X



双極性障害U型スレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:17:51.11ID:7X53rbmX
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行


前スレ
双極性障害U型スレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517668950/
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:10:15.60ID:Es5rTaDK
>>619
双極性障害と診断されたのならそうなんじゃないですか
脳のドーパミンやセロトニン伝達異常の病気だから考え方を変えれば治るなんてものじゃないよ
頑張るんじゃなくてとりあえず休養が必要
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:35:59.78ID:RB2I/hPL
>>621
レスありがとうございます。
医師にははっきりと言われたことはなくて。
調子どうだったと聞かれて答えると躁状態だねと言われたぐらいだったので。
なんだか、自分が間違ってるのかな、考え方変えていかんといけんのよなと思い込んでました。脳の伝達異常……。
休養、してるつもりなのですが甘えてるのかなと考えてしまう。
>>622さんも同じなんですね……。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:02:15.95ID:Es5rTaDK
>>623
甘えるのが嫌なら病気だなんて気にしなければいいんじゃない?
私は元気!って自己暗示して治るなら
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:10:13.46ID:eNnksKYm
このスレにたどり着いてる人は、ある意味ラッキーだよね。
診断の着きにくい双極を見つけてもらえて服薬ができる、ネットができる環境と状態である、仲間が見つかって心強い。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:23:07.42ID:Es5rTaDK
>>625
前の病院では誤診されていて処方薬全く効かなかったよ
今の病院は効き目をしっかり確認してくれて話もよく聞いてくれるし症状も緩和してきた
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:28:53.97ID:+A1L1rXy
集中して何かをし続ける事がまったく出来なくなって困ってる。
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:30:25.55ID:JD0cZ3Lv
>>619
記憶がないって全くなくて
気づいたらお金がない、出かけた記憶がないのに日にちが立ってて友達に言われて知るなら解離性同一性障害じゃないの

そこまでじゃないなら、早期痴呆とか記憶力の低下で相談してみては
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:36:54.67ID:RB2I/hPL
>>624
気にしないように出来たらいいんですが…。
それが出来なくて結局考え込んでしまって。
すみません…。
>>628
記憶がない話は何度か医師には伝えています。
けど特に言われることはなくて。
今度の通院のときに聞いてみます。
ありがとうございます。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:59:16.32ID:JD0cZ3Lv
>>629
記憶がない間に何日か過ぎてたり、お金が無くなったり、知らない約束が入ってたりもするの?
履歴検索してみて別のもの見てたり、誰かに電話してたりもする?

そういうのないならありがちなぼんやりして忘れがちなやつじゃないかと思う
医者が聞いてもなんとも言わないわけだし
勝手に動いてるわけじゃないならそんなに心配しなくていいと思うよ
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:07:40.92ID:Es5rTaDK
私も記憶障害併発してるけど誰かに連絡したことや行った場所忘れたりするな。
自立支援の申請いつの間にしたんだっけみたいな。
躁転して何かやらかしたときは全く記憶ない
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:14:53.39ID:RB2I/hPL
>>630
知らない約束が入っていたりとかお金が無くなったりとかはないです。
ただ、友達と遊びに行ってもそのことをぼんやりとしか覚えてなかったり、親にあんた毎日お金使ってコンビニでなんか買ってたとか言われても記憶が無かったり、何をして過ごしてたかとか覚えてないといったかんじで……。
一応先生にはこのことは伝えるつもりでいます。
でも、書いてくださっているようなことはないので、大丈夫ですかね…?
ありがとうございます。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:20:19.15ID:Es5rTaDK
>>632
若年性認知症とか?
脳外科で一度スキャンして貰ったらどうだろ
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:56:54.72ID:/BYCEh1f
自分は記憶がスポッと抜けてるってことはないんだけど、みんな結構あるの?
ちゃんと覚えてない、よく思い出せない感覚はかなりあるけど
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:04:01.40ID:JD0cZ3Lv
よく覚えてないとか思い出せないとかはある人多いんじゃない
薬の副作用でもよく聞く
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:34:40.00ID:TPkQwHf8
抗うつ薬のおかげで記憶バッサリいったことはある
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:36:00.33ID:RB2I/hPL
若年性認知症とかだったら、怖いですね。
とりあえず、先生にもう一度きちんと話をして聞いてみます。
アドバイス下さった皆様本当にありがとうございました。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:37:54.32ID:IfbdwTYa
早番と遅番の二交代制勤務で、昨夜遅くに帰宅してる時に、道に迷った。
曲がる所、間違えたのかと一瞬ビックリして立ち止まってよく考えてた自分。記憶バッサリか?
バスの車内アナウンスに音量がやけに大きく感じて不快だった。過敏と疲れと副作用?
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:05:22.24ID:TwCkFwBP
イライラしてやばい
外に出ると他人や店員とかにイライラするようになった
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:06:52.72ID:4+zTAMbn
>>627
調子が悪い時は2時間映画1本観る集中力がない。椅子に座るのが辛いか、どうしても気が散って耐えられなくなってしまう。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:35:07.12ID:u1lBqO2g
>>625
>>641
わかる
自分も10分足らずのニコニコ動画すら途中で疲れる
楽しかった事が楽しめなくなるのって、本当つらいよね
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:53:23.16ID:9GtKwtNl
自分ボーダーなんじゃないかと思うほど人間関係が安定しない
医者には、ボーダーの人は自覚ないからって否定されたけど
親しくなった人に対する理想化と脱価値化が激しくて、人には良いところも悪いところも両方あるって認められなくて、脱価値化した人はすぐ縁切ってどんどん孤立してくし、理想化した人には依存的になって辛い思いさせて結果わたしから離れていくし
ボーダーは双極と誤診されやすいって聞いたけど逆に私ボーダーなんじゃないんだろうか…気分安定薬はいずれも効かなくて軽躁エピも思い当たらない
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:54:44.49ID:etXbL91o
物忘れはひどかったけど最近落ち着いてきた
銀行行くのにチャリで行って帰りは歩いて帰ってきたとか
その時は頭の引き出しが全部開いてる状態だったから何やるにもミスしてた感じ
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:02:13.55ID:2wU+D25s
調子悪いとゴロゴロしながら目を閉じてテレビを聞いてるな。なんか目を開けてられない
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:11:52.14ID:TrPS0GN1
食欲が出てきた
軽躁終わるな
またゴミ屋敷に逆戻りか
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:53:55.36ID:G8gYsaVd
鬱だと食べられなくなるんだけど、軽躁でも確かに食事せず活動し続けることはあるな
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:54:28.55ID:CyqiVCTS
>>645
テレビを聞く←同じ! ノックアウトされたように目が開けられない。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:36:17.93ID:0czIk34v
>>643
ボーダーと双極性併発の場合もあるらしいし、お医者さんによっては併発とかに診断変わるかもね
自分はボーダーの要素もあることにはある、違うとか、逆にボーダーだとかってことも言いきれないって言われてるよ
合う薬が見つかるといいね
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:54:11.87ID:TT2MVHyi
>>643
併発も多い、特に若い人に多い
だが仮にボーダー併発でも、双極性障害が確定してるなら
治療は双極性障害が優先される

双極性障害を主として、双極性障害の薬をメインに使って治療しつつ、
特別必要があればカウンセリングなど対処していく

日々の診療で見られる各症状に対し、「これは双極性障害的だな〜」とか、「これはボーダーだな〜」とかを切り分ける必要性があまりないし、切り分けできないケースもある
たとえば、見捨てられ恐怖とか、依存してるとかを考えて頭いっぱいになってるだけの、今の症状とかがそれにあたる

ボーダーで特別問題になるのは、激しい自傷があった場合とかではないかな、なんとなくだけど
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:55:13.62ID:G8gYsaVd
これが混合なのかな?
用事があったのに外出できなくて、でも長文の書き込みしたり、なんか多弁
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:08:18.67ID:2dukvaY5
>>669
感情と気分と体調のそれぞれが上がってたら躁病相
それぞれが落ちてたら鬱病相
それぞれが混在していると混合状態
けれどもそれを判断するのは難しいと思う。
貴方がどの状態になっているかは分からないけれども良くなるといいね
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:11:17.75ID:2dukvaY5
双極性障害、特にU型の好発年齢が〜24歳
境界性人格障害が〜20歳だったかな
被りやすいのも仕方ないよ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:26:57.36ID:7FvYHa+h
双極の思考は結論先行型が多い?
まずアイデア思いつきがまずあってそれを通す、克服するために考えを組み立てるというか
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:56:59.36ID:G8gYsaVd
>>654
たぶん652にレスくれたんだよね、ありがとう
とても分かりやすかったし、思いやりが沁みます
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:23:22.56ID:AKgG3V2V
診断されたばかりの方に伝えたいことは、
なんの救いにもならないかもしれないけど、
そのうち「普通じゃないこと」が自分にとっての「普通」になってくるから、
今は戸惑ったり悲しかったり苦しかったりすると思うけど、
絶望する必要はないのではないかと思うよ。

まぁ、変わりに希望もあんまないんだけど、
自分は、"誰も殺さず、自分も死ななきゃOK!" くらいハードルを下げて
がんばりすぎずに流しながら流されながら生活できるようになってて、
そんなでも、すんげー楽しい時だってちゃんとあるからね。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:26:57.59ID:2dukvaY5
>>657
ごめんねブラウザがバグって未来に生きてた
ちなみに感情は瞬間的、気分は長期的なもので、よく天気と天候に表されるよ
自分が今どこの位置にいるのかなって考えてみるのもいいかもね
っても本の受け売りだけどね
もう遅いから寝ようリズム療法だ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:31:03.07ID:2dukvaY5
>>657
あとごめん
それぞれが落ちたり上がったりするのが一気にきたり、順番にきたりするからあんまり神経質になるとそれもまた良くない
矛盾してるかもしれないけれど、それらを鑑みて今の状態を考えすぎないように考えてください
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:35:52.98ID:h59T/8z/
同じく記憶力が低下した
気づいたら日にちが過ぎてたとかの大きなものではなく
5分前のことを思い出せないとか些細なもの
あと、双極になりだして以降のことがあやふや

医者が言うには、不安とかの鬱症状へ脳が集中しちゃって記憶しにくいらしいよ
対策は結局分からぬ
早く記憶力よくなるといいな
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:40:50.92ID:BJ85hGL/
>>663
全く同じ
仕事でももう何十回もこなしているはずの手順を
なかなか覚えられなくて、その作業になると
手順を書いたメモを逐一見ながらじゃないとできない
そして作業が終わった後も
「これで間違ってないよね?間違っててクレーム来たらどうしよう?」
とか物凄い不安に襲われる
何度も何度も確認しないとダメ
加齢もあるけど、病気と薬の影響は大きいと思う
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:23:47.62ID:p2SvR6rw
薬を飲んだかどうかを忘れるんだが…
朝昼晩は百均で買ったカレンダー型のやつに入れてる
眠剤入れるポケットがない
それで飲んだかどうか忘れる
殻もすぐにプラスチック用ゴミ箱に入れてしまう癖がついてて、前の日のとかと混ざるともうだめだ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:34:13.66ID:vsEpiIcU
>>666
それもあるある
だけど薬とかはもう、体に染み付いた行為の一つになってて
無意識にやってるだろうから何とも
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:40:47.27ID:RHP6xkIw
>>666
脳が働いてない証拠だな
あれ?のんだっけ?ってのはよくあるよ
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:28:26.25ID:RU/7C+kr
>>656
アイデアが「見え」て、点と点が繋がりだす
ただし、やり遂げることが難しい
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:41:30.33ID:p2SvR6rw
>>659
後半が特に良いね

"誰も殺さず、自分も死ななきゃOK!" くらいハードルを下げて

これが素晴らしいね
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:03:08.39ID:P8da3B4d
>>666
別のケースに入れて枕元に置いとく
分包してもらって晩に一緒に入れとく
晩のポケットにセロテープで貼っつけとく

薬ケースは薬の変更のたびに悩みの種だわ
粉薬とか剤型が大きいやつとか
ウォールポケットはインテリア的に避けたい
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:14:10.05ID:P8da3B4d
>>671
点と点がつながるっての分かる
ああいうのがしたいと思いつき手段を日頃考えたり放置してると
ふとこうすればいいんじゃないかと思いつく
それで日頃ストックしてたアイデアがつながってく
閃きのフットワークが軽いんだと思う

形が出来上がってく作業は楽しくてやるけど細々とした仕上げの作業は面倒で結局完成しない
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:14:47.46ID:h0TcUgLC
>>659
普段はどんな事をして過ごされていますか?
わたしは何をしていいか楽しみもみつけられず…
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:17:01.51ID:p2SvR6rw
>>673
別のケースは使ってるけどだめだ
「セロテープで晩のポケットにはっつけ」
おお!あなたが神か!!

今日からそうする
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:47:17.79ID:P8da3B4d
>>619
考え方は変えられるよこのスレにいる人ならだいたいそうだと思う
病名告知直後から現在までで考え方変わってきた人ばかりでしょう
ただ変えるのに5年10年かかるってだけ
メンタルな病は気長に構えとくのばっかり
悩むことで直ちに死ぬことはあんまりないからまた来年満開の桜を見ようぜ約束な
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:18:44.17ID:O4pqfmTw
欠勤が多すぎるので、退職勧告を受けること三回目。
年齢的に再就職は難しいので、なんとかクビは避けたく、「あともう少し猶予を。結果を出します。解雇されたら餓死です」と泣き落とし、なんとか観察期間をもらえた。

1ヶ月、吐いても下しても泣いても動けなくても皆勤した。
まだ普通の仕事はさせてもらえないけど、なんとかクビは免れた。

普通の人が普通にしてることを、死ぬ気で頑張らなきゃいけないなんて、つらい。
あと十何年か、毎日死ぬほど頑張らなきゃいけないのか。恐怖だ。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:28:26.56ID:h0TcUgLC
>>678
やったな 退職回避おめでとう
おれは同じことやろうとしてできなかったんだ
長い先まで考えずに一日一日でいこうぜ
会社に通うのは徐々に慣れていくかもしれないし
普通の人の普通まではなかなかかもしれないけれど
死ぬ気で頑張るレベルから少しでも通いやすくなること願ってるよ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:29:19.91ID:p2SvR6rw
>>677
おいおい、名言しか言わないやつだな

「考え方は変えられるよこのスレにいる人ならだいたいそうだと思う
病名告知直後から現在までで考え方変わってきた人ばかりでしょう
ただ変えるのに5年10年かかるってだけ」

今回の名言はこちらです
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:24:36.24ID:vV5C6c0I
みんなすごく頑張ってる…
自分を省みたら心臓がぎゅっとした
はああああぁぁ…
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:28:18.00ID:xlA+m1fC
>>681
自分のペース守ることが大事だよ
無理はしない、プレッシャーを感じる必要もない
だけど毎日お散歩したりして体力作りは必要かな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:30:28.53ID:O4pqfmTw
>>681
頑張れる時は、無理なく頑張る。
頑張れない時は、「そういうものだ」と現状を受け入れる。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:02:21.51ID:O4pqfmTw
>>679
ありがとう!
いつまで頑張れるか、自分にもわからないけど、できる範囲で頑張り続けるよ。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:41:46.20ID:6we9XoLr
なんとなく見てたコミュニティサイトで
ダイエットにあすけんというアプリが良いとあってなんとなくやってみて
食生活改善したらだいぶ調子が良い
朝起きて体がだるくない軽い、
目覚まし時計とズルズル戦うことなくスッと起きられる
ここ数年はほぼ鬱よりフラットで安定っちゃ安定してたけど
体はだるくて意欲気力もないのは病気だから仕方ない、働けてるだけマシ位に思ってた

心身乱れ気味の人は栄養不足も絡んでる場合あるからごはん見直すのおすすめ
あまり自炊できてないけどとりあえずはコンビニ飯でもサプリでも基準値摂れるよう気にしてみるだけでだいぶ違う
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:32:47.44ID:RyYq0CVn
双曲総合スレの方に躁転した1型がふたり湧いてた
1型は本当に大変だなと思った。

周りがね
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:58:34.88ID:sSt3nCA9
>>686
躁のときって躁の自覚がないんだとよくわかった
あんなのが親とか嫌すぎる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:59:03.22ID:p2SvR6rw
>>686
俺はその赤ランプだが
失礼だな〜2型だぞ、入院歴ないぞp2SvR6rw は俺で、別の日の>>558とかも俺だぞ

俺はid変えないから安心しろよ〜
2型だからどっちもみてるぞ〜〜
長文ほしいのか〜??んー?
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:00:15.61ID:p2SvR6rw
>>687
赤ランプさんは躁の自覚ありまくりなんだが?
たくさん内省も書いたぞ

それに親になんてなりませんプー!
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:02:06.49ID:p2SvR6rw
>>686
つまりお前だって俺みたいになるかもしれないってこと!
俺を反面教師として普段から内省するといい
そうしないと大変だよ


周りがねwwww
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:05:33.66ID:p2SvR6rw
>>686
呆れたよ…RyYq0CVn
君はid変え忘れてるじゃないか
あっちのスレから逃走したって躁の俺にロックオンされたら追いかけられるんだから気をつけろよwwww



書き込みレス一覧
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 187
277 :優しい名無しさん[sage]:2018/04/20(金) 04:21:00.60 ID:RyYq0CVn
よほど大事な友達とかでないなら関わらんほうがいい
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 187
341 :優しい名無しさん[sage]:2018/04/20(金) 17:47:45.02 ID:RyYq0CVn
ほんま双曲スレは長文多い
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 187
355 :優しい名無しさん[sage]:2018/04/20(金) 18:20:19.56 ID:RyYq0CVn
たぶんこういう自己愛アスペは職場の空気悪くして迷惑かけるから
雇われるのはやめたほうがいいわ
オナニー程度の感覚で仕事したいなら有り余る旦那さんのお金で起業でもしたらいい

本人も同僚さんや上司から総スカン食らってまた鬱になったえーんダーリン助けてーってなるだけ
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:06:55.18ID:p2SvR6rw
>>691
でたー!はこっちのセリフだわ
ああいう嫉妬は男にモテないぞwwww
わかるよー、喪女ってやつだろ?ん?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:08:04.88ID:bsoUUUOM
時間か掛けてズラしたのに元に戻すのか動機が解ら無い
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:09:31.74ID:bsoUUUOM
レスリングと相撲で思い出したとか言いかね無いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:09:34.33ID:Z0hvDpcQ
双極初期のころはみんなこんな感じだったろ
リーマス200とかおもちゃ効かないよ
そのうち急降下するからわかるよ
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:15:05.07ID:p2SvR6rw
俺必死チェッカー1位狙えそうだな、いま3位だわ

>>694
うーんちょっとよくわからない
俺、日常会話レベルの英語OKなんで、英語で伝えてくれると理解できるかも

>>696
リーマスは200からはじめないといけないってせんせいがいってた!
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:16:21.43ID:p2SvR6rw
>>696
あ、あと俺躁鬱になって18年くらいのベテランだから初期じゃないよ
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:18:09.90ID:bsoUUUOM
此のしつこさは科学的も混ざってるよな?
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:20:43.85ID:p2SvR6rw
>>694
あ、このひと誤爆かもしれないな…

書き込んだスレッド一覧
反希望
優しい名無しさん
賠償6京7千兆円!靖国以外は死刑神奈川11区反旧社会
【40歳】無職引きこもり【50歳】 part5
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害54
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害51
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る13【発達障害】
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part63
発達障害の恋愛婚活結婚について2
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:20:46.77ID:Z0hvDpcQ
>>698
えっ?おっさんそりゃドン引きだぜ
リーマスは200からってせんせいがって・・・
おいおい頼むぜ
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:21:54.64ID:p2SvR6rw
>>700
2型ですプーだ!!!
入院歴ありませんがー?今日通院してぶち込まれませんでしたがー?
んー?
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:23:18.93ID:bsoUUUOM
こんな古いネタを物理的に動機が全く解ら無い加藤がPC使ってたって位
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:24:18.18ID:p2SvR6rw
>>702
え?先生の処方間違ってるの?
一気に1000とか処方するもんなの?
あ、もしかしてひらがなで書いたこと?それは「先生が言ってた」って、小学生のセリフみたいだなと思ってわざとひらがなにしたんだけど…
(言わせるなよ、恥ずかしいなあ)
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:24:34.05ID:bsoUUUOM
透かしに福田康夫でも入ってるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:27:15.26ID:sSt3nCA9
2型でこんなキチガイ見たことない
誤診だな
それかお前が内弁慶の詐病
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:49:31.83ID:p2SvR6rw
>>707
リアル社会で誰にも危害を及ぼしてないのと、浪費が少ないから入院不要なんじゃね?

ところでなんで俺を2型って認めたくないの?
俺が2型だとお前なにか不利益?
それともなにかプライドに関わるの?
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:51:36.76ID:p2SvR6rw
>>707
見たことないって、おまえ2型のやつそんなに見てきたの?
面白い環境にいるんだね
サンプル数いくつ?
あとそのサンプルは現実社会かネットか、区別して数字で教えてほしい
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:52:49.37ID:p2SvR6rw
内弁慶の詐病…?
ごめん、何かの比喩だと思うけど何を指しているのかわからない
もう少し噛み砕いた日本語か、英語での説明をお願いできるかな?
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:47:48.57ID:zMSUxURV
エサを撒くからこうなります
撒かないようにお静かに
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:35:22.71ID:RbUmRokN
>>675
目が覚めるのが先だったり、目覚ましが先だったりして、
布団の中で起きられるか、仕事へ行けるか、
休んだとして職場の人に著しく迷惑をかけないか、と考えてから
もう起きてしまったのだから着替えてみるかと動き出して
着替えたら家から出られるか、家から出られたら職場へ行けるか、
みたいに、毎日ズルズルと会社へ行って、仕事して帰ってきてっていう、
たぶん いわゆる普通の人と同じような生活ができるようになって7年くらい。

職歴は半端なく多くて、バックレたり 3日で辞めた仕事もあったし、
もちろん 働けてない期間も沢山あったから。
「今」 働けてないとか 落ち込んでるとか 楽しみがないとか
一般的にみて 良くない状態で悩んでいたりしても
人類の歴史を左右するものではないからねぃ。
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:39:24.63ID:b30xy2vR
自分は趣味以外なんの楽しみもないけど楽しいと思えることがあるからなんとか生きられてる
でも趣味って作ろうと思って作れるものでもないからなあ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:48:28.54ID:RbUmRokN
本当になんにも全く興味がわかない、趣味がない、とか
趣味があったとしても楽しめないみたいな時期だってあるしねー。

このところは、renta とかで 漫画を読んだり、
海外ドラマのシリーズを借りてみてるなぁ。
軽躁の時は 美術館行ったり 寺社仏閣へ行ったりしてる。
仏像鑑賞は 子供の頃からの趣味だ。 地味だ・・・。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:24:28.74ID:B2lJ7PCx
>>712
「今」 働けてないとか 落ち込んでるとか 楽しみがないとか
一般的にみて 良くない状態で悩んでいたりしても
人類の歴史を左右するものではないからねぃ。

これめっちゃめちゃ心にしみた
手帳に写しとくよ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:57:52.80ID:xcxMUs7/
質問です 
自分の彼女が双極性障害なのですが鬱期に入る度に別れたいと言われます 
障害の事は付き合う前から知っていましたので、別れを言われる度に何とか繋ぎとめていたのですが今回は今までよりも鬱が酷いらしく、好きな気持ちが全くないし考えるのに疲れた・別れたいの一点張りでした。 

その後も連絡は取れているのですが彼女は欝の時になると必ず別れを考えているみたいで、私自身 

今は鬱だからそう考えているだけで、最初の約束(気分の変化で別れを切り出されたら必ず止める)通り言葉に流されず私が強く支えねば 

鬱になる度別れを切り出されるという事は言葉通り、本当に気持ちが無くなっていてこのまま別れた方が良いのか 

と、二つの考えが交錯しています 
いろんな方の書き込みを見て多分前者の方が良いのだろうと思い、精神面で気丈に、普段通りの会話を保って支えていくつもりで今は関係を続けておりますが、実際のところどちらが正しいのだろうと悩んでおります。 

こうなった場合果たしてどうすればよいのでしょうか?
 また、どちらが正解なのでしょうか?
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:07:26.60ID:/27ji1pF
>>727
わかってると思うけど正解なんて無いよ。
どちらを選ぶのもあなたの自由だし、文面から察するにあなたがどうしたいかで選んで構わないと思う。
なるべく冷静によく考えてみてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況