X



医者に対する不満、悩みを語り合う 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:08:05.16ID:HlESUQz8
医者の診察態度やコミュニケーション等、お悩みを抱えている人は少なくないと思います
そういった医者に対する不満や悩みを語り合い、改善する点などあればアドバイスしあっていきましょう
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:09:49.93ID:8ptZxSR1
>>79
以下の可能性
◎基本的に患者と話す気なんて一切ない。質問してくる奴には仕方ないから手短に答えはする薬マシーン。
◎診察室に居座るボダ系患者と、そうでない患者のちがい。
◎話をさせると悪影響があると判断されてる(被害者意識に囚われてるとか)


精神科で話聞いてもらえることなんてないのがデフォルトだよ。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:10:59.05ID:qapb7t2L
>>81
質問しても「うんうん。いいんじゃない?そうかもね」と流されて終わりでした。
どのパターンですかね?
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:12:17.96ID:qapb7t2L
あ、薬マシーンか・・・
その割には30分以上診察してる患者もいる
見捨てられてるのかな・・・
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:33:39.86ID:/DJ9dZ1h
>>80
そうなの。先生的には話したい事を持ったまま2週間、1ヶ月と開けられるようにするのもトレーニングだって言ってた

絶対無理だけど
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:32.04ID:SiURWAvB
精神科医にダメなのが多い理由。
普通の感性を持って患者に共感できる医師は、自分もおかしくなって早々に脱落する。
その結果、真性アスペか他人の感情に鈍感な医師ばっかりになる。
例外は聖人のように悟りの境地に達した医師。
そんなところは、当然、患者が殺到してなかなか見てはもらえない。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:58:14.44ID:1PRXnQ+h
一人ひとりに感情移入していたら身が持たないのかもしれんが
機械みたいに無感情なのは患者の負担になる
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:58:49.88ID:Tp1N04mI
今日通院の日だ。体調悪いから行きたくない・・。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:35:01.49ID:Tp1N04mI
なんとか病院にきたが患者が多いからか混んでるなぁ。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:47:02.65ID:Tp1N04mI
やっと終わった。薬の影響なのか副作用なのか感情の高ぶりについて相談したら、元々の性格だろうってことで片付けられた・・。
前はこんな感情的にイライラしたりしなかったんだけど。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:16:01.64ID:InCT3Qu6
副作用について悩んでるつってるのにトボケる
症状話しても対象しない
どうなってるんだ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:57.63ID:GtwaXX7U
予約時間から30分たっても呼ばれない。
他の人が1時間半待ってるとか言ってる。どんだけ待たされるんだ。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:56:53.20ID:GtwaXX7U
カウンセラーが終始ヘラヘラ笑って話聞いてたんだけどされたいのかな。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:12:32.94ID:ZXhJ9sdd
無能な医者による医療過誤で家族を失った。
統合失調症をおさえる薬を飲んでたら、反対にすごく暗くなった。
「これじゃあ廃人同様だ。」って相談したら、前より良くなってるとか言われた。
あげくの果てに自殺。
未遂があった後、すぐに相談に駆け込んだが、「様子を見ましょう」ってだけだった。
ひどい話だ。  訴えたいくらいだ。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:27:23.20ID:A8jURDkK
幼児退行と陰性症状のみの統失だが、薬なんか15年飲んでないや
抗精神薬飲むと感情とあらゆる欲が消え失せて、生きてる意味を見失って自殺したくなるだけだったよ
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:40:20.60ID:5Lj8TIcS
日本の精神科医は医者の落ちこぼれてしかたなくしてると医療関係の人言ってたな。
全員がそうとは思わないが半分以上はそーなんじゃないかてみんなのスレ見てて思った。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:33:08.25ID:EPEHL87N
入院中なんだけど毎回渡されるままに薬飲んでて何て名前でどういう効果と副作用があるのかさっぱりわからない
聞けばいいだけの話なんだけど話しかけるの怖い
薬変えたり増減するときにちゃんと説明してほしい
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:50:41.11ID:DGFlbIhg
薬の副作用や常用量離脱症状指摘しても、どの医者も「元々持ってた症状が悪化しただけ。
薬は正常に作用している、黙って飲んで」の一点張りだった
わずかに薬の副作用を認めても、別の薬を足してそれを副作用止めとして使用する始末・・・
薬さえ飲んでれば気楽で平和な日常を送れるようになる?そんなわけない
俺の無気力感や全般性不安は統失の症状というよりは、元々の臆病な性格+貧乏が原因
それなのに薬で感情を殺され全身の力抜かれてへろへろになって現状の何が解決すると言うんだか
一度も抗精神薬飲んだこともない、副作用や離脱症状の地獄の苦しみを体験したこともない医者がどんな理屈こねても説得力がない
社会適合できない性格に生まれてしまったはみ出し者達を薬で強制的に鎮静化させて自殺へ導くか、
死にきれなかった患者達は支配管理しておきたいだけだろう
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:12:47.84ID:s26VD2ut
>>108
袋から出した錠剤を手渡しされてその場ですぐ飲むように言われてるから名前わからなくて検索できぬ…
初回は薬の名前言ってたけど早口で聞き取れなかったしその後は「明日から薬の種類変わりますからねー」だけ
たぶん入院費の明細とかには書いてるから家族は把握してるんだと思うけど
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:18:54.78ID:tAm6P4cZ
>>110
なるほど。医者に聞きづらかったら看護師さんに聞いてみたら?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:32:02.10ID:s26VD2ut
>>112
そうだねありがとう
話しかけるって考えただけで動悸がしてきたチキンだけどわからないままだと嫌だしなんとか頑張ってみる
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:33:33.00ID:tAm6P4cZ
>>113
療養中、なかなかしゃべることもないだろうけど
会話のきっかけにでもなるといいね。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:10:18.47ID:hqCA+6Sc
普通の医者は、薬を減らすことをしたがらないというよ
それか、ドンドン減らして必要な薬も切る医者もいるしね
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:09:00.35ID:5klu3l5i
>>102
脳科学だとかなんだとか、精神医療も進んでるはずだろ。
でもなんで現場は昭和で止まってんだよ。
心を扱ってる医者が、「一生薬を飲むんだね。」とか、「気合いが足りない。」とか
言ってる時点でだめだろ。
薬だって、いつ開発されたのか分からないくらい古いのが多いし。
薬局で、ジェネリックって聞かれない最新の薬ってあるのかよ。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:20:23.56ID:Lk4yXvip
一生薬を飲み続けたら本当に安定した人生を全うできるんだろうか
一生薬を拒否し続けたら必ず自殺か人格荒廃するはめになるんだろうか
薬で性格変えられて幸せになった人もいるんだろうか

金に余裕あったら内海聡氏のクリニックに通いたかった
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:28:36.26ID:LMSrox5h
>>18
同意見。

俺は
過労でうつ病休職→1年通院、体調回復→産業医と面談数回(ストレス対策のための指導を主治医から受けるよう言われる)→通院して主治医にいくつか質問
→★突如、主治医が不快な態度になり、突然
「あなた発達障害だから!紹介状書くから他で診てもらって!」

心理検査など、簡易的なテストもなく、問診だけで宣告してきた。
もし本当にそうなら、もっと早いタイミングで宣告されるはず。
看護士から「体調悪くなってもうちではもう一切診察しません」だとw

自分なりに発達障害のチェック項目を詳細に調べたりしたが、ほとんど当てはまる項目なし。
周りに聞いても違うだろと言われるし、自分でも全く発達障害だと思ってない(笑)

元々、処方箋書くだけで、通院の度にストレス対策の質問をしても、「難しいね」としか答えず適当で少しの誠意も感じなかったので不信感ありまくりだった。
早めに病院を変えるべきだった。
主治医は引き出しがなくヤブ医者だった。
病院や看護士の口コミにも随所に悪い評価があり、患者が医師の機嫌を損ねるような発言や行動をすると、他へ行けと投げるケースが多々発生してたようだ。

おかげさまで、復職のために、発達障害ではないことを証明しなくてはならなくなり、余計な時間と金を取られることになり、ただただ怒っている。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:59:41.16ID:LMSrox5h
金だけ目当てのヤブ精神科医へ

今は情報社会だぞ。
素人だと思って患者なめるなよ。
病名を勝手に付けられても、それが嘘か本当かなんて調べりゃ自分で見破れるんだよ。
症状もなく苦しんでも困ってもいねぇなら病気じゃねぇんだよ。
適当に病名付けて通院させて、取れるだけ金取ろうったってそうはいかねぇぞ。医者から言われたからって素直に信じるわけねえーだろ。騙されるかよ。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:10:48.54ID:dEMQ9xYE
メンタルの病院の医師ヤブ多いのにどこも満員てのは病んでる人がかなり多いんだなて感じた。
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:44.84ID:zrhj5pno
医者に不安障害も鬱も病気じゃないと言われた病気じゃないならなぜ俺は抗うつ剤や抗不安薬など8種類も薬を飲んでいるんだ?
明日直談判すべきだろうか?
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:30.37ID:zrhj5pno
AC由来の白黒思考が鬱と不安障害を引き起こしてるってそれつまり病気だろと思うんだが
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:02:15.87ID:rK0Az9PM
>>123-124
病気か、障害か、個性か、詐病か、甘えか、怠けか、同じ状況の誰もが被る問題なのか
それは渡辺直美は魅力的か、ブスか、かわいいか、例外か、みたいなたったひとつの答えがない詰問だ。

重要な事実は、白黒思考が症状を引き起こしてるということ。
すなわち薬は症状をごまかすだけで、飲んでる限り治らないということ。
根本的に治したいと自我談判するといいよ。
まともな医者ならCBTとか白黒思考を起きなくする治療法を提案してくる。
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:52:12.46ID:2AOVpUcY
>>127
ありがとう
直談判してきたら、「白黒思考を来週までに書き出してみよう」と言われた
CBTはカウンセリングの方で受けてる
話もたくさん聞いてくれた
一歩前進したかな?
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:58:30.70ID:IB28plwj
うちの通うメンクリは
看護師優しい
受付優しい
先生いい人
こりゃ天国だ、なんのプレッシャーもなく通院出来る
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:26:16.42ID:TjQnDz3T
メンタル系の薬について書いてある本読むとメンタルの医師が恐くなってくるなぁ。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:29:26.29ID:ogTFsKQ3
「日の出てる時間に外に出て運動してみよう」だのなんだの言われて適当に睡眠薬だけ出されて帰らされた
話なんてちっとも聞いてくれなかった
死ねって言われてる気分だ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:54:22.02ID:Da7TPQe0
>>131
通院と服薬は死んでも続けてください!命だけ助けるから絶対!
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 04:44:36.83ID:ogTFsKQ3
>>132
だって話聞く気が全くないんだもん
寝れば治るだの頭痛もそのうち放っておけば治るだの、死にたい気持ちも日に当たれば治るだの言われてさ
交通事故にあって仕事もやめることになって貯金もなくて
首の怪我も相手も「自分は悪くない」ってごねて治療費出してくれないし
その前から続いてる睡眠障害も治らないし毎日頭痛するし
おひさまの下で汗流して働いてるときから死にたいって思ってるのに日に当たった程度で治るわけないのにさ
働こうにも頭痛がひどいときは家の事すらできないし
家族もいないし生活保護も断られたし
働け働けって働ける体なら働いてるよ
もう死なせてくれよ
家賃も払えない、今の家なくなったら本当に行き場所ないし
死んだほうがマシじゃんか
治療費もカツカツだしさ
誰が救ってくれるんだ?アテにならない弁護士か?話し聞く気のない医者か?働けとしか返してこない役所の人間か?誰が助けてくれるの?
社会から死ねって言われてるんだ、じゃあ死ぬしかないじゃないか
もういいじゃないか、十分がんばったでしょ
薬中に殴られてネグレクトされ続けたガキが、学費稼ぎながら青春捨てて学校出たんだよ?それで十分頑張ったじゃん
もうこれ以上頑張りたくないよ、死にたいよ
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 04:45:18.07ID:ogTFsKQ3
ごめんスレチだしこんなのただの八つ当たりだ
本当にごめん
こんな人間でごめん生きててごめん
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:11:47.62ID:+cvja1kS
>>130
ネットでくすりのしおりみると自殺念慮がある患者への使用は慎重にという注意書きがある薬ばかりなのに
平然と処方するんだから怖いよ
そういう患者にはまず臨床心理士によるカウンセリングのみ勧めるのが筋だと思うんだが
入院と投薬で強制的に問題先送りにされても医者はそのツケを支払ってはくれない
薬害で廃人になったと訴えても証拠はない自己責任の一言で突っぱねられる
弱者が事なかれ主義の権威主義社会に抵抗する術はない
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:26:45.69ID:+cvja1kS
>>133
弱肉強食社会で理不尽な目に合ってばかりきたんだからネットで八つ当たりくらい
しといたほうがいい
自殺なんて確実に死ねるかは運次第、失敗すれば後遺症で今以上の地獄が待ってる可能性が高い
生きてる意味が分からなくなっても現状維持を勧める
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:51:09.12ID:ToLjOlVg
精神科の医者なんて不要だ。
内科で薬を処方すりゃいいじゃん。
自販機なみの対応しかできない医者なんて不要だろ。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:41:14.74ID:TjQnDz3T
>>135
ほんとだよね、軽い鬱ならメンタルクリニックにで薬もらうなて言ってる人いるもんね。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:29:20.82ID:zT12v/rU
カウンセリングって意味あるのか?
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:49:20.22ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1Y8FG
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:01:22.68ID:OjE4wfOk
>>1日本のメンヘラ病院は
入院中も利用者に喫煙させてるし うつ病やメンヘラじゃなくあれはただのニコチン中毒だわ
JRや刑務所みたいに
全部の病院で禁煙にしろ
作業所も喫煙させてた
くずだわ
看護士も禁煙してない喫煙してる悪徳経営
1
池沼は薬物の危険さを知らんだけ
池沼はだらしないから、喫煙飲酒しまくり薬物でチャラにしようする
知能がまともならまず喫煙飲酒受動喫煙やめる
薬物欲しがるのは喫煙飲酒やめないだらしないやつw
だらしない池沼がいる喫煙所あるめんへら病院多数存在する
>>1
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:01:39.79ID:OjE4wfOk
ちなみに大阪は自殺が47位
一番自殺しない
あいつらは薬物中毒しない賢いやつらだw
東京の飲酒量は日本一(酒も立派な薬物です)
自殺も大阪より多い
東京人はバカ野郎の集まり
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 03:50:29.11ID:6LfGHsqY
初診門前払い
血液検査に難癖
生理がくるだかこないだかの副作用の薬なのに影響せず薬飲んでるか疑う
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 04:59:46.00ID:likn3biF
ネットでくすりのしおりみると自殺念慮がある患者への使用は慎重にという注意書きがある薬ばかりなのに
平然と処方するんだから怖いよ
そういう患者にはまず臨床心理士によるカウンセリングのみ勧めるのが筋だと思うんだが
入院と投薬で強制的に問題先送りにされても医者はそのツケを支払ってはくれない
薬害で廃人になったと訴えても証拠はない自己責任の一言で突っぱねられる
弱者が事なかれ主義の権威主義社会に抵抗する術はない
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 05:00:32.03ID:likn3biF
ちなみに大阪は自殺が47位
一番自殺しない
あいつらは薬物中毒しない賢いやつらだw
東京の飲酒量は日本一(煙草も酒も立派な薬物です)
自殺も大阪より多い
東京人はバカ野郎の集まり
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 05:00:59.40ID:likn3biF
ネットでくすりのしおりみると自殺念慮がある患者への使用は慎重にという注意書きがある薬ばかりなのに
平然と処方するんだから怖いよ
そういう患者にはまず臨床心理士によるカウンセリングのみ勧めるのが筋だと思うんだが
入院と投薬で強制的に問題先送りにされても医者はそのツケを支払ってはくれない
薬害で廃人になったと訴えても証拠はない自己責任の一言で突っぱねられる
弱者が事なかれ主義の権威主義社会に抵抗する術はない
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:20:51.60ID:m+5phpq7
ID:likn3biFさん
なんで数日前の俺のレスコピペしようと思ったんだ?
ただのぼやきだし何度も取り上げるほどの内容ではないと思うが
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:27:00.43ID:Tm8+8Uj5
過去のトラウマ話したら糖質扱いされてワロタ
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:52:34.07ID:6MVDdPJR
トウシツウツビョウハッタツショウガイ
この呪文を唱える医者は藪医者
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:35:11.64ID:N2WxtEOO
>>148
イタリアの長寿じじいはオリーブオイルをスプーンに一杯毎日飲む

あぶらひかえると便秘になる あぶらを摂ろう
🍀
🍀
長生きする人はoliveオイル飲んだりバター食うよ

あぶら摂る→便秘なおる→やせる
砂糖とる→太る
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/318a7Bok6wL.jpg
ラードヘルシー でおいしいもん
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:01:42.66ID:+VwfxkKD
「あまえ」とか「気合いが足りない」ってことを口走る医者は最低。
セカンドオピニオンを認めない医者は最低。
自殺未遂しても「様子を見ましょう」って対応した医者は最低。
平気で患者を突き放すような対応した医者も最低。
精神科医はクズの集まりだ。
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:04:58.79ID:2DsWk1Pf
>>155
相手は鏡。
治そうとか自立しようとか努力もしない人には、良い医者に巡り合わない。
また治そうとか自立しようと努力している人には、不思議と良い医者に巡り合う。
良い医者に巡り合うかは、その患者次第で、努力している者に医者もそれなりの対応も違ってくる。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:08:01.73ID:sWK9af0T
名医ゆえだからだろうけど、待ち時間が長い
いつも近くのカラオケボックスで寝て待ってる
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:10:59.10ID:z6OK9RzL
>>156
そういう人はそもそも病気にならないし、精神科医にもかからない。
オレは病気の家族のために色々医者にあたったが、ひでえのばっかり。
恨みしかない。
評判の良い医者にかかろうとしたら、今はいっぱいだから来月連絡して下さい。だって。
救急という手もあったというのが分かったのは、手遅れになってから。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:28:41.50ID:f2aL3SB5
なんでこんなに日本の精神医療は遅れているのだ?
完全に後進国なみだね。
それとも弱い者を淘汰しようってのが国の方針なのか?
新興宗教の方がよっぽどましだよね。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:37:00.58ID:mOu1FSC0
>>164
同意。俺の統合失調症の知人は新興宗教にはまって、「信心が足りないからそんな幻聴が聞こえるんだ。写経をしなさい」と言って、その人は写経のノルマがこなせない事を苦に自殺した。
当然彼らは葬儀にも来ず、新興宗教も相当いい加減だよ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:36:34.30ID:Xa8M/l5h
>>165
直す気がないから幻聴が聞こえるんだ。薬を一生飲み続けなさい。
ってのとおんなじだな。
もちろん医者も葬儀にはこない。
0167昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/05/12(土) 12:59:34.61ID:wuKeBGBU
リーマス(炭酸リチウム)飲んで
血液検査に反映されなかったから
医師に「こんなの有り得ない。本当に飲んでるの?」みたいに詐病を疑われた時はムカついた。

薬剤師曰く、100人に1人くらいはそういう特異体質がいると言われたとも伝えたのに。
(例えとして合ってるが分からないがどんなに髪の毛を洗ってもフケが出る、フケ症みたいなもんだと思う)

なお、別の医師は、そういう疑いをせず、
「リーマスを飲んで血液検査に反映されないということは体内で分解されてない危険がある。精密検査をしましょう」
となって、精密検査をした結果、案の定、体内でリーマスが溜まっていることが判明し、
それからは「自分にとって危ない薬」ってことでリーマスの漸減をすることにした。
この医師がいなかったと思うとぞっとする。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:09:37.09ID:BlTRrt40
医者もカウンセラーも信用できない
何年かけても改善しないし最悪な考えがよぎる
もう少し生きやすくなりたい
0169昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/05/12(土) 22:14:27.70ID:B8/7CcKs
あと俺じゃないけど、生理がきた女で
この薬飲んでれば生理が来ないはずなのにとか言われて
やはり詐病を疑われた女がいたな。
副作用の出方には個体差があることを知らない医者ってバカなのか?
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:47:01.03ID:XC7nAtsr
外来で薬物なんかもらっても薬物で吐き気するだけ
入院なんかすると野菜不足でもっとひどい病気になるだけ
もちろん入院中の薬物で入院中は吐き気しどうしで死にそうになる虐待されるし野菜不足でひどい病気になる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:47:55.03ID:Lpb8d7cf
心は脳と関係ない。
キリストの審判出てます。死後の裁きではありません)↓
http://blogs.yahoo.co.jp/honest_and_hawk/55615652.html
↑ヨハネの黙示録 20世紀〜現代 解説

http://macrospirit.seesaa.net/article/432830420.html
↑裁き マクロ精神分析 裁きは真と偽(善悪二元)の裁きです。携挙についても解説。

http://synchronicity7.seesaa.net/article/433130959.html
↑神による歴史のプログラム シンクロニシティ-共時性-【概説】

http://individualspirit.seesaa.net/
↑個体精神分析


よろしゅー。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:07:28.68ID:K51AkJDx
読んでるとヤバイ精神科医刺されたり殴られたりしないもんなんだな?

患者やその家族にだけど。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:52:52.84ID:u+pGtn63
カウンセラーが無能で困る
何回同じこと説明させるつもりなんだよ
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:58:54.87ID:u+pGtn63
何ヵ月も毎回1から説明してる
んで毎回全く同じこと言われる

時間と金のムダだけじゃない
精神的ダメージが凄い
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:32:56.91ID:yR+UA+5c
カウンセリングってそういうもんだぞ
答えをもらえるんじゃなくて、同じ事を繰り返し話して行くうちに答えに自分で気づくための仕組み

たまに、薬はダメ、カウンセリング受けたいって人いるけど、俺に言わせれば薬よりよっぽど効かなくて侵襲性高いわ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:47:35.80ID:yR+UA+5c
>>176
俺もカウンセリングに一時期興味があって調べたけど、人間って自分の中から出た答え以外には従いにくいんだと
説教されても従わないのと同じ
だから、患者がその答えに自分で気づくように、話聞きながら誘導してくんだってさ。
同じ事を何回も聞かれるってことは、そこに心理士の考える(あってるかはともかく)病理や認知の歪みが潜んでるってことだと思われる

まぁ、俺はそういうのを知って自分にはカウンセリングは合わないと思ったよ
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:50:18.58ID:x3jiCWn6
ここに長文かいて吐き出すのと同じ
それがカウンセリング
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:55:22.05ID:u+pGtn63
>>177
なるほど
じゃあもう自分の中で答えはでています
カウンセラーの言うことからか、導き出された答えは自ら出したこと(カウンセラーは否定した)

もう少し考えます
とても参考になりました、カウンセリングより役に立ちました
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況