X



【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:33:07.29ID:BQqpDCh+
■前スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492927678/
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510694345/


■添付文書
・ジプレキサ錠2.5mg/ジプレキサ錠5mg/ジプレキサ錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F1029_1_28
・ジプレキサ細粒1%
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044C1022_1_22
・ジプレキサザイディス錠5mg/ジプレキサザイディス錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F4028_1_19
・ジプレキサ筋注用10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179408E1020_1_03

■おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
■Wikipedia「オランザピン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%94%E3%83%B3
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:56:00.68ID:4FyTJuBK
尼崎の禿げ
http://imepic.jp/QAMqkb7N
尼崎白岡歯科の右隣マンションにすむ禿げ

ネトゲで1000万使ったばか
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:19:44.00ID:k6M7TcEv
自分は二年ぐらい前に防風通聖散を処方してもらおうと話したことあったけど、
院内の薬局に置かなくなってしまったということでダメだったな。その後、他の総合病院の内科に受診して
食欲の悩みを話して3割負担で処方はしてもらえたけど、効果は・・・って感じだった

薬物依存症でなかったら、割とすんなり通りそうだよ。抑肝散やビオフェルミンだってちゃんと事情話したら普通に
処方してもらえたし、今も1割負担で、なくなったら補充するみたいな感じで出してもらえてる
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:16:40.80ID:crMYTa78
こんなもん飲んでたら100%寿命縮めるだけ。太る。糖尿病高血圧心臓発作。体力自慢の俺が一時間働いただけで顔だけ大量汗だく、冬場にだw飲まなくなってからようやく通常に戻った。飲んだら死ぬぞ
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:51:05.26ID:+B7UquRn
ジプレキサ一ヶ月飲んで5キロ太った
それがストレスでラモトリギンに変えて一ヶ月だけど鬱がやばくなってまたジプレキサ…
でもやっぱりジプレキサの方が寝れるし気分も安定してる
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:09:07.74ID:L1rVyUWd
>>611
エビリファイ飲んだことあるけど、たちまち症状悪化で
すぐジプレキサに戻したよー
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:11:21.88ID:kVVqfCT8
エビリファイ飲んだら不眠が始まって2週間でジプレキサに戻したよ
ジプレキサの方が調子もいい
0617ONLY
垢版 |
2019/05/20(月) 16:27:11.41ID:N/NlBkGJ
>>611
それにしたら、入院するはめになった。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:45:29.61ID:XG1HVT/W
これ処方されたんだが調べたら副作用が凄い数出てきた。怖いから飲んでない。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:06:40.87ID:XG1HVT/W
そうなんだ。ありがとう。太るのは皆んな書いてるね。それがかなり嫌だ。食べる量に関係なく太るの?

調べたら副作用が以下

主な副作用

体重増加、不眠、便秘、アカシジア、食欲亢進、トリグリセリド上昇、口渇、糖尿病、筋強剛、ジスキネジー、興奮

重大な副作用

傾眠、倦怠感、高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡、致命的経過、低血糖、脱力感、冷汗、振戦、意識障害、低血糖症状、悪性症候群、Syndrome malin、
無動緘黙、強度筋強剛、脈拍変動、血圧変動、発汗、発熱、血清CK上昇、CK上昇、血清CPK上昇、CPK上昇、白血球増加、ミオグロビン尿、腎機能低下、高熱が持続、
呼吸困難、循環虚脱、脱水症状、急性腎障害、肝機能障害、黄疸、AST上昇、ALT上昇、γ−GTP上昇、Al−P上昇、痙攣、強直間代性痙攣、部分発作、ミオクロヌス発作、遅発性ジスキネジー、不随意運動、口周部不随意運動、横紋筋融解症、筋肉痛、
血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、麻痺性イレウス、腸管麻痺、食欲不振、悪心、嘔吐、著しい便秘、腹部膨満、腹部弛緩、腸内容物うっ滞、無顆粒球症、白血球減少、肺塞栓症、深部静脈血栓症、
静脈血栓症、血栓塞栓症、息切れ、胸痛、四肢疼痛、浮腫、薬剤性過敏症症候群、発疹、リンパ節腫脹、好酸球増多
、異型リンパ球出現、遅発性の重篤な過敏症状、ヒトヘルペスウイルス6再活性化、HHV−6再活性化、ウイルス再活性化
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:08:03.73ID:XG1HVT/W
上記以外の副作用

不安、眩暈、ふらつき、頭痛、頭重、抑うつ状態、易刺激性、自殺企図、幻覚、妄想、脱抑制、構音障害、性欲亢進、
躁状態、立ちくらみ、感覚鈍麻、下肢静止不能症候群、錐体外路症状、静座不能、流涎、ジストニア、パーキンソン病徴候、歩行異常、嚥下障害、眼球挙上、
ブラジキネジア、動作緩慢、血圧低下、動悸、起立性低血圧、血圧上昇、頻脈、胃不快感、下痢、胃炎、白血球増多、貧血、リンパ球減少、赤血球減少、好中球増多、
血小板減少、ヘモグロビン減少、血小板増多、好中球減少、プロラクチン上昇、月経異常、LDH上昇、BUN低下、排尿障害、尿閉、代謝異常、コレステロール上昇
、高脂血症、尿糖、高尿酸血症、カリウム低下、カリウム上昇、ナトリウム低下、総蛋白低下、水中毒、鼻閉、体重減少、ほてり、転倒、血栓、過敏症、焦燥、
しびれ感、吃音、嘔気、膵炎、光線過敏症、血管浮腫、鼻出血、持続勃起、離脱反応、頻尿、脱水症、独語、記憶障害、知覚過敏、違和感、意識喪失、空笑、
会話障害、もうろう状態、健忘、舌の運動障害、運動減少、徐脈、心室性期外収縮、心房細動、心電図QT延長、腹痛、胃潰瘍、口角炎、黒色便、痔出血、
好酸球減少、赤血球増多、単球減少、単球増多、ヘマトクリット値減少、プロラクチン低下、乳汁分泌、乳房肥大、甲状腺機能亢進症、総ビリルビン上昇
、ウロビリノーゲン陽性、総ビリルビン低下、肝炎、蛋白尿、尿沈渣異常、腎盂炎、クレアチニン低下、BUN上昇、
尿失禁、そう痒症、顔面浮腫、蕁麻疹、小丘疹、ナトリウム上昇、クロル上昇、トリグリセリド低下、クロル低下、嚥下性肺炎、骨折、腰痛、アルブミン低下、
低体温、眼のチカチカ、A/G比異常、肩こり、グロブリン上昇、霧視感、脱毛症!!!、関節痛
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:08:27.06ID:XG1HVT/W
毒劇物じゃん。。。。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:14:01.36ID:DRloPd4/
ジプレキサ5mgなら眠くなるぐらいだけど、10mg飲むと異常な倦怠感で身体がだるくなる。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:14:55.99ID:h2mfsztB
精神安定剤は、訴訟の関係から一例でも副作用が出れば記載することになっている、
とお医者さんから聞いたことがあるよ。他の安定剤も似たようなものなんじゃないだろか

今の自分の、実際の副作用は食欲増進ぐらいかな。
これが一番強烈だけど色々対処して治まってる
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:49.67ID:DRloPd4/
我慢しようとすればできるんだけど甘いものを食べ出したら止まらない。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:20:05.14ID:XG1HVT/W
実際飲んでる人の書き込みは参考になります。
些細な事でも良いので教えてください。
5ミリを半分にしてはじめてみようと思いますがそれでも太りますか?
これを飲み続けて頭を使うもしくは体力仕事等仕事は出来そうですか?
副作用も聞きたいですが良い作用としてはどう効きますか?依存性はありますか?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:27:25.59ID:DRloPd4/
>>627
過眠傾向になるけど起きた後は頭はスッキリしてる。
10mgだとダルくて辛い。
太るのは仕方ない。食べなくても体重増えると思う。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:33:33.39ID:XG1HVT/W
飲むと気分はどうですか?落ち込み、また躁状態は安定しますか?作用時間はながいようですが飲んで寝ると一日中安定していますか?
落ち込まない代わりに無気力無感動、頭が回らない言葉が出てこない等はないですか?
大して食べなくても増えるのは辛かですね。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:02.85ID:DRloPd4/
>>629
5mgならそこまで落ち込まないですが、10mg飲むと鬱になります。
寝ても頭が重く体調不良です。
依存性はさほどないと思いますので一度試して合わなければ変薬すれば宜しいかと。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:43:08.15ID:/5GmT1+3
ジプレキサの水がいらないすぐ溶けるの甘くて美味しいな。薬で美味しいと思ったの初めてだわ。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:20:41.27ID:Nzu2c8Ek
また20mgに増えたぜ
やったぜ(投稿者 変態精神障害者)
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:12:47.46ID:UNxlleco
ジプレキサの飢餓感半端ない
一日中飴を舐めるかお茶をがぶ飲みするかガムを噛むかしか対処法がない
今10mgだけど7.5mgにすれば少しは和らぐかな
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:11:38.24ID:A+LZnSUf
これ初めて飲んだが丸一日起き上がる事も思考する事も呂律も回らず起きてもフラついて倒れた。これは無理だ。こんなん飲んでたら廃人だ。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:22:07.11ID:A+LZnSUf
5ミリ やっと19時間ぶりに起き上がれた
鬱どころじゃない 鬱よりこの薬の方が辛い
鬱よりこれを飲まない方が楽に感じる
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:27:40.79ID:A+LZnSUf
この薬は俺は無理だ。本当にキツイ時デパス頓服で飲むくらいが良い。
これ飲んでて働けない。たまたま休みの日だったから良かったが20時間近く起き上がれなかった。
会社の日だったらヤバかった。今もフラついてこけた。呂律が回らない。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:41:25.05ID:6nZGzlA9
そのうち薬には慣れると思うけど仕事してるんじゃ無理だと思います。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:53:54.76ID:A+LZnSUf
>>644 そうします。先生も薬剤師さんも飲んで不調が出たらすぐ伝えるようにとの事でした。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:41:39.99ID:2VZaZUtc
>>650
確かに嫌なことだけはいつまで経っても覚えているね。
ジプレキサのせいかどうかは知らないけれど。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:06:13.76ID:mjtra0wg
一週間体重が変わらなかったから余裕だと思ってたら今日1キロ一気に増えててワロタ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:54:21.73ID:545KZqGF
一時期アプリで毎日体重計っていたけど1kgは普通に体調で変わる
この薬水飲むからむくみの具合とかもあると思う
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:17:12.85ID:ScuLxztW
この薬水要らないけどな、半ナマ?タイプで。
顆粒とじゃ錠剤とか種類多いの?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:21:31.98ID:545KZqGF
水いらないタイプ処方されてるけど他にも処方されている薬があるので
結局水で飲んでるわ

むくむのは喉が渇いて水をがぶ飲みするからだよ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:01:52.24ID:Pe4kdTHu
よくこんなん飲んで生活できるな!俺飲んだら丸二日動けなかったぞ。
廃人製造薬だろ。俺が合わないだけなの?
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:34:05.50ID:pJNUwqji
ひどく落ち込んだ時だけ頓服として飲んでるな
かなり効くというか飲んだら体の力抜ける感じがある
副作用が太ることくらいしかないのがいいね
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:01:05.44ID:EUSBv7Fo
俺は15ミリ飲んでるが
集中力が増して良い感じだよ
太るのが難点だが
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:49:33.41ID:a+VN22ea
みんな飲んでるだけで太るの?
食欲が増して我慢できず食べてしまうからでなくて?
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:11:57.92ID:QP5WwL2r
>>662
自分は変わらないけど(寧ろ痩せた)食欲が凄い人とか居るらしい
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:27:20.15ID:gVfEeBhN
>>662
食欲も増すし代謝も落ちた気がする
風船のように体積が増していくちょっと病的な太り方
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:28:27.59ID:Njis9APR
この薬のおかげで気分が上向きになってきたありがとうジプレキサ
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:39:50.43ID:0z07P9+3
こんなもん呑むな、飲んだら余命5年、糖尿病、高血圧、心臓病、電磁波受けたって死なないわ。慣れろ、幻聴なんかラジオ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:21:25.20ID:AkNO6xfD
主治医に顔が大分シャキッとしてきたと言われたwwwww 薬飲んでないけどね。電波に慣れただけw散歩の成果、飲むのはけつやチンコにチクチク攻撃イラッときた時だけ
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:20:50.82ID:jY7GqNp7
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:48:57.08ID:tBUnZVKx
>>673糖質相手に宗教で商売か?幻聴の声は神様www 釣られる奴いんの?
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:53:03.45ID:Ff2/RXtC
俺はジプレキサを飲まないと
テレパシーが使えるようになる
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:06:16.24ID:Gvi2YcI4
オランザピンとジプレキサって効き方違うのかな
オランザピンは倦怠感が凄すぎる
眠れない日には助かってる
次の日夕方ぐらいまで倦怠感残るけど ジプレキサも同じ?
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 04:31:29.25ID:sD0jdRcO
ジプレキサやめてから夕飯のあと何も食べなくてもかなり平気になってきた
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:01:19.40ID:RwnS+/bO
ジェネは当たり外れあるよ
俺は最初明治のジェネ出されてイマイチで、
アメルに変えたら落ち着いた
まあ先発飲むのが一番無難だけどね
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:09:49.77ID:H4V0N+KG
>>677
正解
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:05:47.39ID:q0LLJr7n
ジプレキサで相当助けられてるのに、糖尿にはだめときいた
一日20ミリ飲んでるが、太りやすい薬と聞いて、
これで糖尿になったら目も当てられない
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:29:30.16ID:OErfLL6r
太らない人も沢山いるのになんで私は太るんだろう
着れる服がどんどんなくなって辛い
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:32.25ID:jwGJEsRV
太らない、糖尿でも飲めるジプレキサが開発されたら売れるだろうな
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:48.00ID:13J1szex
食べれば太る
食べなきゃ痩せる

こんなの小学生でもわかることだから
基礎代謝が低くなるとか言われてるけどそれならそれに応じて摂取カロリーを抑えればいいだけ
摂取カロリー>消費カロリーだから太っていく
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:04:40.22ID:XJEgjh1d
>>686
そう言っても代謝ガーとか言ってるのがいるから困る
食った以上は増えないっつーの
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:20:40.50ID:AxxD7lM5
ライザップのダイエットスレに張り付いてる者だけど薬の副作用でガチで痩せない人いるよ
むしろ増えてくっていう 代謝がーってなるのも仕方ないよ
0690ONLY
垢版 |
2019/06/03(月) 16:26:18.07ID:gaZmO/v4
15年ぐらい前から、ジプレキサ、5年ぐらい前からオランザビン、現在では力士体型だよ。
あ〜あ。
だから、やせる薬がほしいと思えば、危ない話。
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:54:36.46ID:DdSGDkJY
ナイシトールZという薬を飲んでいたが
下痢になるだけだった
肛門が痛いんでやめた
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:13:38.55ID:F88+wevx
防風通聖散下さいって言えば精神科でもくれるよ ナイシトールよりよい
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:34:15.97ID:ad6LTe/S
誤爆しました。すいません
私も便秘で武田漢方胃腸薬を飲んでいます
マグミットは利きませんでした
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:29:39.99ID:ISPPDa5p
俺も桃田みたいになりたくてバドミントン始めたよ
7.5mg/日
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:21:08.18ID:qP8K/7TM
もうすぐ日本に投下される(らしい)ジプラシドンは
体重増加・血糖値上昇の少ない薬らしい。
太めで心臓強めののヒトへの第一選択薬になる予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況