>>839
あるあるだね
以前A型に居たなざっくり言えば勘違いして来る利用者
建て前では配慮します親切丁寧指導し一般就労目指す為に障害で悩んでいる利用者さんを募集します。
実際に見学とか体験に来ても最初は真面目に仕事するけど、実際に入所してサビ管指導員はある程度利用者の能力を見極めながら確かに言葉遣いは丁寧だがしかし利用者は親切の意味を勘違いしてる利用者がおる
職員の言い分 
親切とは生産向上スキルアップの為に時には言葉遣いは丁寧でも内容的に厳しく接しながら障害にいちいち甘えたらダメそれが職員の本音

利用者の言い分
親切って嘘やん職員の態度がーサビ管の態度がーとか終いには自分の障害がーとか、わがまま言って逆ギレして辞めた利用者も居た。