X



過食嘔吐】チューブスレ part13[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:28:51.96ID:VyeoKjPd
【吐きたい人へ(必読)】
このスレにはチューブを使用した吐き方について書いてあります。
読む方は、くれぐれも「自己責任」でお願いします。

【基本ルール】
・sage進行
・説教荒らしお断り
・煽りや荒らしは放置の方向で

【重要】
※sageない人の書き込みは完全スルー
※sageって何?という人は初心者板で勉強してきて下さいね。
(初心者板)
http://gimpo.2ch.net/qa/
2ちゃんねるの使い方とFAQ
http://info.2ch.net/guide/faq.html
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:58:51.78ID:fSh5Goja
みんなそんなに短いのか。ちなみに1mがちょうどいいけど身長の問題とかもあるのかしら
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:09:31.64ID:JMP4kKMZ
多分1mって平均身長基準だよね。
私は平均身長未満だけど上半身が長いのか胃が伸びてるのか最終的に70cmは飲み込むから1mは無いと不安だわ。
70cmとかだと沈んだ米とか出てこなさそうで不安、完吐きできる代わりにバシャバシャ血も出るけど。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:24:27.35ID:zU6Qvd0h
わたし172cmだけどチューブは80cmくらい。
内視鏡した時に胃下垂って言われた。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:10:54.62ID:8AWesg8e
それ以上突っ込むと胃に当たって痛みがあるからやめてる
チューブで粗方濯いだあと腹筋で完吐きしてる
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:55:01.07ID:4RBfMHml
160pで1mチューブ使用してる。濯ぎの時に胃の底の方のカスを無理やり出そうとチューブズコズコ出し入れするせいでたまに胃の下の部分痛い。同じような人、この指止〜まれ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:49.60ID:JMP4kKMZ
>>653
おっすおっす。
流血日常茶飯事、というか流血しないと完吐きできてない気がして永遠と濯ぐマンになってしまった…
底の方をひねり出す時とんでもない態勢で出してるからいい運動にはなる。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:45:34.62ID:L+iEpcFe
最近食べるとなんだか気持ちいいって 危険ね それファーストフード中毒症状よ 
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:45:50.19ID:L+iEpcFe
スーパーサイズミー それはボクを特大サイズにしておくれ 
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:46:09.58ID:L+iEpcFe
肥満は喫煙に次ぐ予防可能な死因 肥満の原因はファーストフード会社だとニューヨークの10代の女性が訴訟を起こした 
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:46:31.86ID:L+iEpcFe
テンポラリーフリーズピーポー それは一時的に人を硬直させる
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:15.95ID:L+iEpcFe
ユーガナダーイ それはキミ死ぬよ
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:33.92ID:L+iEpcFe
われわれは糖尿病を治す唯一の手術を発見した 肥満手術だ 胃のバイパス手術で胃をリンゴ大の大きさにする これで高血圧の薬物治療と縁が切れるんだ
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:53.78ID:L+iEpcFe
食いすぎた 一週間失明した 手術した ソーダを飲むのをやめたら血糖値が下がって視力も戻ったよ 2リットル入りを毎日4杯飲んでたよ 
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:48:10.73ID:L+iEpcFe
われわれは気がつかないが肥満の人は世間の人に白い目で見られて日々さいなまれている 
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:48:29.88ID:L+iEpcFe
一か月三食ファーストフードで肝臓が炎症を起こし硬化 心臓 肝臓 血液に重大なダメージ ファーストフードの食べすぎは酒浸りと同じね 
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:48:53.48ID:L+iEpcFe
一か月三食ファーストフード生活で11キロ太る 9キロの減量に5カ月かかり残りの2キロを減らすのに9カ月かかる 
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:19.32ID:L+iEpcFe
ルックアフターザカスタマーアンドザビジネスウイルテイクケアオブイットセルフ それはお客様を大切にするとビジネスはおのずと成立する
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:33.86ID:L+iEpcFe
外食 なくなるのはお金だけじゃない くびれもなくなる
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:28:51.29ID:3a7zb1uY
自分の場合逆だな。腹筋で9割ほど出してから蛇口にチュブ繋げて濯いでる派
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 03:30:32.85ID:zf9Y/dUc
自力で出せるのうらやまだ
チューブに頼らないと巨デブになってるよ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:22:36.93ID:UzEGrxnC
流血は心配。胃カメラとかちゃんと飲んでるかな?そこまでしなくても太ることないはずだけど...。とか言いつつ自分も米1粒、パスタ1本さえ残すの嫌で低血糖フラフラ状態になるまで濯ぐんだけどwww

腹筋だと沈んだやつ出てこなくない?私のやり方が悪いのか?それともジャンプの激しさが足りない?
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:22:53.49ID:ATJnfMwE
自分も腹筋でガサッといってから濯ぎ利用だなあ
腹筋は早ければ10秒くらいで終わるし
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:28:55.73ID:3a7zb1uY
そっちのほうが濯ぎの不味い胃液感じなくて済むからええよね
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:18:09.64ID:ijuLH59A
腹筋吐きできると楽なのか
コツが知りたいんだけど腹筋吐き専用スレとかないよね?
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:45:02.86ID:z6cgYdY5
買い出し行くとたまにガリガリの多分お仲間を見つけて内心エールを送ったりしてるんだが知らんババアが私の大量の買い物カゴ覗いて「まあー何人家族⁈」とか訊いてくるのがうざい
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:58:45.11ID:Gxel18ju
ほんと、他人の事ほっといて欲しいよね。
子供とかが、よその人じろじろ見たりしたら注意されてたりするけど、
大の大人が、他人のことヒソヒソうわさしてたりすると、救いようないなって思う。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:36:33.30ID:FrbM8zA7
デブの親子が狙っていたらしい半額パンを私がとったら物凄く睨まれてカゴの中覗き込んでヒソヒソヒソヒソ
会計後袋詰してるときもずっと見られてキモかったなぁ
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:55:50.02ID:bwp5I+hY
>>673
すごい楽だよ
ドロドロにならないものは最初に腹筋で出しきれるから
昔からカショオブログやってる人の以前の記事とかに細かく書いてあったりするよ
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:34:25.68ID:amVuXCML
チューブが腹筋より勝ってる点があるとすれば個人的に掃除の楽さが段違いってところくらいかな。両方使い分けてるけどやっぱチューブで全部済ませるとトイレ掃除がすごい楽
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:37:54.65ID:ouRRd1G4
腹筋は確かに1回でだいたい出るけど勢い良すぎて跳ねる
顔にかかると最悪だよw
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:46:05.25ID:Gt+dFjpI
>>679
そうなんだけど、どうせすぐ風呂入る夜とかはついつい腹筋で即効出してしまうw
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:27:08.11ID:bq0MqMBD
チューブ辞めたくて内12捨てた結果、前飲み込めなくて取っておいた内15が飲めるようになってしまった。20とかまだ考えられないけどそのうちスルッといけるようになるんだろな
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:27:27.17ID:bq0MqMBD
ふと思ったけど腹筋がどうしてもできないのって胃下垂なの関係あるのかな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:34:51.46ID:Wi5OKWdc
や、関係ないだろー
自分も胃下垂と医者に言われてるけど
腹筋吐きと言う高度な技は全く出来ない
チューブでしか出せないよ
チューブがなくなったら終わり
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:57:45.07ID:bb16DcxF
>>683
私もです
腹筋吐きなんて神の領域だと思う
でも、チューブだからといっても
お米にパスタや讃岐、素麺や蕎麦
私は沈んでしまうから怖くて食べられない
コスパ良いし好きなのに頼るのはカップ麺
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:30:02.44ID:udHTi/1P
米とかはチューブで内径いくら太くても沈むから腹筋で出してから蛇口直結させてチューブで濯ぐしかない
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:48:24.70ID:OD1SiLdx
チューブで沈むっていうのがいまだにわからない、最初の方はコツ掴めてなくてお腹ぽっこり吐き残しヤベーなってのがあったけど。
慣れてからはとりあえず胃底まで突っ込んで根こそぎ出す!お腹ぺったんこ!
だから沈むとか絶対ない、鬼は沈むより詰まるだわ。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:55:20.10ID:j0s9AFN9
米は沈むってより散っていつまでも出てくることはあるけど沈むことはないな。割と最初から出てくる。というかチューブ突っ込んだ深さによるかも
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:16:52.72ID:bb16DcxF
>>686>>688
蛇口直結で濯いでいますが、胃の形状(構造)も関連するんでしょうか
お米は詰まらないんですけど、最後に摂取しても底食材も空しくとにかく最底に陣取るので涙が出ます
散ることもよく分かります
皆さんのご意見を参考に、もう少しチューブの深さを工夫してみます
ありがとうございました
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:17:10.27ID:bb16DcxF
>>686>>688
蛇口直結で濯いでいますが、胃の形状(構造)も関連するんでしょうか
お米は詰まらないんですけど、最後に摂取しても底食材も空しくとにかく最底に陣取るので涙が出ます
散ることもよく分かります
皆さんのご意見を参考に、もう少しチューブの深さを工夫してみます
ありがとうございました
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:29:46.91ID:JlCimTF0
散る食材も沈む食材もすすぎの回数が増えるだけだからいいけど一番困るのはチューブを詰まらせてしまう時かな肉がヤバイ。

パスタとかもチューブの内径より小さく噛むことができたら出ると思うんだけど…あと恐がらずに油脂分と食べたらいける。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:12:27.88ID:h5/j4MSL
個人的に米は米でも 酢飯とオムライスとかの中に入ってるケチャップライスとかガーリックライスとかは割と散らない気がするんだけど私だけ??
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:40:43.75ID:NOnhfldS
油でコーティングされてる米は散らないよね

肉は最悪吸収されてもいいけど、肉が詰まるせいで出てこない炭水化物が恐怖すぎる
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:48:24.21ID:faYo02Oc
パラッパラのチャーハン厄介
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:30:49.17ID:b6mNtG74
コンビニおにぎりのチャーハンとかゆかりご飯・炊き込みご飯などは容易に出る気がします。

透明チューブ使ってる方に質問なのですが、大体どのくらいの周期で交換してますか?2週間くらいで硬化を実感したので交換しようかと思ってるんですが、皆さんはどうなのかなと思いまして。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:19:24.67ID:g1V0jFN0
りなっち大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:32:45.09ID:h6+3VhAN
>>699
硬くなったら!1か月半もつかもたないかかなぁ。透明安いから買いだめしまくってる
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:34:22.52ID:THAwA+b1
透明ってそんな頻度で買い換えなきゃダメなのか。大変ね。シリコンだけどもう何年も変えてない
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:43:21.68ID:I2h0v8cK
風呂でチューブしてたらGが足の上をカサカサしてビックリした‼そのまま排水溝に流してパイプユニッシュしておいたけどヤれたか心配。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:59:45.48ID:B/bPLAeK
虫が何よりもダメな自分は食べ物が詰まるとか沈むとかよりGに恐怖を感じる。
二ヶ月に一回は必ずバルサン焚いてエアコンとかの管も掃除してる、この季節は気温もそうだけど虫のおかげで生きにくすぎる。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 02:03:03.44ID:xwErG6c4
>>703
ワロタwwwこの時期吐瀉物に群がるGとか想像したらキモすぎたwwww Gは下水から這い上がってくるから怖いよな。

チューブとかシリコンだけど3ヶ月以上同じの使ってるよ〜!いつも丸めてビニール袋に入れて保管してるけど跡とか付かないからそのまま使っちゃってる...。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 02:53:42.81ID:u+jsjvIW
前にも書いたんだけど、シリコンでチューブに細かい白い斑点でてる人いない?胃に突っ込む側は多めで反対は少ない。やっぱカビかな
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 06:09:47.96ID:oILXGrUa
>>706
漂白剤につけといたら消えた(色が抜けただけかも)からカビだと思うよ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:04:34.01ID:KUOus0fn
内径18だと、シリコンの選択肢は無いんだよね…
硬化したのを無理やり使ってるけど、10日過ぎると硬くなってくる。
貧乏性で交換ケチってるのもあるけど、穴開けたり磨いたりが面倒だから換えたくない
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:32:46.10ID:HEJmv0+E
わかる!
面取りが面倒で硬くなってもつかっちゃう。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:20:52.20ID:MG//FQfv
シリコンより透明の方が中が通りやすいのか出て来やすいというか出てくるの早い気がする
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:44:40.43ID:m7FJzr0H
一年ぶりにピンクチューブ新しくしたらフニャフニャで使いづらい
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:10:10.13ID:N0fZT17R
シリコンやピンクは柔らかくて硬くならないけど、胃の中で折れ曲がってしまう。
胃の内容が水分多めなら良いのかもしれないが、自分の場合、パンパンになるまで
食べ物が詰まってる状態に無理やりチューブ差し込むって感じだからある程度硬さ
必要。でも無理やりチューブ押し込むとその行為で腸に食べ物が押しながされてしまう
から、胃がパンパンの状態の初期段階ではチューブも浅くしか突っ込まないように
注意している。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:58:49.77ID:8xKDEt7k
皆さん吐瀉物はどこに捨ててますか?
私は風呂場でバケツに吐いて水洗トイレに流してるんですが、そのまま風呂場に流しちゃう人いますか?

引っ越しするとユニットバスじゃなくなるのでゲロ入りのバケツ持ってトイレまで行くのってなんだかなぁと…。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:10:25.06ID:RxHOnw0T
ゲロ入りバケツ二回ぶちまけたから風呂に流してる。麺や米が詰まる時があるけどトイレの詰まりを直すラバーカップで直る。ユニットバス、チューブ吐きには楽だよね
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:35:41.88ID:ZKGVVPMT
今までは風呂場で13リットルのバケツふたつに吐いてトイレに流してたけど、どうやら風呂場が臭うらしくて仕方なくトイレオンリー。濯ぎだけ風呂場でやって流してるけど
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:15:10.80ID:5QX9mej/
ユニットバスって「エプロン」の裏(浴槽の下)に行っちゃって流せきらなくて臭くならないの?

ウチは戸建てでユニットバスじゃなくて、風呂に流すと敷地内にある排水マスから悪臭立ち込めるから出来ないわ。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:15:38.16ID:TJUNiJAN
同じ内径のピンクチューブ買い換えたら出が悪いというか、全然うまく出てこなくて吐き残しがやばい
同じ経験ある人いる?
改善方法とかあれば知りたい
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:39:14.47ID:7kbu6VfZ
お米やパスタへのアドバイス、ありがとうございました
コンビニのお握り、ケチャップライス、かなり楽でした
これからは怖がらずに美味しく食べられそうです
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:44:43.01ID:O9NzZuvW
>>721
ごめん
ピンクチューブの内12

空気穴は開けてなくて、先端を斜めにカットしてる
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:11:16.68ID:8k21u+3B
完吐できないのにやめられない。何回もやってしまう。チューブした直後はもう終わりにするって思うのに、食べたくなるし食べたらチューブって思考になってる。完吐できないからR回数増えれば増えるほど体重も増える。同じような人いるのかな。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:36:29.31ID:mTMSj0v6
>>715
私はそのままお風呂に流しちゃってる...。下水にそのまま流れてくみたいだから詰まったことはないかな。本当はトイレがいいみたいだから最初はトイレに流してたんだけど面倒でやめちゃった。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:39:17.15ID:mTMSj0v6
>>723
濯ぎの水で増えることもあるけど、チューブで完吐きできないっていうのは途中で濯ぎとかが面倒になってやめちゃうってこと?
もし体重が増えてるから完吐きできてないって思うなら体脂肪率とかも見たほうがいいよ。体脂肪率が減ってたら増えた分は水分かと...
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:38:20.11ID:8k21u+3B
濯ぎは透明になるまでやってるけど、食べた量に対して吐いた量が少ないです。でてこないのはなぜなのか、、、吐くまで1時間〜1時間半くらいなので流れてないとおもうのですが、どこにいるのやら。体脂肪も少しずつ増えてます。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:50:25.05ID:xcfYPOKQ
>>726
チューブの突っ込みが浅くて底のものが出せてない可能性。
50cm目印はあくまで目印、それより突っ込まないと底は出ないよ。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:59:43.64ID:d08bX2Vo
高カロリーで吸収しやすいものばっかり頻繁に食べてたらいくらチューブ完吐きでも確実に残量は増えるからねえ
一旦胃に入れたものを完全に出すことはできないよ
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:32:53.01ID:PVfPOjLb
食べ物自体は吐けても栄養は吸収されてるしね
食後10分もすれば血糖値上がるし油はへばりついてるだろうし
本当に痩せたいなら食べないしかないんだよなぁ
消化機能ぶっ壊れればたまにどかんと吸収してもほぼそのまま下から出てくるようになるけど人間として終わってるよw
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:23:13.36ID:kdjtAx0W
家でしか出せないから外食が続いたり、週末の旅行で食べ歩きしまくって帰ってから出すとかの生活をしたら1キロ増えた。

お盆とか正月の家族での食事が全部吸収生活になるから太ってしまう。
チューブ持参とか外トイレが無理な自分にはキツイ。
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:36:17.40ID:y4SK3ZT6
>>730
それをデメリットのように書いてるけど、出先でチューブとか自宅以外でチューブなんてする方が非常識だから、まだ人の形を保ってると思って元気出して
かく言う私も仕事で1ヶ月近く外食続いて帰宅後詰めてチューブ生活してたら2キロ太ったまま戻らず夏を迎えたよ…
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:34:52.00ID:huLrY9e6
チューブでも底はしっかり作った方がいいよね。最初に糖分多いものから食べると血糖値急上昇して脂肪になりやすい。血糖値上げにくいもの食べれば多少吸収されても精神的なダメージは少ない。私も今年の夏、旅行が怖い。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:06:56.25ID:FyKkJpyL
自分は底食べようが食べなかろうがかわらんわ
底で腹一杯になりたくないから最近は食べない
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:58:36.07ID:cN/cDAOE
自分も底作っても作らなくても全然体重の増減に影響しない
ついでに1時間後にチューブしても3時間後にチューブしても同じ
増える時は増えるし減る時は減る
我ながら身体の仕組みがよくわからないw
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:09:09.63ID:kdjtAx0W
>>731
レスありがとう。
自宅以外はしないよ。

チューブをしないと時間に余裕ができるしフラついたりもなく動けるから、旅行やイベントの一時の体重増加は受け入れるしかないねよね。
昼ごはんも夜に出てくるし自分の身体が信じられないw
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:12:49.63ID:8GYohOGP
>>734
それって、生理周期のせいじゃない?
私は生理がないけど
たぶん生理前だろう頃は何やっても
体重が増える(浮腫みのせい)し、
生理が過ぎたであろう頃は
勝手に体重が減るし浮腫みもないよ。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:49:34.20ID:PVfPOjLb
生理来てなくてもホルモンバランスの乱れはあるよ
浮腫んだり痩せやすかったり肌が荒れたり
今ある人はルナルナとかで管理しておけば止まっても参考にできるよ
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:01:21.97ID:nyFtQ6E4
生理なんていらんわー
こんなんでガキ産んだってどうしようもないし
あった時は腹は痛くなるわ漏れたりするわで最悪
今は生理用品とかいらんしせいせいする
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:27:53.45ID:ivSmjSwO
>>738
オメーの糞みたいな遺伝子増やさないためにもそれがいいと思う((´^ω^))
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:38:12.26ID:vBa/7ZGm
>>738
生理なくても膣の自浄作用は変わらずあるからたまに変なオリモノとか不正出血みたいな汚いの出てこない?
昔、一回で何ヶ月スパンの注射タイプの避妊薬してた時そうだった。

その点生理は月の決まった時期に来て膣の掃除(衣替え?)してくれて後は分泌物無く綺麗だから行為の時とか楽。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 02:23:19.03ID:z7+lFUTs
>>731
50歩100歩だけどあなたのようにこのスレで「自宅以外は非常識」と言ってくれる人がいるとホッとする
見ず知らずの人が「大量に吐くからトイレ貸して、掃除するから」って言って貸すのかて話
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:46:42.40ID:tp/kbGPv




















0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:25:28.35ID:oqfWSmO+
夏はTUBEですな(古
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:48:41.49ID:0gAaIFuB
>>740
730じゃないけど8年生理来てなくて一切何にも出てこないし
婦人科で調べてもらったら子宮カッサカサだと言われたw全く活動する気配もないんだって
行為はローションか唾液使わないとほとんど無理だから気まずい(生理来てる時は普通にできたんだが)
さらに今や完全に性欲<<<食欲だからめちゃくちゃ行為が面倒くさい
というかもう付き合うこと自体が面倒くさい
チューブ、人間として終わってるのに女としても終わってゆく・・・

でも生理周期にあわせた体調の変化や浮腫みとかはいまだに何となくあるな
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:20:35.10ID:QPk+FI+G
シビアに濯ぐとその後しばらく味覚が戻らなくて、何食べても不味いというか味がしないようなことがあるんだけど、皆もそんな事ある?
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:34:48.92ID:HLgbwcQo
>>740
とてもわかる、オリモノシートが必須になった。
しかもサラサラじゃなくてベッタベタのオリモノだから気持ち悪い、ホルモンバランス崩れまくってんだなって思うわ。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:16:44.55ID:u0aqn7fS
チューブで喉刺激しちゃったっぽくて急に声枯れた
こういうときみんなどうしてる?はやく声出せるようにしたいんだけど耳鼻科かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況