなり電話したら。
5chで愚痴ったところで、その気持ちを汲み取っては貰えないと思うぞ。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:37:53.65ID:XURfGv1x
>>745
日本では福祉施設、特に障害者や高齢者の施設を作ろうとすると、
必ず周辺住民による反対運動が起きるから。
だからキャパシティがない東京23区なんかでは地方で作らざるをえない。

そういえば、秋田県でも東京都民専用グループホームの火災があったな。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:38:40.73ID:EL1eJ2vU
障害福祉サービスの受給者証って更新手続き必要なんだな。
計画作成の業者に電話する必要がある分、自立支援更新より面倒だな。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:46:38.77ID:BI1n7Tfd
なんで東京では精神2級で○障を求めていないのかわかったわ
東京都だと身障、知的でも基準が厳しく2級、2度までしか認められてない
愛知だと身障3級、一部は4級か6級でも認められ、知的はIQ50以下からだからこれと同等程度の精神2級も認められてる
だから東京は身障、知的、精神の三障害で動かないと精神2級で○障は無理なんだろうな
というか東京は身障、知的でもきついな
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:54:44.97ID:EL1eJ2vU
>>750
なるほど。
精神手帳2級への○障拡大を求めるなら、
身体、知的、精神の手帳持ち同士で、連帯、連携が必要と。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:55:54.02ID:Z99ZSc63
余命宣告された親の家に亡くなるまで同居しようかと考え先方の自治体に問い合わせた
「私は手帳2級で家事のヘルパーと訪問看護を受けているが同様の支援を受けながら看取る
ことは可能かどうか」
大丈夫ですよと丁寧に答えてくださったが同居する前に先方の自治体に住民票を移して
色々な手続きをすることが鬱でほとんど外出できない私にやれるだろうかということが心配
住所変更せずに自費で数カ月家政婦さんを雇うしかないかなとか試行錯誤を繰り返している
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:50:16.58ID:EL1eJ2vU
>>754
医療費自己負担分の助成制度。
これがある一部自治体の手帳持ちは、精神科以外も自己負担無しで診てもらえる。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:55:41.68ID:qETrIyOd
>>744
○障認めさせた実績を作ったからもういいやってことなんだろ
実績を作れば活動していることになるからな
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:43.69ID:jtaWkesu
東京都の地下鉄・バス・都電の無料割引パスは、23区内に住所がある人だけ?
町田や八王子の人(東京都民)なんかももらえるの?

大阪は市民だけやからな
(大日駅なら守口市だし、中百舌鳥駅なら堺市だが、それらの市民には恩恵ない)
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:03.09ID:EL1eJ2vU
東京都民の手帳は都が発行するから、23区民と多摩地域民と同じ手帳では。
だから、後者も都営交通無料パスもらえるかと。
ただ、都内に用事ない手帳持ちは持つメリット薄いが。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:13:17.43ID:v9um1ijx
八王子とか町田に住んでて
手帳で乗車券貰ったとして
普通都心に都営だけで行くのか?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:06:56.55ID:qTa4YqYg
八王子に住んでたら京王かJR、町田なら小田急乗って都営交通への接続駅まで通常料金でしょ。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:01:21.63ID:o8PNhKEP
そういうことですね。私は西武池袋沿線民なので練馬まで実費、練馬から都営です。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:02:40.99ID:o8PNhKEP
途中で切れた。私は西武池袋沿線なので練馬まで実費。練馬から都営です。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:37:26.31ID:glAG7gv5
都バス天国の23区東部某区に住んでる自分からしたらこんなに便利な乗車証は他にはないけどね
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:40:41.94ID:OjjQaiTP
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し

就労移行支援事業所 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:06:00.64ID:4aWTcnKf
都営パスでほとんどの場所は行けるし漏れてる場所でも108円で民鉄バス使えば良い
パスで、赤羽・小岩・金町とかは行ける
蒲田や成増は京急や国際興業だが
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:09:23.79ID:+/vZI2yr
現在、ADHDで精神科に通院中です。
近くに発達障害に特化した病院があると知り、そちらの病院へ通うことを検討中しているのですが、近々、障害手帳の習得も考えております。
この際、手帳の申請に必要な期間の6ヶ月は1からその病院で半年間通院しなければならないのでしょうか?前の病院の通院期間を引き継げるのでしょうか?
長文失礼しましたが、どなたか詳しい方の回答をお待ちしております。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:27:47.48ID:h5yXx1lY
>>767
前の病院の通院期間を転院先で考慮してもらうには、紹介状などを書いてもらうのがスムーズ。
希に紹介状無しでも転院してすぐ手帳の診断書を書いてもらえる病院があるようだが、レアケースな模様。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:51:07.68ID:X/16mx5T
>>765
手帳あるなら公営住宅に応募して最大減免にしてもらえば
うちは元から公営住宅住みなんで最大減免で家賃1万円弱だけど
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:13:48.16ID:X/16mx5T
住んでる地域によりけり
うちは都営交通が23区で1番充実してるから医療費無料よりも恩恵は大きいし
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:47:44.98ID:zZJNs3kJ
東京も2級から医療証が出れば最強なんだけどな
名古屋にはない公営住宅の最大減免率が有るし
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:02:07.29ID:h5yXx1lY
名古屋の手帳持ちへの公営住宅家賃減免率は、県営、市営ともに30%だからな。
低所得なら最大75%減免の都営住宅にはかなわん。
手帳持ちなら都営住宅は50%減免のようだし。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:29:07.64ID:j78E7Qwe
東京都美術館ブリューゲル展行ってきた。
動物園も行ったけどパンダ見なかった。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:36:31.71ID:qM2G5mwC
みんな元気だな
土日は疲れてて、1日200歩くらいしか動かない
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:43:12.49ID:VyQcoW1q
>>779
築40年超の古い公営住宅で、手帳の30%減免ならそんな感じだな。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:38.03ID:MpdaF40j
無料乗車券でも区内と名古屋じゃねぇー
天と地の差だし、総合的に。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:13:38.87ID:8WFqlEh6
稼げるやつは東京、生活保護なら大阪、その他なら名古屋だな
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:59.53ID:uPwcqcV9
とりあえず仕事ある地域で転入者が多いとこに引っ越したい
自分神奈川だが名古屋土地勘ないからなぁ…
やっぱり東京にいきたいかな。
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:05:28.60ID:itOG+G2P
どこの地域がいいか調べてるけど横浜は税収をがっぽり神奈川県に取られるから特別行政区になりたいんだとさ。
これになると県に摂られる税収が少なくなって福祉に回すことが出来るんだってさ
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:11.29ID:LYQ2c49s
何が良いかによるけど
福祉なら名古屋市2級から医療証が貰える
便利さなら23区内
この二択しか無いと思う
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:36.95ID:fBKwuTHC
>>787
実際にそうする為には、横浜市議会と神奈川県議会の両方を再編派で抑える必要があるから、
一応多数派を握ってる大阪市の再編より難しそうだな>横浜市再編
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:41:44.98ID:fBKwuTHC
精神手帳2級から医療費無料ってのは、愛知、岐阜、奈良や兵庫の一部自治体でやってるようだが、
そこそこ外出頻度がある手帳持ちには無料パス出る名古屋が便利かもな。
逆に言えば、車を家族に運転してもらえるとかあるなら名古屋に固執する必要はない。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:57.72ID:pRvtWYfy
障害者雇用されてるんだけど
投薬も通院も無くなったら
更新時に病院行って手帳取れなくなるの?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:26:30.88ID:fBKwuTHC
>>792
そうなる可能性はあるが、実際は医師の方針による。
手帳持ちとして雇って貰っているなら手帳更新は大事だから、そこら辺を医師と相談したら。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:47:18.69ID:zWYr6Mb7
>>796
多摩地域だと交通費ほぼ自腹になるが、それが問題ないならいいんじゃね。
都営交通の接続駅までお金出してそっから無料パスで都内へ。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:54:52.33ID:zWYr6Mb7
大阪市は地味に東京都と同じ自立支援自己負担無しで、精神手帳1級持ちは春から医療費助成が出るな。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:11:11.27ID:itOG+G2P
医療費助成はどうせ1級なんて少ないだろうからせめて2級まで拡大して欲しい
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:18:07.56ID:8WFqlEh6
身体、知的さんですら精神2級相当で医療費助成が出てないからどっちにしろ無理
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:40:58.40ID:nO8GVvHM
東京の都営交通無料って手帳見せるだけかと思ってたら、調べたら専用PASMOとか申請しなきゃいけないんだな
めんどくさ
0804裕敏のカーチャン
垢版 |
2018/02/18(日) 20:29:13.31ID:Ze+OOr85
俺はイチイチ手帳見せる方が面倒臭くて嫌だな
毎回基地害ですすいませんみたいな
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:52:49.00ID:zWYr6Mb7
手帳持ち専用IC乗車券があるという意味だと、東京、名古屋、仙台は同列。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:55:30.55ID:hgyE2Ipc
ガチで2級減らしまくってる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:36.46ID:Nya92I6m
多摩って言っても拾いかは場所による
八王子なんか立川より遠いけど京王線だと新宿でるのに安いからな

西多摩はくるまないと生きていけんぞ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:21.50ID:VuuzZMch
>>809
そのへん住んでるの?
日の出はあきる野市みたいなもんだからね。
イオンモール、小さいけどいいぞ

瑞穂はもう埼玉みたいなもんだな
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:15:40.36ID:zWYr6Mb7
>>810
昔福生市に住んでて原付で走り回っていたから、多少の土地勘ある。
今は関東の外に住んでる。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:30:08.24ID:xTK97tao
>>811
そっか、福生はだいぶ廃れてきてるな、いま。
横田基地がなかったらなんもない所
赤線エリアなんかとくにね
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:33:31.28ID:xTK97tao
まぁ福生ならチャリで拝島まで行って野方駅で降りればあとはタダで区内何処にでもいける
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:34:08.35ID:zWYr6Mb7
>>813
なるほど。
20年前に住んでたんだが、今は廃れてるのか。
教えてくれてありがとう。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:42:41.07ID:AmUnFTTp
今年から市役所の支所サービスが変わって保健福祉関連だけ違う部屋に入っていくことになった
手帳と自立支援の更新を受け取りに行ったら趣味でやっているスポーツの地域リーダーに顔を見られてしまったよ
リーダーはボランティアで地域に貢献している人だけど、言っちゃ悪いが口が軽い
顔を見られてからチームの中で浮いてる雰囲気が否めない…さらなる回復を狙って始めていたから精神を患っているのは内緒にしていたのにな、どうしようか
手帳持ちさん、こんなこともあるから注意な
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:52:36.39ID:AmUnFTTp
>>817
それが田舎ではないから問題なんですよね
私、今主婦で幼稚園の子ども持ちで夫婦と子どもだけの3人家族なんです
幼稚園通いなら何もなければ保健福祉系統には縁がないはず、と噂されたようです
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:26.47ID:uPwcqcV9
町田、国分寺、国立、多摩市あたりに住みたいなぁ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:16.75ID:0I74bg70
>>818
あー女性ならまた話は別かもね
偏見じゃなくて ママ友の口コミメディアは厄介だよ本当に。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:07.31ID:wfdsLlTy
>>803
手帳を持って窓口に逝くだけなのに何が面倒なんだ
そんなのでも面倒とか言うなら医者に行くのだって面倒だろ
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:23.38ID:0I74bg70
>>819
転入者が多い所なら豊洲、東雲のような所もお勧めですよ

都営住宅なら安いし、仕事あるしいい意味で活気づいてる

ただ休みの日のららぽ は避けな。
一度行ってみるといいよ。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:25:14.23ID:wfdsLlTy
>>822
ASDの聴覚過敏があるから休日の豊洲だけは近づかないようにしてる
都バスで豊洲4丁目で下りた途端に糞ガキの高周波音が飛んできて速攻で信号渡り反対側のバスで帰った
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:29:05.98ID:AmUnFTTp
>>820
本当に
私ごとにはなりますが、手帳を申請した時点で発病から10年経っていて、本腰を入れて病気と戦う覚悟が出来たので申請してみたんですがこんなことになろうとは
私自身がどう言われようとスポーツが出来なくなろうと構わないのですが、同じ幼稚園のママ友がこれから子どもにどう言ってくのかがちょっと気になります
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:58.93ID:wfdsLlTy
本当にまんこはめんどくせーな
男に生まれてきて良かったよ
0827数納麻衣子
垢版 |
2018/02/18(日) 23:33:41.07ID:SclZ0XlI
>>803
>>808
無料券機能のみの磁気カードもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況