X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 187
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:13:58.32ID:yUJlZBWH
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 186
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522218744/

関連スレ
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507947786/
双極性障害U型スレ8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:59:45.86ID:Kmp+CUkr
>>589
ハハハ
可愛いやつだな、俺を毎日NGにしろ
ここはサロンじゃない

言葉遊びで俺を否定したいのかもしれないが、自覚している通り、理論破綻している
そういうのは屁理屈という
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:23:01.05ID:Kmp+CUkr
今日の発見「洗濯」

躁でも鬱でも、家事はできたりできなかったりするが
「洗濯」という家事だけは、鬱のほうがまだできると思った

鬱だと
気の向いたときに放り込んで回して、気の向いたときに取り出して
服が腐るからさすがに干すのはちゃんとやるが、
でもその後ベランダから取り込むのが億劫でに干しっぱなしになっていたりする

躁だと
取り込んで畳んでいても常に何か考え事をしているので、思いついたら投げ出してしまう
いつまでも床に洗濯物が散乱している
洗濯物を畳む行為は、躁のときにやるにしてはあまりにも退屈すぎる
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:24:26.75ID:Kmp+CUkr
>>594
どうせ畳めないなら、
ベランダにあるほうがまだマシである、ということだ
ベランダから直接着ればいい
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:00:21.50ID:Kmp+CUkr
>>596
奥様かな?
そうだな…狭いけど俺2DKだし、一部屋洗濯ヒモ張るか…
こいのぼりのお祭りみたいになりそうだ
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:22:22.07ID:7/hbH3Rw
>>592
一時期免疫力うんこすぎて免疫力低下で感染する奴やらストレス性の疾患まみれになって医療費えげつなかった
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:41:30.31ID:Kmp+CUkr
>>598
そこでこのR1…!
花粉症や風邪にきくとか世間が言うので花粉症なんとかしたくて一年以上飲んでる

一ヶ月4000円以上するけど取りあえず一年と思って宅配で飲んで一年がすぎた
結果、毎日快便、あと2017-2018シーズンの冬は風邪インフルと無縁だった
しかし
花粉症には効果なくてつらいです…
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:57:12.83ID:Smnoofwy
青汁と豆乳飲んでる
効果は今のところわからないけど乳酸菌入りみたいだしいいかなと

R1は風邪予防などにいいみたいだねー
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:16:07.44ID:MQu3CeCp
健康食品は毎日続けるのが大切なんだけど、R-1は少し高いのねん・・・・
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:45:44.77ID:RM5oSoMb
今日の赤ランプのIDはこれだ、とか
名乗らないで欲しい
なんでそこまで自分の存在をアピールしたいの?
それならいっそコテ付けた方が良いと自分も思う
スレにいる人に不快な思いをさせないように
少しは思いやりを持って欲しい
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:50:10.06ID:Hh6A/dTW
ガセリ菌の飲むヨーグルト飲んでる
頑固な便秘と中性脂肪の数値がよくなった
1年半ぐらい愛飲してる
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:51:44.36ID:PxUz1MBA
たしかにウザいけど病気なんだし。今は人に迷惑とか気がつけないんだよ。怖っ、気を付けよ。you knowは笑ったけど他面白くもないし自分もコテ付けて欲しい。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:52:51.49ID:Kmp+CUkr
R1高いな…いまのところ効果に対するコスパがいいとは思ってないよ
風邪引かなかったのは奇跡だけど、やはり少し高い
風邪をひくことで欠勤するなどして、社会に迷惑な人が飲むと、コスパに見合うかもしれないけど
就労不可の俺は風邪ひいたらそのとき通院するとかして寝込んでるだけでいいもんな
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:55:00.14ID:Kmp+CUkr
コテつけろとかいうやつには
「ここはサロンじゃないからつけない」これが俺の回答
俺の意志が変わることはないので、毎回NGしろ
それができないならスマホ電源落として寝ろ

言われるたび俺はここにアンカーをつけるだけだ
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:55:17.26ID:euuUVRuk
既にNG済
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:58:16.54ID:rqX4FiQD
会社早退したい
精神的に辛い
あと5時間……地獄だ
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:58:53.92ID:Kmp+CUkr
あと、明示されていないルールを押し付けるのはよくない
そのためのテンプレだろ?
必要ならテンプレ変更の議論をしろ
NGしてて見てないなら明日以降にもまた書いてやるから安心しろ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:02:02.87ID:Kmp+CUkr
外で問題行動しない代わりに、ここで問題行動をしている自覚はある
ここまでこんなスレに常駐するのは初めてだが、わかったのは女々しいやつが多すぎる
この病気は性差ないはずなのに、なぜこんなに女とプロファイルしたいやつが多いんだ?

まあもともと男は女ほど感情的じゃないから、ロムってるんだろうな
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:03:40.36ID:jza4FAeo
納豆を毎晩食べている。
効果はわからない。

転職サイトで求人検索しても、応募したい求人はなかった。
タウンワークで、先週の土曜日に応募した企業から連絡なし。
無気力のまま、真面目に働けるのだろいか。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:03:51.36ID:Kmp+CUkr
やはりこの時間帯になるとリーマス切れるな…明らかに朝より攻撃性が増す
朝は菩薩みたいな気持ちなのに
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:06:09.43ID:7/hbH3Rw
>>604
何日も一日中はりついて長文連続投稿するガイジっぷりもはや躁鬱関係ないだろ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:07:05.62ID:jza4FAeo
>>609
おつかれさま。
働きだしてからも、そんなにつらい思いをするんだ。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:09:08.08ID:Kmp+CUkr
>>616
1日中じゃないぞ、昨日俺は午後から外出した
ちゃんと必死チェッカーを見てからいえ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:10:10.19ID:Kmp+CUkr
>>616
お前躁になったことないんだね
違う病気なのはお前だからスレチはでていけ

おうおうおう
赤ランプついてきたわ
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:11:09.88ID:Kmp+CUkr
お前らいちいちなんで煽ってくんの?
NGしろっていってるのにバカなの
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:19:36.72ID:Kmp+CUkr
俺がそんなに嫌なら、必死チェッカー使って俺の状態を分析して、理論的に俺がここにいるべきではない理由を提示してこい
一般論ではなく、個別案件として対応の上、完全論破してこい
俺は感情論では動かん
申し訳ないけど基本の思考回路が女性とは違うんだよ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:25:45.80ID:Smnoofwy
>>614
納豆は体に良いけど体内に納豆菌が増えすぎるのはよくないって記事みたよ
一日置きぐらいがいいのかも
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:38:13.29ID:Smnoofwy
>>622
精神面はフルパワーだし体力も有り余ってるから駄目なんだよ
掃除洗濯運動してのんびりしたらどうかね
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:51:56.40ID:Kmp+CUkr
>>624
洗濯は一週間に一度くらいでいいので現在は洗濯機を動かす必要がない
洗濯物が転がっているが、集中力散漫でできない
運動は良いかもしれないが、セブンミールが来るので出かけられない
しかもレキソタンを飲んで多分そろそろ眠気が来るだろう
だから昼寝が今日の答えだ

躁が君の記載の通りの理由でだめなのはわかってるが、
俺がここに書き込んでは駄目な理由としてはいまいち掴みどころがない
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:53:56.69ID:Kmp+CUkr
>>623
納豆1日1パック(一食分)ならOKと聞いたが…
1日2パック以上は、確かに過剰らしいな
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:54:53.19ID:5z+jUMJj
自分は鬱の時は甘いものとるようにしてる。
食事とらなくなっちゃうから、糖分必要だろうって思って。チョコレートならスルスル入ってくから。あとゼリー。

この前救急車で運ばれたって書いたやつだけど、だいぶ落ち着いた。
週末に好きなことしてたら良くなったよ。
天気も良かったし、自転車で往復10kmくらい走ってきた…連れ出してもらえたから、気分転換にもなったし良かった。
その後ゲーム買って、プレイしてスッキリしたー!!

また明日から仕事頑張れる。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:56:12.14ID:jza4FAeo
>>615
雑音は気にしなくていいよ。
同じ障害に苦しむ仲間と思っているから。

>>623
それは、はじめて聞くな。
便秘が少しでも良くなるように食べはじめて、習慣になっている。

>>614のだろいかは間違い。
だろうかだ。
タウンワークの求人は契約社員だけど、勤務地が近いんだよ。
勤務時間も無理がないし、働きたかったな。
タウンワークでも、サイレントがあるんだね。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:04:38.16ID:Kmp+CUkr
いい事を思いついた
まったくこれは素晴らしいアイデアだ

時々専門板などでもスレが荒れると「○○立入禁止」のスレを立て直して、そちらに引越しましょうという流れを見たことがある

赤ランプ出禁の新スレ、それをやったらどうだろうか?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:15:09.95ID:Smnoofwy
>>631
そんな仲間外れみたいなことまでしなくてもいいと思うけどな
読み流せばいいだけだし、大したストレスにもならない
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:16:29.98ID:jza4FAeo
>>629
甘いものが好きだ。
太るかも知れないから控えているよ。
どんな仕事をしているの?

>>631
何もそこまでしなくていいよ。
今まで通りでOK!
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:05:52.54ID:DM7tthoO
>>606
アホや
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:13:22.75ID:MQu3CeCp
今日は診察日で、近々就職する報告をしたけど、ジプレキサの増薬にはならなかったな。
万が一の為に頓服出して貰えば良かったかなぁ・・・・
勤務開始前にもう一度診察有るから、忘れず頓服の話しとかないと
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:29:00.28ID:Kmp+CUkr
>>632
>>633
ありがとう、
仲間とかそういう言葉を言われると、本当にそれだけで俺は安心したり、
いまなんか嬉しくて一粒だけ泣いた(なんだこれ)

昼寝したけど、昼寝前の俺は、
仰るところの「雑音」に釣られて爆発しそうだった
これを現実社会だったらと思うと、本当にぞっとする…

早くリーマスを朝晩飲んでみたい
減薬中のサインバルタを自己判断であすから切ってしまいたい
でも俺は主治医に対して、薬の扱いだけは真摯でいたい
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:38:18.49ID:Kmp+CUkr
いま一番恐れているのは、混合だ
実は病識を持って以降、自覚できる「混合」になったことがない
若い頃ならあった気がするけど、記憶から抹消されているのか、うまく思い出せない

今の不安定さが、少し怖い
基本的に俺は死にたいとは思ってないんだ
しかし本などで読む混合はとても怖い印象
もし危険な時、ちゃんと病院に電話できるだろうか?
もし病院に連絡するより…最悪の事態をしたら…それが怖い
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:41:18.83ID:PxUz1MBA
you knowは本当に評価してる。同じくらい笑える事書いてくれ。せいぜいコミカルで笑われるって位に留めたいし個性も出るね。つまらない。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:45:35.92ID:jza4FAeo
>>637
レキソタンは眠くなるの?
自己判断による減薬は危険じゃないかな。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:35.89ID:Smnoofwy
主治医と相談のうえで減薬試したとき悪化したわ
勝手な判断でやめるのは危険
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:03:07.51ID:Sq7YGBF0
赤ランプはこの掲示板もお医者さんに見せた方がいいんでない?
全部読めてないけどちょっと心配だよ
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:38:47.50ID:XFekTwh5
リーマス知らずに双極かたれず
ヤブにかかるとこうなるわな
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:01:49.59ID:f2+Ylk3f
>>582
おお、粉末カプセルというのもあるんですか
でも、ニオイと胃にアタックがくるのはつらいですね
私、胃が弱いんでそれはダメっぽい

あと10日分もないので同じメーカーのを買うか他のを試してみるか考えてるところです
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:06:39.69ID:Kmp+CUkr
>>644
ヤブかどうかはわからない
俺の転院が数回あったから(社宅を出る、その後家賃下げる引っ越し、広い部屋に住むためにした引っ越し)
前の主治医の診断を引き継いで様子見るのは当然だと思う
そして俺はこんなに大きな躁転をしたのは、初診の精神科以来

薬剤躁転一度もなし
したがってかなり長い間、反復うつを疑いながら、わからないほど軽い躁と長過ぎる鬱を過ごしていた

ヤブ医者を一人挙げるなら、初診だな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:07:59.03ID:Kmp+CUkr
>>639
俺は別に人を笑わせようと書いているわけではない
それに今はそんな気分じゃない
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:10:40.16ID:Kmp+CUkr
>>641
レキソタンはマイナートランキライザー最強の5mg
個人差あると思うけど俺は眠くなるね
でも躁になって、毎日1個ペースで飲んでるから、もう効き目が落ちてる…
マイナーは耐性つくのが早いね…
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:12:54.70ID:Z84HGHg9
躁で殺人犯しそうな野郎は自分の書き込みを印刷して病院へGO!
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:15:31.72ID:Kmp+CUkr
>>642
もちろん相談したい
でも忙しい先生だから、気を使うんだ
死にたいと思ったときは遠慮しないつもりだ

>>643
ありがとう、念の為ログのアーカイブ的なことはしてる
通院前に印刷して、余分なの消して、要点だけまとめようかなと思ってたけど多分見せることになりそう…
でも先生に知られてこのスレヲチされたら嫌だなwまあそんな暇ないと思うけど
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:17:11.44ID:Smnoofwy
>>644
気分安定剤ではデパケンとラミクタールだからリーマス飲んだことないわ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:21:34.03ID:MQu3CeCp
>>650
余分なのあまり消さない方が良いと思う。煽りとかじゃなくて批判されても迷惑がられても
空気読まず連投する程質悪い躁だって主治医も分かった方が良い。
消すんじゃなくて、自分の発言は分かるようにマーカーするとか加工して住人とのやり取りも
見せたら良い
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:21:38.62ID:5z+jUMJj
>>651
全部試したことあるけど、デパケンは安定の信頼度があると思う。

頓服だけど、エビリファイ(水薬)とロラゼパム飲んでる人いない?双極では珍しいのかな?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:22:51.79ID:5z+jUMJj
>>633
Web関係だよ。
太りにくいチョコとか、糖質ゼロのゼリーも増えてきたしオススメよ。
寒天ゼリーなんてお腹も膨れるしカロリーゼロで最高。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:31:55.23ID:Smnoofwy
>>654
ロラゼパム朝昼晩就寝前飲んでるよ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:00.01ID:Hh6A/dTW
混合自覚出来るようになった
多目に頓服飲んで寝逃げするよう主治医に言われてる
希死念慮がすごくなるけど主治医のこと信頼してるし嵐がすぎればまたフラットになれるって紙に書いてるから頓服頼りに頑張ってる

同じ障害だし対処法はシェアしていきたい
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:35.14ID:pvNKdc24
めちゃくちゃ太ってこれから夏物着るものがない
鬱期になると太るんだよな
激躁のときは40キロくらいしかなかったのに今は80はある
身体が重いますます鬱になる
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:56:33.32ID:Smnoofwy
>>658
いつも寝逃げしてるよ
頓服沢山溜まってる
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:19:22.26ID:RWHqYR/a
混合ってなんだって思って調べたら
割と頻繁に起こってるわ
そんな怖がらなくていいぞ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:49:05.35ID:3DyVP/pb
>>617
今帰宅したよ。心配してくれてありがとう
全然悪い会社じゃないんだけど
どうしても鬱が9割の人間なので
理由もなく仕事嫌だ嫌だ死にたい死にたいって
脳みそが思っちゃうんだよね…。
一番しんどいのは3時ごろかなぁ
まだ3時間もあるー!って

あとはプレッシャーかな。
3ヶ月目なのになかなかまだポカミス多くてね
周りは3ヶ月じゃ覚えるの無理だよって言ってくれるけどね…
昔はこんなの平気だったのに悲しい
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:16.56ID:VZvLvZkj
1か2人NGにブチ込むだけでだいぶ良くなるよ
見てもしょうもない内容だし問題ないでしょ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:18.91ID:nHpy3aT4
私も鬱で太ったわ。
早く痩せないとまた死にたい欲求が高まる。

ってことは痩せなきゃって強迫観念も高まる訳で。
ひー、やばい。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:40:12.73ID:DjvqaYIw
赤ランプ専用スレ立てたらどうですか
シャア専用みたいでかっこいい
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:51:05.09ID:Kmp+CUkr
>>654
エビリファイ液出されたことある
確か、イライラドッカンの頓服だったかな?
まったく効かなくてやめた

ロラゼパムは現在に至るまで長く飲んでる薬の一つだ
ただ、頓服ではなく毎日眠前服用
寝る前の興奮鎮め、入眠しやすくするとか
中途覚醒で眠れないときもう一個ロラゼパム飲んでいいとも言われた
(ついでに書くと眠剤はエバミール)

ただ、頓服としてはロラゼパムは、自分にとっては弱い印象
たとえば、自律神経の乱れで気持ち悪くなったときなどの頓服としては、クロチアゼパム1〜2錠のほうが効く

働いてる時の、イライラカリカリにはロラゼパムよりソラナックスのほうが良かった気がする(無職だからソラナックスはもう何年も飲んでないけど)
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:57:39.88ID:Kmp+CUkr
>>658
ありがとう、嬉しい
厚かましついでに、できればその頓服の名前を教えてくれないかな?

きしねんりょは、やはり向き合わないといけない可能性でてくるんだね
「嵐がすぎればまたフラットになれる」的なこと、付箋に書いて飯食うテーブルに貼っておく、トイレにも貼る(まだ混合じゃないけど、混合になってからじゃ遅いから、すぐやるわ…)


混合を怖がることはないみたいなこと、書いてくれた人もありがとう
もしその時が来たら、正しく対処していきたいと思う
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:25.22ID:t7MhXhti
リーマス処方されたんだけど双極性障害なんでしょうか?
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:10.30ID:ObNG/LU7
>>659
普段(診断前)40〜42kgのガリでジプレキサで80kg近くいってラミクタールに薬を変更したら一時拒食に陥ったのもあるけど、体重は元に戻ったよ
現在はリーマスで52kgで標準体型になった
着るものないのすごくわかるよ
ワンピやユニクロのウエストゴムのパンツ+チュニック着てたよ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:23:07.08ID:3DyVP/pb
>>672
リーマスはムードスタビライザーの一種
いわゆる気分安定薬
つまり、気分の波を無くする薬
躁っぽければダウナーに、
鬱っぽいならアッパーに、と言う働き方をする
リーマス処方されたと言うことは波があるかな?
と医者が思った可能性はある
けど双極の診断は長い期間かかるから
様子見てるんじゃないかな

因みにリーマスはある程度血中濃度が上がらないと
効かないので即効性はない
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:27:46.11ID:PxUz1MBA
>>647
ナチュラルにyou know出たか。自分は躁で引き起こす事は後でネタになる、されてOK有難いって気持ちでいる。躁転しないで心身重いんだけど。頓服でソラナックス出てるよ。連休前だし混んでると思うけど病院行っておいでよ。本当はすごく真面目な人って印象受けるよ。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:23.33ID:Hh6A/dTW
>>671
頓服だけで三種類出されてて自分で調節してるんだ
主治医おすすめがクエチアピン、セニランのセットで落ち込みにも高めにもこれ飲んでって言われてる

軽躁、混合を自覚したらコントミン12.5ミリ
まず1錠でもいいし感情の揺れ幅によっては2錠飲んでもいいって言われてる
混合を自覚したら何かやらかす前にとにかく寝逃げを勧められてる
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:59:37.78ID:oohJ3h0p
>>677
その中だとクエチアピンで重篤な副作用出たことあるな
どれを飲んだか記録つけておいたほうがいいね、やってるだろうけど
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:09:13.70ID:HTE+/dXL
>>677
双極性障害の保険適用のクエチアピンのビプレッソが出ているのにセロクエルを処方するのは問題があると思うし、増量する薬だから頓服に出す薬じゃない
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:11:08.75ID:Hh6A/dTW
>>678
何をいつ飲んだかだけじゃなくて1日の活動表書いてるよ
病院で貰ってくる紙とアプリ併用して管理してる
通院時はその紙を見ながらこういうことをしてる時にこうなって薬を飲みましたとかそういう話をしてる
寝込むと紙に書けないからアプリは補助として使ってる
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:11:19.63ID:/LwbTnCi
もう働いちゃいたい
派遣でもいいから始めてもいいかな?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:14:14.03ID:Hh6A/dTW
>>679
薬の詳しい話は主治医任せだから分からない、ごめん
ただ補足すると眠前にクエチアピン100飲んでる
今は眠前だけだが以前は朝食後、夕食後にも飲んでた
必要なさそうな時に飲むと眠気が酷くて動けなくなると言ったら頓服になった
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:35:21.38ID:zGyHisL4
ビプレッソ飲んでる人ってどのくらいいる?
リーマス、ラミクタール、オランザピン、クエチアピン、人によっては抗うつ剤
こういうイメージしかないんだけど
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:52:16.56ID:3DyVP/pb
>>684
ありがとう。
通勤時間や時給、職場の雰囲気とかかなりいいんだよね。
派遣だからとにかく雇い止めにならないように
頑張るしかないんだ
ほんと、これ以上の好条件の職場は都心まで出ないと
なかなかないから何とかしがみつきたい…。
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:57:37.65ID:Kmp+CUkr
>>676
you knowが出るのは、台湾人と英語でSNSで盛り上がったあとだな
英語使うと1日中頭が英語脳になる、考え事しても英語が先に出てくる
寝ておきたら日本語脳に切り替わる

真面目というか優等生的ではあったかな
でも正義感でたら躁だし、性格と症状の違いがわからなくなるね
まああんまり気にしてないけど

心配してくれて、ありがとう
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:03:21.36ID:Kmp+CUkr
>>677
具体的に教えてくれてありがとう
やはりメジャーなんだな
レキソタン5mgが効かなくなったらメジャーだよ、と前の主治医に言われたな

今度「レキソタン効かなくなりました」っていったら、俺もメジャーデビューかもしれないな…

それでもし、677主治医お勧めのセットが俺も出たら少し嬉しいな
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:12:04.39ID:Kmp+CUkr
>>680
うつがひどいときの活動表、どのくらい書けてる?
スカスカになったりしないのなら本当によく管理してるな
アプリはうつレコか、頭痛〜るあたりかな?
0689トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/04/24(火) 00:34:42.02ID:/GhhhZPZ
まぁ君たちは「メジャー、メジャー」と軽々しく言うよなーw
 ↓
メジャートランキライザーは飲んだら最後
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1291787403/

メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338333954/

メジャートランキライザーは飲んだら最後 第3章
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1425738661/

メジャートランキライザーは飲んだら最後 第4章
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482542427/


まぁべつに、メジャーを飲んだからといって最後というわけではないが、かなりリスクがあることは認識していた方がいいだろう……
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 03:47:15.02ID:MJN9bDVz
NGしちゃったけどリーマス飲み始めた!効いてる!っつってこの程度なんだから、やっぱ頭の薬は効くのに時間かかるんだなと思った
つーかいつ頃から効き始めるとか医者が言わないのが悪いよ
リーマス飲んでたら気にして当たり前の血中濃度にすごい反応してたり、血液検査とかも説明してないんじゃないの
ヤブに当たるとかわいそうだね
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 04:05:11.10ID:cSMEjV+Q
>>691
リーマス飲んでるけど血液検査なんて言われたこともしたこともない
藪なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況