X



障害年金更新審査結果 報告スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:32:47.08ID:OrGo9Bmw
前スレが落ちたので2スレ目を立てました
私は審査やスペックなど詳しくありませんが
よければ使って下さい

私自身は基礎2級を受けています
7月更新なので明日結果が来るかもしれません
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:05:51.30ID:p4Uxbgkc
更新直前の入院って意味あるの?狙い澄ましたように入院した鬱病の奴いるんだけどw
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:22:07.44ID:xPFsy1qB
入院云々の書き込みあるけど
入院歴があるのと、更新診断書記載時に入院中では、全然扱いが違う
後者が明らかに重く扱ってくれる
別に2~3週間入院でもいいのよ
記載日に入院してて、退院後に提出でも
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:14:27.58ID:wkJl5R1O
ったりめーだろ

19歳と364日目の23時に強盗殺人を犯したかと、24時に犯したかでは
運命が天と地なんだよ

いわんや、障害年金の入院歴をや

患者「先生、また更新なんで一つよろしくお願いします」

で入院させてるっつーの

もちつもたれつ

患者あっての病院経営であり、医師の診断書あっての患者の生活
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:18:57.74ID:XPSHMzYv
どっちが本当なんやろ、障害年金の審査では入院や自殺未遂歴は考慮されないとか
言っている人も過去スレにはいた、それは患者と病院でWin-Winになってしまう事が
あるから?とか、知恵の働く人ならタイミング合わせて入院もするんだろうかね?
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:55:10.08ID:IcidGEOr
>>653
入院も自殺未遂も関係ない。強制入院なら違うかもだが。
自殺未遂にしろ入院にしろ、自分でタイミング決めて出来るから措置入院とか警察がくるレベルの自殺未遂じゃなきゃ考慮されないと思う。

入院歴も自殺未遂もリスカ痕すらないけど自分は2級だし、1級の人知ってる。診断書次第だよ。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:42:20.15ID:cssHI0l3
>>654
申立書に自殺未遂の有無欄あったよね
審査に影響あるかは知らないけど
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:51:23.14ID:UoIByg2V
>>654
どうだ?
スペック全く変わらず入院歴がついただけで厚生二級二年→三年になったが
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:52:33.92ID:UoIByg2V
>>655
入院保険に入ってるやつは入院すればするほど黒字なんだよw
1000万まで貰える
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:58:30.56ID:UoIByg2V
入院すればするほど、は語弊があるか
連続二ヶ月以上は出ないから

とりあえず一日一万の保険に入って1ヶ月入院したら15万の黒字
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:23:58.38ID:7pefAlgH
今、厚生3級ですが何とか就職することができました。
働いている場合は次回の更新は無理なんですか?
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:55:43.06ID:NIzH6xYy
抑鬱で3級の間に再就職して
途中で双極に診断が変わって更新で2級になったよ
仕事は続けてるけど次はどうなるやら
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:40:05.68ID:IC7fnZBK
審査結果報告でーす。うつ病 就労困難 無職 C6D1(3)は厚生3級でした。
無難な結果だね。何にもサプライズにもならない。
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:38:16.65ID:CPGovNEy
>>661
去年から厳しくなった。週二、三回のバイトなら通るかもしれんが難しいらしい。
他スレにも報告あり。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:42:05.64ID:VQpOtmzI
すみません。

年金事務所には一人でいって

話さなければならないそうですが

年金事務所にいって

何を聞かれるんですか?
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:58:19.39ID:PlSaTHC2
にゃんぱすー!      川の流れに身をませるしかないのんなあ ウィンディズブローイングフロムジエージアーなん オンナは海なん 海に浮かべる船を選ぶのはオンナなん


まあ年金事務所ではお任せがおすすめなんな おーよしよし


トホホもうイタズラはこりごりなん                                                          バイバイなん  
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:18:19.86ID:lEi7jA0E
>>650
入院中にしたけど3級だったよ。先生も驚いて審査請求しなよと言われたけど、そんな気力もなくそのままにした。今年7月更新だけど今回は7月から就職決まったから落ちるかもしれんね
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:41.87ID:us84gQZW
入院が有利になる?そうでもない?って話がでてるけど
地活は有利だと思う?
経験者頼む

デイケアは有利なんだと思う
診断書に記載された X回/W
更新厚生2級3年だった H29-H32
実際努力してもまともに通う事ができない現実があるけど
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:57:38.00ID:Y2CtW8La
週1回通院してるけど年間にしたら相当な通院数
これも更新の審査で有利になる材料なのだろうか
それともこれだけ通う元気があるならと判断されるか
鬱と発達だから外へ出れる発達はいいとして鬱はどうか
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:39:53.44ID:Y2CtW8La
前回の診断書はc2d5(4)で厚生2級
今回もスペックが変わらなければ2級は確実にいけるか
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:15:44.76ID:JC2bq5ya
話す必要はないし、年金事務所に行く必要もない
ネットで請求用紙ダウンロードして書き込んで
主治医に診断書記入お願いして、郵送でOK
事務所行って相談したりすると水際作戦で追い返されるのがオチ
遡及請求も教えてもらえないだろう

注意点は4つ
・初診日証明できるか
・初診日から1年半経過しているか(受給資格発生時点)
・初診日以前の年金保険料未払い期間の有無
・遡及請求の場合は診断書2通(受給資格発生日まで最長5年分さかのぼって受け取れる)
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:39:28.35ID:G1JyUCEE
ねんきん事務所の担当は親身に話してくれたけどなあ
必要書類も要所項目にチェックつけて貰えて助かった
多分当時の自分じゃ独りでは無理だったと思う
当たり外れは運かもね
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:17:35.76ID:l8T1x5nz
むしろ診断書を渋る主治医に電話かけて説得してくれたぞ
年金の人
おかげで厚生二級・遡及五年
当たり外れだろ
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:33.99ID:K2LvKKeN
>>678
おまいはなんて性善説を説くような向日葵なんだ
東京某区の年金事務所は酷かったぞ
ただの受付の男が以前働いていたなら年金貰えませんね、手や足がないならわかりますけど精神は違いますしぱっと見あなたは貰えないと思いますって言われたよ
医師に言ったら申請書渡さない事が問題になったからそういう事はしてはいけないと管轄官庁から御達しが出てるんだけどねぇと言ってたよ
気力絞ってやっと行ったのにさ…
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:20.80ID:l8T1x5nz
なぜ更新スレに申請の話題がw

事務所で追い返された知り合いって一人だけだが
そいつ一人で車を運転して事務所まで行って用紙くれって言ったんだよな
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:33:08.59ID:wlOYsFVB
自分は家族と申請の書類取りに行ったのに、すんなり渡してくれなかったぞ。
しかも、審査請求する時の不服申立もすんなり渡してくれなかった。

審査請求しても多分無理ですよ?と言われ、とりあえず審査請求は自由だし書類だけ渡してくれと言ったらうちには書類ありませんと嘘をつかれた。
そんなはずはないし、ムカついて地方厚生局に年金事務所で審査請求の書類を渡してくれない(問い合わせる )と、電話かけようとした瞬間確認しますのでお待ちくださいで書類渡してきたぞ。
本当マジ糞だわ。

年金機構は本当信用出来ない。
まぁ、8年ぐらい前ぐらいの話だけどね。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:58.82ID:/+UE7Ne6
>>684
地元の年金事務所なんて、遡及の審査請求やめろ言われ、判断力、決断力ない自分は成すがままだった…その時は会社から傷病手当金支給されてたから。復職して会社に潰され障害者になったけど、脳機能障害だと健常者に見られ辛い
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:47:57.94ID:G1JyUCEE
そんな事もあるんですねとしか言えないなあ
少なくとも自分は助けてもらったから
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:55:13.57ID:AikXlauT
しかし酷い話もあるもんだなあ。しかもわりと最近の話って事に驚くわ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:49:02.22ID:FFBet11A
度々スレチですまそ

一人じゃなくて身内に付き添ってもらっても上に書いたように言われ物乞い乞食をホント水際で追っ払ってる感じだった
更に申請するのがどれ程大変な労力を使うのか高圧的な態度でもう諦めるしかなかった

今度はC5D2(4)で厚生申請する
結果出たら報告します
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:29:02.09ID:TJeZsxhm
俺の場合、年金事務所の人は机をバンバン叩きながら追い返そうとしてたけど
俺は軽躁状態で、ずっとヘラヘラ笑ってて「あー、そうなんですかー」
って受け流し続けたら申請書類もらえた
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:30:47.25ID:TJeZsxhm
社労士は貧困ビジネスだけど、頼むのはありと思うよ
特に遡及請求
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:38:36.41ID:l0yZSrqD
ここ、更新スレだよね
「更新」
基礎も厚生も共済も来ていいけど、新規相談や新規の感想は他スレいけや
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:01:06.07ID:ztaocPqn
>>627
睡眠薬の前向性健忘は間違いないだろうね。
乱処方されてるマイスリーも結構凄い事しでかすからな。
薮過ぎる。
でも超短期でもアモバンやルネスタはあんま報告ない。
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:57:55.97ID:Uy2JsUVU
クスリ談義は他でやれ、スレの有効性が薄くなる。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:08:55.08ID:PmUqx/YX
気に入らんレスをスルー出来ない奴はアホだよな〜
黙ってNG入れときゃいいだけ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:35:25.80ID:7LNCM5il
他にも障害年金スレあるじゃん
なんでわざわざこのスレで薬話をするよ
スレチだからどっかいけ!
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:58:25.20ID:lJUvefu+
>>950
次スレはワッチョイ有でよろしくお願いします
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:30:09.45ID:HVC2i+hw
>>685
地方厚生局とか、監督先を知ってる自体詳しいわ
ま、民間保険会社でも保険金不払い事案とかあったし、出す方は渋るのは仕方がない
適切に障害年金処理受付けたところで、その年金事務所の職員は全く評価されないわけだから
下手したら相談をけった件数で評価されてるかも
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:52:14.11ID:DdmyfS3d
年金ネットみたら、最終更新日が令和元年5月7日になってた
あらためて、令和なんだなーと思った
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:47:57.08ID:0k8axV/J
障害年金の相談を受けると、担当者が相談票を作成する
そこで窓口に来た人の氏名が記録される。これが母数だ

実際に支給請求までする人の数が分子
担当ごとの 請求者/相談者(%)が算出される

これをWFO比率(Water Front Operation ratio)と呼んで人事評価の材料とする
例えばWFO=50%ならその窓口担当は「半数の請求を未然に防いだ」ことになる
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:01:46.02ID:GSk63yuG
何がfuckだよ

お前マジで死ねよ〇すぞ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:09:56.69ID:GSk63yuG
>>541
なんで俺より悪い奴が嫁もらえるんだよふざけんな
しかも年収500って嫁健常者じゃねえかw
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:13:24.25ID:p5+kFXwm
発達障害でd4c3新規で一年更新でまた更新の診断書書いてもらったまたd4c3は同じでした基礎2級
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:18:32.84ID:p5+kFXwm
c4d3でした
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:35:59.33ID:hrGTuFoz
>>541
配偶者の年収は関係ないです
旦那が社会人でも年金もらってる人もいます
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:07:16.60ID:dDGveHUh
>>541だけど発病する10年前に結婚してるし嫁は健常者です
仮病と言われる意味も全く分かりませぬ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:26:35.87ID:WaJy4r0b
>>711
何日も前の書き込みにレス付けてくる人に、いちいち反応してたらきりがないですよ。
配偶者の年収とかは全く審査に関係ない(本人がフルタイム働いてもらってたら別だが)ので
なかなか不安でしょうがないでしょうが、落ち着いて結果を待たれるのがいいと思います。
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:45:11.12ID:N+POYKmy
>>707
発達のみかな?
鬱などの併発なしで基礎2級ですか?
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:12:53.46ID:oyt25SyJ
ここは他人が羨ましかったらすぐ叩いてくる人多いからね
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:55:48.73ID:LXVI95iQ
>>691
だよな。
年金事務所の出し渋りとか、初回の話で、
更新は単なる郵送受け取り郵送提出だから、渋るも何もないのに
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:09:13.53ID:LXVI95iQ
そういや病院に張ってある診断書値段一覧で、
障害年金が「1枚いくら」とあるが、
1枚でないことなんてあるの?
裏表はあるけどさ……
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:45:02.63ID:ZuVfHllA
>>716
身体との併合認定とかは複数枚になる・・・くらいしか思いつかない
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:54:33.36ID:iTt9GS63
記載項目が箇所によって違うから用紙も変わる。書くのもしんどいだろうと思う。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:22:20.71ID:qvjq3YYA
更新用の診断書って、手書きのみなの?
医師はパソコンで作成できないの?
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:13.76ID:LXVI95iQ
>>720
年金は手書きだけ。
手帳の診断書は全国で東京都様式のみ、パソコン用フォーマットがあるが、
なんだかんだで手書きにしてる病院のほうがほとんど。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:55:57.67ID:ye/VzzdR
>>720
医師のパソコン作成で更新もOKよ
様式12-4とかの指定されたフォーマットなら
同じ様式でも、実は何回か改訂されてて何種類もあるんだけど、全然OK
例えば、表面の症状が該当数字に○か、チェックボックスにレか、とか違う
高次脳機能障害の症状欄も違ったり
あの現況届の分厚い紙でなくていい
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:09:39.51ID:IuV0gMPC
更新待ち中だけど、うちの先生もパソコン作成だよ
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:50:34.58ID:p5+kFXwm
>>713
強迫性障害はあります
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:12:26.97ID:VgXzffnH
新ガイドライン後
20歳前a1b1c5(4)鬱
前回、新規申請で基礎2級2年通ったんですが
最近、障害者雇用アルバイト(週5日、20時間ほど)で働かせていただくことになりました
在宅のため通勤は週1回程度なのですが
この掲示板で労働は週20時間でも最近は厳しいと拝見しました
この場合、次回更新は難しいでしょうか?
症状はほとんど変わっていませんが
働かないとという意志がありその気持ちだけで今は身体を突き動かしています
20代一人暮らしでヘルパー利用中です
年金でかなりの生活費を補っており貯金を切り崩して生活しているので
更新が通らなかったら生活保護一直線なので不安で仕方ないです
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:24:21.73ID:DdHCaP+k
>>726
わからんとしか言いようがない。フルタイム(障害枠)でOKな人もいれば、A型6時間で落ちたって人もいる。
審査医は一人じゃない(何人いるかは知らん)から、人それぞれで基準が違い、やさしい人だと通るだろう。
20歳前傷病も2018年に身体を含む人も約3000人いきなり切られて、大きなニュースになった。
後で復活した人もいるようだけど、全員じゃない。それに経済的な生活困難は受給理由として全く考慮されない。
だからみんな更新前に仕事辞めちゃうんだ。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:20:36.31ID:oqKV8UYL
情報公開請求しても、診査医の名前と印鑑は塗り潰しなんだよね
そんなに重要か?
不支給落ちの理由とかはちゃんと書かれてるんだけど
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:28:31.73ID:dHnNLDf0
わしは12月更新で不定期でバイト(週4ぐらい)だけど2級更新通ったよ。医師には報告してた。通院頻度が影響およぼすかはわからないけど。隔週でまじめに通院してた。
医師次第じゃないかな
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:28:49.88ID:3sDoyhVb
障害年金というのは
一人で暮らせない人がもらうもんです
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:08:06.38ID:KbA5yry3
>>730
一人暮らしでももらっています
一人暮らしであれば、どれだけ生活に困っているかを医師にしっかりと訴えることが必要だと思います
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:07:48.86ID:VgXzffnH
>>727
ありがとうございます
認定医師次第なんですね
結果がきたらまたご報告させていただきます
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:16:12.23ID:J4xqrOip
厚生3月更新、障害者枠で就職してるから震えてる。早ければ来月くらいに結果くるのか。
消えた年金問題のときみたいに不祥事があれば半年すらい伸びるのに。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:59.64ID:QpezIgU3
初めての更新なのですが書類を主治医に渡す時に何かお願いなどして渡すのでしょうか?普通にお願いしますでいいのでしょうか?今から更新落ちが不安で仕方ないです
0737昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/28(火) 00:26:24.20ID:386jTlYQ
警視庁の還付金詐欺への警告ポスターで
「社会保険庁など存在しません」と2行目に書いてあったが、
かつては存在していたのだから、なんか違和感あった。

いや、今は存在しない(年金機構になった)から、
「存在しない」という表現でもいいのか。
0738昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/28(火) 00:31:39.77ID:386jTlYQ
>>730
そんなことはない。
医師の裁量次第。

ひとり暮らしでも1級〜2級の人はザラにいる。
(というか2人暮らしのほうが騒音とかで暮らしづらいって人だっているだろう)。

「1人暮らしなのにどうして年金受給できるほどに症状が重いのか。1人暮らしなら自活できるのでは?」
と思う人もいるかもしれないが、
障害年金診断書は、マークシート方式のみならず、
医師による記述欄があるでしょ。

そこで「ヘルパーによる介護を受けている」とか「ワタミの宅配弁当で生きながらえている」とか「赤旗の配達員についでに生存確認してもらってる」
など書いてあれば、1人暮らしであっても1〜2級になれる。

障害年金の診断書というのは、センター試験のようにマークシート方式がある一方で、
このような「記述蘭」があるから、そこでどう書くかに医師の裁量がある。

さらに、うつ病はまだしも、双極性障害の場合、別に1人での生活でも出来ないわけではない。

現に、ここをどうやって書けば通るか知っている医師と、知らない医師がいる。
0739昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/28(火) 00:33:17.62ID:386jTlYQ
>>604
というわけで必ずしも矛盾ではない
0740昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/28(火) 00:35:16.37ID:386jTlYQ
>>597
>>717

年金って1人1年金で、つまり池沼と精神の場合、
どちらか片方の年金じゃなかった?
池沼と精神の併殺の診断書ってあるんか?

それとも「1人1年金」とは、そういう意味ではなく、
老齢年金か障害年金か遺族年金かの1つという意味であって、
障害年金の中での「知的+精神」ならアリってことかな
0741昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/28(火) 00:36:50.69ID:386jTlYQ
>>600
これは医師が記述欄で1級のように書ける技量がなかったのだろうか
0742昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/28(火) 00:38:15.29ID:386jTlYQ
障害年金を厳しくしても生活保護に流れるだけだし、
むしろ生活保護のほうが受給額が多いから
国としては年金を手厚くしたほうがいいと思ったが、
年金とナマポじゃ管轄省庁が違うから、
予算の奪い合いということで、同じ「日本国」であっても、
ナマポ側は年金に押し付けたいし、年金側はナマポに押し付けたいのかな
0743昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/28(火) 00:38:51.88ID:386jTlYQ
障害年金って
今まで払ってきた年金額に応じて貰える額が変わるの?

極端な話、
障害年金2級のほうが障害年金1級より多額を貰えるという例も有り得る?
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:29:31.03ID:CR1D9RA2
>>731
鬱は、治ることになってると 今の担当医が 言った。
それ以前 十年以上今の医者含めて治せてない。

治らない。 可能性があるだけだろ?

 
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:33:16.29ID:CR1D9RA2
>>743
厚生年金で 障害年金ならあり得るが。
年収 1,000万 の 2級が
1級を超えるには、年収いくらか? 計算できるよ。
 もう眠いからやらないが、払込学の総額で計算できる。

が ここにいる ろくに年金払ってないやつには関係ないけどね。
年収 1,000万〜3,000万 超えていた時代が 20〜30年ってところだろうね。
境界線は、
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:01:20.05ID:1be2dwhw
b1c5d1(4)更新失敗
ご報告まで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況