X



ぬいぐるみ療法・22匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:07:01.24ID:0yZZXwG0
そんな療法があるのです。

小さなぬいから大きなぬいまで、撫でてあげてみるところからはじめるのはどうでしょうか?
一緒に泣いたり、笑ったりすると、癒される感じがするかも…。

ググッた結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;q=%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E7%99%82%E6%B3%95

※ぬいぐるみ療法とは、ぬいぐるみに話しかけたり
抱っこしたり、一緒に寝ることで癒しを得る療法です。
主旨から外れた話題は荒れる原因となるので止めましょう。

  ○○○
 ○ ・ω・ ○ <前スレ
  ○○○   
 c(_uuノ  
ぬいぐるみ療法・21匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529233152/
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:59:22.79ID:4Th0WvyR
今日も天使の様なぬい
いつもありがとう大好きだよ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:47:32.41ID:Ytjd4SJm
おつ!
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:18:33.87ID:XZ30kJ+x
私はキティちゃんのおかげで一度も精神薬に手を出したことがない。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:21:27.21ID:XZ30kJ+x
ワシなキティちゃんと会話するんや。

コンヴィニで一服しながらキティちゃんと会話するのが1日の楽しみだ。

キティちゃんのおかげで、ソーカのパンチラ折伏にも掛からかったし。

マンチラ折伏だったら、下半身に身体が持ってかれてソーカに入ってたかもしらんが笑
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:30:17.37ID:Ytjd4SJm
>>12
>>11
かわいい
癒されるわ〜
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:36:42.63ID:P6O0xGBM
家族でプレゼントしあってたぬいぐるみ達
思い出が詰まったぬいぐるみ達
最近では邪魔と言われてタンスの奥に捨てられたまま

なんか思い出も含めて自分の存在自体も邪魔と言われ続けてるようで
色々あったしぬいぐるみ捨ててその後に家族とも縁を切ろうかと考えてる
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:15:02.51ID:NHwqsEON
なぜぬいぐるみ? ヌコでいーじゃん
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:39:01.85ID:ztJEFunq
>>17
持ち運びできるし、お手軽だからだと思うよ。
生体となると個別の意識があるし、責任もあるし、また違うかもね
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:41:36.81ID:ztJEFunq
>>16
タンスの奥なら捨てられてはないんじゃないかな。ゴミ箱でなくてよかった。

でも、時が経って色々あると、自分の物への価値観や想いもまた変化していくね…
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:31:18.48ID:X0KvOK55
ぬいぐるみと一緒に寝てると、寝返りを打ったせいで毛布に引っ張られて、ぬいがこっち向いてる事がよくある。可愛い。
他にもこたつ布団かけてたらいつの間にかこっち向いてたり。
コロコロ転がりやすい形だからな。本当可愛いなぁ。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:37:25.59ID:V2nNgsEN
うちのヌイもコロコロ転がるよ
寝て起きるとぶつかるのは、こっちに転がってるのか
可愛いヤツ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:46:35.05ID:Ytjd4SJm
転がるぬい…
癒される
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:36:36.29ID:qREpFujT
ぬい者ではないんだけど、癒されるかなあ
やってみようかなあ
腹にレンチンする柔らかい湯たんぽ仕込んだらもっと癒されそう
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:00:52.56ID:UeBndlhz
>>24
カイロやレンチン湯たんぽを入れられる有袋類やラッコのぬいぐるみか…
うん、確かにいいかも ていうかニトリが売りそう
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 04:46:17.77ID:RXpAaVmi
やっぱりこれからの季節はあたたかいぬいが欲しくなるな…
でもすでにけっこう数が増えてきてるし悩む
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 05:57:29.71ID:O3r1qHTO
着ぐるみで街を歩きたい
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:42:12.22ID:erhYYTck
前スレで既出ですね
善意と思いますがしつこいと宣伝と疑われるので逆効果になりますよ
マンガ自体は素晴らしいですね!
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:35:57.39ID:4Gxxx9Xk
しつこくレスしてると思ってるんだ
被害妄想だよ、それ
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:18:16.66ID:RXpAaVmi
>>27
あー一回着てみたい
夏は地獄だろうけど笑
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:28:35.18ID:xz75mcpA
ここの人は全員病気だろうが
メンヘル板ってこと忘れてるの?
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:51:00.57ID:k9W+Jo9Q
>>27
ピカチュウの中に入ったことあるよ!
全体を頭で支えるんだけど固くて痛いし暑かった
耳は中にぶらさがってる紐ひっぱると動く仕組みだった
歩いたのは街中じゃなくショッピングモールの中だけど参考までに!
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:35:31.58ID:8YEXjBxf
>>35
紐w
想像するとおもしろい
キツいだろうけどやってみたい
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:39:48.45ID:XDkL/v11
前スレに出てたの知らなかった
たぶんリンク踏むの怖いからスルーしたんだ
読んだら良かった
でも感想書いたら自演言われる?初めて読んだし知ったよ
みんなで相棒見てる、日本語だし一緒に見れるので。
ここ数日朝ものっすごい不安感が来るのでみんなで一緒に見て逃げる
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:01:02.50ID:KBo9k+w3
>>36
楽しかった!出張ポケモンセンターのバイトね
身長制限があって、155cm以下じゃなきゃ不採用なんだって(どこも同じかはわかんない)
生まれて初めて低身長で良かったと思えた体験でした
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:03:53.20ID:KBo9k+w3
ちなみにその時買ったポッチャマが元祖相棒です
今は実家でおばあちゃんの遊び相手になってる
ぬいぐるみ療法は痴呆症にもいいと思う
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:14:43.16ID:8r6lV2sJ
最近また自分の中でポケモンブームがきている
ぬいぐるみ欲しくなった。ぬいぐるみに囲まれて寝たい
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:22:23.57ID:z9jGlmOG
カバーがクマぬいになってる湯たんぽ買おうっかな
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:11:58.26ID:AS9lOx/m
今日もぬいさんとおやすみ
ひつじさんかわいい
小さいくせしてもふもふしすぎなんだからぁ… 癒される…
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:26:52.67ID:98EuvDek
東京駅にあったすみっこ暮らしの専門店がなくなってた
前回来たときにぬい買っておけばよかった…
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:03:10.26ID:9vInCKVy
そーいやすみっこキャラのグッズ見ないね
見たかった
0049優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:27:25.01ID:yw1RQ7cy
またぬいが二つも増えたしまったー
でもフカフカでモフモフで幸せ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:58:22.87ID:WlKEk2tP
うちのぬいさん寡黙だから勝手に抱きしめさせてもらってる ほんとかわいいし癒されるなー。
心が満たされてくる感じがして色んな感情と涙が溢れてくる、やばい
対人で被害妄想がヤバくて外だとずっとこわい思いするんだけどぬいさんとふたりきりだとすごく安心できるなぁ…
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:58:13.44ID:GrWn3ndC
今さっき一緒に踊ったらぬいが後ずさりの踊り方を覚えた(自分のぬいの動かし方)
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:27:23.48ID:iLdwFqrg
手足動かせるぬいは、人形劇にハマってしまうよ
動かすと何倍も可愛いんだよねこれが
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:53:46.22ID:p6jZqQEw
>>52
はーい
スーパーすらおっくうでなるべく買いだめしてる
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:07:59.47ID:mYptVmv9
手も腕も血まみれだからぬいさんと一緒に眠れない
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:05:33.70ID:fThr5c8T
>>55
同じ
通院すらまともにしてない
薬は個人輸入で買ってる
買いだめは2週間〜20日分くらい
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:30:18.54ID:p6jZqQEw
>>56
あまりムリしないようにね
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:38:04.75ID:Marmrt7k
ブリュブリュリュリュリュッルルルル
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:49.76ID:Cl2ulJKU
あるぬいぐるみの正面から見て少し右(ぬい本人の左)側の顔を
なぜかよく眺めてるので、反対側も見つめてみることにした
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:45:41.36ID:cbgZxV5m
ぬいさんを鏡越しに見るとぜんぜん顔が違って面白いよ
それも可愛い
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:55:49.33ID:n8tiB1uS
最近のぬいは左右対称で、目が離れてなくて完璧
でも私は鏡だと変になるうちのヌイが愛おしい、、
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:28:37.14ID:EejeeS4+
ジェラトーニ、ブラッシングしたらふわふわになって嬉しい!
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:28:12.99ID:BkojZlDu
ラベンダー色のグルーミーかわいい、毎晩布団の中で湯たんぽ役。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:32:36.79ID:iiT9b1fW
このスレ見てジェラトーニ欲しくなって、でもシーまで行けないからネットで頼んだ。
かわいいい。いつでも傍らにいてくれる存在になるといいな
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:43:34.70ID:Gg1KqinE
ゲーセンでシナモロールのぬいぐるみ、2000円使ってもゲットできず。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:01:08.48ID:0XTwgKPC
最近赤ちゃんサイズがあまり無いね
不景気だから小さいのかな
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:13:10.62ID:pyMFovZk
130cmのくまの抱き枕を買って1年
ベッドで人一人分くらい場所取るけど、買ってよかった
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:45:33.65ID:YHoOD6Db
あまりにも鬱のときは、ぬいさんでさえも生きてないみたいで寂しくて不安。
こういうときはどうすれば?
ぬいさんへの愛情が足りていれば良くなりますか?
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:53:52.84ID:teMEwvVN
>>71 わたしは鬱でキツいときは無言で無心でぎゅーって抱き締めてます、それでひたすら泣く

気づいたら落ち着いてきたり寝落ちしてたり…

鬱の時はぬいぐるみさんだけが頼り。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:17:19.54ID:gkAbCU4h
>>71
あるある
ぬいを抱きながら部屋のなかで和んでるときにふと「え…周りがこの状態見たら引くんじゃ?なにやってんだ私」ってなるときがあるけどそのときはひたすらぬいを抱きしめて、その状態が去るのを待つよ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:46:56.24ID:MpW4cBvj
全くぬい者ではないのに、ふと目に付いたぬいに釘付けになって買ってしまった…
全体的にすごく変な風貌なんだけど、すげー癒される…
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:09:18.50ID:+gDWuiKV
個性的なぬい少なくなってしまったのは残念
変なぬいさんが好きだから
見つけたらレア物
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:38:52.75ID:tThTV3Id
ファンタスティック・ビーストとかに出てくる魔法生物のぬいぐるみとか?
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:31:09.74ID:mLmoHBkW
>>68
赤ちゃんサイズのぬいお迎えしたいなぁ。
ベビー服着せられるし、一番好きなサイズなんだけど、今だとダッフィーくらいしか思いつかない…
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:11:13.46ID:+gDWuiKV
>>77
魔法生物のぬいぐるみも可愛いけど
そこまでじゃ…
縫製が完璧じゃない子が好きだった
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:20:42.61ID:cEHuKqTn
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあるのか y
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:10:23.97ID:lqOhYDAQ
キチガイ病には前頭葉をヘラで叩く療法が一番効果がある。
前頭葉を脳の他の部位から切り離すのである。
そうすると劇的に改善する。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:40:37.73ID:R+mKSMJU
確かに赤ちゃんサイズのぬいあまり見なくなったなぁ。
そんな私のぬいはダッフィーww
なにも着せてないけど寒いかな・・・
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:42:05.38ID:2xIlgJz7
赤ちゃんサイズのくまだから、生身の子ぐまと、暮らしてる気分に浸れる
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:08:59.37ID:+gDWuiKV
>>83
うちのぬいもいつも裸体だよ
ついてたエプロンも破けてるし
冬は寒そうだから布団に入れてるよ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:27:01.71ID:+gDWuiKV
うちもクマを育ててる感覚
成長させたつもりだけど、体は小さいまま
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:27:09.88ID:mLmoHBkW
赤ちゃんサイズのクマさんいいなぁー
オススメ教えてほしいです
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:28:19.44ID:mLmoHBkW
>>83
ダッフィーも勿論かわいいですよね
着せ替え用の洋服もたくさん売ってて羨ましい〜
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:26:48.63ID:a8Lr8YX2
ドガガガガガガガガッ!
 ∩__∩   ー ̄):
 |ノ   ヽ _= ̄∴)
`/ ●  ● |_― =_∵
|  (_●) ミ_― ̄=_):
彡、 |∪ | _― ̄=)))∴
/   ヽノ/ ―=_)=∴)
⌒)   /   ―_ _)∴
 ̄   /    ―_)∵
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:08:53.31ID:yeKLWOba
キチガイ病には前頭葉をヘラで叩く療法が一番効果がある。
前頭葉を脳の他の部位から切り離すのである。
そうすると劇的に改善する。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:42.17ID:kOp627t0
義父が倒れ、義母と同居することに。
夫は私のぬいさんの趣味に対して、反対したり、気味悪がったりしておらず、私の大切にしているぬいさんを可愛がったりしてくれてた。

でも、義母のところへ引っ越して初日早々、
『ぬいぐるみは全て処分してくれる?風水的にぬいぐるみはダメなの。』と言われ、唖然。

私も大人だし、立場が立場なので、『このぬいぐるみは、もはや私の家族なんです』なんてことも言えず…。

その後夫に相談したら、『お袋がそう言うなら、それに従うしかないよ。俺はぬいぐるみ嫌いじゃないけど、お袋が嫌がってるならやめてあげてほしい』と言われてしまった…。

ちなみに、大切にしているぬいは1人だけ。
25cmくらいのクマのぬいぐるみ。

明日中には捨てろと言われていて、涙が止まらない。

夫にも幻滅したし、義母とこれからやっていける気がしない…。

このクマぬいは、私が初めてバイトのお給料で買ったもので、もう長年一緒にいる。
他のぬいは実家に預けたりしてあるけど、この子はずっとそばにいてほしいと思ってる。

私が非常識なのかな。

夫からは『お前がそんなに幼稚だったとは知らなかった』と溜め息つかれて。

一番可哀相なのはクマぬい。

なんかもう嫌になっちゃったよ。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:37:35.49ID:+jIf7dBp
>>91
捨てたって言っておいて実家に預けるのがいいのでは?
離れるけど、それしかないんじゃないかな…
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:38:27.69ID:1JMikZSX
それは義母さんが酷いんじゃないかな…
あなたのぬいさんは大切な存在なんだろうし守ってあげなよ 夫に協力してもらうとか。
義母の風水趣味ごときであなたが大切なものを失う道理はないよ。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:43:48.53ID:+jIf7dBp
思いついた、隠し持つとかね!25センチならどっかに隠せるでしょ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:50:01.67ID:1JMikZSX
>>91
ぬいぐるみさんの顔を見つめてごらん、今まで何度抱き締めたことか…どれだけの時間を一緒に過ごしてきたのか…
風水なんてただの趣味みたいなものでしょ、一方ぬいさんはあなたにとってはかけがえのない存在。
義母だって夫だって、ぬいさんだって大切な家族なんだよ、あなたの決断に家族の未来がかかってる。
多少呆れられることは覚悟の上、家族を守ってあげてね。ぬいさんを失うのは悲しすぎるよ。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:51:42.89ID:d+guCZ2E
>>91
この子は家族だから捨てられないんだって言った方が良いよ
言わないとどれだけ大切なのか理解できないし
向こうの言い分、自分は幼稚でわがままなだけってのを認めてしまう
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:55:46.24ID:1JMikZSX
隠すのはいいかもね。
でもこそこそするのはちょっと気がひけるんじゃないかなー…長期的にも困りそう
やっぱり向き合って認めてもらうしかないんじゃないかと思う。義母さんだって一人の人間、ぬいさんが自分にとっては大切な家族なんだって言えばきっと認めてくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況