X



社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 8f8a-2b2G)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:30:56.38ID:KArxN1fy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てる時コマンドを2つ以上書いとくと次スレ立てる人が楽です

■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)(Social Anxiety Disorder、SAD)と診断された患者のスレッドです。診断コードは次の通り。
※自分はSADですか?病院行ったほうがいいですか?などの質問は禁止です。

ICD-10 F40.1
DSM-5 300.23

診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。必ず医師の診断を受けて下さい。

※ 以下参考 ※

■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)や社交恐怖(社会恐怖)とは、社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、
 あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。

DSM-5における社会不安障害の診断基準
http://ffp.fujifilm.co.jp/med/news/safety/pdf/20141127_03s.pdf

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)120
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517555525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0520優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:07:51.56ID:osETx7nz0
>>510
ビートルズの LET IT BE
あるがまま(に受け入れる)ですね。
訂正
>>511
ビートルズの LET IT BE
あるがまま(に受け入れる)ですね。
0522優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:03:52.83ID:U5aH0gzM0
糞がちょびっと細切れに出て数回糞してるせいかケツの穴いてーよ・・・
何で一回でどっさり出ない
0523優しい名無しさん (アウアウウー Sae7-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:35:45.00ID:TvKThhaLa
対人恐怖だが公務員として、必死に働いてるわ。異動があるのがほんまイヤすぎる。初対面、うまく立ち回れず最初は干され気味になんねん…一週間下痢が止まらん…
0526優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:48:43.12ID:uQ/m5AVE0
働いてるだけで尊敬できる
0527優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:49:15.49ID:uQ/m5AVE0
引きこもってても良くは成らないし悪化する一方だから外には出ないとな
0528優しい名無しさん (ワッチョイ 331a-+mQ+)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:30:23.74ID:JIoTpvWZ0
職場では雑談すると顔がこわばるからなるべく避けてしまう
でも仕事上でのコミュニケーションは顔がこわばろうとも絶対やると決めて心臓バクバク、脇汗ダラダラでやってる
変な人と思われても仕事さえきちんとやってればいいと割り切ってやるようにしてる
0529優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:24:45.70ID:osETx7nz0
>>528
暴露療法かなんかで顔がこわばるとか震えるとかを
わざとデジタルカメラで撮って観て意外と
震えていないというのを見るというのがあったが
どうだろうか。
0530優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:58:04.00ID:osETx7nz0
>>511
受け入れて治す
「受け入れて治す」方法を「アクセプタン
ス療法」と名付けました。この分類とネ
ーミングは森田療法を専門に扱っている
北西憲二精神科医に依るものです。認知
行動療法でも「治しに行くと治らない」
ケースが多く有る事がわかり、最新の
第3世代と呼ばれる「ACT」
(Acceptance Commitment Therapy)と
名前がつけられた認知行動療法は「受け入
れて治す」方法に依っています。
0531優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:28:07.09ID:tc8PprS90
手帳とって障害者雇用
症状出たら早退させてもらってる
0532優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-SxLa)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:46:51.90ID:v5RVVECA0
手帳って不安障害でも申請すれば貰えますか?
0533優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:48:24.05ID:U5aH0gzM0
便秘でも夕飯ウガンダトラレベルの早食いでパスタ食った
0534優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:57:05.38ID:U5aH0gzM0
https://youtu.be/v_vfdpfeHyc
ピンと来ない人はこれ観ると良いマジで俺パスタこんな食い方した。
0535優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:57:24.11ID:tc8PprS90
>>532
鬱とコンボでいける
0536優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-SxLa)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:20:15.01ID:v5RVVECA0
>>535
ありがとう。
鬱じゃないんです。
やっぱり駄目だ。
0537優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:39:14.99ID:osETx7nz0
イギリスの悪ガキ更生施設 危険すぎる子供
社交不安と丁度逆のイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=OuCE4ns6GPw
0538優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:41:34.01ID:uQ/m5AVE0
不安障害の診断書でももらったのか?
0539優しい名無しさん (ワッチョイ cfe9-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:41.71ID:eHZBr4H10
でも社会は受け入れて治すを是としないんだよな、だからみんな薬を飲む
自分たちと違うものはまず排他、除外、否定
受け入れてる姿は他人からするとヘンテコに見えるんだろうね

いい加減金のかからん、SAD専門治療施設が必要だ
治ったなら労働力としてもこの先見込めるんだから
それに恐らく本気で治そうと思ったら短期間で治ると思う
0540優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:23:07.08ID:osETx7nz0
>SAD専門治療施設

昔は吃音矯正施設とか森田療法施設とか良心的なのが
百花繚乱だったのだが効かない薬が流行り始めてから絶滅した。
0541優しい名無しさん (ワッチョイ 235c-u+2v)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:19:47.25ID:EfriDkVh0
サポートセンターがオススメだよ
うちの所は週2回カウンセリングと週1回コミュニケーションの授業
あと年間行事
市内に1ヶ所はあるみたいだし無料だから行ってみるといい
0542優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:35:53.84ID:kHg3JVlK0
知り合いと遊んでいるときに緊張して逃げたくなるようになった
軽いパニック発作なのか、社交不安症なのか、どっちなんだろうか?

心療内科には睡眠障害で通っている(ほぼ薬もらって終わりの診断なし)
0543優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:40:30.72ID:osETx7nz0
パニック発作はパニック障害の中心となる症状です。
突然、激しい不安と動悸や息切れなどのさまざまなからだの症状が、何回も繰り返しあらわれます。
発作が生じると、「このまま死んでしまうかもしれない」と不安になることが多いのですが、実際にはパニック発作で死ぬことはなく、10分程度で激しい症状はおさまります。
0544優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:44:03.06ID:kHg3JVlK0
>>543
身内にパニック障害の患者がいて、私のは『死んでしまうような』の発作ではないので、
社交不安症なのかな?と思って書き込みしてみました。
SADのサイトを見ていても、『逃げ出したくなる』って言葉があまりなくて、
同じような方がいるのでしょうか?もちろん主治医に今回の件は伝えますが、気になっています。
0546優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:14:41.65ID:XcSSkTxE0
>>545
処方される薬は同じなんですね、ありがとうございます。
今回、頓服で貰っているデパスを飲んでみたのですが、全く効きませんでした
また全然違う薬でしょうか?薬は対処療法で、治療は認知行動療法とか、そういう感じでしょうか?
0548優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:50:25.49ID:ybGKfrAe0
>>541
俺はサポステには嫌な思い出があったから俺は勧めない
知らぬ間にIQテスト受けさせられてあなたは池沼何で作業所行けって追い出された
サポステは無料っていっても交通費とかは自腹今は精神の作業所通所してる
0549優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:54:36.42ID:DNAWI3B/0
>>546
その通りだと思います。
自分も薬は眠剤代わりに飲んでるだけでラチが開かない
とりあえずカウンセリングに期待しているところです。
認知行動療法は詳しく知らないので何とも言えないですが
心理療法とかの類でしたら、そちらに期待したらいいと思います
0550優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:03:44.98ID:XcSSkTxE0
>>547
「逃げ出したくなる」では、「あるある!」みたいにならないのですね。ここ3ヶ月で3回なりましたが、今日のが酷かったです。
医者に詳細を伝えるために、詳しく文字におとしてたいです。この場でもアドバイスも欲しいので書かせてください。

知り合いと食事中、その場から離れたい気持ちがわき上がり、トイレなどに行くと一時的に症状は治まるものの、
元の席に戻るとすぐに立ち去りたくなる。お店から逃げて一人になると、一瞬で症状がなくなりました。

過去にうつ病や自律神経失調症など経験して4年ほど寛解中で、病気系の知識や体験はあります。
当時にあった、胃痛・吐き気・舌のしびれ・頭痛・頭が真っ白、落ち込み、ふらつき等々の症状も今回は一切ないです。

この場から逃げたいという焦燥感のみ。だから、一体なんなんだろう?と。
スレ空気読まず長文ですが、医者で薬漬けの経験があり、当時の2chで症状をピッタリ当てられて命を救われたので。
症状、似ている方がいれば、解決方法あればと思い必死でスミマセン。
0551優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:17:47.95ID:DNAWI3B/0
これを言うと馬鹿にされるかも知れないですが
自己啓発セミナーを受けて人見知りが治りました
これも一種の心理療法だと思います

まあ、今時、存在するかどうかわかりませんが
自分にとって、とても、とても貴重な経験でした
0553優しい名無しさん (ワッチョイ f389-lYCp)
垢版 |
2018/04/15(日) 03:15:35.17ID:Q5DbL0qK0
さあ、そこの悩んでるあなたも自己啓発セミナーを受けてボッタくられましょう!!

弱みに付け込まれてボッタくられましょう!!!!
0554優しい名無しさん (ワッチョイ 2315-oUug)
垢版 |
2018/04/15(日) 03:41:31.36ID:yD3CWAG70
医者でもらったパンフレット要約します。田辺三菱製薬
SADはパニック的な発作じゃなくてある条件になると(仕事とか学校)極度に緊張感がたかまって失敗が重なるとひたすら謝ることしかできなくなってやがて出社拒否や登校拒否。
サラリーマンAさん 取引相手の課長や自分の上司に意見を言えず
同僚にも遠慮してしまい問題を抱え込む
大学生Bさん 嫌われたくなくて無理なお願いを断れずバイトと学校の板挟み。レポートは間に合わない、バイトのシフトも断れないでどっちもだめになる
という内容でした
http://fast-uploader.com/file/7079286810404/
0556優しい名無しさん (ワッチョイ 737c-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:31:09.97ID:Wfjnd6jK0
>>550
長文はお気になさらず、何故なら具体的表現をしたい際には必要ですものね
似た感じな経験者いないのかな?レス付きませんね
よし真似して長文書いちゃうぞー

まず、申し訳ないですが同じ経験者ではありません(つまり以下は駄文…
逃げ出したい感覚は対人的緊張からの位なものです

色々な症状を経験されているのですね、知識もおありとのことで
それでしたら、自己分析出来るのかもしれませんね
足りないのは手がかりといったところでしょうか

焦燥感ですか…場面恐怖?という感じでもなさげ?うーんわからんです
何処に焦燥感を生じさせる要素があるか、が肝心ですよね

例えば相手の方が何らかの理由で大変気になる存在なのですかね?
居場所を箱庭密室の様に本来より小さく狭く、又は逆に
広く感じたり、座っているのに重力感が薄いふわふわしている、

もしくはずっしりと重たく不安定な重心といった具合に定まらなく
結果落ち着かなく、脱出したい…とか?
場所と人にヒントは含まれて居そうではあるのですが何とも言えません

逃げ出したくなるまでの間、一瞬か幾ばくかわかりませんが、
おそらく堪えようと我慢されていますよね?いえ、そのはずです…
さて、何を我慢しているのでしょうね?
的外れならごめんなさい
0557優しい名無しさん (ワッチョイ a3fb-ydwq)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:37:16.12ID:Z67B4AKV0
謝ることはできても解決策を何も思い付かないってのはよくわかる
とにかくその場から逃げ出したい
立ちくらみして脈打つ度に背中が痛んで胃がキリキリして声が震える
死にたくなる
その場から離れてしばらくすると何事も無かったかのように普通に戻ってる
0559優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:01.35ID:XcSSkTxE0
>>556
ありがとうございます。「逃げ出したくなる」との一言でも表現が難しいものですね。
「今、ここにいたら頭がおかしくなる。逃げたい…」そんな感覚。
もっと分かりやすく例えられる言葉を探さなきゃです(汗)

場面恐怖は気になるキーワードです。焦燥感が来た3回とも会食中、じっくり話し合うタイミングでした。
昨日に関しては、そこそこ我慢しながら会ったので、不安が出たのも分からなくもないのが正直です。
ただ、先月に完全に心を許している仲の良い友達でも一瞬、恐怖になったりと…

セロトニン不足で過緊張→不安誘発になったのかな?と想像していますが。
体調悪め、ストレスかかっている時期などのほうが、平常時と比べて恐怖症などの症状は表に出やすいものですか?
0562優しい名無しさん (ワッチョイ 8380-UD6Q)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:46:27.39ID:pgPBFbxH0
てか、なんでこんなところで相談しようと思ったんだろうね
みんなよく分からず悩んで苦しんでるというのに、長文の人、自分のことをある程度自己分析出来てそうだしここの住人の誰よりも元気そう
どう言ってもらったら満足するんだろう?
0564優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:33:15.27ID:p55mXk5W0
悩んで愚痴ってるだけの人は馬鹿だなぁって思う
0568優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-U3No)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:36:58.93ID:9x2fKIWWd
0569優しい名無しさん (ワッチョイ 13b7-WMuv)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:41:36.22ID:cYjYjVeT0
心療内科行って意外だったのが、それほど根掘り葉掘り聞かれない事
お医者さん側は症状さえわかれば十分って感じなんだな
患者に無理に問診するのは悪化させたり病院に来なくなる要因と考えているのか
どちらにせよ、ちょっと物足りないくらいあっさり診察が終わる
0571優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp07-SxLa)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:28:45.99ID:D+bvLTo7p
医者はエスパーじゃない
0572優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:38:49.91ID:ybGKfrAe0
男なのに夜中の過食酷いから女性みたいに段々体重計乗るの怖くなった・・・
来月祖父の一周忌なのに喪服サイズ絶対合わない・・・
0573優しい名無しさん (ワッチョイ 2315-oUug)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:46:14.86ID:yD3CWAG70
不安が減るならなんでもいいとおもう。ここで吐露するのも
神社でお参りでも。自分はひたすら父親との関係が悪くてとうとう
和解できないまま死んだ。神様からお前一点も曇りないか?ときかれりゃそうじゃないし
とげがとれたような感じがするからましにはなったよ。医者へ行くのも前進だよ
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:52:50.03ID:XcSSkTxE0
>>562
症状が不安で混乱している、治りたいから書き込みです
メンタル板だから、一定数の愚痴や諦めている人の発言はあって当然。
ただ、アナタは治したい人の気持ちをへし折る言動を無意識レベルにされていると思いますよ
腐るのは自分だけにして欲しい
0576優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe3-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:59.83ID:AaFxGJHu0
このスレ見てても何の役にも立たないな
0577優しい名無しさん (スフッ Sd1f-eajL)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:39:37.20ID:FLoIrJ64d
別にルールなんてないんだし
好きな事書いていけばいいさ。
ストレスの中で生きてるから、暴言吐きたくなる気持ちは理解できるし、ただのいちゃもんは不快だけど、それで症状が軽くなるなら勝手にしろって思うけど
そんな事して軽くなるわけないし。とりあえず落ち着いて
0578優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:44:36.65ID:p55mXk5W0
情報交換もだが、共感しあえる場だから
0580優しい名無しさん (ワッチョイ 235c-u+2v)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:02:15.41ID:F5nECH1A0
>>579
親になんて言われたの?
あの世代って気にしすぎだとかただの人見知りだろって言ってこない?
0581優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:41.41ID:DNAWI3B/0
病気の事は誰にも言ってない
職場では豆腐メンタルくらいに自分で自分を茶化してるけど

父親が鬱で自殺したにもかかわらず
なぜか母親は精神疾患にほとんど理解がないように見える
病気のことをほのめかしても
「食べないから元気が出ないんだ」とか「考えすぎだ」とか

それとも全て見透かしていてあえて同情しないようにしてるのか
0582優しい名無しさん (ワッチョイ f3c7-lYCp)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:11:44.16ID:vorGwUzh0
【小6いじめ自殺】自殺した女児、コンビニでお菓子を買わされ、店員に泣きながら「いじめられている」
0585優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:06:52.00ID:b30GLGDm0
>>575
長文うぜえ的な書き込みは気にしないですが、562の私に対する『頑張ってるバカ』扱い。
あと、『なんでこんなところに相談…』、『ここの住人…』みたいな書き込みは全体を腐らせやすいので気になった

直前に書いたけど、医者の処方ミスを2chで詳細を書いたら気づいて貰えて助かった経験がある
こういうスレは貴重な話が出てくるので本当に大切

スレを見てるのは患者サイドだけじゃないし、治りたいことにガツガツしてる人間がウザいならNGにしてください
0586優しい名無しさん (ワッチョイ 737c-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:32:59.86ID:UCeI4usA0
>>585
人から好かれたい一方で好かれなくても構わない的コメ
まあスレ内のお話ですけど、拝見した文面のみな一見判断では
あなたは対人恐怖ではない気がします何か別な症状かもです
0587優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:10:38.00ID:b30GLGDm0
>>586
ありがとうございます。もともと対人恐怖はほぼ無かったのですが、
急に出てくるようになったので混乱していました。
別の症状も調べてみます
0589優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:11:32.61ID:ADjl7ciX0
ちょいちょい湧いてるが、自分が攻撃されたと思い込んで騒ぎ立ててるのもヤバイ奴
0591優しい名無しさん (ワッチョイ 2315-oUug)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:16:52.09ID:GEQ7aJ7U0
>>580
高1のころに登校拒否になって通院した過去あるからそんな驚かれなかった。恵まれてるほうだろうね
でもみんなこれが自分のキャラだからしゃあないって自分自身で肯定できたらぐっと楽になるよ。おどおどキャラお薬キャラ
0593優しい名無しさん (ワッチョイ e39f-9418)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:50.58ID:K8EINOeG0
初めて精神科行ってきた不安神経症と言われたよ
まあそうだろうなと思ったよ
0594優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp07-SxLa)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:32:08.07ID:Ij+jS4I4p
おひとりさま、いらっしゃいませ!
0595優しい名無しさん (ドコグロ MM87-9418)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:40:50.79ID:2TjxK6VZM
この症状だから仕方ないんだろうけど、診察で話聞いて貰うこと自体結構ネガティブな気持ちになってしまうね
この程度の症状で来るなよと先生に思われてるんではないかと
何が言いたいんだよ?とかそんなの薬の必要ないけど一応出しといてやるよ、と思ってるんじゃないかと
過去のトラウマというか経験も話したけど本当は大したことないんだろ話盛ってるだろwと思ってるじゃないかとか
0596優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:49:11.19ID:0AF15NlC0
作業所今日休んだ・・・人が怖い・・・もう作業所行きたくない・・・作業よりも利用者とかと一緒に
作業所内にいるだけでぐったり疲れる・・・今日はほぼ一日中寝てた・・・
0597596 (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:04.36ID:0AF15NlC0
親父が所長と勝手に俺があまり長いこと休んだら所長が親父に連絡する契約みたいなの交わしたから
安易に休めない・・・そのストレスで夜中過食症になった・・・
0598優しい名無しさん (ワッチョイ e39f-9418)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:00:19.29ID:K8EINOeG0
初めてで上手く症状というか何故今そういう状態になったのか喋れなかったな
そこが先生によく分からないと言われ、頭の中でヤバいヤバい上手く説明出来ない変な奴に思われてるただの怠け者で病気でもなんでもないぞと思われてるんだウワーとなり胸の辺りがキューーーとなった
0599優しい名無しさん (ワッチョイ e39f-9418)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:02:21.70ID:K8EINOeG0
初診で上手く説明出来なかった言おうと思ってて言えなかったことを次の診察でもう一度言っても大丈夫かな?
0602優しい名無しさん (ワッチョイ e39f-9418)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:42.12ID:K8EINOeG0
ありがとう
0604優しい名無しさん (ワッチョイ e39f-9418)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:30:41.21ID:K8EINOeG0
やっぱそうだよねぇ
なんか今現在の仕事が原因でこの症状が出てるみたいな感じに話してしまったかなぁ
過去のトラウマによるところに現状の症状が現れる原因がデカイとおもってるんだけど
なんか時系列がグチャグチャになって話してしまったから伝わりづらくなってしまったなぁ
0607優しい名無しさん (アウアウウー Sae7-Bgw6)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:53:20.99ID:8wkjboBHa
精神科か心療内科いこうと思ったけど
ぐぐったら、家のローン組めなかったり
保険はいれなかったりマジかよ
いえたてるまで、病院いけないよ
0611優しい名無しさん (ワッチョイ 6fd2-38EQ)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:33.09ID:uOnE+1Um0
自分が社交不安って知ってもらうには何も無い状態で
話す方が大変だけど信じてもらえそうだね
でも診断書出るまでこれが障害だと思わなくてただ人より
上手く話せないだけだと思ってたよ
0612優しい名無しさん (ワッチョイ ffe3-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:14.12ID:f/I1whBT0
コミュ障や演説挨拶注目浴びるの無理は、自覚薄いのが自然かもね
視線恐怖レベルだと頭イカれたと、基地になったと絶望するくらい自覚持てる
0613優しい名無しさん (ワッチョイ 9398-CijB)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:27:09.69ID:IccbiVOa0
この度、社交不安障害と診断されたのですが、演説は得意なのに、個人で話すのは怖い、緊張するという自分でもよく分からない人間です
人からはたぶん他人と接するのが得意な人間だと思われている節があって、その期待にそえなくて辛いです
0614優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:30:26.47ID:yC++3AjG0
>>613
雑談恐怖では?
0615優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:11.80ID:6bhNkb0S0
嫌いな人じゃなければ、いっしょに居ても大丈夫、お昼ご飯にも誘う
でも最近は(俺と一緒に食べてもつまらないだろうなあ…)と思うと
誘えなくなってきてる
0617優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:16:08.09ID:gesrIePQ0
>>616
副作用って眠気とか?
俺はその副作用意外、なんの効果も感じないと先生に言ったら
薬を変えてくれたよ、色んな種類の薬があるから
合わないと思ったら変えて行くのも大事だと言われた

ちなみに、ソラナックスからレキソタンに
メイラックスは継続して新に睡眠導入剤を追加です
0618優しい名無しさん (アウアウイー Sa07-/kfd)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:53:55.33ID:f9jnUxoIa
 自分は、重症すぎて、仕事で事務的
な会話以外無理だわ。
 休日も疲れて人が多いようなとこは何年も行ったことない。
 結構軽症の人多いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況