地域活動支援センター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:29:03.58ID:+5Wg0CZ1
デイケアは金がかかるし、休むのも気を使うしで大変……
と思っているあなた。地域活動支援センターに来いよ!
フリースペースは予約不要で好きなだけお喋り。使用料基本無料!
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:10:01.11ID:rlWuiMlb
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:12:10.11ID:rlWuiMlb
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:26.39ID:rlWuiMlb
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:17:52.56ID:e9QwZXtd
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:21:33.94ID:e9QwZXtd
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:30:54.23ID:e9QwZXtd
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:24:05.62ID:e9QwZXtd
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:59:25.94ID:lt3TVc3z
デイケアも作業所も一度入ったらそこから出してくれないよ
デイケアは利用者の医療費、作業所は利用者の通所による補助金で運営してるビジネスだから利用者をそこからださないよ
むこうからしてみたら金を捨てる行為だから
作業所のおじさん達はもう折れてて意欲ないし、デイケア自体はもうはなから遊び場や暇つぶし場で来てる人も多い
そういう人達と仲良くなると感化されるし、就労意欲ない人はいかないほうがいいよ
特に作業所は絶対行っちゃダメだよ。作業所の職員からも福祉の人間からもそこに閉じ込められる
いろいろゲスいんだよこの世界

デイケアも作業所も貧困ビジネス。こっちの生活なんかこれっぽちも改善しないし、社会復帰の役に立たない
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:01:40.40ID:lt3TVc3z
就労移行支援事業所に約1年半2箇所通った。
俺40代前半、精神障害者3級(双極性障害)ブランク3年。

1箇所目は心のサポート色が強く、半年通ってうつが治って楽しかったし感謝しているが、閉所になってしまった。

2箇所目は、事業所オープニングから約1年通って、最初は利用者俺1人でちやほやされて、楽しかったけど、途中大声で話す知的や発達の人が増えるうちに行くの嫌になって、引きこもりになって辞めた。

その後、B型作業所に移ってみたんだけど、まだたったの1ヶ月になるが、単調作業と人間関係が苦痛で仕方ない、すでに辞めたい。
気分障害のためか、週2計8時間通うのがやっと。

結局、本人に就労意欲がないと、就労移行支援事業所に行く意味はないと悟った。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:03:21.50ID:lt3TVc3z
就労移行支援は辞めとけとしか言えない。
交通費と昼食代かかるし、賃金は一銭も出ない。
時間とお金だけが出ていく。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:04:31.11ID:lt3TVc3z
ハロワに行く度に利用の勧誘受ける。
どこも競争なんだなーって思うけど、俺は就労後に仕事の悩みや相談出来る支援センター見つけたから移行は興味ないや。
そもそも障害者雇用の実態と社会の現実を理解してないと、働きたいとかそういう意志とは別に精神が悪くなるだけだと思うんだけど。
将来はこーいう事業所もどうなるか怪しいしな。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:16:51.45ID:800Z3XDb
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:01.92ID:M4nhysXC
地活と就労移行支援所ってちょっと違くない?
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:38.01ID:UqWJST/5
>>212
違うね
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:48:34.96ID:ZCAwlSgP
>>213
違うよね
地活のスレなのに就労移行支援所の事ばかり書いてあって違和感を感じた
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:26:05.13ID:UqWJST/5
移行支援だけでは会話スキルつくと思わないな
ワシはその手の本、例えばタモさんから学ぶ雑談の技術みたいな本とか
別のところで仕入れた情報やスキルを試したり実験して身につける場としては使ってるが
移行支援でそういう教科書や教材配っとるわけじゃないから
コツやノウハウのは話すだけじゃ中々身につかない
本当に身につけたいなら闇雲に利用者や職員と話すのではなく、自分に足りないと思う部分を常に意識できるようにして
随時、適切な知識やスキルわ仕入れる習慣を作った方がいい
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:43:22.67ID:7wR4BpfR
ちょw

20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:45:20.15ID:7wR4BpfR
これマジかよw
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:47:17.16ID:7wR4BpfR
だから増加してるの?w

21名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:50:16.29ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所の職員になりませんか??

Q.就労移行支援事業所を開設したい

A.パソコンなどを教えなければならないので設備投資が必要です。それだけでも数百万はかかります。
当然ですがそれらを教える人材も必要になります。完全に熟知した人でないとなりません。お金があれば設備に関しては気にする必要はないでしょう。
しかし人材だけはどうにもなりません。求人出してもなかなか来ないですよ。
初期投資は3000万円ほどは必要かな。管理者、サービス管理責任者、労働指導員、生活支援員、就労支援員など役割はみんな決まっています。

就労移行支援なら他のやり方もあるけど、まあやってる事業所もありますね。あまりお金をかけないという方法があります。ちょっと考え方を変えればすぐに分かることですが、障害福祉を理解していればそんなに難しいことではないです。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:51:12.03ID:7wR4BpfR
これが良い表現かもなw

65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:57:48.78ID:7wR4BpfR
あるあるw

278 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/17(土) 19:25:50.95 ID:/rSi7kb+ [2/3]
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:13:05.23ID:7wR4BpfR
ちょい当たりw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/20(火) 19:44:34.34 ID:+oAlPwpi [8/10]
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数
不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ 
就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:40:48.60ID:Te2meC1T
>>222
www
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:28:26.18ID:Te2meC1T
あるあるw

278 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/17(土) 19:25:50.95 ID:/rSi7kb+ [2/3]
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:30:25.66ID:Te2meC1T
これが良い表現かもなw

65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:33:02.81ID:Te2meC1T
嘘だろwww

66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:40:58.93ID:2WUL2RxF
地域活動支援センターって就労移行支援事業所なの?
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:12:46.47ID:qN0hXaQD
>>227
なんか同じ建物内に両方あるところもあるみたいだけど、実際に中身はそれぞれ違う
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:47:35.34ID:Te2meC1T
これマジかよw
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:53:00.22ID:Te2meC1T
これもあるあるw

277 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 12:27:05.14 ID:SJh3G6/T [2/2]
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:54:18.81ID:Te2meC1T
正論www

272 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 21:14:23.91 ID:n+xtG7V5 [8/8]
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:16:18.43ID:VJK99hg5
>>228
なんで就労移行支援事業所の愚痴ばっかりここにあるのかなって思ったけどそういうこともあるんだね。
地域活動支援センターについて知りたいのにコピペだらけでうんざりだ
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:14:58.72ID:0d1bgOgR
>>232
俺もまったく同感
今度初めて行くから活用している人の感想知りたい
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:56:37.97ID:YeVMcU33
ここは就労移行支援のスレじゃないからそれについては該当する場所でどうぞ
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:36:41.19ID:M21LrkOY
>>235
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:43:33.65ID:M21LrkOY
まじかよw
くそじゃんwwwwwwww
503 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 07:14:34.78 ID:DX5r75wo [6/6]
某スタッフはいつも某利用者をみてる。
間違いなく繋がってるよ。

と、入ってきた子や体験の子に言いまくるBBA
本当事業所に何してきてるんだろうw
ナマポで話相手探しにきてるんかなw
278名無しさん@介護・福祉板2018/02/26(月) 18:22:39.96ID:4qAx3eNk
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:44:26.00ID:M21LrkOY
都内ならありそうだねw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/20(火) 08:54:53.62 ID:mMw4nLde
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:45:22.23ID:M21LrkOY
これが実態だなw


302名無しさん@介護・福祉板2018/03/31(土) 09:11:03.75ID:/Rzlk2kd

【就労移行支援事業所の就職活動について】

・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:47:33.83ID:M21LrkOY
ちょい当たりw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/20(火) 19:44:34.34 ID:+oAlPwpi [8/10]
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数
不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ 
就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:02.86ID:M21LrkOY
半分当てはまる。

244名無しさん

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数


【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:56.21ID:M21LrkOY
完全に同意。

286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:53:30.10ID:M21LrkOY
微妙なとこだな。

302名無しさん
【就労移行支援事業所の就職活動について】

・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:55:33.88ID:M21LrkOY
>>234
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:55:50.07ID:M21LrkOY
>>232
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:56:05.39ID:M21LrkOY
>>227
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:56:26.99ID:M21LrkOY
>>212
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:57:37.96ID:0d8sZppL
>>235
毎日何もすることがないし、リハビリがてらいいかなと思って行くことにした
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:58:41.09ID:0d8sZppL
もう本当に就労移行支援所についてはスレチだから別で書き込みしてくれ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:40:50.88ID:7KhBUyo6
>>246
就労支援事業所と地域活動支援センターの違いもわかんないかわいそうな頭をもって生まれたのかな?
かわいそうに、かわいそうに
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:42:04.00ID:DzLGfC1+
>>249
そうなんだ!自分も似たような感じで行こうか悩んでる。
デイケアと違って送迎があるんだよね
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:01:44.39ID:0d8sZppL
>>253
お互い頑張りましょう!そうなんだ、送迎あるの知らなかった
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:40:29.05ID:CrQpmaOY
発達の女30歳位が一生懸命毎日通って仕事もきちんとこなすのに
全く就職先が見つからない
他の経験浅くてたいして通ってない女はガンガン就職するのに

理由ははっきりしてる
見た目が悪すぎww

男も同じようなもんだな
ほんと就職は見た目がほぼすべてやで
プログラムなんて就職してからは役立つかもしれんが就活には無意味
現代は見た目差別は極まっている
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:41:54.09ID:CrQpmaOY
障害枠で就職しようとか考えてません
せめて生活リズムを整えてバイトでもいいから出来るようになれればと思ってます
そんな甘くないですかね?
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:47:33.38ID:CrQpmaOY
ここに通う意味は自分の現実に向き合う事だろうね。

ぼくは鉄道が好きだ、鉄道の路線図読めるから複雑な乗り換えを知っている。
(通勤費で10万円超えるような通勤2時間の遠隔地に)
だからXXまで毎日通える。

って志望動機いう男は2〜3人いた。あきれてものがいえない。
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:49:32.77ID:CrQpmaOY
移行支援のSSTでそんな緊張する様なことやるか?
レベルの高いところに行ってるんだな裏山
うちでやるのは自己紹介とかだぞ
それも自分の名前は○○です。よろしくお願いします。と言うだけ
それでソーシャルスキルトレーニングと言ってるのがもうね
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:54:53.13ID:CrQpmaOY
就労してからも、考えるのは就労移行の時代なんだよなぁ
ずっと学校でも誰とも話さず1日過ごしてきたから
学校みたいな感じだったのかもなぁ
誰にいじめられる訳でもなく、普通に生きたかったよ俺も
普通は一番難しい
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:55:18.77ID:CrQpmaOY
PCスキルある人は事業所内イベントのポスターとか作ってと依頼されるよね

職歴がちゃんとある人はそれだけで本当に有利っすよ
5年引きこもりやら、職歴なし
スタッフお手上げの経歴の持ち主多いし
生活リズム安定が目的なら、利用して損はないよ
それがここの施設の一番のメリットに思うし
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:56:53.38ID:CrQpmaOY
就労支援使っても、自立できるほどの給料は稼げないみたいだね。
就労支援の他の利用者とも話しているが、みんな非正規で実家から仕事に通っている。
親が生きている間小遣いを稼ぐ程度の賃金だね。

障害者枠の非正規就労で、親が亡くなった後どうするんだろう。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:57:39.94ID:CrQpmaOY
どうしてこの事業所、俺よりもPCスキル人低い職員さんにググれば即わかるような
ワードやエクセルの使い方を習わねばならんのだ。もっとITに強い職員おけよ
プログラミングができるの名目に釣られて入ったら、使っている言語は小学生向けのスクラッチだしよ・・・

とは思うのだが、プログラミングを教えるスキルがあったら俺だってこんなとこ就職したくないわ・・・
ていうか訓練生側にできる人材が少なくて、人員配置するのが全体考えると無駄だわ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:03:26.74ID:CrQpmaOY
就労してった奴は別にここに来なくても就労できた奴か元から能力高かった奴。
ここは塾でも学校でもないので能力は上がらない。
どんな環境でも学びはあるなんていう秀才もいるけどそんな奴は稀すぎるしな。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:04:26.68ID:CrQpmaOY
私も凄い配慮されてる訳ではないけど
・電話ほぼ免除
・忘年会的な集団イベントは早めに帰らせてもらえる
・1回で理解出来ない事を複数回聞きやすい雰囲気
・方向感覚ないので新しい場所へ移動する場合
誰かしら付き添って案内してくれる。
・集団で溶け込め隅っこにいると隣で相手してくれる人が来る。
・通院とか福祉関係で有休取りやすい
等の配慮は受けられてる。
手取り15万ナスなしで働いて2年近く給料上がらないけど
周りがいい人多いから辞めにくい、他の場合だと
また罵倒されるかもだし
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:08:03.63ID:CrQpmaOY
なんか、こっちのほうでは作業所等を利用すると
自動的に就ポツとかいう就労移行支援事業をしているところに
登録されることになっているとか聞いたことがあるけど、
就ポツと作業所が連携して利用者の状況とかの
連絡を取り合っているみたいだよ。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:14:38.05ID:CrQpmaOY
配慮点って、実は一番説明が難しいんだよな。
あまりに書き過ぎても、コイツ甘え過ぎじゃないかって思われるし
特にありませんでは、じゃあ何で障害枠で応募するんだ?って事になる。

○○は苦手だけど、○○の配慮をしていただければ順応できます
みたいな説明が一番無難じゃないかな。

実際自分もそのように履歴書や面接で伝えたら、内定貰えたし。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:16:40.43ID:CrQpmaOY
障害者枠で入ったら色々な障害者の同僚と働くことになる。
一人しか雇ってなくても後輩で入ってくるかもしれない。
付き合い方というか扱い方というか慣れる訓練だとおれは覚悟してる。
俺も体調崩して突然休みとか多いから他人事じゃないんだよね。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:21:45.38ID:CrQpmaOY
いくつも事業所があるような大手の就労移行支援事業所はことさらに就職実績を強調するが、
一事業所あたりでみると常に20人以上の利用者を抱えていながら年に5人も就職させれていない事業所も沢山ある。
全事業所の合計の数字だけみると一瞬すごいと思わせるが。
企業規模が大きくなれば当然なのかもしれないが、某大手ではとにかく数字が優先されてしまうと聞く。
利用者の数を減らさないために既に就職可能な状態にある人も就職を意図的にできる限り延ばす、などだ。
また元職員の話によると、2年程度で離職する職員が多数いるので定着支援に継続性がなくなると。
元々、障害福祉の世界には、(職員が)頑張るほどその組織は儲からないという言葉がある。
偏見もよくないが、規模の拡大を単純に好意的に捉えることには注意。
逆に、いかにもな福祉団体が古くから運営する就労移行支援事業所も考えものだ。
特に知的障害者も多い他福祉サービスと一体の多機能型事業所は単純な訓練ばかりで就職活動に熱心とはいえないところが多い。
職員が仕事に熱心ではあっても、就職の支援にまで手が回らないという面もあるだろう。
これらのことから、自宅から近いというだけで安易に利用する事業所を決めず、多少通所に時間がかかっても、良い事業所を探すべき。
見学や体験で、職員の人柄や就職活動支援への熱心さを確認しよう。
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:37:53.05ID:CrQpmaOY
福祉系専門卒や福祉大卒で使える奴なんて約3割いればマシ

毎年数十人新卒採っても各施設には2〜3名、約3割ってことは1つの施設に
まったく使えないのだけってこともありえますね
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:00:43.39ID:CrQpmaOY
障害者雇用で契約社員で最賃で働かせて、16万稼いだとして厚生年金やらで2〜3万引かれて手取り14〜5万になる。今一人で暮らせるかどうかといえばそれでいいと思う。
問題なのは老齢年金もらうのに、こんな給料じゃナマポ>年金になるわけで。
試算すると、最賃で65歳まで働いて厚生年金納め続けても10万ちょっとにしかならない。
持ち家なら生活できるが、賃貸なら、いずれにしろナマポになるわけで。
都営住宅とか入れるかもしれんが。

まぁキチガイなんて長生きしねえから65歳くらいでぽっくり逝くと思うがなあ
キチガイの就労支援なんて建前で早死するキチガイから社会保険むしりとるだけだ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:02:00.74ID:CrQpmaOY
自習みたいな時間が多く。

女性スタッフはタイピングやデータ入力、郵便作業を永遠とやらせるだけ。

寝ている人やスマホいじってる人も注意できないスタッフ。

沼相手に大変だと思うけど、雑すぎ。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:03:57.69ID:CrQpmaOY
行動記録書け
⇒生活リズムが崩れてるに違いない(決めつけ)

行動記録数値集計しろ(二度手間)
⇒書けない時間はきっと変なことしてんだ(決めつけ)

見た目体力ない(実際はある)
⇒休憩時間も家でも運動しろ(どんどん追加)

やせてるんじゃね?(体質)
⇒もっと食べろ


・・・
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:17:44.88ID:CrQpmaOY
就労移行支援は、企業に就職させるための技術や会社ごっこするところ
利用するのには前年の収入による。毎日行けば行くほど赤字

就労継続支援(A型作業所)は、作業所と雇用計画を結んで、利用料は自治体から支給
最低賃金は稼げる
就労継続支援(B型作業所)は、雇用契約は結ばないが、利用料は自治体から支給
毎日行けば行くほど赤字

日中活動支援は、日中行く所が無い人向けで、利用料は自治体からで居住地以外の作業所へは難しい
あとは、病院のデイケア

就労定着支援は、企業に就職できたから半年〜一年間程度は支援してくれる

就職したけりゃ、就労移行支援所が定着支援もやってる事業所選べ
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:20:12.53ID:0d8sZppL
みんなどうやって活用してるんだろう
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:51:01.56ID:HhabTRe9
会社に入ったら、言ってはならない事があるんだよ。
企業はボランティアのつもりで、精神障害者を雇っているだけだよ。
そもそも、精神障害の原因も医学的に解明されてないよ。
社会の人々のせいにするのは間違っているよ。
そんなことだから、精神障害者は周りと上手くいかないんだよ。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:00:08.36ID:HhabTRe9
面接の時もネジ回してましたなんて言ってもアピールにならんからな?
そう言った軽作業をしながら
いかに職場において役に立つであろうことを自分なりにやってきたかを言えるように日々を過ごせよ?
周りを見て声を出し合いスムーズにチームで動けるように意識していたとか
意味のある日々を過ごせよ?
棒立ちになって周りにフォローされながらノロノロとネジを回し
工賃泥棒と罵られる日々を過ごしていましたなんて面接で言わざるを得ない過ごし方になるなよ?
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:02:42.13ID:HhabTRe9
一般企業で働きたいの?となった時に
知的障害者のセクハラに施設側が対処できない。
具体的には「XXさんのパンツを見たい」とか、
制限エリアの他所のテナントの事務所に入るとかトラブルはあった。

今行ってる会社はカード制だから、今どきの職場のルールが分からなければ勤めるのは無理。
施設側も困難極める利用者は会社訪問させないとか対処はしてたようだけどねえ。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:42:41.55ID:HhabTRe9
関連スレ一覧

就労移行支援事業所 Part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1512211542/

就労移行支援事業所を利用を辞めた人
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491220777/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1512604972/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

東京都の介護・福祉施設について
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1473943888/

【福祉】江戸川大学総合福祉専門学校
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1478233569/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:02:40.19ID:HhabTRe9
訓練なんて、しょせん社会で通用しなかった奴の自己満足のカリキュラム
無駄な訓練、無駄な実習、無駄な面接
そんな無駄なことばかりにパワー使ってるから、いざ働いたらパワー切れ起こすんだよ
実社会で成功している経営者なんて即断即決だもの
福祉から学ぶよりも働いて成功した人から学ぶのが吉
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:45:40.93ID:HhabTRe9
どのスレにも言える事だけど
障害者福祉
だということを忘れている人が
多かったりはしないだろうか。
儲けれなくて当たり前。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:11:24.90ID:HhabTRe9
ポータルが出来るなら、利用者の知的、身体、精神のすみわけも進むだろう
知的、精神はまず種類が違うんだから
障害者は障害者とうまくやってけるなんてねーわ
マイナスとマイナスは更にマイナスだっつうの

とにかく2年通ってもワードの初級、エクセルの初級、タイピング練習で訓練しましたとは言えないだろ
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:27:29.69ID:HhabTRe9
事業所自体は全部糞だろ
どうせどこも小学生レベルのコミュニケーションの訓練とデータ入力だけ
気の合う職員が担当に付くかどうかが全てだな
ここだけは事業所関係なく個人同士の話になるので
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:29:28.98ID:Geo1v2AH
マイナス×マイナスはプラスなのだ
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:42:31.08ID:HhabTRe9
ビジネスマナーで出かける社員に対して、「いってらっしゃい」というのが筋なのだが
センター長が外出するときに何も言わない職員がいる
ウゼーのが消えてくれてよかったと思っているんだろうか

あと嫌いな職員にはあいさつしない職員もいた

だめだこりゃと思った。
福祉職員の中に障害を持ったのも多くいるからしょうがないのかもしれないが・・・
ちなみにPSWの大半は精神障碍者
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:53:34.53ID:HhabTRe9
週5日きちんと通える人こそ、歩く給付金だから
この業界の矛盾点なんだわ
こういう人こそ、長く居させないと事業所に利益が出ないシステムだもん
おかしいんだよ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:55:18.18ID:HhabTRe9
同じ施設に移行支援とB型があるところは

移行支援2年→B型通所→また移行支援

というサイクルが行われてるんじゃないかなと思ってしまう
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:58:19.31ID:HhabTRe9
なんでもかんでも利用者受け入れるから職員の人数足りなくなり・・・

利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数

事業所の都合でなんでもありw


マジで動物園w
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:16:25.80ID:HhabTRe9
移行支援は企業に自分売り込む時の保証書みたいな意味合いもあるからな
みんな我慢やでー
でも精神悪化しそうな事業所なら他に移れ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:31:42.86ID:HhabTRe9
就労移行は夢を売るところなの
障害者でも年収400万以上で結婚できて家も持てる
現実的なアホなこと書かないで!!
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:10:11.41ID:HhabTRe9
障害者雇用で契約社員で最賃で働かせて、16万稼いだとして厚生年金やらで2〜3万引かれて手取り14〜5万になる。今一人で暮らせるかどうかといえばそれでいいと思う。
問題なのは老齢年金もらうのに、こんな給料じゃナマポ>年金になるわけで。
試算すると、最賃で65歳まで働いて厚生年金納め続けても10万ちょっとにしかならない。
持ち家なら生活できるが、賃貸なら、いずれにしろナマポになるわけで。
都営住宅とか入れるかもしれんが。

まぁキチガイなんて長生きしねえから65歳くらいでぽっくり逝くと思うがなあ
キチガイの就労支援なんて建前で早死するキチガイから社会保険むしりとるだけだ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:16:29.73ID:HhabTRe9
会社に入ったら、言ってはならない事があるんだよ。
企業はボランティアのつもりで、精神障害者を雇っているだけだよ。
そもそも、精神障害の原因も医学的に解明されてないよ。
社会の人々のせいにするのは間違っているよ。
そんなことだから、精神障害者は周りと上手くいかないんだよ。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:07:10.25ID:cbXxDmPq
ブスなスタッフはずっと一緒に居ると段々可愛く見てくるんだよ
これが一番困るどんどん意識しちゃうから
最初から美人で、この人モテるだろーなーてスタッフには何かこっちから敬遠しちゃうんだけどさ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:44:24.96ID:cbXxDmPq
何事も人の勝手で自由にすればいいと思うが
本来A型B型は就労移行で訓練を受けないと仕事のハードルが高いとか、ツテが無いと入りにくいとかそういう所じゃないからな
だって一般の会社じゃないもん。社会復帰を目的とした福祉施設やもん。
福祉施設から福祉施設に移転しただけなのに社会復帰したみたいな感覚で言われるのがなんか違う気がする。違和感がある。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:48:15.62ID:I4v5fjdS
退院後にそこに行けって勧められて、家族と一緒に見学にも行ったけど
人と接するのが怖いから結局一度も行かなかった

普通の人相手ですら怖いのにメンヘラとなんて無理すぎるよ

(病院では一応みんなと話したりしてたけど
ストレスがはんぱなくて気が休まらなかった)
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:24:42.72ID:cbXxDmPq
離職率40%の就労移行が定着支援に力入れてますだって
どんなウルトラギャグだよ
障害者の定着の前にテメーの会社の社員を定着させたら?w
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:16:24.54ID:cbXxDmPq
全体を見て客観的な話をした場合
言葉の選び方が分からんからそのまま書くが
就労能力の乏しい障害者に高IQ高スキルの人材を充てがうことが
果たして社会全体における生産性の向上に繋がるのかという疑問に行き着く訳じゃん?
いい例えが浮かばんから表現悪いけども
使い物にならないガラクタをジャンク品として売ったり
傷物や訳あり品をある程度整えてアウトレットとして売るかと言うのが移行支援の役割の訳じゃん?
ある程度のブランドや品質が有るものは
それなりに手を加えれば付加価値が増すだろうけども
それは限られた話に思うからそう言うサービスを作るならば
利用できるアウトレットをふるいにかける必要性があるだろう
0299武闘派閥
垢版 |
2018/07/02(月) 20:48:50.35ID:B6RiP4T0
>>1
でも地域活動支援センターもカネかかるよね?

世界豊かする方法↓解明したから↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが
(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」
【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:49:47.15ID:4NZC2JRx
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況