X



統合失調症の寛解者、予後良好な人のスレ その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:27:17.50ID:70SkqTLt
統合失調症。100人に1人くらいかかる普通の病気。
とはいえ、まだ世間には広く知られておらず、 誤解を受ける事が多い病気のひとつである。
そんな中でも、我々1%の人間たちは苦しみ、もがきながらも、
努力し、情報を集め、暗中模索しながら前向きな生き方を探し続けている。
ここはそんな統失でも頑張って前向きに生きてる人たちが、
今もまだ孤独にさまよう統失患者さんたちにアドバイスや情報交換とかをしてあげるスレです。
お互い切磋琢磨しながら、頑張って生きてみませんか?
あと、「寛解」の意味↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BB%E7%99%92
http://www.ninjal.ac.jp/byoin/teian/ruikeibetu/teiango/teiango-ruikei-a/kankai.html
統合失調症が発症した人は、まずこれを目指しましょう。
治る治らないは、その先の話です。

■前スレ
統合失調症の寛解者、予後良好な人のスレ その22
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1464983710/
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:33:06.77ID:1QcBy0aL
>>662
正規雇用フルタイムか
しんどいだろうけどすごいな

睡眠薬ありが通常になってしまったんだな
いつかなくせるといいな

健常者と同じように頑張れてるって話聞くと元気が出るよ
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:53:17.70ID:YDcMRf6x
>>667
ありがとう。睡眠薬はなくしたいね。
抗精神病薬は残念ながら必須だけど。
一人でも多く社会で働く仲間ができると良いといつも思ってるよ。
疲れやすいのはあるけど、統合失調症患者でも判断能力や事務処理能力は健常者と互角。そう働いて実感しているよ。
社会に出る機会さえあれば、働けるんです。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:08:12.73ID:cOSknEDd
>>668
俺は認知機能障害は一定以上治らなかったから健常者より能力は低いが
それでもいずれは健常者みたいに普通に働きたいな
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:00:52.35ID:K84plv6D
リスペリドン って性欲や男の自信みたいなの無くしませんか?
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:31:35.71ID:44M/m8ZE
>>669
仕事は、最初はできないこと多いけど、少しずつ、少しづつ、出来ること増えていくと思うよ。
5年も我慢すれば立派な戦力だよ。
認知機能障害、よく聞くけど、大変なのかな。私は具体的に思いつくことがないから、辛さをわかってないのかもしれない。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:28:38.42ID:Tnvp/W7w
>>671
地道な努力が大事なんだな

認知機能障害はなると辛い
判断力、思考力、記憶力、おおよそ脳を使う能力が全て下がるからな
日常のいろんな場面で困るし、自分が情けなくなる
まぁこんな辛さ分からない方がいいけどな
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:09:47.22ID:YYa6XKAo
>>674
病気の先輩が宅急便が出せなくなった。って入院先で言ってたな。
その先輩は親が死んだら自殺する!って言ってた。親が理解者のひと多いだろうから気持ちはわかる。
もう10年前だけど、今はどうしてるのだろう。
元気でいるといいな。
0677 【26.8m】
垢版 |
2018/12/22(土) 16:34:43.06ID:A5lcSIqw
陰性スレ埋まったからこっちに書く
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:41:04.84ID:2NSeZAxE
統合失調症は、完全治癒出来る病気なのです。

普通の精神科医に通って、治療費をむしり取られ、薬の副作用に苦しみ、
いつまでたっても治らないばかりか、病名が悪いほうに変わり。人生が苦しみだらけになるより

「分子整合栄養医学」に医者に行って治せばいいでしょう?
貧乏ならぶっちゃけ、自分自身で実行して、完治できるし。

はっきり言って、「普通の精神科医は氏ね」どころか
精神病自体が、「患者が自分自身で完治してしまう」

それどころか、医者は慢性疾患は治せない
「慢性疾患も患者が自分自身で完治してしまう」

統合失調症は、完全治癒出来る病気なのです。
byエイブラム・ホッファー

精神科医こてつ名誉院長のブログ
自分で治せる統合失調症治療 ほか、統合失調症治療治療症例が沢山。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/theme-10100526074.html

分子栄養学による治療、症例集
統合失調症治療治療症例が沢山。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CK7Y57Y

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論
https://www.facebook.com/groups/1727173770929916/?ref=group_header 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:36:56.29ID:jMSKhQYX
ところでおまいらクリスマスは何して過ごす?
寛解したらやっぱり恋人なり、配偶者なり、子供なり、大切な人と一緒に過ごしたいわなぁ。

俺は親と過ごす。親ももちろん大切だけど、いつまでもいるものではないからね。
クリぼっちの楽しみ方今から開発してかないとまずいわ。
0681 【凶】
垢版 |
2018/12/23(日) 00:28:18.71ID:XRQNA02e
自分は遠出しないで栗ボッチだ
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:51:04.55ID:vzH4ZJJE
>>680
家族で過ごすが、同じくパートナーや子供が早く欲しいな
親はいつまでも居てくれる訳じゃないし
自分で作った家族が欲しい
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:31:08.13ID:xsd9W18q
>>680
俺も家族と過ごす

俺は寛解はしたがコミュ障だから恋人や結婚は出来るかどうか分からないな

コミュ力ある奴は寛解したら再起しやすいだろうな
ここの皆はコミュ力あるのだろうか
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:02:24.44ID:WvlbkBtU
忘年会どうする?
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:32:30.39ID:wjAFuHbw
クリスマスは毎年尼崎から神戸までぼっちツーリングだよ。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:41:59.96ID:6YeA5nH6
生まれの家族で過ごすやつ多いな。
統合失調症患者には辛い現実だが恋人作ったり結婚したりは厳しいのかもな。
特に男は。
女は結婚してる人知ってるけど。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:12:12.80ID:TyJyxvNE
体調が不安定な身で将来的に家族を守っていけるかどうかっていう不安だな。
コミュ障だの性欲減退だのは薬の副作用だったり全員に当てはまる事ではないから理由にはならない。

>>684
解明されてないけど発症原因でよく挙げられるのはアルコール、ストレス、ステロイドのASSだぜ?
呼ばれても基本行かないなw
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:50:20.44ID:6YeA5nH6
統合失調症患者のクリスマスの過ごし方おすすめ
考えてみた。みんなも考えてみて!明日実行しよう!

1位.家族、友達とパーティ。(プレゼント交換するとなお良し)
2位.趣味に没頭。(ツーリング、映画(但し自宅鑑賞に限る)、ゲーム、読書、音楽鑑賞)
3位.ネットショッピング。(1万円までとか区切りつけて好きなものを買う)
4位.5chに張り付く。(氏ね!みーんな氏ね!クリスマスは中止になりますた!)
5位.あえてデートスポットに出掛ける。(もうタヒのう…)
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:13:35.76ID:r9wjUcZM
俺は寝クリスマスだな
夜は起きてケーキ食べるけど
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:38:03.05ID:y4I1K4NT
そもそもクリスマスより天皇誕生日を意識してきたな。
たまたまだけど天皇誕生日のニュースを見たら年末感が出る。

チキンとかケーキは好きでもないし、プレゼントとか特に要らん。
自分で買うし、年末年始の休みはトレーニングに毎年当てているから。
0695 【小吉】
垢版 |
2018/12/25(火) 00:40:07.18ID:p2CkSB4n
夜が長いからねえ
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:26:06.35ID:9LMhJkSI
クリスマスのリースとツリーしまったよ
糖質だと家族とも軋轢があったりして大変だから
なかなか気が休まる時が少ないけど頑張ろうね
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:28:41.39ID:damdGBcr
このような病気で
テレビ放送が苦手になっている。
どう治したらいいか?
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:45:34.76ID:SOzCvHF/
味がぼんやりするのと
口の中でしびれるような甘みがあって
ずっと味覚障害だと思ってたけど
幻味ってのがあるらしい
ほんとめんどくさい病気だな
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:31:54.13ID:URNJ+C8M
酩酊状態だと
狐が遊びに寄ってくるが
夜は目が光るから酩酊してるアルコール中毒はそれが大都会の酒場のネオンだと勘違いして
なにもない野原で大都会気分になるからそこで寝たら風邪ひく
それが狐に騙されたってこと。
精神病んでるのを狐憑きなんてのも全く同じアルコール中毒
表現を変えただけ

だからうつ病や統合や
メンタル病とか糖尿とかは酒やたばこや麻薬(飛鳥)をやめないとなおらない
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:33:10.83ID:URNJ+C8M
>>698
ないよ❗
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:35:10.72ID:URNJ+C8M
酩酊状態だと
狐が遊びに寄ってくるが
夜は目が光るから酩酊してるアルコール中毒はそれが大都会の酒場のネオンだと勘違いして
なにもない野原で大都会気分になるからそこで寝たら風邪ひく
それが狐に騙されたってこと。
精神病んでるのを狐憑きなんてのも全く同じアルコール中毒
表現を変えただけ

だからうつ病や統合や
メンタル病とか糖尿とかは酒やたばこや麻薬(飛鳥)をやめないとなおらない
一番酩酊状態になりやすいのが酒
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:25:19.28ID:6qYJTNPo
家内安全健康祈願かなw
初詣こそ力入れていきまっせ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:53:29.51ID:WORAEJAS
40代になって、症状は無くなったね。
薬は飲んでるけど、医者にも何も無いでしょ?って言われるよ。
診察のたびに趣味のランニングのこととか筋トレの話をする程度でいつも通り薬出るだけ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:48:08.43ID:mczOhljI
俺もリスパダールからルーランに変えて痩せた、顔つきが穏やかになった、人が怖くない、外に独りで動けるようになった。
中免取ってバイク買ったのが一番良かったきっかけなんだけど、統合失調症って諦めないことが大事で、サポートされていることに感謝出来るようになったら回復も近い気がする。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:07:50.29ID:CevJk+ce
>>707
医師に症状が出なくなってから5年再発が無いと
寛解って言われた
0712!dama
垢版 |
2018/12/31(月) 02:36:53.76ID:lvCuk37t
この病気のせいで、
意志が弱いけどどうすればいい?
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:18:50.24ID:MP+E7e3F
>>707
完治か寛解かにもよる

完治という意味でなら、通常はないが、
俺の知人の知人は、治ったと医者に言われたかどうかは知らないが、薬も長年飲んでなくて症状も出てないらしい
発症が遅く、中年での発症だったのも良かったのかもしれない
だが、普通は薬を飲まないと2年で98%再発するらしいし、ほぼ完治は無いと言ってもいいのだろう

医者に完治したと言われることはないんじゃないかな
医学的に完治は無い病気だし、そんなこと言って再発したら言った医者の責任になるし

寛解という意味でなら普通にあるし、医者も寛解したと言うだろう
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:28:03.02ID:nPXSVyPg
統合失調症は、完全治癒出来る病気なのです。

普通の精神科医に通って、治療費をむしり取られ、薬の副作用に苦しみ、
いつまでたっても治らないばかりか、病名が悪いほうに変わり。人生が苦しみだらけになるより

「分子整合栄養医学」に医者に行って治せばいいでしょう?
貧乏ならぶっちゃけ、自分自身で実行して、完治できるし。

はっきり言って、「普通の精神科医はヤブ医者」
どころか 精神病自体が、「患者が自分自身で完治してしまう」

それどころか、医者は慢性疾患は治せない
「慢性疾患も患者が自分自身で完治してしまう」

統合失調症は、完全治癒出来る病気なのです。
byエイブラム・ホッファー

精神科医こてつ名誉院長のブログ
自分で治せる統合失調症治療 ほか、統合失調症治療治療症例が沢山。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/theme-10100526074.html

分子栄養学による治療、症例集
統合失調症治療治療症例が沢山。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CK7Y57Y

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論
https://www.facebook.com/groups/1727173770929916/?ref=group_header

すでに、統合失調症治療治療症例が沢山あり、それを否定することは無理です。
以下その一例です。
http://www.clnakamura.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e7%b5%b1%e5%90%88%e5%a4%b1%e8%aa%bf%e7%97%87/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:41:18.16ID:nPXSVyPg
統失の諸君!!いつまで医者に騙されてんだよ!!

エビリファイやリスパダールとか抗精神病薬は、陽性症状だけをピンポイントでなくす薬ではないんですよ。
便秘を発生させる薬でもあり、陰性症状を発生させる薬でもある、
錐体外路症状を発生させる薬でもある。 
「副作用で一括りすると本質が見えなくなるよ」

「糖質制限」というのは、とてつもない威力を発揮します。それプラス大量のビタミン、たんぱく質などをとることによって
普通の医者では不可能なことが可能になります。
諦めるどころか、完治まであり得るのです。
普通の精神科医のままでは、絶望しかありません。

普通の精神科医の年収いくらぐらい?
医者って結構アウディとかベンツとか BMW 乗ってるよ?

少なくてもサラリーマンの平均年収500万円ではないよ?
それなのにね慢性疾患治せないんだぞ? 精神病とか糖尿病とかリウマチとかアトピーとか 白血病とか
治せないくせに2週間ごとに 薬代とか とか診察代が飛んでいくんだぞ!!

普通の医者は治せない慢性疾患で儲けているの!

ところが分子整合栄養医学は慢性疾患を完治 させてしまいます。
どっちが金儲けなんだ?
完治というのはその後医者にかかる必要がないことだ。
分子整合栄養医学系の医者の方が明らかに正しい。
しかも、 このやり方は医者すらもいらないで患者だけでも直すことも可能である。
普通の医者とは、レベルが違うんです。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:52:46.92ID:d8/n10sf
寛解、予後良好になるまでに何か意識して努力したことはありますか。
例えば、デイケアなどで人と話をするというのは大切なのでしょうか。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:04:12.69ID:N2vRmuC8
>>716
生活リズムを整えるのが一番
夜9時には寝る
風呂には毎日入る
ネットやゲームは午前中のみ一日1時間まで

これで1年くらいで
今状態が落ち着いて買い物とか行けるようになったところ
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:20:10.10ID:QbiJI5OL
自分が生まれたのは人権蹂躙迫害弾圧国家ジャップの卑劣で邪悪な集団ストーカー精神暴力殺人テロ社会だということを認識して受け入れることかな
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:30:31.28ID:d8/n10sf
>>717

「1年くらいで」回復に向かわれたんですね。
自分も治療開始後1年が経ちますがなかなかよくなりません。

この間横のなってごろごろしていたら(いつものことです)
「入院していたときより悪いじゃない?」と母に言われました。

もっとも入院していた1年前は陽性症状だったので
妄想以外は元気だったのですが。

自分は予後不良のタイプの統失かもしれません。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:18:21.09ID:goG/jOE/
>>716
意識はしてなかったけど、毎週通院して主治医と話すのがすごく良い支えになってたよ
あとは身内の大人子供達との付き合いが良い刺激になってた
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:22:22.43ID:N2vRmuC8
>>719
家族がいるなら 役割を持つといいよ
皿洗いとか 洗濯物干したり取り込んだり
何もせずごろごろしてたら家族に当たられる
ストレスたまるなら
距離をとってホテル暮らしとかもいいよ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:49:12.06ID:q2vQBDUg
みんな寛解しても働いていないんだ…
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:01:58.72ID:N2vRmuC8
>>723
貧乏だから寛解前から働いてる
アカシジアあってやばい時から働いてるw
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:15:11.61ID:Ws1ue89b
>>716
意識はしてないけど、身内が結婚したから自然な流れでガラッと変わった。
ちょうど就労移行支援に通っていた。
あとバイクの免許取ってドラッグスター買ってツーリング通院したのもある。

結局、ナマポや引きこもりのままじゃ治らんのかな?とは思うんだけど。
医者から過去にはこだわらず、現在を生きろと言われていて、最近それが大事だと本当に思う。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:41:56.35ID:Ws1ue89b
>>719
メリハリが大事かも。

これが簡単そうで難しい。
俺は朝起きれるまでに2年くらいかかったからあまり焦らないで。
0729!dama
垢版 |
2018/12/31(月) 20:05:04.94ID:U/twS/SZ
>>723
B型で働いてるよ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:07:24.37ID:goG/jOE/
周り見てても、いつになっても働こうとしない人は駄目だね
精神障害者同士で恋人ゴッコでもしたらもうおしまい
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:12:33.59ID:d8/n10sf
働き始める目安は治療開始からどれくらいでしょうか。
治療開始3年後くらいがひとつの目安なのかな?とも思うのですが。
遅いでしょうか。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:14:50.31ID:N2vRmuC8
家にいて暇だなPcつけて2chしようかなってなるなら
働いたらいい
布団から起き上がれないのがデフォならまだ寝てた方がいい
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:18:36.54ID:d8/n10sf
>>732

なるほど。
厳しいご意見ありがとうございます。

風呂に入れないとか甘えなのかもしれません
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:21:37.71ID:N2vRmuC8
>>733
入院してた時風呂すごい勢いで入れって言われなかった?
あれで強制されて入れるようになった
陽性症状ひどくて ずっと幻聴の言うこと聞いて行動してたから
人の言うことも結構従ってたんだよね
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:24:32.23ID:d8/n10sf
>>734

風呂に入れなかったら死ぬ
仕事をしなかったら飢えて死ぬくらいの感覚で働かれているのですね。

なるほど。厳しい。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:30:03.13ID:d8/n10sf
>>735

入院していた時は風呂入るの苦痛ではなかったな、そういえば。
今のような陰性期に入院していたら風呂入るの苦痛でしかたなかったかもしれない。
病棟には風呂に入らないでものすごい体臭を放つ患者さんとかいました。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:33:52.30ID:goG/jOE/
>>736
なんでそうなるの?仕事をしないと飢えるなんて書いてないけどね
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:38:24.29ID:d8/n10sf
>>738

要するに死ぬ気でやればだいたいのことはできると解釈したのですが。
「死ぬくらいの感覚」です。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:40:44.15ID:d8/n10sf
引きこもったまま薬を飲んでいたら、いつの間にか寛解していたというのは
ないんだなあーそんな甘くないか
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:55:34.46ID:N2vRmuC8
暇だなって思えるようになったら働けばいいと思う
うつと違って楽しいことからでき始めるとかいう病気じゃないし
楽しいことも仕事も同じレベルできないから
楽しいことできるようになれば仕事もできるレベルになってる
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:46:10.58ID:ADv3asrd
外出るのが大事
俺はそれもあって働いてる
今正月休みなんだが仕事ないとあっさり引きこもりモードになっちゃうのでいかんわ
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:46:22.34ID:Ws1ue89b
ちょうど新年だしボチボチでいいよ。
とりあえず夜更かしせず朝起きてご飯食べて散歩とかからでもいいからリズムを整えることからかな。

生きてさえいれば誰かが支えてくれていることに気付き、自分の存在意義を感じれれば回復して元気になると思うから。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:02.23ID:goG/jOE/
>>740
お風呂はもともと誰だって入れるからね。
仕事はあなたの能力や職歴を知らないので何とも言えません。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:57.58ID:Ws1ue89b
>>731
ある程度の年齢で決まるけど、精神障害者ではない普通の一般人もニートや無職が多くいる時代だから。

あまり、何が正しい答えかを求める時代ではないのかも。
とりあえず少子高齢化と生涯独身とか労働基準法とか色々あって、なんだかんだ一番キツイのは医者だと思うんだが。
金はいいだろうけど、精神科含みでかい病院なんて当直もやるし正月や盆も好きに休めないし一番負担がかかる医科だと思うんだがな。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:04:20.10ID:ADv3asrd
この病気は働くの難しいと感じる
自分は偶々運が良かっただけで大多数は勤怠で躓いてしまう
冷静に考えればしょっちゅう休むやつが話にならないのは分かるけどさ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:06:02.65ID:N2vRmuC8
入退院の繰り返しだからね
そこで切られたりはあるね
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:14:57.39ID:Ws7zzm4i
>>741
俺も薬が多かった間はなかなか風呂入れなかった
出来ることからやっていくといいよ
何も出来ない内はテレビやネットから始めて、少しずつ、動ける度合いに合わせてゲーム、散歩、買い物、ランニング、スポーツと活発さを上げていくといい
薬を多く飲んでいる場合だと、そのせいで動けないこともあるから、もしそうなら、減らしてもらえるまで地道にやってくしかない
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:23:54.47ID:12voPcXI
>>747
理解ある職場なら働けると思うけどね。
ずっと張り付いてなければならない仕事じゃなければ健常者と同じ成果は出せるでしょ。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:54:21.17ID:DlPdXIBO
>>752
障害者枠の仕事って従順で勤怠のいい知的がまだまだ強い
精神は支援体制も弱い、知的はしょっちゅう支援者が会社とやり取りしてる
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:27.00ID:12voPcXI
>>754
程度が軽く見えるからね。
統合失調症は、障がい者枠でなくとも、管理者の安全配慮義務のなかで働けると思う。
疲れやすい、集中力が続かない。という欠点はあるが、少休憩しながら働ける環境を用意すれば、成果はあげられる。
やはり、社会の理解、環境の整備が進んでいないことが統合失調患者の社会復帰を妨げていると思う。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:11:11.99ID:Op6R6oC8
>>756
薬を飲んでいれば健常者と同じ生活を送っている人は多いよ。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:57.97ID:JlnyB+FC
薬を一気に止めたら多分痙攣とか起きそう。あとは情緒不安定で寝れないとか仕事は集中出来ない、対人が怖くなるとかかな。
試したことないけど一人では多分不安・不眠・孤独・過労になって幻聴か再び現れそう。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:42:39.75ID:BwDcbDY4
秋からフルタイムでパートしてたけれど、前任者の仕事がどうしてもできないのと、主治医に反対されて辞めることになった。
10年振りのデスクワークは周りに迷惑かけた、でも少しでも働けることがわかったので、また次は続けられるようだといいな。
勤労許可は出てる、服薬は一生続けるパターンの者です。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:17:22.22ID:zkswi63H
結局、外見コンプレックスだったんだなー。。。

デブはやはり気持ち悪いわ。
痩せたら自信が付いて笑顔が増えた気がする。
デブの時は発言権がなくてコミュ力が付かなかった。
結局、日本も外見至上主義ってことなんだな。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:35:48.25ID:5xmx0170
統合失調症になって10年。
寛解したなーと思ってたら
7年め辺りで再発した。
病識が有るのに幻聴幻臭妄想酷くて困った。
今はもう増薬でまた寛解してて仕事してる。
入院したこと無い。
年末年始のお休みなので書いている。
統合失調症でも元気な人はたくさんいる。
皆さまに幸あれ。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:01:11.99ID:JY+KaOQD
>>764 
>7年め辺りで再発した。
とのことですが 通院は月に1回くらい(薬を貰う)してるんですか?
再発しても入院なしで回復できるものなんですか?
自分も再発した際、入院だけはしたくないですので参考にお聞かせください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況