X



対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:01:18.44ID:TQKWf6rd
対人恐怖症でもできる仕事をまたーり探していくスレッドです。

▼これまでに出たお勧め職種
配達・配送
仕分け
清掃
工場
オペレータ
ラブホ
コールセンター

★次スレは>>980以降の方が適宜建ててください。

※前スレ

対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1512191464/
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:14.47ID:9cHTBWw9
>>504対人恐怖で引きこもりはあまりいないって引きこもり支援団体の人がいってた
発達障害、軽度知的障害、知的障害ボーダーラインの人が多いっていってたな
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:17.28ID:ka6xFgk/
元々引きこもりだったけど旦那がいなくなって話す人いないから口角がすごい下がった。
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:01.07ID:nvFp/MPO
>>502

掃除当番関係のこと、自治会のこと、参考になりました。
今住んでるところが通りに10軒くらの建売分譲で
それなりに横並び意識がさかんでうぇーってなります。
点在とか注文とかよさそうですね。平屋がいいかな。
 
>>503
さっと出てすっと誰にも気づかれずに帰宅、
理想的ですね。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:45:51.45ID:zK0e16IJ
>>499
ならば清掃以外にも事務や他の仕事の投稿も聴きたいお。他の対人恐怖修養法、宗法もあれば待ってる。社交不安スレみたいに様々な意見がどんどん投稿されればいいな。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:53:44.06ID:HQ1tepNP
>>502
隣のデスクや上司の視線が苦手。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:52:52.56ID:TFukBY0y
引きこもりの自助グループ行ったことあるけど内向的で頭のいい人が多かった
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:18:51.92ID:9cHTBWw9
>>512だね。 結局ひどいやつはそもそもネットや自助会にはこないってオチ…
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:46:35.92ID:3l1pBOLE
>>506
対人恐怖は本人の自覚症状だけど
その奥にアスペ受動型や統失破瓜型が隠れているかもしれないだろ?
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:00:02.83ID:3l1pBOLE
>>515アンカミス
>>511へのレスでした

>>509
バイトを含めると、
1.ファミレス厨房
2.個人商店(エロDVD屋)の店番
3.ビルメン
4.プログラマ
5.宅配便仕分け
を経験したよ
即辞めしたけど建築業の世界も覗いた
何か聞きたいことがあれば答えます
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:31:32.35ID:Iea5sFRO
>>516
プログラマ技術は出来た?難しくなかった?
自分は能力不足だったし、電話番とプログラミングの両方を
裁く器用さもなかった。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:31:46.10ID:ka6xFgk/
元々引きこもりだったけど旦那がいなくなって話す人いないから口角がすごい下がった。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:35:57.62ID:nvFp/MPO
表情筋おとろえるよね
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:33:33.07ID:WAKawRTK
>>517
3社変わったんだけど、
1社めは20代半ばに未経験で入ってVisual Basicを覚えた
今のVB.NETより簡単な言語で、今でもあるExcel VBAと文法的には同じ
ここを4年でやめて失業期間にハロワに世話になってた時に、職業訓練でスマホアプリ開発を受けて、iPhoneアプリ開発を学んだ
言語はObjective-C
そこを修了してすぐに2社めに入り、iPhoneアプリのメンテを主にやってた
契約社員で、だんだん待遇を下げられたのもあって、2年で辞めた
プログラマ向いてないのかと思って、他職種を2つ試したら、コミュニケーションを要求されるようなところだったのでもっとダメで、現職は3社めでまたプログラマに戻った
C#とかPythonとかボチボチとやってる

今からやるならC#だと思うけど、独学は厳しいので専門学校か、もっと緩いプログラミング教室に金出して行くといい
eラーニングっていって動画見ながら課題をやっていくタイプが対人恐怖の人には良いと思う
分からない時はそこにいる講師に聞ける
こっちが客なんで向こうも丁寧に対応してくれるから、コンビニの買い物なら出来るぐらいの対人恐怖ならいけるかと
もしくは一旦、なんでもいいから雇用保険ありの仕事を半年やって、辞めて、職業訓練でプログラミングコースを受けるっていうパターンもあるけど、うまく希望する言語のコースがあるかは時の運なところがある
ただ、職業訓練の場合、職業訓練を受けている間は失業給付金を貰えるのと、面接対策や履歴書の書き方もレクチャーしてくれるのがメリット

プログラミングは分からない人は本当に分からないみたいだけど、コミュ障率高いし、オタク系趣味を持ってる確率が高いから、自分がそういう趣味なら挑戦してみる価値はあると思う
建築、ビルメンは車、スポーツ、ギャンブルの話が多くて、仕事以外の話はしなかったなあ

電話番は俺も30代半ばまで全然ダメだったけど、2社めで経験したテレビ会議に比べたらマシに思えたのと、ビルメンの時に、工事業者に連絡するような仕事をやってたのとで、苦手だけど出来るようになった
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:19:30.74ID:SZ3K0R5P
>>522
うーむ難しそう。
自分の場合C言語のポインタ、ダブルポインタで
躓いていて、一時記憶脳が弱い(人の名前も覚えにくい)
ヘタレなので。。。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:20:59.63ID:SZ3K0R5P
>>522
対人恐怖の治療、修養なんかは、どんな事をしましたか?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:29:27.58ID:ywUoUfnF
>>522
苦労してるな
俺は公務員を28年やっている。今までは一人でできる仕事が割と多かったけど
リーダーになってから360度変わってしまった。辛い
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:50:10.56ID:QtWqsB6x
>>526
上司になってから発達障害が問題化する典型的な話だな。
クローズドで通用してたのが通用しなくなる境目
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:11:26.78ID:tGus5yIN
プログラマも歳とればSEの仕事を求められると思うだが
少なくとも未経験は、20代のうちにその業界に入らないと相手にされないのでは?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:11:08.67ID:OpeVLVmL
>>518
割り箸で笑顔の練習するといいよ
ニコちゃんマークみたいにたまに口角を意識して上げるだけで表情明るくなる

人と喋ってるときに出来ればいいけど、そこまで行ってない
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:18:23.40ID:nrKXUK17
クラウドワークス?月どんくらい稼げるの??
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:42:20.16ID:c+0ToDfV
この異常な気候だとやっぱり室内で涼しい、暖かい環境での仕事がいいね
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:46:21.64ID:UFg/R92P
>>526
一周して元に戻ったわけではないようだし、180度では?
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:50:58.34ID:tstzlikG
>>523
事務所にパーティションがあるのは大企業ばかりだったなあ

>>524-525
C#はforループとif文使えたらサンプル検索でしのげる
そのうちハマるけどその時はその時
治療は、対人恐怖そのものに対してはやってない
うつになって薬を飲んでたが、頭がぼやけるだけで、対人恐怖には効かなかった

>>526
うつには気をつけて
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:53:22.65ID:c+0ToDfV
今日相談事業所で面談だったのに恐怖のためキャンセルしちゃった
こんなんばっかり
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:47:09.96ID:SFgtDgl7
割り箸くわえて口角上げる練習は20代の時にしばらく頑張ったけど
人前では顔がこわばって息苦しくて結局出来なかった
あれから何十年治らない
死にたい
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:49:28.73ID:xHebHGin
このスレ、過疎ったな。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:44:06.94ID:tNm7lIhS
(再掲)皆さんは、対人恐怖を治すために、療法や修養法(宗教可)や読書を試みたことはありますか?
情報が欲しいのです。どんな療養法をしたか教えていただけると有難いです。できれば(成否)も。
例えば俺の場合、療法修養法名(成否)....
森田療法入院(成功中)、自助会生活の発見会集団カウンセリング(成功)、対人恐怖若者交流会(成功)、
不幸ではなく幸福の数を数える、寝る場所、食事、息が吸える、交友など(成功、実行中)
{#霊僧の警句、不幸の数を数える人は小我の人です幸せの数を数える人は大我の人}
内向型無口であることを認める(成功)
{#現代職業研究所の本多信一氏、内向型人間にはコツがあるを応用}
投薬(失敗)
{SSRI、リタリン、セルシン}
個人カウンセリング(失敗)
催眠療法(失敗)
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:45:05.57ID:tNm7lIhS
森田療法入院(成功中)
訂正
森田療法入院(成功)
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:05:45.12ID:dLD2Zvmk
対人恐怖もあるが人と話せないのもつらいわ
仕事してもはい、すみませんくらいしかいえない
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:28:46.58ID:tNm7lIhS
>>542
「人と話せない」とは、会話が思いつかない無口ということですか、
それとも緊張して話せないのですか?
何か >>540 のような治療は行いましたか?
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:08:15.15ID:Ko1FRNXw
無口でもちょいちょい話かけられる人は多いよ
対人恐怖は人が近くにいると緊張するから、相手も雰囲気察して話しかけてももらえない
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:44:46.03ID:SWN4zP31
顔が良ければ無口でも話しかけられるけど、悪いと気持ち悪い奴になっちゃうからな
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:01:22.86ID:tNm7lIhS
>>499
>でも対人恐怖の職業割合みたら事務が一番多かったよ?
>清掃なんて皆無だった
>あと工場労働者も

元情報のURLアドレスある?
どうも、事務は視線恐怖があるから対人恐怖向けではない気がしてるんだ。

清掃、工場推奨の元情報は以下。
対人恐怖症の人に向いてる仕事@:トラック運転手
対人恐怖症の人に向いてる仕事A内職・在宅ワーク
対人恐怖症の人に向いてる仕事B:ポスティング・新聞配達
対人恐怖症の人に向いてる仕事C清掃スタッフ
対人恐怖症の人に向いてる仕事D:工場のライン作業員

https://lovely-media.jp/posts/3795

対人恐怖症の人って清掃のバイトむいてると思いますか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321049793
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:31:01.99ID:dLD2Zvmk
>>543話しかけることはなんとかできるが話しかけられたらうまく返せない
病院いっても話す訓練するしかないと言われました
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:47:20.84ID:eQOLLi6v
>>545おれやん
大学時代4人机でおれ以外すぐ仲良くなってた
こんなんばっかや
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:48:39.47ID:eQOLLi6v
近所の人間いてもまるで気付いてないかのようにスルーしてるぜ
向こうも挨拶してこないし
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:17:53.92ID:eElVPSJ5
運送は変な奴多いし会話不可欠
工場も知らんやつとずっと一緒でつかれる
引きこもりみたいな奴は掃除、警備とかにいるな
見るからに会話いらない、一人作業
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:57:04.51ID:nGM6/1rk
>>540
投薬(失敗)
{三環系、SSRI、SNRI、リタリン、デパス、ソラナックス、セパゾン、ドグマチール、セロクエル}
オーバードーズ(一時的に成功)
{デキストロメトルファン}
飲酒(一時的に成功)
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:05:45.14ID:nGM6/1rk
>>543
>>542じゃないが、頭真っ白になるのは「思いつかない」になるのか、「緊張してる」になるのか、それともどっちもか分からない
ビールを1リットルほど飲めば話せるようになることもある
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 04:21:32.39ID:GPBPYIVf
近所のスーパーで対人ぽい男が品出ししてたわ
すぐ見なくなったけど
やっぱり品出しでも最低限いらっしゃいませーぐらい言えないとダメなんだろうな
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:45.79ID:/GfnXkeO
>>553
オーバードーズ(一時的に成功)
{デキストロメトルファン}
return0;
デキストロメトルファンって市販の合法ドラッグか?

酒や薬では治らないよね。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:48:44.56ID:nGM6/1rk
>>556
そう、DXMってやつ
おすすめはしない

>return0;
にじみ出るプログラマ感
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:21:37.88ID:utyijigO
田舎の監視社会から逃げたい
前一人暮らししたが失敗した…
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:36:52.52ID:/GfnXkeO
>>557
修養、心理療法、生き方本には手を出さなかったの?
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 04:20:29.72ID:6mPqM9Ji
この時期マスク辛すぎる
でも外して外出はできない
仕事中も汗だくになりながらマスクしてる自分はきっと周りからものすごい変な人として見られてるんだろうな
夏はこれだから・・・
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:22:50.51ID:GzFAGn6X
この時期外出中のサングラスは外せないが、マスクはどうかと思います。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:52:54.84ID:JlWnHNxs
>>558
俺も前に一人暮らししてたけど、原因不明の体重減少に加えて固形物が食べられなくなって強制帰省した
1年半で体重が約80→47になってさすがにビビった
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:29:16.17ID:pFVAEWlA
俺なんて室温40度以上の工場でマスクして汗まみれになって仕事してるぜ。

工場だと空気悪くてマスクしてる人居るから、別に目立たない
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:26:58.33ID:JsPVarrg
俺 俺 俺 

あたし あたし あたし
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:27:21.06ID:hTnZHInb
雑談なんかしないでいいだろ
するなら暑いねとかなんでもいいだろ
ネットで調べろよ
話すことなんか決まってる
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:30:04.71ID:hTnZHInb
対人恐怖症は雑談苦手とかのレベルじゃないよね
他人と一緒にいるのが無理
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:55:05.52ID:PLmOrv/9
視線恐怖もあると思う
歩いてるときの自分の目線&他人の視線が気になるし、
電車に座ったときに視線が困るからスマホするか寝てる。
レジでも他の待ってる客の視線を気にしてるし、いろいろもう疲れた。
なんでこうなったんだろう。
小さい頃から常に親から「みんなこうしてる」「AちゃんもBちゃんもみんな◯◯してるよ」
という教育だったからだろうか
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:53:18.05ID:KL4kza/n
新入社員は人間関係をスムーズにするため、必ず飲み会出席しろって

雑談できないタイプのコミュ障は飲み会行っても浮くだけだし、欠席するわけにもいかないし

3日前からソワソワし出して憂鬱になる
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 03:41:27.78ID:M/ME7lI3
そもそも話題がない
雑談って何話すのか
話してもどうリアクションしていいかもわからないしな
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:09:55.15ID:niT6X7Pt
>>570
雑用をやって取り繕うといい
例えば、、飲み屋の場所取り、みんなの注文を取ってメイドに取り次ぐ、
飲み屋までの移動手段を調整する
などかな
後は、話に合わせて笑う
とにかく周りに合わせることだけに集中する
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:36:54.74ID:XmhDCox9
>>44
対人恐怖でも全然彼女はできるよ!
出会いの場に行って、出会う母数を増やせば中には、自分を好きになってくれる子がいるよ!
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:00:00.92ID:JEJZWGZj
>>559
・宗教、スピ系を胡散臭く感じる(いくら良いことを言ってたとしても奴らはそれが商売)
・田舎なので保険が効く認知行動療法をやってる病院が通える範囲にない
・そもそも自分の心がけとかでどうにかなると思わない
(自分が相手を認識すると自動的にノータイムで緊張するので、相手は自分のことを何とも思ってないだの、一旦深呼吸するだの、そういうテクニックを使う余裕がなく、
相手が言ったことを短期記憶に入れて内容を理解してそれに対して自分の頭の中の引き出しから言葉を出すのに精一杯で、
相手に話し掛けられてから自分が言葉を出すのに1、2分かかるのはザラ)

家族や奇跡的にできた数少ない友人には緊張しないし、5ちゃんだとこれだけ書けるのに、どうしてこうなった・・・
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:19:59.29ID:JEJZWGZj
>>570
会社の飲み会は、一言も発しなくても、話を振られてキョドって変な空気になっても構わないよ
飲み会に出たという事実が残ることが大事だから
(お前今日何も喋らなかったから金多めに出せ、なんていうクソ会社だったら別だけど)

>>572
メイドのいる店かよ!
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:39:02.04ID:CxuRe3II
対人恐怖の上に仕事振りも無能という最悪の組み合わせの人、俺以外にいる?
対人恐怖でも仕事が出来る人間なら、こんなに苦しむ事は無かったのになぁ。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:27:33.82ID:7/eQBEkX
>>571
オシャベリな人間が天才に見える。

>>572
無口は苦労するよな。

>>573
対人恐怖若者交流会系に出れば同じ対人恐怖の女の子と出会えたよ。

>>574
>宗教、スピ系を胡散臭く感じる(いくら良いことを言ってたとしても奴らはそれが商売
これは大いに同感する。だが自分の場合好奇心旺盛で商売でもよいとあらゆる宗派の道場破り勉強のつもりで
カルトからセミナーから古い宗門まで対人恐怖のためならばと騙され巡りしっちゃった。
玉石混交の中でも何か一つくらい真実があるだろうとね。その中で唯一スピ系神道神官さんの警句集で、
第27則 不幸の数を数える人は小我の人です幸せの数を数える人は大我の人なのです
というのを発見して仕事中に幸せの数を数える風にしたら仕事と対人恐怖が和らいで既に3か月たっている。
あと輪廻転生論を信じているのでこれで結構救われている。
>田舎なので保険が効く認知行動療法をやってる病院が通える範囲にない
首都圏だったので20件ほどの精神科病院の門を叩いて真実の道場を探しました。
そこで保険が利く森田療法をやっている三島森田病院に入院修養した。

>>575
いる。俺も同じ感じだからわかるおw
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:35:39.16ID:7/eQBEkX
>>574
>家族や奇跡的にできた数少ない友人には緊張しないし、5ちゃんだとこれだけ書けるのに、どうしてこうなった・・・
ここが解析できると良いね。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:30:44.40ID:M/ME7lI3
飲み会になると旬な話題じゃなくてプライベートなこと聞いて来るやついるよな

ああいう奴はどんな思考してんだろ
こっちは過去もプライベートなことも話したくないってのに
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:10:26.35ID:M/ME7lI3
俺は他人のプライベートなんて興味ないから理解できないが、そういう場面での応答表は作っておくべきか
やっぱり聞かれるのは趣味だよなぁ
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:36:05.17ID:xNdwCL/2
俺らみたいなコミュ障は相手も何話していいかわかんないから会話引き出そうとしてるだけだと思う
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:21:57.75ID:ikmbWnLe
>>583
本当に興味あって聞いてるわけじゃなくて
つまんないコミュ障と会話する糸口はプライベートくらいしか無い、みたいなのは感じる
旬の話題や趣味ネタふってもこいつとじゃ盛り上がらなそうと思われるのもやむなし
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:44:32.17ID:0xYsl2MZ
明るい外向型のオシャベリOKな対人恐怖もいますけどね。
限局型対人恐怖の会議ONLY恐怖とか。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:15:47.66ID:nCkf2eEx
>>588
会議苦手なだけで対人恐怖と言えるんだろうか?
まあいろんなタイプがいるか
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:19:55.59ID:nY0Lr1Of
周りから一番嫌がられるのはお喋りなコミュ障だと思う
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:31:49.24ID:ZC+t+Ekm
>>589
YouTubeで、森田療法の生活の発見会で治った人、朝礼スピーチで足が震えるだけという対人恐怖がいた。限局型対人恐怖の典型だな。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:09:56.97ID:wuR9r3y6
お喋りなコミュ障ってなんだ?
俺は喋っても喋らなくても嫌われるんだよね
よくわからん、どこの職場でもなんだよね
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:16:17.26ID:jq6BpJy/
週末コスプレ風俗店に行ってくるよ!
風俗嬢と話すのは怖いけど、女子高生やOLとエッチするのは俺の夢だったんだ!
やっぱり夢のためなら人は頑張れると思う。
みんなも夢を持とうよ!
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:26:29.39ID:ko6W9tew
>>594
「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」を読んで心構えとかの準備しとけよ
俺も色々と諦めて風俗行ったけど、初めての時は上に挙げたレポとほぼ同じ感じだったわ
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:26:39.85ID:Qd2gfeUv
>>591
足が震える時点でダメっしょ
セパゾンワンシート飲むと
100人以上目の前にしても
大丈夫
まぁ薬に頼らず乗り越えたことは
すごいけど
反ってトラウマになるんちゃうの
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:24:20.12ID:nuncXzeH
あーセックスしたい
もうずっと童貞なのかな
愛が欲しい
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:01:26.05ID:w7ZfKWMX
民泊清掃おすすめ。
マンションやアパートの一室に入って清掃開始前の写メを責任者に送って
一人で黙々と室内清掃を行い、終了後の写メを送信してオッケ出たら終了。
ジモティーとかでたくさん募集してるよ。ワンルームで5000円とかも探せばある
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:03:23.10ID:w7ZfKWMX
あと新聞配達も良かったよ。
朝2時ごろ出社して新聞にチラシを入れて電動自転車で2時間ほどの夜のサイクリング。
人に会うこともないし
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:54:22.12ID:U370F7gy
>>599
新聞配達は確かにオススメ。
ただし雨の日も台風の日も雪の日も休み無く配達があり、基本的には月1の休刊日のみ休みになる。(店によっては週1で休めるところもあるみたい)
新聞配達員って全国的にかなり人手不足になってるから、採用されやすいと思う。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:59:20.17ID:MX6galLK
犬も猫も嫌いだけど1番嫌いな動物は人間なんだ。
人間とは関わりたくない。
友達も恋人も欲しいと思わない
男も女も嫌いだから
仕事もプライベートもとりあえず人間と関わりたくない
人間と関わらない仕事教えてください
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:11:06.36ID:U370F7gy
>>601
まさに新聞配達だね。
あとは夜間のトラック配送。
両方とも台風や雪の日でも休めないし、とくに夜間トラックは労働時間長いから覚悟が必要だけどね。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:18:01.19ID:nLuLdi0D
>>597
俺は青春時代同じ対人恐怖の女の子を探すために
社交不安の自助会に入って童貞を捨てた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況