X



レキソタン・セニランepisode 45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:28:55.31ID:NEgUiVv3
ベンゾジアゼピン製剤の中でも「大吟醸」に例えられる抗不安薬。
困ったときにはレキソタン。頼りにしてますレキソタン。Roche万歳。
なんでも書き込んでくださいね。

【成分(一般名)】 :ブロマゼパム (Bromazepam)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブロマゼパム

【製品】レキソタン(1mg,2mg,5mg錠/1%細粒,3mg坐剤)
  製造:中外製薬/販売:エーザイ (※中外はロシュ社の日本子会社)
  添付文書: http://www.info.pmda...124020C1045_1_04.pdf
.        http://di.eisai.co.j...T-FG/LEX_T-FG_PI.htm (公式)

【ジェネリック製品】セニラン(2mg,3mg,5mg錠/1%細粒)
  製造販売:サンド(元・日本ヘキサル)
  添付文書: http://www.sandoz.co...seniran_3s/tenpu.pdf (公式)
.        http://www.sandoz.co...seniran_5t/tenpu.pdf (公式)

次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合はスレ立て依頼を。

前スレ
レキソタン・セニランepisode 43
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1491971818
レキソタン・セニランepisode 44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506594109/
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:09:43.57ID:aj6gtRyZ
今法律厳しくなってて一端減らすと量増やせないから、今のまま余ったらストックにしなはれ
量が余ってるのと、ギリギリなのとでは心の持ちようもちがうよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:23:19.72ID:Hw37SHMJ
余裕で処方量上限にあげてくれるんだけど
そんなん医者の裁量しだいやんけ
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:43:02.59ID:kzYwYmWg
>>630
>>631
こういうの見ると思いっきり逆効果のような
抗不安薬て自分で動けない重症患者以外の8割には効かないと研究されたらしいがどうなんだろうか
自分もデパス飲んでからの焦燥感が凄い
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:44:02.28ID:7Yu7q33s
【悲報】誰にも相手にしてもらえない僕氏、自演するも見事に失敗するwww

508 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 11:39:23.57 ID:rZwNeDrQ
買い物依存症だったぼくも今では貯金1,830,000円あるよ
だからみんな諦めないで
きっと治るから。。
509 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:03:52.23 ID:+39y5mAB
183万とは凄いな
510 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:04:20.17 ID:+39y5mAB
あ、名前消すの忘れた
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:37:06.50ID:3eVITu4i
いつも助けてくれてありがとうセニラン様
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:32:21.20ID:mswms/wy
>>498
セニランは一応先行販売なのでロヒプノールにとってのサイレースのような存在。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:54:10.03ID:gRVEBuJM
レキソタンは引きこもり用
デパスは外出用
使い分けてます
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:20:00.98ID:6Q+cXpnv
会社に新人さん入ってくる恐怖から飲んでしまった…
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:23:17.27ID:CkHuXvqZ
夏の香り窓にぶつかり 砕けてはひっついて
この頃の僕らのようだね

朝の風を待っているように 急いでも来やしない
寂しいのかい 気取ってるんだろ
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:44:12.78ID:878q1y+y
どんどん飲めばいいんだぞ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:08:29.58ID:XOPv5IPI
眠気がやばすぎる
でも飲まないと不安
みんなどうしてますか
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:51:45.16ID:K1IKSJfp
仕事に差し障りあるのなら短時間作用で
効き目の弱い薬に変えてもらったら?
レキソタンはベンゾの中でもやや強め
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 03:20:43.10ID:jYMyzLdk
全然眠気なくて眠剤も飲むぐらいだからわからんわ
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 03:25:22.13ID:2gaoP5kg
レキソとデパス、ストックの量に合わせて処方毎回変えてたんだけど(もしくは両方処方してもらったり)
4月から一回の処方で安定剤一種類までしか処方できなくなったのね
ほんと、横流ししたり、迷惑な遊びに使うやつに腹立つ
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:38:50.88ID:EYhSaA+8
36歳から闘病生活してるのは俺と小林麻央くらいやろな

つんでもねぇ不幸
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:33:34.76ID:rwFej7Bu
朝レキソタン15mg、デパス1mg
昼レキソタン5mg、デパス1mg
夜レクサプロ10mg、ビール500ml、焼酎200ml
飲んでるが、ほとんど効かなくなってきた。
アルコールが一番神経緩めてくれるし、耐性もないんだが・・
薬も上限いってるし、どうしたらいいんだろ・・
働かない訳にはいかんし、人間関係しんど過ぎて死にたい
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:04:28.34ID:2A/Hsgex
レキソタン2mg飲んでるんだけど
当たり外れあるね
しっかり効いてくれるの、半分くらいかな
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:22:24.42ID:n1GsckuB
化学物質なのに、当たり外れなんてあるわけねーだろ
お前の脳ミソの調子に当たり外れがあるんだよw
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:51:01.53ID:jYMyzLdk
>>687
薬一回変えてもらってみれば?もしかしたらもっと自分に効くやつがあるかもしれん
お前はすげー頑張ってるよ無理すんな
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:44:35.36ID:4B3Q3dfL
>>687
精神系の薬飲んでるのにアルコール飲むのは本当にやめた方がいいぞ
完全禁酒が理想とは思うが、調子が良くなるので飲酒を控えてみたらどう?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 05:45:42.33ID:qljRmij+
レキソタン5mg✕2までしか出してくれない。
いま会社なので取り敢えず飯食う前にひと粒飲む
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:15:40.19ID:gao1oqmy
>>687
アル中やね
そのうち仕事前に飲むようになるよ
アルコール依存症の治療も真面目に考えるべき
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:13:23.41ID:t8I76gW9
【うつ病になって弱くなったこと】

・朝
・筋力
・気力
・体力
・忍耐力
・集中力
・思考力
・免疫力
・人混み
・低気圧
・コミュ力
・精神的な防御力
・季節の変わり目

パッと思いつく限り並べてみたけど、まだある?
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:48:55.38ID:S8oxa/du
>>690
ありがとうございます。
いい薬ありますかね?

>>691
帰って酒飲むために生きてるので厳しいです。

>>693
薬飲む前はそれやってましたが、今は夜以外飲むのはやめました。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:29:03.13ID:rH80pBCr
>>695
抗酒剤で禁酒してメジャートランキライザー少量就寝前処方にしてもらったら?
肝臓がいっちゃうよ
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:58:39.61ID:DLoIiqp/
蒸し暑い
もう日本の夏イヤだ
いくらエアコン使うとはいえ外出すれば暑いし気温差で体調がおかしくなる
避暑地に別荘借りる夏はそこで生活がしたい
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:12:00.25ID:S8oxa/du
>>697
う〜ん、酒量も一般的な晩酌程度だと思いますし、肝臓の値も今のところ正常値なので、そこまではまだ必要ないかなと
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:20:08.59ID:cwEaar5r
アル中は何とか自分を正当化して飲み続けるからね
外野はどうしようもない
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:15:12.56ID:rH80pBCr
>>700
底付きにならんと分からんとは言われるけど地獄だからな
まぁしょうがないか
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:33:50.54ID:+RyTsNsk
アルコール自体やめた方がいいって言われてるのに、量や肝臓値がどうこうってそういう問題じゃなくね?
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:56:17.07ID:gao1oqmy
>>695
あなたの身体だから無理に止めるつもりはないけど、
自分がアル中だってのは自覚しておいたほうがいいよ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:43:14.04ID:SiQdIjR6
>>699
責任はとれないけど、その程度ならたいした問題は無いんじゃない。
そもそも医師や薬剤師はどんな薬をだしても飲酒は控えるようにというからね。

毎晩ウイスキーをボトル半分以上かつODとかなら話にならないけどね。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:00:03.98ID:72aoLNff
主治医と相談して節酒してるよ。毎日晩酌してたのを週3日に減らした。
飲めない日はノンアルコール。雰囲気だけでも晩酌できるのが嬉しい
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:02:56.57ID:o5z83Ap4
ごめんね上げさせてもらいます。
レキソタン飲み始めて28年
先日服用を忘れたら肩の筋肉のひどいコリが生じ慌てて2*3飲んだところ
症状消失。気分もよくなった。
もう死ぬまで飲むしかないね。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:19:31.00ID:wsiw7ZUf
食後すぐだけど飲んじゃった、効くといーなー
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:31:08.75ID:S8rY74DA
5→3に減薬中だけど余裕で死ねるレベルの身体症状
14年5〜10を飲んできたけどメンタルどうこうの前に身体がキツい
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:39:53.81ID:e9VD61PB
なんで死ぬほどキツイのに減薬してるの?
マゾなの?
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:22:51.12ID:QmXb9Ptq
何故そんなに弾薬したいのか分からん。別に死ぬまで飲めばよくね?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:40:57.77ID:QSrJFLph
減薬するにしても、なんでそんなに一気に減薬してるのか。
俺も5mgから2mgまで減薬したけどそんな急激に減らさなかった。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:36:33.84ID:c+pmYive
「良薬、りょうやく」は、韓国語で「ヤンヤク」と言います。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:11:56.43ID:1BPJVk03
セニラン15ミリ
ビール500ml
ビールの方が気分が良くなるわい
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:59:27.14ID:M824tlEB
うつと不安障害からレキソタンとアモキサン飲んでるけど、効かないときは頓服としてヒルナミン出して貰えないか今度医師に頼んでみる
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:25:46.39ID:DNn3Jir+
アルコールで底つき経験して、完全断酒した
徐々に薬も減ってきて、明日の診断でレキソタンとレクサプロと完全にサヨナラの予定
鬱が先か、アル中が先かって、今でもわからないけど 結果的に両方摂取していない状態が健康的に過ごせている
あれこれ言い訳する気持ちも死ぬほどわかるが、思いっきり底をつかないとやめにくいよね
二度と手に入らないものを失う覚悟があれば、底をつけばいい
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:13:24.59ID:DsfYWqOC
緊張する場面で酒も薬も飲みたい時はどうしたらいいの?
飲み会とか
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:36.21ID:DNn3Jir+
>>724
そこは、薬だと思います。
私は緊張する場面でお酒を飲むと酔っ払いやすいので、失態→自己嫌悪→次回も緊張 のループ を経験してました
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:21:18.07ID:E4RTI9cg
最近イライラがそんなになくて薬減らしてたせいか
新しい職場3日目くらいから肩こりがひどくなった
仕事って体にも心にもストレスたまると思った
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:58:14.07ID:MUfvsg0K
>>726
>>728
ありがとうございます
薬飲んでお酒を飲むと悪酔いしてしまうので薬のみにしたいところですがアル中でもあるので難しいところですね
そのループもよく分かります。でもどちらも辞められない
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:22:33.47ID:zpFX4cjz
精神治療のためには医療・薬も大事ですが、
根本的な精神安定・救済の為には下記の事実を知ることも大変に有効だと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:32:04.96ID:ShZRKyjb
お酒もタバコも薬物依存。
薬物の摂取量が減ると薬物への依存が弱くなる。

1日20本吸っているタバコを18本にするだけで1割ニコチンの摂取が減る。16本になれば2割も減少する。
吸っている人にとってはたった2本や4本の違いだけど、依存の強さは確実に弱くなる。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:46:13.40ID:OpDF7zVF
大腸の鬱に効く。飲まないと急激に体が発狂しそう。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:13:06.30ID:TJFyfaD+
5mm×3から2mm×3に減らされた、心配でしかたがない。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:33:20.74ID:nkKJBb5/
急に鬱がぶり返してしんどい。またこれにお世話になろうかな。皆さんレキソタン一日何ミリ飲んでますか
0743741
垢版 |
2018/09/02(日) 10:44:25.62ID:TJFyfaD+
しかも薬局で薬を貰う時に知った、薬局と先生がやり取りして依存してるから減らすと言われたらしい。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:48:59.76ID:U0yG/PnV
俺は今9mg/day
2mg錠と1mg錠で3mgを1回だから
減らせる時は2mgにと言われている
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:51:28.20ID:aKwpZ5pQ
>>742
うつに効きますか?

自分は処方されてるけど飲んでません
依存が怖くて
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:21:35.54ID:dUleGuXi
ソラナックス(頓服)が若干依存気味になって効かなくなってきたので、レキソタン1mgを一日2回飲むことになった。
昔よその精神科でレキソタンを頓服で出されて、私に本当によく合って救いの神だったからやった〜と思ったのに、久しぶりに飲んだら効かない…もうどうすればいいのか。悲しい
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:15:03.02ID:K5XYbHUV
頑張ってレキソ切ってリボでやってみたよ、でもリボ、レキソのようにリボを不安がどんどん膨れ上がった時に飲むと、効き目がマイルドだからか処方より飲んでしまって気付くと眠気と脱力感が凄くてそれはそれで仕事しながらだととにかくきつかった…。
夜も不安でパニック出そうな時に飲んでたけど、飲み過ぎなのか失禁してしまったり…。
で、昨夜からレキソ5mg再開。
やっぱり初めて飲んだ時程の効き目は感じられなかったけど、少し効いてる気がしたよ。
でもレキソ、離脱しっかりあるんだね、切った翌日とかそわそわ感凄かった。動悸もするし、どうしようかと迷ったよ。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:48:39.67ID:K5XYbHUV
レキじゃないよ、リボトリールね。
あれレキソやデパスみたいに効いてきた!って感じがないから不安症だと追加追加で飲んでしまうんだ。
すると身体がおもーくなっていつの間にか寝てる、で、尿意を感じて起きるともう間に合わなくて失禁。
リボは昼間は眠気や脱力感と闘わなくてはいけないし向かないわやっぱり。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:19:35.03ID:Z9oDtLSQ
合わないと判断した理由が、馬鹿すぎて笑えるほどだな
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:28:19.46ID:K5XYbHUV
馬鹿っぽいけどさ、失禁、眠気、脱力感があれば仕事も効率的にできなくなってしまうわけで…
家でのんびり療養中とかなら別にいいんだがね。
そういうもんだよ。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:58:19.57ID:+DxOo2Bs
過去スレとか見てもあんまり分からなかったんだけど、デパスとレキソタンどっちが落ち着くとか睡眠に効くのかな。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:44:15.22ID:+DxOo2Bs
>>758
ありがとう。今レキソタン飲んでるんだけど試しにデパスに変えたいって相談してみる。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:45:08.30ID:+DxOo2Bs
>>760
調べたら中途覚醒に効果があるみたいだからそっちに期待してるんだ。
眠剤は銀春2錠マイスリー1錠サイレース1錠×30日で貰ってるよ。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:57:21.09ID:mt2ufHsQ
最近一日レキソ2mg×3が効かなくなってきた不安が強すぎるからだろうな
5mgに変えたら結構違う?
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:03:53.22ID:Gxkudphh
普段2mgだけどたまに頓服で出た5mg飲んでる
やはり効き目にキレがある感じする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況