X



断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・91』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 0b09-8kmr)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:32:26.57ID:/OVG3ePQ0
アルコール依存症に関する情報スレッドです。
向精神薬の話題、個人的なカレンダー代わりの利用は然るべきスレッドでお願いします。

厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-016.html

用語など
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary-summaries/a-alcoholism


前スレ
断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・90』
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525180539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-K6Wg)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:46:51.92ID:ITzsgRUwd
ほら荒らしはやく啓蒙とやらをやってみろ
0752優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-K6Wg)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:50:24.50ID:ITzsgRUwd
>>751
は?
お前のホモの問題なんか知らねえよ
自分で肛門に刺してろよ
0753優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-K6Wg)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:51:10.78ID:ITzsgRUwd
ほらはやく啓蒙活動してみろ
誰もが唸る文章かけんのか?
ほらほら
0754優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-K6Wg)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:52:27.57ID:ITzsgRUwd
レスが抑えよ
付き合ってられねーよ
0756優しい名無しさん (スッップ Sdb3-8KHH)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:16:36.15ID:YMxGv32Kd
                              / ̄ ̄ ヽ, 
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ', 
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ 
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \ 
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \ 
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄ 
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   | 
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           | 
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ 
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_ 
0757優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-+i2f)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:19:25.68ID:pFqmVtIHM
スリップってどれ程を言うもんなの?
その時どれ程スリップすると再離脱の苦しみがあるの?

例えば1年断酒、500ビール1本飲んでまた断酒
これ、スリップって言う?再離脱大変になる?
0764優しい名無しさん (ワッチョイ d909-8vM/)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:11.35ID:2+G7z1dW0
アルコール依存症者が、まったく飲んでない状態での飲酒欲求の強さと、
仮にビール1本飲んだときの、その後にくる飲酒欲求の強さ、どちらが凌ぐのが難しいかを考えてみればいい。
もし、わからないのであれば、それはそれでかまわないが
0767優しい名無しさん (ワッチョイ 4b9f-+i2f)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:01:49.13ID:KvDt5B7/0
なんか多少ならいけそうな気がしてくるのは
飲んでた当時の記憶が薄くなってきて
断酒の決意自体揺らいでるのかな
ハネムーン期過ぎた証拠か
0769優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-K6Wg)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:59:11.56ID:ITzsgRUwd
>>755
的外れ
0770優しい名無しさん (ササクッテロ Spcd-FCvZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:35:03.28ID:UO4rz3cDp
>>760
試してどうするの?
半年断ってもなお、理由にならないような屁理屈で飲もうとする時点で依存症なんじゃないの。
0772優しい名無しさん (ワッチョイ 93e3-0DMI)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:02:02.26ID:GEEA+WqH0
昨日の仰天ニュースすげえ中途半端だったな
0774優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-+i2f)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:10:43.77ID:1WQ9VJjaM
>>768
自助よりこっちの方が本音語れるし、
聞いてるだけでなく返ってくるのでためになる気がする

>>770>>773
そうなんだろうね
スリップ経験ないから、なんとなく
コントロール能力戻ってないか?
と都合の良い解釈しようとしてるのが依存だよね

不可逆的だと見聞きして知ってはいるが、
体験してないからなぁ。
0775優しい名無しさん (ワッチョイ d3f7-jmNu)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:55:04.93ID:YDbavW6K0
>>774
やっぱり三本柱の通院自助抗酒剤は大事だと思うよ
自分はそれプラスここ見てる
言いたいことが言えるのとレスポンスがあるのがネット
自助は人として交流が持てるという基本的なところがいいと思う
あの人の話が聞きたいから行こう、とか
仲間の顔が浮かんできてみんなが頑張ってるから裏切れない、
とか自制のきっかけにもなるし
0777優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-K6Wg)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:37:08.25ID:6Psf+F0Yd
>>776
まともな人にはまともな対応をするよ
断酒スレで的外れな煽りしてる馬鹿には容赦しない
0778優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-K6Wg)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:37:49.69ID:6Psf+F0Yd
さっさと消えろゴミってことだ
0779優しい名無しさん (ラクッペ MM6d-EOrZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:39:36.66ID:91Gl6REYM
多くの断酒してる人が勘違いしてるが、断酒したら幸せになれると思ってる事だよな。断酒した上で普通の人以上の努力をしたら初めて普通の人になれるんだよ。お前等は考えが甘いし幼稚だわ。
0784優しい名無しさん (オッペケ Srcd-A0eC)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:05:03.60ID:2hLJHmG2r
とりあえず長屋の花見の境地をめざしている。
酒無しで楽しくやれればいいよね。
酒とか宴会とかの概念すら忘れてしまうさとりの境地には辿りつけそうもない。
0788優しい名無しさん (オッペケ Srcd-CABh)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:16:17.96ID:lF8vzShOr
断酒断酒で採血行くと、たまには飲んだらいいですよ。だと。
たまにの息抜きは必要かと思ったりもする。
本当にヤバいとさすがに指摘されるだろうが。
0790優しい名無しさん (ワッチョイ d909-8vM/)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:35:53.16ID:8FtWanc10
幸せになるから断酒するというのも、その人の自由なんだが、ここはアルコール依存症のスレッドだ。
断酒の意味、断酒と禁酒の違いなどを理解した上で書き込んでくれ。
0792優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-K6Wg)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:15:25.12ID:6Psf+F0Yd
>>780
自分の言葉に酔いしれてろよゴミ
0794優しい名無しさん (スッップ Sdb3-MAMo)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:45:24.92ID:+L4sXlVbd
>>793
研修会に出てみたらいいと思う
数百人集まるから2〜30代も結構いるし若いならそこで仲良くなれる
仲間は作った方がいい
一人で断酒できないのは病院でさんざん聞かされていると思うから
0795優しい名無しさん (ワッチョイ 93e3-gfm+)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:57:24.62ID:GEEA+WqH0
50で肝硬変で生活保護でたまに飲んでる人が、この先どうにか楽しく生きられるようになれないかな?60ならゆっくりして下さいって感じだけど、50だからなんか見つけて欲しいんだよなあ
0799優しい名無しさん (ワッチョイ f99f-JRgO)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:06:21.47ID:9NQDeowc0
腹がはって苦しいから町医者の内科に行ったらカズコンを処方されだぞ ゲップだか屁だかでガス抜こうって意味だったんだろう
治らんから大学付属病院行ったらすぐに腹水と診断されてそのあとは回復した
医者選びは大事だぞ
0801優しい名無しさん (スッップ Sdb3-MAMo)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:31.84ID:+L4sXlVbd
>>800
アルコール依存症中心の病院なら医者に聞いたら詳しく教えてくれる
その医者も顧問にもなっているだろうし
研修会の講演を頼まれて何度も行っていると思うから
0802優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-qZtJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:21:24.84ID:DHk5KDnw0
>>801
通院するとストレスで飲酒したくなるので
今、通院やめてる

何か聞くとストレス与えてくる医師で
全否定し、興奮し、喧嘩腰になり始めるので。
0803優しい名無しさん (スッップ Sdea-kmq/)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:32:25.47ID:gitgviSAd
>>802
それなら今は抗酒剤飲んで自助グループに行っているだけかな
自助グループに行き始めた時に何ヵ所も行って自分に合う所を探したと思うけど
病院も合わなければ自分に合う所に変えればいい
0804優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-qZtJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:41:31.57ID:DHk5KDnw0
>>803
抗酒薬の効果を聞いたところ
効果気にするなら飲まなきゃいい!
と興奮されたので、処方してもらってない

病院も断酒会も行きやすいところ
電車で30分範囲がいずれも1つしかなく、
そこにしたのだけど

いずれも合わなくて、
近々近場のAA行ってみるかなと

また、知らないとこに入るのが
基本人見知りなのでストレスになるのだけど
0805優しい名無しさん (スッップ Sdea-kmq/)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:49:27.50ID:gitgviSAd
>>804
入院中から抗酒剤は飲まされると思うけど
俺は断酒会は車で10分の所とか近くにあるけど近くの会場は合わないから、毎回車で1時間半かけて遠くまで行っている
0806優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:50:36.75ID:7XJsytpDd
ルール決めて飲めばいいんだよ
その日にストレスがたまったから解消するとか突発的に飲むのではなくてね
飲んでいい日をだいたい決めておく
家で一人でしんみり飲む時間も大切
外で会話を楽しみながら飲む酒も大切
月数回そういう時間を設ける
その程度なら身体にも精神にも影響ない
好きな酒を一生飲めるぞ
そこら辺にいる酒好きより健康的な生活が出来てる
0808優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:01:44.45ID:7XJsytpDd
>>807
理解できるよ
俺もそういう時期があったからね
自分の意思では酒やめれなかった
でもこうやってネットで情報収集したり、本読んで学んだ知識が今は役に立ってる
0810優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:14:35.28ID:7XJsytpDd
>>809
診断は受けてない
本やネットで診断テストは何パターンかやったがアルコール依存症だった
毎日飲んでる時は意思でやめられないけど、酒をある程度までやめると飲まなくても平気になる
今はその酒の作用を理解してるから怖くない
ここまで来るのにいろいろ試行錯誤した
0811優しい名無しさん (スッップ Sdea-kmq/)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:22:24.36ID:gitgviSAd
>>810
やはりアルコール依存症でなかったか
飲んでも自分の意思で止めれたらアルコール依存症ではないから
アルコール依存症になると止めれないから助けて欲しくて病院に行って、そこで診断をされる
家族とかの周りの人がこのままでは死んでしまうと無理やり病院に連れていく時もあるけど
0812優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:27:09.24ID:7XJsytpDd
>>811
そこまでいかなくて良かったよ
アルコール依存症は進行性の病とも言うからね
病院に行くきっかけも無かった
アルコール依存症関連の本は片っ端から読んだし、ネットで情報収集して色々学んだ
0813優しい名無しさん (スッップ Sdea-kmq/)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:33:44.26ID:gitgviSAd
>>812
市販の本を読んでも依存症の本質は書いてないから、今度飲んでも止まらなくなったら自助グループに行ってみな
2時間聞くだけで本を何十冊読むよりためになるから
アルコール専門医や看護師や保健所の人も勉強のために聞きに来てる
0814優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:40:08.10ID:7XJsytpDd
>>813
百聞は一見にしかずともいうからね
確か見学もいいんだよな
今度見学に行ってみようかな
0816優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:50:49.32ID:7XJsytpDd
>>815
とりあえず見学にはいくよ
またその感想はここに書き込もうと思うから期待しててね
0818優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 02:02:19.66ID:7XJsytpDd
>>817
よく分からんがアドバイスありがとう
0819優しい名無しさん (ササクッテロ Sp6d-h2yM)
垢版 |
2018/11/15(木) 07:04:11.01ID:t7rSch8dp
>>818
あんた大人だなw
0823優しい名無しさん (スッップ Sdea-kmq/)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:14:10.04ID:geQvtZK1d
>>822
ネットでやってみてアルコール依存症の疑いがあったら病院へ行って医者の診断を受ける必要がある
>>812はネットで調べてアルコール依存症だと勘違いしていたけど、実際に違っていた
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 8695-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:28:32.26ID:xmeXylkD0
>>823
お前が診断してどうする?
0825優しい名無しさん (オッペケ Sr6d-9MMt)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:29:37.01ID:nASMBINOr
オカルトだが断酒空けの酒は不味い。肝臓がまともにアルコール代謝してない感じ。
飲み続けると調子良かったりする。
適量守るで飲酒はいいのではないか。
使わない臓器は退化する。
俺の尋常だ。
0828優しい名無しさん (ワッチョイ 8695-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:46:32.69ID:xmeXylkD0
>>827
お前の感想か
0829優しい名無しさん (ワントンキン MM5a-qZtJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:47:07.40ID:GWgIVgI8M
臓器若干悪く、連続飲酒経験なく、
飲酒運転、飲酒勤務なし、毎日定量飲酒

だけど、テストは30点台後半のハイスコアで
依存症でほぼ間違い無いと言われた

しかし、このスレや断酒会行くと、
自分は違うかな?と思うのだけど
0835優しい名無しさん (ワッチョイ 8695-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:07:37.69ID:xmeXylkD0
ボジョレー解禁だ
0837優しい名無しさん (ワッチョイ 8695-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:15:22.64ID:xmeXylkD0
>>833
セックスの方が足腰も鍛えられる
0838優しい名無しさん (ワントンキン MM5a-qZtJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:42:49.41ID:GWgIVgI8M
>>831
うーむ、やはりそうなのか

まぁ、この先飲酒勤務、飲酒運転しそうな気配
感じたので、病院行って断酒始めたわけだから、
やはり依存症なんでしょうね。

でも、テストって匙加減次第じゃない?
0839優しい名無しさん (ワッチョイ 0909-8XEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:38:48.69ID:YWviT6H/0
>>838
医者はどういう診断したか?
テストというものは医者の問診によるものか、それともいわゆる自己診断とは違うものなか?

アルコール依存症の特徴のひとつに禁断症状というものがあるが(離脱症状とも言うが(あえて禁断症状と表現)、
だるい、抑うつ状態などとあやふやなものではなく、かなりはっきりした症状が現われるはず。
0840優しい名無しさん (スッップ Sdea-kmq/)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:40:08.99ID:fN9OoI4xd
>>838
病院に行って依存症と言われたらな断酒するしかない
節酒で大丈夫な人には節酒指導をするから
テストは参考にしかならない
各病院様々なテストを織り混ぜて問診はするけど重要視するのは、周りに迷惑をかけているのに止めたくても止めれない状態かどうか
0841優しい名無しさん (ワッチョイ 0909-8XEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:05:35.32ID:YWviT6H/0
余談かもしれないが、禁断症状(離脱症状、退薬症状とも言うが意味は同じ)
俗に言う二日酔い、とは異なるものだから、その辺りも理解してもらいたい。
0842優しい名無しさん (ワッチョイ edb3-WMjD)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:23:11.14ID:Sl8VnJg80
離脱が出なくても、
毎日飲みたくなったり
朝から飲んでたり、
酒でトラブル起こしたりしてりゃ
ほぼアル中だけどな。

普通の人間は、酒なんて宴会のときにしか
飲むくらいで十分なもんなんだよ。
0843優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:32.26ID:7XJsytpDd
医者から依存症と言われたかどうかそこが問題じゃないんだよね
自分の生活の問題だからね
0844優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:50:11.95ID:7XJsytpDd
チャートの福田さんはビール2リットルと焼酎ロックで三杯だそうだ
急性膵炎になって酒飲んだらまた再発する可能性があるらしい
それ以来断酒してるみたいだね
一時期ガリガリだったけど回復したみたいだ
酒を飲みはじめた理由は自分の才能のなさに悩んでたそうだ
0845優しい名無しさん (ワッチョイ 0909-8XEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:52:22.24ID:YWviT6H/0
アルコール依存症をアルコール中毒(アル中)と称するのは「慣用」だからかまわない、
とする人もいるかもしれないが、一応ここは専門的なスレッドだと思うので混同させるべきではない。

>>843
自分の生活の問題なら、なおさら医者のちゃんとした診断や治療が必要なのではないのでは。
0846優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-qZtJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:02:37.58ID:DHk5KDnw0
>>839-840
自己採点で33点で病院行って、
医師の問診で35だか38だか。

離脱全く無し、幻覚、幻聴、手の震え全く無し

周りに迷惑と言うと、
なかなか飲み屋から帰りたがらないぐらいだけど、
暴れたり絡んだりはないかな、
あまりまともに歩けなくなるようなことも経験ないが、
一度だけ階段から落下して流血

家では2日に1度は気づくと
フローリングの上で寝てたけど、
迷惑はかけてないと思う
0849優しい名無しさん (スプッッ Sdca-K9yG)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:17:46.37ID:7XJsytpDd
>>845
いや自分は医者にかからずに予防している
自分の行動は自分で責任とるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況