X



【厚生のみ】 障害年金 179 【基礎は基礎スレへ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:32:57.91ID:0NfO0u6I
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。

E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成27年6月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成29年度版)
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/20170401.pdf

前スレ
【厚生のみ】 障害年金 178 【基礎は基礎スレへ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521161467/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:33:20.93ID:sHBiAM1X
無いよ…ヘルパーもお願いしようかとしてたレベル…
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:36:52.99ID:+RkNykx7
ヘルパー呼ぶってことは独り暮らしなんだろ
それなら3級相当だろ
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:37:31.72ID:oYv/75Rh
診察は全て本人の口から出た言葉で決まる
あとは入院か
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:40:08.28ID:QPNkIozw
いまだに一人暮らしは2級不可と思い込んでる奴がいるようだ。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:56:04.50ID:sHBiAM1X
双極性障害ってやつです!嘘な病気ではないです。すいません…
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:58:52.00ID:QPNkIozw
>>459
スペックやらコメントやら、書ける範囲で教えてくんろ。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:09:01.17ID:s3vIwfgm
病名とか1人暮しとか関係なく
スペックだな(4)で就労不能なら二級
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:16:15.15ID:oYv/75Rh
俺も双極で2級1年更新で
前回更新から今まで鬱期
半年後に更新だが、それまでに躁にならず、躁エピソードが無かったら等級落ちする気がするわ
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:54:16.10ID:4MsVbxe6
失業保険貰って不支給なった・・・助けて
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:09:34.12ID:QPNkIozw
300日かそこらの失業手当欲しさに、なが〜くお世話になる年金を棒に振るって、
あほやね。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:43:30.07ID:5p/MPiq4
普段家事して助けてくれてる息子帰ってきたら一緒に回転ずし行ってくる。
本当は回らないお寿司屋さんに連れてってあげたいけど、今回の更新に通るかもわからないし、そこまでは無理なので回る寿司(笑)
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:58:26.44ID:aIGh2OsT
嫌な話になるかもしれないけど、障害年金
65歳超えたら、もらえない人は、老齢年金だよね。
年金定期便で、確認したら国民年金期間が多くて
月7万の試算。人生おえなきゃむりかな?
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:07:25.31ID:QPNkIozw
>>468
その頃にはナマポもどうなってるかわからんし。
考えすぎて不安になって死んでしまうのが一番の幸せかも。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:07:48.06ID:wbiV5IGo
失業保険取ってしまったらやはり三級になるのかな?
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:13:32.80ID:YTGiHyZx
自宅から徒歩10分くらいで病院あるけど、いつも診察2〜3分。
更新の診断書で厚生2級通った。
金銭管理とか衛生面とか適当に書いたっぽい。
結果オーライだが医者って信用できないね。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:25:34.72ID:25Zdlwkm
僕は将来の年金代わりに、都心のマンション2室貸してる
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:26:34.56ID:+RkNykx7
>>470
>>203
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:30:34.10ID:aIGh2OsT
>>427
資産運用ですか。田舎のボロ家、農地、あるにはあるが、
田舎は、閉鎖的だからどう運用したら良い事か?
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:33:15.85ID:QPNkIozw
マンション2室か。
20年後入居者0で固定資産税だけ取られるようなことにならんようにうまく売り抜けろよ。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:38:13.53ID:aIGh2OsT
>>472
さん当てだった。
ついてない。というか、バカだったのだが、軽トラ、車検にだして、
タイミングベルトとか、デイス交換とかで、総額22万ほかした。
戻ってきた車、気温が上がると、一発始動しない。
車屋さん曰く、「もう修理にお金かけるの、辞めて下さい!」
治らないのかな?いにしえのキャブ車です。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:49:52.03ID:Mx/v8PZD
>>468
それって、厚生年金の報酬比例部分は入ってるか?
比例部分が企業年金だと、定期便の試算に含まれていないかもしれないぞ。
何しろ企業年金は企業が払うものだから、年金事務所はそれを計算に入れてない。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:46.19ID:KAIuH8oI
>>475
フルローン(全額借り入れ)のマンション投資を呼びかける広告が
セゾンカードのポイントサイトでしつこく出てくるけど
自己資金ゼロでフルローンで借り入れして
空き部屋が出てしまったら、損失確定

「会社員・公務員、年収500万からのマンション投資」なんて怖すぎるわ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:57:14.13ID:KAIuH8oI
>>477
> 比例部分が企業年金だと、定期便の試算に含まれていないかもしれないぞ。
> 何しろ企業年金は企業が払うものだから、年金事務所はそれを計算に入れてない。

そんなはずあるかい
厚生年金は厚生年金だろ(笑)

企業の私的年金なんかある訳がない
積み立て不足が出たら決算に反映しなきゃいけないんだから
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:04:18.93ID:6uLCFj7E
企業年金知らないのかよw
いくら厚生スレと言ってもやっぱピンキリなのね
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:09:30.78ID:oYv/75Rh
ねんきん定期便は厚生年金と国民年金そして合計額が記載されてまっせー
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:11:29.71ID:KAIuH8oI
>>480
ああ、知らない(笑)

労使折半拠出の厚生年金なら知っているけどね

厚生年金基金の運用は企業は行わない
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:41:26.98ID:y3kLh5lp
今年30なんだけど、一生障害年金更新できる気もしないし、idecoとかはじめたほうがいいかな?

年金貰いながら年金積み立てとかしてる人いない?みんな一生貰うのかな
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:06.07ID:/xfpefG5
>>484
まだ30なら社会復帰目指して悪足掻きを続けたほうが良いよ

幾ら貰っているのか知らないけど20年くらいして親に何かあったら障害年金だけで暮らさなければならないんだけど
そんな生活を具体的にイメージ出来る?
職歴が途絶えていても30なら幾らでもやり直しが利くから5ちゃんをやれるレベルなら働くことを考えたほうが良いよ
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:00.11ID:+RkNykx7
https://kotobank.jp/word/%E6%82%AA%E8%B6%B3%E6%8E%BB%E3%81%8D%E3%83%BB%E6%82%AA%E8%B6%B3%E6%90%94%E3%81%8D-416311
大辞林 第三版の解説
わるあがき【悪足掻き・悪足搔き】
( 名 ) スル
@ してもむだなのに、あせって甲斐のないことをすること。 「この段階で−してもむだだ」
A 悪ふざけ。いたずら。 「男の子は−が過ぎます/滑稽本・浮世風呂 2」
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:40:38.53ID:kywbpQQV
障害年金二級貰いだして三年半の三十代半ば
それまでは働いてたのでずっと厚生年金払ってた
しかし今は国民年金の支払いさえ免除してる
そうなると老後の65歳からの年金生活が金額めちゃくちゃ少なそうで不安でたまらない
皆この不安にどう立ち向かってるの?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:59:43.25ID:+RkNykx7
>>487
2級なら国民年金保険料払えるだろ
将来が心配なら払えよ
自分から免除して不安とかバカか
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:00:55.24ID:6uLCFj7E
ID:KAIuH8oIの謝罪と訂正まだー?
どうせROMってんだろ出てこいや
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:03:15.32ID:+GAncnnn
>>487
老齢年金の支払いが68歳からになりそうだけど、それまで生きてる自信ある?

俺はどうせもらえないと踏んでるので気にしない。
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:45:41.42ID:fLR21YST
>>491
俺は無いな、あと20年以上とか無理。
社会保障終わるね。
この年で障害年金もらえてる分、ましかもしれん。
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:46:20.42ID:s3vIwfgm
ナマポあるだろ
って言うかなんらかの財産があるから
それ食いつぶすのが先だけど
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:34:05.57ID:y3kLh5lp
>>485
加算で月13、親にはとっくに見放されてるからいいけど普通に社会復帰したいんだ。。もう老後貯蓄しはじめないとヤバいって危機感はある。

まだ若いから復帰できる自信あったのに、お祈りメールか就いても1週間持たなくてなかなか完全復帰できなくてクソ焦ってる、、
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:26:14.66ID:cbd2DPGG
>>477
障害年金受給者だから会社は辞めてるよね
企業年金や厚生年金基金なら別に通知があるよ
(企業年金連合会等から)
そこには、基金分の老齢年金の金額が書いてある
年金ネットで表示される老齢年金額+企業年金連合会からの通知額の合計が実老齢年金だね
スレチだけど
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:08:33.74ID:mFBZtji5
年金&実家暮らしのおかげで毎年50万の貯金がなんとか出来てる
ただ車とか買ったりしたら貯金吹っ飛ぶし維持費で貯金できなくなるのが悩み
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:39:29.29ID:9T8zR92p
>>496
> まだ若いから復帰できる自信あったのに、お祈りメールか就いても1週間持たなくてなかなか完全復帰できなくてクソ焦ってる、、

30歳なら頑張ったほうがいいと思うぞ

蛇の生殺しみたいな障害年金でこれから50年以上暮らして行けると思う?

俺はもういいおっさんだから諦めているけど
やっぱり時計を巻き戻して若い頃に戻れればといつも思っているよ

社会復帰もいきなりフルタイムはきついだろうから段階を踏んでいけば?
コンビニバイトやクロネコの配送センター、郵便局のアルバイトだって続けるのは厳しいというか
40代以上になるとそれらの職が最終目標だったりするからな

まあ焦らず、頑張れ
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:45:39.12ID:mFBZtji5
期間工でガッツリ毎月30万くらい稼ぎたいと思うけど実際に働いたら3日ももたないんだろうなぁ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:51:45.64ID:9T8zR92p
>>503
> 期間工でガッツリ毎月30万くらい稼ぎたいと思うけど実際に働いたら3日ももたないんだろうなぁ

働くのは気力と体力、持久力が必要だけど、
メンタル疾患だとそれらがガタガタになる
休職して入院して、1回職場復帰したけど、結局、駄目だったよ

意識的に身体の持久力のトレーニングしていないと駄目だろうね
身体を使う仕事だと筋トレとかも

毎日が日曜日の生活だけど、有酸素運動くらいはしなきゃなあとは思っている
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:40:10.35ID:n19jLCdx
>>421
> 肉はマジ自分で焼いた方が上手い
> バター、塩コショウでな

夕べステーキをバターで焼いて塩こしょうで味付けして食ったけど
旨かったよ!バターが決め手やね
牛脂を貰ってきても良いのかもしれない
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:17.09ID:QrjgR3mC
診断書出しに行くわ

安定の2級4回連続コピペ不変w
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:16.29ID:0q8KQYSV
派遣で総額20万の工場で働こうか悩む
今は三十代の実家暮らしなんだけど年金が10万くらいしかないから金が増やせないで辛い
さらにそこから国保とかで減るし毎日が日曜だけど逆にヒマ
週に何度かデイケア行ってるがそこでも金は減るしつまらないしジジババしかいなくて話も合わない
でももし働いて長続きしなかったら月10万の年金暮らしが停止して悪化しそうでそれもまた恐怖
どうしたらええのかなぁ…
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:56:53.43ID:ltOCR97y
>>509
デイケアなんて金使うことある?
むしろデイケア行き始めて金が溜まったんだけど
交通費とかかな??
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:46:28.90ID:N0shtyi+
>>500
そんな通知、来たことない。
15年前、退職した時に企業年金分を企業年金連合会に移管したのに。
何かおかしいのかな。
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:28:24.81ID:vxlshuzp
>>512
同意。そもそもねんきんネットの更新日って
何意味してるのか、今一わからないです。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:56:27.29ID:hjAKpyfZ
>>509
どういう家族構成か分からんけど世帯主を母ちゃんにすれば幸せになれるかも
国保は7割減免で年2万ちょっとで済むし、自立支援医療の上限額も月2500円になる
母ちゃんも働いていて減免措置受けられないなら世帯分離って方法もある
とにかく世帯主の収入を低くするんだ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:36:51.22ID:Xzg5n5u4
>>509
実家でのうのうと生活できるあなたが羨ましい
あなたが31歳か39歳かでも状況は違うが
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:39:19.46ID:u2vzYRw2
初めての更新で診断書もらってきました
うつ病(F32) C7 (3) 就労能力無し 予後不良
初回の診断書とほぼ同じ内容でした
また、2級1年かな?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:03:36.45ID:MaMcOA/o
失業保険貰っていてもA型で2級更新できた。年金16万プラスA型8万。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:52:32.05ID:relB4Zi9
糖質だが将来の老後の事を考えてうつ病になりそう…
障害年金が影響に貰えるならいいんだけどいつ打ち切られるかとビクビクしながら生活してて辛い
今は親も健在で実家暮らしだけど将来的に親が亡くなったら兄が実家継ぐし家を出てかないといけなくなる
一人暮らしで年金も不支給になってさらにその頃に働こうにも履歴書も面接で説明したくもない病気の空白期間
どうしたらいいのだろうか…
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:55:31.41ID:C3WNcU4Z
>>516
c7(3)で2級でんのー?

d有り(4)くらいないと鬱単体って3級くらいなのかと思ってた
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:55:41.19ID:gDM7qbYJ
そうなったらナマポ貰うか死ぬかだな
悩むこともないだろ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:49:46.28ID:relB4Zi9
将来的にはナマポも制度が大改革するのは確実だし人生どう進んでいけばいいかわからない
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:53.89ID:yeq8AE3f
>>520
ガイドラインではね、出そうなスペック、施行前、c6d1(3)の統失で、
新規申請して、きっちり3級、年金事務所のお姉さんが、え!
審査請求するのですか?って、脅すから、そんなものかと、
審査請求しなかった事が、一生の後悔です。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:07:14.34ID:TnXiqGMK
>>517
俺も失業保険もらってるけど2級更新できたよ
無職だけど
失業保険もらうと等級落ちとかいうのは失業保険もらってない人の僻みでしかないね
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:41:45.80ID:relB4Zi9
二級は働けない事前提なのに何で働くための失業保険が出ても等級下がらないんだ
わけわからんぞ
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:56:54.60ID:TnXiqGMK
働けないどころか正社員で年収700万深夜残業もしまくってる人知ってるぞ
まあ定期的に会社休んで入院してるみたいだけど
結局診断書次第だよ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:01:03.45ID:XFLbNlXH
失業保険貰ったら不支給になった・・・助けて・・・コロ助
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:06:58.87ID:cQBIdaSp
失業保険もらう大前提が就業可能であること、だからね。
ハロワの人に詳しく教えてもらった。

俺にできる仕事あるのかな?・・・
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:13:34.53ID:vj/GFkA9
診断書次第、それは合ってる
医者の診断書を医者が否定するのは
思ったより難しい
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:14.19ID:TnXiqGMK
失業保険もらったから落ちたって言うけど、もらってなくてスペック不変でも落ちる人だっているんだから、失業保険のせいであるとは言えない
結局は診断書次第ってことだ
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:09:29.93ID:/nqS63ig
欝で年収300万円のアルバイトをしてc7(3)で3級更新できるかな?
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:10:19.44ID:VXVq8tkQ
>>519
あなたは薬飲めば寛解しているレベル?それとも投薬全く無し?

若くて寛解しているなら働くことを考えたほうが良いと思うよ
最初はデイケアで身体を慣らしていって
作業所とか?
病院提携の作業所とかないの?

というか、ここ、厚生スレだから、あなたは働いた経験はもちろんあるんだよね?
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:13:53.16ID:VXVq8tkQ
>>523
>c6d1(3)の統失で3級

いやあ、統失で3級はきっついな

俺も統失だけど、b4c3(4)で事後重症請求で2級貰えたよ
やはり(4)がデカかったんだろうな
入院は3回しているけど申立書は見ないらしいからどうなんだろう?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:31:30.13ID:qNG4LCnS
>>523
俺も鬱のみc6d1(3)で2級だよ。
糖質でも就労不可と書いてもらえなかったら3級になるのかね
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:48:27.18ID:VXVq8tkQ
>>536
鬱のみc6d1(3)で2級は、就労不能が効いているんじゃないの?

3級でもおかしくないと思う
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:49:22.86ID:yeq8AE3f
>>535-536
就労不可だったと思う。新ガイドライン前の話だから
ガイドラインの表1観て、2級じゃんと後悔した事覚えてる。
1年更新で、額改定請求したら、今2級になってます。
遡及で、400万近く貰い損ねたが痛いけど、「申し立て書」?
なんか、発症からの職歴等書く物。あれにバカ正直に
正規雇用されてた時の事書いたのが、マズカッタと思うヨ。
社労士は(4)ならな〜って、そう言えば言ってたわ。
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:57.79ID:6iBMAkvd
>>533
アルバイトで年収300万って凄いね
そのくらい稼げるなら3級でもいいのになぁ
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:25:46.80ID:BOwcxcHa
強迫性障害が治らず今度アルバイトでダブル支給をするんだけど更新で落ちなきゃいいな。
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:21.29ID:2x/FLTaW
2級で失業保険貰ってる奴は年がら年中更新してるからな。
その時点でばりばり嘘まるわかりだわ。
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:27:41.91ID:kU3RiklQ
よっぽどうらやましいんだね
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:48:58.46ID:JHywxX1k
A型で働いてる人って診断書の就労状況どうなってるん?
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:54:40.47ID:FAsWyqn3
遡及請求して決定通知書が届いた。
で質問なんですが、障害の等級が2級になってんだけど、これは次回更新まで2級の額で頂けるってことで良いの?
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:56:02.98ID:DImFWBDI
>>546
そうです。遡及通って2級ですか〜羨ましいぞよ。
700万以上、振り込まれるでしょう。5年間のご褒美です。
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:17:25.57ID:lLZSpxoI
なんで700万以上ってわかるの?
なんで5年ってわかるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況