X



仕事探し中47 とりあえずアルバイト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:42:00.68ID:LLokdxyX
メンヘルだけど、メンヘルになってる場合じゃない。
病院に行く金どころか明日の生活もできるかどうかの経済状態。
……そんなわけで仕事探し。


これから探す人、面接に行く人、行ってきた人。
受かった人、落ちてしまった人。
その他、メンヘラーの就業事情や面接結果報告等をしてください。

■煽り・荒らしはスルー
*コテハンによる書き込みは、スレが荒れる原因となりますので、一 切 禁 止 とさせていただきます。

*仕事内容などの詳しい情報が知りたい方は、会社・職業板も利用してみましょう

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
仕事探し中46 とりあえずアルバイト
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508672665/
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:58:17.02ID:0Bn+rDld
なぜ土日にこだわるのか理解不能
友だちいないから関係ないわ
土日は通勤ラッシュ避けられる
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:06:57.37ID:wRIZfrhM
>>75
私はコミュ障だよ

嫌なオーラ出してやがる!こっちは仕方なく使ってやってるのに
頭が悪くてのろまの給料泥棒が!って直に言われるし、
作業指示書も叩きつけられる様に渡されて、もうバイト無理

そんで辞めると言えば今まで散々コキ使われてきたのに
裏切り者が!迷惑ばかりかけやがって!!このクズが!!
お前みたいな奴はどこ行っても必ず人生失敗する!!路頭に迷え!って毎日毎日言われ続けてる

まだ清掃のバイトの方がマシだったかも。そこまでは辞める時も言わないから

清掃は難しくないからおススメだよ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:17:12.88ID:wRIZfrhM
>>76
まあ、趣味でイベントとかあると土日休みがいいけど、
シフト制の時は趣味変えてた

でも苦痛じゃなかった。シフトは通勤ラッシュじゃないから
電車空いてたし。平日も使えるし、有休も使えた
ストレスなかったから毎日仕事帰り遊んでたよ。オンオフしてた


今は・・通勤ラッシュ・・有休なんて全くとれない・・とったら自分の首を絞める
土日も寝てるとうなされて目が覚めるよ・・見せかけだけ自由の実態はがんじがらめは
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 03:06:15.89ID:h61d4595
>>67
仕事前に卵食ってダンベルスクワットと腹筋ローラーはやってんだけどね。
アマで腰痛ベルト注文したが早くきたくれないと
家帰ってからも毎日鶏肉ばっか食ってる。筋肉ついてくれって。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:27:51.64ID:EbIAPk59
>>68
4.5時間でも仕事疲れやすい人は疲れる。
精神病だと睡眠不足や食事が疎かになって、病気が悪化するからね。
できないものはできないし、無理に働く必要もない。
悟ってる人はカネ稼がなくても、賢く生きてるよ。体が資本の生き方のはなし。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:58:15.38ID:Qw3P2gh1
確定申告行ってきた
手帳取ってるから障害者控除40万とかあるんで所得税全額戻ってくるみたい

傷病手当とか失業手当だけで収入が無い人は税務署には行かなくていいけど、住民税申告の書類が送付されてるだろ
それは市町村に出さないと後から督促来るんで収入が無い旨申告忘れずにね
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:14:57.68ID:26qnptZo
>>82
初日だからまだそんなに混んでなかったのかな
昨日還付申告行ったけど待たされたw
たった2000円くらいだけどバカにならん
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:06:02.28ID:s+zuYjse
税務署は1月入れば受け付けてくれるよ
今年はバイト掛け持ちの1ヶ所が源泉徴収票2月にこっちから送れと催促してやっと書類が揃った
ちなみに医療控除はセルフメディテーションの1.2Kもいかなかったし、通院の医療費も自立支援で1割負担なんで10万いかなかった
国民年金の支払った分は通ったけどね
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:13:42.98ID:26qnptZo
東京に本社があって他県にもう一ヶ所支社みたいのがあって
どっちも求人出してるけど別々の求人サイト
Aのサイトには東京だけBサイトで支社だけ
同じサイトで両方とも求人出さないのはなんでなんだろか
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:51:52.74ID:oWVFSppe
>>81
オフィスのバイト。いろんな雑用。何でも屋
もう辞めるのに来週は会議があるので、セッティングして集計報告の発表がある
そんな下らないのメールで暇な時に後で報告でいいのにさ、
他に本当に必要なやる事多いのにやってられないよ・・そんなどうでもいい会議・・
資料作って報告、報告、嫌になるよ・・

もうすぐ辞めるんだけど、郵便局で契約社員募集!の張り紙が!
でも・・何度も不採用だからダメか・・きっとどうにもならない無能だと思われたんだろう
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:40.63ID:oWVFSppe
>>86
私も。全然出来なくて長続きが無理

どうしたらいいか分からない。やりたい仕事もない

ぶっちゃけ遊んで暮らしたいが最低限生活があるので・・

とりあえず辞めたらしばらく無職で引き籠る
このスレにいられる資格も無くなるけどね・・ニート引き籠りスレに引越しだわ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:18:12.74ID:Zta2SrOj
3ヶ月週5日で働いて2週間〜1ヶ月休んでまた働くみたいな方が長期より合ってるかもしれない
長期は長くて2年しか続かないわ
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:46.01ID:oWVFSppe
>>89
凄いじゃないですか!2年なんて!!
私は無理だ!無理だ!で短期が多いです

無職になったら温泉に行きます
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:33:57.06ID:lPleB/HR
>>89
そんな生活いいなあ
若いうちはやってけそうだけど一生は無理だしね
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:38:36.76ID:lPleB/HR
次の仕事見つかる保証がないのは分かってるんだけど
ここでずっと働き続けるのかと考えるとゾッとしてしまう
その前にそこで働き続けられるのかというのはあるが
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:45:19.24ID:yv6m6gve
>>92
そうなんですよね。私も年だからと我慢はしたのですが
耐えきれなくなりました

まあちょっとリフレッシュして温泉にでも行ったりして
遊び飽きたら、また探そうと思います

景気はいいので何かしらの仕事はあるかと思います
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:03:17.24ID:ev6O7vJB
個人的には辞めやすく移りやすくという労働市場が良いと考えるが、世間ではどうも同じ仕事を何十年と考える人が多いようで、謎だ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:20:45.72ID:UmtrQPv4
一人暮らししたいけど、やれる仕事がない
マジ自分にいらつく
このまま母親の過保護に苦しみ死ぬだけなのか
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:15:00.41ID:YlbWLUeX
今働いてる仕事がなんとか二年続けられてるけど
周りがどんどん辞めてくのに新しい人が入って来なくててんてこ舞状態
しわ寄せキツくて自分も辞めたい…
でも次の仕事の目通もないから辞めるに辞められないジレンマ…
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:28:57.01ID:xk+kztAq
仕事出来ないのがツラい
普通に仕事出来る人間になりたかった
この先どうすればいいのかわからない
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:03.90ID:UmtrQPv4
俺も高校生の時アルバイトで無能ぶりを自覚してから恐怖心がとれなくてずっと無職だよ
たまに作業所やらデイケア通ってたレベル
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:13.43ID:aNm2pgcj
>>96
あなたも2年続いていてリスペクト
周りがどんどん辞める理由が何かあるのでしょうか?しわ寄せつらいね
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:05:50.10ID:7p73jYEe
異常だよなー日本って。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:12:42.61ID:uPwcqcV9
そりゃ憲法25条の生存権に 働かないやつは生存の保障はいらないと規定しようとした国だぜ?w
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:35:56.72ID:2vYQQ9xh
障害なのかただの馬鹿なのかわからないけど、
仕事ができなくて辛い
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:54:14.08ID:owDzV+Fn
初日からパートババァのマウンティング酷すぎて辞めたい
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:15:21.79ID:deILWTAG
俺スーパーのお惣菜コーナー担当になったけどBBAががうざいし社員もシフトの相談も一切無かったんで2日目は辞めますとだけ言って帰った
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:22.12ID:LDMYSJLc
「昨日入った新人もう辞めたらしいよ」
「うそ!?はやっ!!」
「引きこもり丸出しでろくに挨拶もできない奴だったからね」
「あんな根性ない奴はどこ行っても無理だよ」
アハハハハ

絶対↑のやりとりしてるw
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:23:45.59ID:X3JTmY0R
>>109
言われたからどうだというのだ?
そんなこと気にしてたらやってられんわ
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:24:41.35ID:n8hTJ6b9
改善だけしてダメになった場所や関係のことはすっぱり忘れてしまえばいい
改善だけは大切で
引きずることは必要ない
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:39.09ID:fDmTi7PC
ほんとは週4がよかったんだけどなかなかそれで生活できる給料のところがなくて
仕方なく週5のところに決めてしまった
祭日休みだっていうからがまんする
続くかどうかわからないけど
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:48:57.72ID:1fU98xwm
>>113
凄い、受かるのも凄いし週5に決めたのも凄いよ、無理しないでね
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:28:43.49ID:fDmTi7PC
ありがとう
もう仕事探しや覚えるの面倒だから今度こそ長く続けたい
無能すぎるから出来そうな仕事がなくてここ辞めたら本当に次がないだろうし
心配だ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:46:49.07ID:llx8FveL
良い歳こいてんだけど未だにクソガキのような声や喋り方しか出来ない
求人見ても接客ばっかで無理…
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:49:29.43ID:neIpYUyI
喋り方はどうにでもなるよ
接客つうても決まった言い方の繰り返しだし
「こういう風に言ってくれたんでいいですよ」って例文だしてくるし
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:09:43.06ID:3FVZoIej
面接ってスーツなの? 引きこもりすぎて前回いつ働いたか忘れた
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:19:06.75ID:HLbty1ml
職種によると思う
あと正社員かバイトパートか

ぐぐれば出てくるよ
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:53:20.27ID:aPGsHB8Q
中間の服が無くて面接はいつもスーツ
バイトでも
あとは普段着以下なのしかない
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:56:13.44ID:3FVZoIej
ありがと なんかバイトとは普段着なイメージだわ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:42:31.87ID:aPGsHB8Q
バイトなんかならジーパンとかでいいのかもしれないけど
せっかく金掛けて面接してそれで跳ねられるのもなんだから
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:20:22.38ID:E3xP78sM
初めてWebからバイト応募したけど、求人掲載終了後の日程で面接といわれた
既卒職歴なしで短時間勤務希望はやはり厳しいか・・・
可能であれば段々とシフト増やしたいと思ってるんだけどな
面接準備がんばろう
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:32:06.38ID:SZkgm248
私も短時間から始めて
身体や精神面を慣らして長時間にしてもらうのが希望
当方は仕事をしてるが
行く前には安定剤を飲んでる

面接がうまくいくように祈ってるよ
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:37:09.93ID:calB8FzO
明日から四時間半の仕事。
大丈夫かなぁ、もう今から不安でドキドキだよ。
長く続かせたいよ…
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:03:02.57ID:E3xP78sM
>>125
ありがとう。現状私も体力・精神面ともに不安なので、正直に伝えるつもりです
125さんもマイペースで、無理しないで下さいね
>>126
明日仕事が終わった後のご褒美について考えるのはどうでしょう?少しは気が楽になるかも・・

来月、また結果報告にきます
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:16:55.10ID:58uP/oZQ
4月から精神障害者も企業側が必ず雇うような仕組みになるみたいだね?
既に話でてそう…というかでてた気はするが…

雇っても雇われても、同僚や上司の対応も病状も酷くなりそう…。
まとめブログで障害者で雇用された人の親のまとめ読んで軽く凹んだ

まぁ負けないけど
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:20:03.81ID:3FVZoIej
短時間アルバイトいいなぁ 4時間ぐらいがいい ただこういうの主婦むけばかりだよね
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:52:06.83ID:HLbty1ml
4時間なら接客が多いね
いろんな年代がいるよ
自分も学生さんに混じってやってるし
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:29:01.27ID:SBBKv0Wx
>>129
今、4時間のバイトしてる
郵便局の内勤
立ち仕事だから足腰が痛いけども
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:30:45.75ID:Aa4KASsW
経験則では大学生の多いような短期の仕事はやりやすかったな
物理的にでなく、精神的に
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:14:12.56ID:qSSOvdwo
社員の面接落ちた
まだバイトでやっていかないといけないのかorz
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:23:39.45ID:3BkcPsAl
今日で仕事が3日目
予めデパスを飲んで気持ちを落ち着かせる
ここで休むと三日坊主とか言われそうだしな
試用期間も終わってないからな
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:16:05.54ID:B8kfSvTh
久しぶりに働くと駄目だ頭が回らない
覚えるのも一苦労
はぁ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:27:26.26ID:qMrqZycN
1週間位7時間拘束の6時間勤務だったけど
いきなり8時間拘束の7時間勤務になってきた
レジは慣れだろうし接客はともかく
ひたすら立ってるのがとにかく辛い
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:27:52.60ID:TC/PurjL
働くのむいてない
ただ周りに被害を与えにいく存在や
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:11:16.73ID:Uvviuuy1
一人暮らししたいのに安定して働ける場所がない…
イライラやばい 最近胃痛がとまらん
母親過保護、弟は俺を避けてるし むかつく弟は犯罪者のくせに
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:34:53.30ID:af5EOmLI
結婚したいけど職歴9ヶ月借金400万37歳男はもう諦めるべきよね…?
人生やり直したい…
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:06:17.28ID:ayJIRbHI
結婚したら不幸になるとしか思ってない
子供が犯罪するとか
配偶者と会話がなくて邪魔者扱いされるとか
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:01:37.47ID:esllQGeJ
私は何の仕事なら出来て、長く続くのだろうか
何やってもダメでほんと嫌になる
毎日楽しく仕事行ってみたいよ
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:04:35.38ID:w57m33+m
楽しんで仕事をしてるなんて
ほんの一握りだと思う

みんなしんどくても苦しくても頑張って
食う為に仕事をしてるんだ
甘ったれるな
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:45:21.66ID:IUEsK4ve
半分は趣味の為に働いてる様なもんだなぁ
働かなきゃ欲しいの買えないし…
仕事は休むために行く…みたいな気持ちでやってる
口癖は、○○行ったら休みだぁ
(○の中は明日とか今日ね)
そんなこんなで二年間仕事は続いてる
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:20:35.93ID:VWm/xSb7
病欠とかしたら風当たりが悪くなるし
心も弱いから居心地も悪くなる
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:14:55.86ID:GWhHyqsY
うちはバイトに看護学生が多いせいか休みが多くて麻痺してるw
パートのおばちゃんが残業してロングパートになるか社員がレジにはいるかで対応
今のところ風あたりは悪くないなぁ
バイトに関しては緩いところ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:37:06.96ID:2CwqD8SZ
>>149
同じような気持ちで何とかやってきたけど
変にやる気満々なおばちゃんがいて面倒だ今のバイト先
初日から早速目を付けられてしまってもうやめたい
なんでパートであんな責任感持っちゃってんだろって哀れみの目で見てしまうw

もう新人とは言われなくなる頃になってもぜんぜん仕事できないから
いたたまれなくなって毎度やめてしまう
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:05:31.17ID:EYwjGv2n
>>152
同じくやる気のあるパートのおばちゃんと上手くやれない
ガツガツしすぎてて一緒に働いてて疲れてしまう

ただ、前に働いてたとこで頑張るパートさんを哀れんでいたら、
その人が契約社員に昇給して逆にこっちが情けなくなって辞めたことがある
やっぱり頑張ってる人っていうのはそれなりに返ってくるものがあるんだよ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:14:45.63ID:2CwqD8SZ
うーんそういうこともあったけど何とも思わないな
羨ましくもないし情けなくならないから自分はホントにダメなんだと思う
契約社員でもなんでも少なくともこの仕事でなりたくないし・・・・
めんどくさいことはやりたくない
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:29:00.58ID:EYwjGv2n
>>154
マジで
じゃあおばちゃんに嫉妬した自分のほうがよっぽどダメな人間だよ
自分の無能を認めたくなくて、自分よりデキる人がいると辛くなってしまう
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:19:11.99ID:IUEsK4ve
自分のレベルに合わせて働くのが一番かな
それで生活して行けるならそれで良いと思う
無理して心身壊したら意味ないし
それで慣れて欲が出たら上を目指せば良い…と思う
まぁ多少の不満や我慢はどの仕事をやっても必ず課せられるからね…
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:25:09.46ID:cZSQA234
仕事始めたけどなんか続きそうもない
あぁ辞めたい
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:11:56.97ID:8RxeSByO
せっかく採用されたんだし粘ろうぜ
てかすぐ辞める人って金どうしてんの?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:10:23.51ID:N0FMIkQ4
仕事できなくて実際間違えてばっかりだけど他に採用されないだろうからほんと困る
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:17:26.56ID:N0FMIkQ4
えーどんなの・・・・派遣は何処行くか分からないからやだ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:33:55.83ID:UJB18bC+
>>104
ザイコに適用してほしい
毎月仕事しないで遊べる位支給されてるはず
おかしいよこの国は
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:49:14.95ID:zFaAuhYg
面接2社でダウン、一応結果待ち
これじゃ、働いても続かないよな

>>166
去年からもらってる
ぜいたくは言えないけど、生活にはギリギリってところ
4月に更新だけど、どうなるかわからないし、
出来れば年金じゃなくて自力で生活できるようにしたいです
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:59:46.21ID:gv6e1w8n
国民年金の基準に満たないから
申請してもダメだった
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:41:41.52ID:pflfaWBA
バイトフルに入って週5日働いてるけど、
つきの手取りが良くて15万弱から14万なんだけど、
同じような感じで一人暮らしできてる人いる?
正直、かなりきついわ。毎月手元に残らないし、
自立支援受けても、医者代薬代プラスカウンセリング代交通費で20000越えてくるし
就職で正社員とか何回も失敗してアルバイトになってしまってるのに、結局、もうちょっと手取りの良い正社員目指すしかないのかな
体調もすごい悪いし、経歴もぼろぼろだし、社員の仕事なんて受かる気しないけど、、、
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:40:30.83ID:pflfaWBA
え、誰に?
時給900円台のバイトだから
社保加入して天引きされてるし

カウンセリングはぼったくられ感あるけど、、、大切な治療の一環だからと、受けさせられてる
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:09:35.55ID:zFaAuhYg
>>169
カウンセリングが毎週(4回/月)+メンクリが月何回かわからないけど、
そんなもんかとも取れるし、回数によっては高いかなとも
健保が効かないのが痛いよね

安い正社員だと手取りは変わらないかも
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:41:54.09ID:+16xSPY4
>>147
だってかなり精神的にくるんだよ!このままだとストレスで病気になりそうだから辞めるんだ

>>156
非常に良い事言いますね
私も自分のレベルに合わせます。もう無理だ。具合悪い
多少の我慢はするのは仕方ないしほんの少しなら上もいいけど

段違いで、気が狂いそうな感じになって、何をしても楽しくなくなってしまったんじゃダメだ

>>158
私も気力が奪われて趣味がなかなかやる気が無くなってきてるのが怖い
楽しみが楽しくなくなる気分にまでなったら終わりだね

>>169
経歴ボロボロで未経験でも稼げる仕事はあるよ
私が今やってて辞めるバイト。もう退職の意志は伝えたから引き継ぎ期間だ
時給は1700円だから金はそれなりに稼げるけど、かなり仕事はキツイの要求されるよ
時給1200円の所とは大違い

仕事の単価が上がるって事はそれなりにやらなきゃいけなくなる
それをこなせる能力があったら、やればいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況