X



デパケン・デパケンR・セレニカR など 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001.(もんじゃ)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:19:59.89ID:eCg7m5p4
一般名:バルプロ酸ナトリウム
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139004.html

てんかん、そう病の薬ですが、気分を安定させる目的でうつ病などにも
使用されるようです。
Rが付くのは徐放剤と言って、成分が徐々に溶け出すようにできています。

【前スレ】
デパケン・デパケンR・セレニカR など 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1484131421/
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:48:58.88ID:87WFG4UH
来月、転院して断薬決行。
髪が薄くなって、下の毛もツルツルの所が増えてしまったorz
放射線障害かと思ったが、薬の可能性が高いのかも?
紹介状不要な医者は、ましな医者の可能性が高いらしいので、
ドクターショッピングもいい。
男ですw
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:42:53.42ID:QptUK9b/
俺躁鬱で1000mg/dayなんだが、多い?
減らそうと検討中
血中濃度は適正範囲内
(でも、デパケンの血中濃度なんてあんまり意味ないよね・・・)
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:39:58.79ID:UvINmlNH
>>114
裸になって踊ったり、暴力振るったりしなければ、飲む必要などない。
ケツ出すのが好きなやつは、躁病と言われないし。
橋の強度の基準を厳しくすると土建会社が儲かるように、
病気の定義を厳しくすると・・・
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:45:53.17ID:QptUK9b/
>>115
まぁ最低でも今はそんなことはしないので、少しずつ減らしても大丈夫そうですね
ちなみに俺が躁になると渋谷とか新宿に出かけてナンパしまくってました
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:56:27.40ID:in4eHMXX
>116
ナンパしまくる人は躁?
ナンパしまくる人はみんな、薬を飲まないといけないの?
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:25:52.78ID:ZeRpAITM
スレチだからアホな質問する前にDMSの躁の定義でも読んできてね
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:34.97ID:/UoBmMIj
元々髪の毛が少なかったカイゼルはげがこれを服用してスーパーゲーハーに最終形態化
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:03:04.06ID:jY7dlnJQ
これって毛の本数が減って、毛も細くなるの?
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:36:48.34ID:+70ZOGj+
ならねーよ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:30:03.97ID:66L+QqN1
じんわり効いてるんだよ
やめた時のイライラと焦燥感で実感した
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:57:34.50ID:INBxVxj5
>>127
分かる
ただ食欲増進効果が自分は凄くなったからほどほどにしてる
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:20:09.49ID:YlA1ogmI
なんか効いてるのかわからなくてしばらく飲んでない。
いけないとは分かってるけど…
なんかもうよく分からない。
ラミクタールも飲んでてこちらは止めるとやり直しが面倒だから飲んでるけどなんか投げやりだ。
飲んでない事でどうなるかみてみる、先生にはちゃんと言わなきゃ。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:00:55.81ID:sNLQZOpa
デパゲンの副作用には「死亡」w
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:40:57.38ID:cMZbDCgl
食い過ぎ
代謝落ち
肥る
禿げる
精力落ち
が、デパケン
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:44:40.43ID:ERf2/XGA
これからビムパットとかフィコンパとか躁鬱に適応してくるだろうから待とう
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:55:23.06ID:Mju05xo7
骨密度デパケンgg
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:08:25.32ID:ix1RoCtQ
これ飲む必要あるの?
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:03:16.22ID:tfQgmpRG
じんわり効くよ
脱毛と精力が副作用なら男性にとっては辛いですね
女性としては肌荒れがひどくなったラミクタールよりも良い薬だと思ってます
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:52:01.52ID:4DoxPNZO
脱毛は正直キツい
元々薄毛の俺はツルンツルンになった
しかし個人輸入でシトルリンのサプリ飲み続けて半年ぐらいで産毛が生えてきた
目で見てわからないけど触るとわかる程度だけど自己満足で十分
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:25:00.74ID:GZA8wOac
最近抜け毛がものすごいと思ったらこれのせいだったのか…
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:58:56.16ID:/qKgk8dc
女性が飲むと奇形児が生まれる。(副作用に記載される位だから、稀ではないだろう)
男は知らない・・・
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:06:07.43ID:bN8+wLb4
てんかん薬からの気分安定薬ってデパケンに限らず脱毛の副作用あるんじゃない?
なかでもデパケンはひどいけど
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:49:05.94ID:zOWw0Dou
ケツの毛まで減った・・・
ケツの毛が肛門を守っている。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:57:42.72ID:R4FSF5YH
物忘れが激しくなる
言葉がぱっと出てこなくなる
100しか飲んでないときシャンプーするときに25本くらい髪がごっそり抜けてた…
やめて一週間、10本くらいに減った(実際はもっとあるだろうけど)
次なに飲めばいいんだ。鬱とイライラがひどい?
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:22:11.22ID:R4FSF5YH
>>149
ありがとう
基本うつなんだけど神経質、感情の起伏が激しい感じで
ラミクタールはすごい合ってたけど薬疹で中止になった
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:42:11.65ID:1NJ/15j5
デパケンって眠くなりますか?
それとも眠れなくなりますか?
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:11:27.00ID:GMKyjD44
>>148
俺は物忘れ・毛が抜けるはデパゲンのせいなのか?放射線障害か?分からなくなる。
薬指の曲げ伸ばしが出来なくなったり(関節リウマチ?)。
薬のせいなら、まだいいが。
解毒に禿げんでるw
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:02:33.36ID:lv2MFH/a
>>152
デパケン禿げると思う
飲まないとしんどいしどうすればー
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:12:18.55ID:RSJjjbvs
シロップで400飲んでるんだけどシロップの人はここにはいないのかな
さらにイライラがやばいときは頓服で200ちゅーって追加で飲む
シロップは速攻で効く
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:38:56.66ID:sd+F8fZ3
シロップにしてほしいなぁ
思い切っていってみようか
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:31:43.95ID:HDBwriLM
女だけど毛がごっそり抜ける。
風呂場の排水口や部屋のコロコロ毎回見ていやになる。
体毛も薄くなった。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:15:51.25ID:eInm5AlR
毛が抜けるって人はどれくらいの容量飲んでるの?
100を一日3回から始まったけど怖い。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:12.18ID:7Zs+xtXp
今は400だけど、飲み始めの200から抜けた。
ストレスやら栄養不足やら、デパだけのせいではないかもしれないけど。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:34:26.99ID:5oc06LuO
デパゲン、断薬中4日目、400mm弱→0mm
全部断薬したら、車の運転したい!
放射能よりもデパケンの方が怖い・・・
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:51:37.18ID:PYREOp2p
デパケン飲むと睡眠中の夢をあまり見なくならない?
REM睡眠 ノンREM睡眠と関係あるのかな
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:58:42.55ID:9wl2aDIl
デパケンやめせいなのか髪がもっさりになって美容師にビックリされた
女だから関係ないかな
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:18:33.70ID:pFbHTyc9
>>166
止めて髪が生えてきたのか、期待したい。
足の付け根あたりが、ツルツル・・・
ケツの毛まで抜かれるとはこのこと。
来年から米で薬屋の処分が始まるとか。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:44:46.68ID:QqW42lCb
デパケン400mg貰ってるんだけど飲み忘れはどうすればいいの?
是が非でも2錠/day飲まなきゃいけないのかな?
飲み忘れはスキップで明後日また2錠なのか
それとも明後日の日は800mgなのか・・・?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:55:28.61ID:pFbHTyc9
>>168
飲んでも体を悪くするだけだが、
忘れたら、飛ばせばいい。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:58:43.99ID:63DZJAwb
精子なんかに影響するから結婚すんなら飲むな
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:23:48.90ID:fOMpxSvO
やめて2ヶ月
エビリファイだけで様子見てるけど今のところ落ち着いてる
子供を持つか持たないかはじっくり身体と心と向き合いながら考え中
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:33:24.06ID:ZnaONoUZ
服用し始めて3カ月。
確実に太ってしまって通院のたびに主治医に訴えている。
抜け毛も多くなったし。
素人判断&ネットの情報だけだけどデパケンてカルチニン不足になると読んでサプリで補おうと試している。
今週の通院日にそれを伝えたら、やめなさいと真顔で言われた。
もうね…
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:24:12.56ID:Fdi/x4iw
服用してて10キロ痩せたこともあるし、太ったこともあった。
関係ないんじゃないの?
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:23:52.34ID:pwT2gs3P
服用はじめて1ヶ月、食事は一切変えてない(糖質制限してる)、かつ運動しまくってるけど二キロ増えた。
カルニチン多目にとるようにしてるけどダメみたい
今後どんどん増えていくんじゃないかとおもうと怖い
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:12:18.55ID:Un6IXJt7
飲んでもいいことはない、余計、体を病むだけ。
毒を含んだ脂肪を入れ替えて、毒の少ない質の良い食事をする。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:19:55.85ID:ptMR4Psl
カルニチンサプリを摂り始めた俺、軽く絶望するw
すぐ近くにウォーキングコースがあるので靴も新しいの買って、痩せるのだけにはやる気満々だったから効いてくれるといいなあ
ちなみに1日に800mgで、3年で30kg近く太った
病気の事知らない親類に法事の席で「随分と栄養状態が宜しい様で」って嫌味言われたのが痩せようと思ったきっかけ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:13:50.40ID:aDzxrlZC
1日400イライラにはきくよね
200に落としたらイライラするから効いてる感じはあるけど
一生涯飲むのかこれ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 03:17:19.64ID:ETQwhLBh
600から800になって2週間、やっと感情が穏やかにはなったけどさ
毎日毎日ひどい下痢で体力がもたない。
あと、吐き気があるのに食べたい食べたいって気持ちが抑えられなくて
何ですかこれ、こういう副作用?
それと、会話中にアーだのウーだの言葉が出なくなって、急に阿呆のようです。
でも感情の起伏がないおかげで、落ち込みもしないんだけど。
600の時は良くも悪くも何もなかったんだよなぁ、まだ様子見かなぁ。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:12:42.82ID:NfZq+bbq
結構飲まないと効いてこないんだなぁ
800にしたとこだけどまだイライラする
でも食べる量増やしてないのに体重増える副作用だけはすでにでてて、増えてる体重みてよけいイライラしそう

このまま容量増やしていった方がいいのか、それとも他にイライラに効いて体重増えない薬ある?
イライラは殺傷沙汰になりそうなレベルのイライラで、自分でも頭おかしいと認識できるレベル
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:46:40.07ID:NfZq+bbq
>>190
ないのか
じゃあ我慢するしかないのか・・・

>>191
え、そうなの?
じゃあこれ太り損?

このイライラは怒りからのものなのかよく分からない
例えばものが落ちた、とかで破壊活動に走るくらいイライラするんだけど、自分でもどうしてなのか、そしてどうしていいかわからない

遠くないうちに殺傷沙汰起こしそうで怖い
先生に言っても今一この危機感がわかってもらえないんだよなぁ
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:02:19.75ID:RhDxOqbK
187だけど、下痢が少し治まってきた。
吐き気はまだある。
頭の中が毎日静かで穏やかで不思議だ、何にも興味ない。無欲。
買い物依存やイライラや常にぐるぐる悩んでたのが消えた。
飲み始めに食べたい食べたいが止まらなかったけど
急に食べ物に興味がなくなった。
お腹空いて動けないのに、食べたい物が思いつかなくて食べない。
食べれば食べられるけど飽きちゃう。
いろんなことがどうでも良くなってひたすらゴロゴロしてる。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:21:48.55ID:xMcs88su
ヒトラーの姪っ子が確かゲリ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:50:10.02ID:sEj+aeGv
先々月あたりから飲んでるバルプロ酸ナトリウムってなんじゃいと思ってたら、デパケンっていうんだ
なんかスッキリ
効能はあまり感じられない
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:14:28.55ID:/xBEtJkZ
デパケンで抜け毛が酷い。
お風呂、洗面所、洗濯物干してる場所の下にも大量の髪の毛が。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:13:56.15ID:wR0gBoDS
太りたくないからL-カルニチン摂りたいけど高いんだよね。飲んでる人いる?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:48:07.56ID:yZP0ez3G
>>197
ディアナチュラのパウチタイプの奴を摂ってる
Amazonの定期お得便で他のサプリに追加したから15%オフで案外安い(20日分で600円ぐらい)
摂り始めなので効果はまだ出てないけど安いから続けてみようと思ってる
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:01:24.50ID:sL7uk/0n
wniの鈴木里奈でしこしこ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:57:53.65ID:1Y1UiT5R
浮き沈みの大きい鬱で心療クリニックからラミクタールとレクサプロが出てるんだけど
片頭痛の予防薬として別の神経科系病院からデパケン600出てる
(どっちの医者にも飲んでる薬の話はしてる)
手の震えがあまりに酷くてクリニックで相談したら可能性が高いのはデパケンと言われて
神経科の方に相談してデパケン抜いて併用してた予防薬のみにしてみたら
全体的に低い方で停滞してた気分が上向きになった
ただ頭痛があまりに酷くなったのと手の震えが治らなかったので結局10日で再開
デパケン止めた方がメンタルには良さそうな気がするけど頭痛も生活に支障あるから止められない
どうすればいいのやら
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:27:46.84ID:BXgXjss9
>>201
リリカ処方してもらったらどうですか?
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:10:14.25ID:cZoxDuDz
リリカってサインバルタだろ?あぶなくね?
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:50:55.56ID:bs3JvAkH
デパス、デパケンの変わりに合法ハーブオイルかなり効果を感じる
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:00:33.71ID:G0CFTW1z
精神治療のためには医療・クスリも大事ですが、
根本的な精神安定・救済の為には下記の事実を知ることも大変に有効だと思います。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:40:54.79ID:y73AYk9O
>>203
リリカとサインバルタは別だよ。
まぁ、同じ目的で出される場合も多いが。

俺はリリカ300rを、気分安定薬として処方されてる
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:17:02.37ID:f5wLsAfR
知らん間にデパケン処方されてた。物忘れが酷くなったし、慢性疲労が半端ない。
抜け毛は大丈夫だけど、こいつのせいで太るのは嫌だ。
勝手にだんやくしてもよいよね。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:07:14.24ID:m/DBBLr9
>>208
処方をやめてもらって様子みてるけど、ベンゾ系の薬の効きが悪くなった
物忘れは少しずつ良くなっている気がするけどイライラが復活気味
頭痛がひどくなったのは個人差かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況