X



ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (スップ Sdd2-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 06:40:56.68ID:qVC3ew78d

引き続きどうぞ

【前スレ】
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その104

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537509222/

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その103

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533441551/

このスレは、ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱を目指す人ための情報交換スレです。

ベンゾジアゼピン肯定派の意見は基本スレチです。

とは言いつつ、人類みな兄弟。多様性を尊重し、細いことは抜きでまったりいこう。
.
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799優しい名無しさん (ワッチョイ 65c7-kcn7)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:36:43.79ID:4njRcGqS0
>>795
がらけーさん  、わかりづらくて申し訳ないです。

詳細は>>798を見ればわかると思います。

「粉砕」が自信満々に擁護(>>762)しているので、
「粉砕」かその仲間である事は、流れ的に間違いありません。

「粉砕」だけの自作自演の可能性の方がたかいです。
「寛解状態だから維持目的」や(質問者)や「現代の精神科医を否定」とか

サイトについては、健忘録も兼ねてるし、「質問君+粉砕」対策でもあります。
「キモい」かもといえばそうかもしれない。
でも、その結果、最近「質問君」の新たなる称号「ダガーナイフ」も教えてもらったし。

質問キチガイって昔はダガーナイフ君っていわれていたんだね
http://monara.net/mnt/utu/1326947647/t8
0800優しい名無しさん (ワッチョイ 2323-PKQ3)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:20:20.40ID:dGwFkkp60
>>789
同じ
肩と首にいつも力入ってる
寝てる時もすごい食いしばってて歯が何度も割れた
今はマウスピースつけて寝てる
元々肩こり酷くてベンゾ出してもらって常用量離脱起こしたけど飲む前はここまで異様に凝ってなかった
0803優しい名無しさん (ワッチョイ 05c7-rDRb)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:30:41.66ID:DAR8/zNt0
>>802
「粉砕基地外」のせいに決まってるじゃないか?テンプレの名前に基地外と書いてあるし

こいつ、コミュニケーションもまともにできない、
小学生レベルの稚拙文章
おまけに、自分の推す減薬法は大失敗。

それなのに、本スレを占拠して、自分のオナニースレとして、
その中で「自分主体で盛り上げようとする基地外」

盛り上がっているつもりでも「粉砕基地外」のアドバイスなんて、無用のものでは?
「減薬最初から失敗君」なんだから。
そもそも分散させた戦犯でもある。 自業自得

>>762 の「粉砕」の言葉なんて、>>792 >>793で自爆確定なのに。反省なんて全くしない奴だね。 
 「質問君」以上の気持ち悪い奴!
0805優しい名無しさん (スップ Sdfa-yA5x)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:05:45.52ID:cCfOgB0vd
妄想が止まらない

これも本人のせいじゃなく

元病のせいでもなく

クスリのせいだと思う

お大事に

で、もうすぐ、新しい年を迎え、気分一新といきたいところなんだが、そうも簡単にはいかないような
0807優しい名無しさん (ワッチョイ 0db3-llZw)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:17:00.50ID:/4L/8d0q0
>>805
本人には自覚が全くないのが困ったところ。
認知療法で言うところの「認知の歪み」ってやつですよ。
こういう人には薬ではなくカウンセリングのほうがよっぽど効果があるんですけどね。
もちろん、この人には栄養療法も全く効果はありません。
0808優しい名無しさん (ワッチョイ 0db3-llZw)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:48:19.95ID:/4L/8d0q0
今日から冬休みだから、レキソタン減薬を更に進めている。

いつも(仕事のある時)は、
12/22〜
昼:2.5mg
就寝前:2.5mg

ここから更に減量して、
12/28〜
昼:2mg
夜:2mg

正月は寝て過ごすつもりだし、次の出勤は1/7(10日後)だから
それまでに離脱症状はある程度収まってまあいけるかなと。

冬の寒い時期の離脱症状緩和(特に肩こりや筋肉痛)で最も有効なのは「入浴」だと思う。
バブなどの入浴剤もいいけど、アマゾンで売ってる岩塩(イタリアンソルト)を
お湯200Lに対し、50g(計量カップ1/4)入れるとカラダの芯からポカポカしてくる。
入浴時間はちょっと長め(15分ぐらいかな)のほうがいい。温度は42度。
スーパーなどで売ってる安い塩(海水から作られた塩)は皮膚がピリピリするからオススメしない。
0810優しい名無しさん (ワッチョイ 05c7-rDRb)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:33:52.64ID:DAR8/zNt0
>>805
お前気持ち悪いんだよ、「粉砕基地外」囁くなよゴミの分際で。

「お大事に」なんて言葉を使うな!!
「質問君」お前は異常の精神異常者だ、間違いない。

https://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1489979453/802
https://5chorthomolecular.web.fc2.com/hunsaikun02.html
https://5chorthomolecular.web.fc2.com/hunsaikun03.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542404456/804
0812優しい名無しさん (ワッチョイ b1b3-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:37:21.64ID:+PM7k3eh0
筋弛緩強めのレキソタンには血行促進させる効果のあるものが必須だよな
それこそ耳タコだろうけど血行促進作用のあるナイアシンが良いと思う・・ フラッシュが嫌ならアミドのほうでも構わないからお勧めする
俺はこれで左側の首から肩の緊張?からくる痛みが激減して助かったよ
あと鍼灸も効果あった でもこれはちょっとお高いから続けられなかった
0813優しい名無しさん (ワッチョイ b1b3-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:42:07.27ID:+PM7k3eh0
連レスごめんだけど あと筋弛緩にはクエン酸もいいよ
コンビニで売ってる150円くらいのザバスプロテインとか地味にクエン酸1000mg入ってるからたんぱく質も取れてたまに飲むのも良いと思う
あとウイダーインゼリーみたいな感じの入れ物のキレートレモン これも良い
0815優しい名無しさん (ワッチョイ 05c7-rDRb)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:16:01.08ID:DAR8/zNt0
>>804
「意味不明」→それも「粉砕」ですね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537509222/45-46

第三者から因縁をつけられるなんて世の中狂ってんな
おっと、さわらない方がよかったかw

「粉砕」→因縁なんて付けてないよ。
      厳しい現実をありのままに言っただけ。 →ナチュラルに狂っています。

「粉砕基地外」さらにこんなことまで発言
「始まりがあれば終わりは必ず来るので、みんなも、諦めず前向きに生きて欲しい。 」

↑何様なんでしょう? 「人類みな兄弟。多様性を尊重」なんて真面目に言っているだけあります。
言い訳の代わりに「誇大妄想」で上から目線で諭すんです。

本人はまともだと思っているから質が悪い。まともな人には、こいつは「裸の王様」とかでわかるのですが。
0816優しい名無しさん (ワッチョイ 05c7-rDRb)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:41:43.71ID:DAR8/zNt0
>>812
ヤマダ電機とかに置いてある、「マッサージチェア」

これが、>>812 さんの近くに大型家電ショップがあれば味方になると思います。

無料だし

次点で、健康温泉 1000円ぐらいで温泉とマッサージチェア。
食事を入れると2000ぐらいになるけど。

マッサージ屋さんは針灸と同じで3000〜4000しそうですし。

離脱症状がひどい場合の対処法 ヤマダ電機
https://5chorthomolecular.web.fc2.com/B3ridatu.html
0818優しい名無しさん (ワッチョイ 0db3-llZw)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:31:10.49ID:qUIM5zYF0
>>812
ナイアシン1日何グラム飲んでました?
私は1ヶ月かけて100mg→3g/dayまで増量し、更に3g/dayを1ヶ月続けたのですが、
ナイアシンフラッシュとは違う、じんましんのようなものが出てきて、
結局、皮膚科にお世話になることになり中止しました。
今は DHCのビタミンBミックスを8錠/day飲んでます。
クエン酸じゃないけどDHCの香酢を飲んでるよ。

鍼灸なら、ある程度自分で出来るよ。
私がやっているのは、アマゾンで売っている「長生灸」を自分で買ってお灸してるよ。
1000個入りで6000円。最初の出費は大きいかも知れないけど、1年は持つよ。
火を使わないお灸なら「せんねん灸 太陽」がオススメ。足三里に貼って寝てます。

鍼はシール型の「セイリン パイオネックス」がオススメ。
ネットで探せばもっと安いものもあるけど、粗悪なものも多いので、セイリン製をオススメします。
0819優しい名無しさん (ワッチョイ 0db3-llZw)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:38:49.68ID:qUIM5zYF0
>>814
足湯がイイよ。足だけお湯につける。
お風呂と違って足だけなら長い時間つけることが出来るし、お湯の量も少なくて経済的。
できれば「足湯用バケツ」のほうが足を深くつけることが出来るから、購入をオススメします。
(1000円ぐらい)
0821優しい名無しさん (ワッチョイ b1b3-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:53:08.35ID:zr2AMd450
>>818
私はナイアシンアミドを一日800mgくらいです
その他ビタミンは色々多めに 糖質制限は緩めにやってます(ストレス溜めちゃったら元も子もないので)
私は精神もそうだけど何故か首肩の痛みも酷かったので血管拡張作用のある薬(プロレナール)を処方してもらっていましたが
同時に星状節神経ブロック注射(SGB)っていう副交感神経を優位にしたり血行を良くする注射も打っていました(効き目は抜群です)
1回1500円くらいで個人差はありますが1ヶ月近く効果が持ったこともあります

そのおかげかMAX時はソラナックス3錠メイラックス1錠(教科書的には一日限度MAX量)飲んでいたのですが
今はメイラックス半錠まで減薬できています
栄養的にも精神的にも色々学ぶ事で自分で試して納得し、ストレスへの耐性も付いてきたと実感できていますし
栄養療法でもなんでも試していきたいと思っています
今は注射もベンゾ以外の薬もやってないです
個人的にナイアシンはアミドで十分じゃないかな?と思っています アミドじゃないと個人差が激しい印象がある気がしますし
コテツ式でナイアシン増量なさっているのかなと思いますが、コテツも最近じゃたんぱく質最優先、その次にナイアシン等のB群やCを摂るようにと主張が少しずつ変わってきているので
たんぱく質を摂れるような胃腸にしてからナイアシンって流れなんでしょうね それくらいナイアシンは効果が良くも悪くも強い
0822優しい名無しさん (ワッチョイ 619f-43+K)
垢版 |
2018/12/29(土) 02:42:10.64ID:ZmdLZzTk0
ソラナックスも無事卒業しこれでベンゾ系とはおさらばだと喜んでいたらべつの症状で飲んでいる薬がベンゾ系だったと知ってがっくりきてる…
0823優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g3RS)
垢版 |
2018/12/29(土) 03:59:32.92ID:A5GZYMbzK
>>818
ディーエイチシーのは処方量を守りなさい。いくら水溶性ビタミンとはいえODと変わらんことしたら副作用あるかもよ

てかディーエイチシーのサプリメントならギャバのサプリメントのがいんじゃないすか
0824優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g3RS)
垢版 |
2018/12/29(土) 04:02:08.84ID:A5GZYMbzK
>>822
リボトリールみたいに抗不安薬にも睡眠薬にも分類されないのはベンゾと知らない人いるよね。
あとベンゾではないがギャバに作用するデパケンもベンゾみたいな離脱症状あるのかな
0825優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:05:56.28ID:hRwPxnhl0
>>824
数年前ベンゾの一気断薬して痙攣発作起こした事があって、当時はベンゾのせいと知らなかったから医者に行ってそのままデパケン処方されてベンゾの再服薬と共に7年ぐらい飲んでたよ
二年前にベンゾを減薬する事にしてデパケンも減らした
結局デパケンの方が早く減薬、断薬が終わったけど特にベンゾのような激しい離脱は一切無かった
ベンゾの方はほぼ減薬終わったけど、今は極少量二日か三日に飲んでる
徐々に飲まない日にちを開けてってゼロにする予定
0828優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g3RS)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:52:24.31ID:A5GZYMbzK
サプリメント推す医者はあかん。最近出てきたグミ状のサプリ含め、サプリメントにした時に立体構造が変わってしまうため、飲んでも意味がない。ましてビタミンAはサプリメントにすると発ガン性がある。
また、野菜にガン防止作用はあるが、野菜サプリメントではかえってガン患者が増えて、ウコンサプリメントみたいな惨事になった。

サプリメント飲んだあとに尿がやけに黄色くなるのはつまり飲んだ水溶性ビタミンが排出されてしまうから。
栄養ドリンクやそれに近い存在、処方薬ビタミンのビタメジンも然り。
栄養は食品から摂取しるしかない。

というかDHCで安価で買えるサプリメントを高額で売り付ける時点で詐欺。保険外ということは国の承認もないため安全性の臨床試験もない。
まあそれ言ったらサプリメント自体が臨床試験してないけど。トクホなら簡易的な臨床試験はしてるが。

まあどうしてもサプリメント摂りたいならDHCだね。百均は配合量少ないし、他社は危険だけど、ディーエイチシーはマルチビタミンにビタミンA除くとか、カルシウムとマグネシウムを混ぜるとか、一応は安全性を考えてる。
牛乳害悪説の賛否はとにかく、カルシウムは単体で摂取は確かに体に悪く、マグネシウムと同時摂取で意味を成す。
カルシウム単体ではなくマグネシウム混合サプリメントを出すディーエイチシーは多分そのへんを分かってる。

ただ、他の症状は知らんがベンゾ離脱に特化すればギャバサプリメントでいんじゃないの。これはディーエイチシーでなくて百均でも配合量的に問題ない。というか配合量より継続が大事だから百均のがいい
0829優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g3RS)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:54:31.20ID:A5GZYMbzK
>>825
まあデパケンの量にもよるが、もともと離脱症状出ない薬ではあるよね。
けいれんって救急車沙汰に?

薬でけいれんした人に薬を足すという発想が分からん。
0831優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:06:32.43ID:hRwPxnhl0
>>827
ワイパックス5mgを今は1/8錠にしたのを2日に一回飲んでる

>>829
引っ越しでそれまで飲んでた複数のベンゾ(多剤大量処方で何種類も手のひらいっぱい飲んでた)をそのまま通院やめて一気断薬した
で、一ヶ月ぐらい酷い頭痛と不眠で、でも薬をやめたからとか全くわからなくてただの体調不良だと思って放置してた
薬は大量に飲んでるのが嫌だったからもう病院にも罹りたくなくて行ってなかった
そしたら仕事中いきなり痙攣発作で倒れて前歯二本折って救急車
そのまま新規で病院に行って痙攣発作を抑える為にデパケン
それと離脱で全身のこわばりが酷かったからそれを訴えてワイパックスが処方されて漫然と7年飲んでた
0832優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:09:16.46ID:hRwPxnhl0
>>830
200mgを一日2回
ベンゾをやめる時は減薬指導とか全くなく、こちらから少量ずつの減薬をお願いして処方箋書いてもらってたけど、デパケンもやめたいと話したら医者の方から少量ずつやめたほうがいいとか言われて50mgずつ減らして行った
結局ベンゾの方が少量ずつ減らしてたからベンゾよりあっさりやめれた
眠気はあったけどベンゾのせいだと思う
ワイパックスは常用離脱起こしてどんどん効かなくなって最終的に一日4mg飲んでたから
0834優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g3RS)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:14:06.58ID:A5GZYMbzK
特に濃縮型健康食品は下手したら薬以上の副作用がある

こてつ院長はサプリメントとはいえOD推奨してる時点でサプリメントメーカーから民事訴訟起こされても仕方ない。
ちなみにナイアシンフラッシュは離脱症状より苦しいぞ。
離脱症状はさすがに(家族や通りすがりの人が呼ばない限り)救急車はないが、
ナイアシンフラッシュは本人が救急車が有り得る。
0837優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:19:40.44ID:hRwPxnhl0
>>835
たぶん50だったと思うけどデパケン減薬断薬はあっさり終わったから記憶があいまい
もしかしたら100だったかも
ワイパックスは0.5mg錠に変えてもらって、調剤薬局で最大1/8まで割れるって説明されたので1/8ずつの減薬になった(4週間で一段階ずつ進めたけど、初期の頃はペースをあげて減らしたりしてた)
ほんとは粉砕処方が良かったんだけど医者がなぜか粉砕の処方箋は難しがって書いてくれなかった
0838優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:21:15.07ID:hRwPxnhl0
>>836
そうだね、ちなみにココカラファインって薬局でやってもらった
小さい薬局だとたぶんやってくれないと思う
今はたまに飲み忘れたりしても特に酷い症状はでない
次3、4週間経ったら3日に一度にする予定
0839優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g3RS)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:36:31.21ID:A5GZYMbzK
結局、2週間ごとに半錠ずつが正解じゃないかね

酒は抗酒薬がある。タバコも薬がある。
ベンゾ離脱に薬はない。
つまりベンゾ非ベンゾが一番悪質でタチが悪い
0841優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:51:28.08ID:hRwPxnhl0
>>840
説明不足ですみません
自分としては粉状にしてもらって減らしたかったんです
でもそれは難しいと言われてしまったので、調剤薬局の方で何分割まで可能か聞いて1/8と言われたのでそのまま医者の方に伝えて1/8ずつの減薬になった感じです
元々ワイパックスの減薬は水溶液ブログを見て始めたので水溶液にするつもりでもあったんですけど、自分が雑過ぎてできず、結局1/8以下は隔日にして飲む、という方法に落ち着きました
0843優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:29:09.69ID:hRwPxnhl0
>>842
どうだろう?
自分は元々酷い肩こりで抗不安薬処方されてたけど、効かないとか具合悪くなったとか言う度に次々と追加されて精神薬とか色々飲まされてたから何がどう効いてたのかもよくわからない
覚えてるだけでもベケタミンとかトリプタノールとかSSRIとかソラナックス、マイスリー、とかしっちゃかめっちゃかに出されて飲めば飲むほど具合が悪くて、そういうとバンバン種類増やされて地獄だった
12年か13年ぐらい前の話かな、大塚の病院でめちゃくちゃ混んでていつもすごい待たされてて、行く度に処方も変わって薬も増やされて今思えばあそこに通ってた人みんな中毒にされて薬もらいに通わされてたんだなって思う
一気断薬してその後ワイパックスとデパケンのみで離脱症状誤魔化せてたからベンゾの方が依存してたんだと思ってる
当時すごい混んでたけどあの人らはみんなどうやって薬やめたのか気になる
0845優しい名無しさん (ワッチョイ 6d2e-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:02:56.22ID:ymtThl6W0
>>843
向精神薬の離脱症状はまじもんの希死念慮が出たり体動かせなくなったりして
やばいですよ
ただのベンゾ系抗不安薬なんかとかは比較にならないはず
0847優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g3RS)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:28:49.52ID:A5GZYMbzK
>>842
向精神薬と抗精神病薬を混ぜないで下さい

同じ向精神薬でもベンゾの離脱症状は抗うつ剤や抗精神病薬、抗そう薬に比べれば屁みたいなもんです

気分安定薬やアルコールや大麻と比べればベンゾのが辛いだろうけど

タバコは知らん
0848優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:40:42.51ID:hRwPxnhl0
>>845
自分はベンゾも精神薬もごちゃ混ぜで飲んでたけど、後々にまで残る依存はベンゾだと思う
痙攣発作は3回も起こしたから、それは精神薬のせいかもしれない
全身がガチガチに痛くなったり、眠れなくて脳みそが冷たくなるような感覚とか、色々体験したけどどっちのがキツいとか決めるのはナンセンスでしょう
そもそも人によって依存度やら体質やら全然違うんだから
自分は経験上、ベンゾの再服薬で一旦は諸々の離脱症状が収まったのでどちらかと言えばベンゾ依存の方が多かったと思うと言っているだけです
0849優しい名無しさん (ワッチョイ 8908-ypr7)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:43:01.30ID:s6U9g5mg0
ワイパックス断薬してから3週間経ちました
調子は概ね良いです

睡眠時無呼吸症候群もあるんで、寝ても眠たい日もありますが
コーヒー飲んでしのいでます
0852優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g3RS)
垢版 |
2018/12/30(日) 06:13:33.78ID:GVcy+Uf0K
>>850
雑誌のベンゾ煽りとかに出てこないベンゾだからベンゾと知らない人がいる筆頭だから推測でね。
抗てんかん薬だから震えに使われたのかな?アカシジア対策にもなるし。
俺は完全に睡眠薬代わりだが
0853優しい名無しさん (ワッチョイ 6971-f1fd)
垢版 |
2018/12/30(日) 06:50:26.65ID:RJAkruDv0
向精神薬の9割はベンゾだよ、いわゆるマイナートランキライザー
向精神病薬はメジャートランキライザーってやつで
高濃度サプリとか買うくらいなら薬剤辞典は買って手元に置いとくと便利
0856優しい名無しさん (ワッチョイ 1ab3-TI01)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:27:25.95ID:+d79Qeud0
ベルソムラとロゼレムは、ネットでは、どちらもベンゾ非ベンゾと異なり、離脱や耐性がなく
安心とあるが、
医者や薬剤師に言わせると、ベルソムラは安心してないってことがよく分かる
やっぱ脳の作用機序に直接作用するべルは、これから依存が判明するのか?
0860優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-llZw)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:12:52.92ID:VsSIV7sA0
>>821
参考にしたのはこてつ式です。やっぱ3gは多いなって印象があります。
アミドも飲んでた時期もあったんですが、なんか胃か肝臓か分からないけど、腹部がもたれてる感じがしたのでやめました。
肝臓に負荷がかかるのは自己流でやるのは抵抗がありましたね。 Drに都度血液検査してもらえるのならいいのですが。

次回、診察に行った時に「チザネリン」を処方してもらおうと思っています。
かかりつけの薬剤師に相談したら「チザネリン」で減薬が早まった人がいるし、主治医も処方してるということでしたので。
今は「ボルタレンテープ」を処方してもらい、寝る前に肩と足の裏に貼って寝ているのですが、
半減期を過ぎた頃(レキソタンなんで服薬後12時間後ぐらい)にはかなり離脱症状(肩こりや筋肉痛)が出てくるので、
一度、服薬型を試してみようと思います。
0861優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-llZw)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:00.68ID:VsSIV7sA0
>>848
同意。
抗うつ薬、抗不安薬、睡眠導入剤の3点セットで、一番やめにくいのはベンゾ系の抗不安薬。
レキソタンを漫然と15年近く飲んでたせいで、ガッツリ身体依存している。
デパスも15年飲んでたけど、半年ほどかけ斬減して辞めれた。
一方、レキソタンが切れた時の筋硬直は息ができないレベル。
ベンゾ断薬でやっかいなのは、断薬して2〜3ヶ月後に身体症状が現れるから、
ベンゾ断薬が原因だと患者自身が気づきにくいところ。
たいてい、抗不安薬を切ってから抗うつ薬を減薬するから、抗うつ薬のせいだと思ってしまう。
0862優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-llZw)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:42.22ID:VsSIV7sA0
マイスリーなどの非ベンゾ系睡眠導入剤も比較的辞めやすいと思っている。
4ヶ月ほど斬減して辞めれた。4〜5日ほど、入眠しにくい期間があるけど、それを超えるとどうってことない。

抗うつ薬もトリプタノール15mg/day飲んでるけど、レキソタン減薬の離脱(筋肉痛)を弱めるために飲んでるだけ。
痛みさえなければ、トリプタノールも辞められると思う。薬効も寝ションベンぐらいにしか効かない微量だし。
0866昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 6db0-u+C9)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:35:43.84ID:bGOKAmz+0
11
同じ向精神薬でも、(非)ベンゾジアゼピン系と抗精神病薬(ここではセロクエル)ってまったく違うね。
俺はベンゾ系にはある程度耐性がついてるから、セロクエルを睡眠薬代わりに使ったところで、脳がベンゾ系に慣れてるから、同じ「脳をいじる」と広い意味では同じのセロクエルにも実感の耐性がついてると思ったら、まるいでついてない。
睡眠薬を「眠り薬」だとすれば、セロクエルは「気絶薬」。あれは恐ろしい。1回飲めば「寝る」ではなく「気絶」「意識を失う」「意識喪失」で周りが救急車呼ぶ。ベンゾジアゼピン系の100倍の作用、ベンゾジアゼピン系の3.14倍の副作用がある。

12
「皮膚呼吸」という言葉は矛盾している。「呼吸」の定義は酸素を吸って二酸化炭素を吐くことであり、『ドラゴンボール』シリーズのクリリンを除けば、皮膚呼吸をしている人間はいないだろう。
なのに「睡眠中の靴下は皮膚呼吸の妨げ」なんて言われるのはなぜだ。血行って言う方がまだ分かる(靴下を履いて寝て血行が悪くなることも考えにくいが)。
いずれにしろ、寝る時の靴下は避けるべきと書いてある本や医師は結構いるが、少なくとも、湯たんぽよりは安全性が高い。はず。

13
「睡眠薬を食後すぐ飲むと効きが悪くなる」っていう意見が2chに多いが、これは、気のせいというか、細かいことを言えば、睡眠薬云々以前に食べてすぐ横になることが睡眠の妨げになる(ただしそうではないという医者もいる)。それでも気になるなら、左側を下に寝て寝れば、胃の構造上、少しはラクになる。
食事の直接的な影響を受ける睡眠薬はロゼレムとベルソムラだけだ。
※ただし、上述のように「食後すぐ寝るほうが体にいい」という医学的見解もある。

14
お風呂と夕飯、どちらが先か。
「その日による」としか言えないし、「旅行に行ってたらまた事情が違う」ともいえる。
が、医学的観点だけに絞って言えばどちらが正解か?

例によって、どちらが先のほうがいいか、医者によって言ってることが違う。そもそも夕方以前(朝とか昼とか)の風呂を慫慂する医者もいる。細かいことを言ったら風呂とシャワーだって違うわけだし…。

こうなると、もう自分で考えるしかない。自分がどちらに向いてるか、だ。
あと、もうひとつヒントになるのが、「眠りにおいて達人な人が、どちらにしているか」だ。それを真似してみる。
睡眠において最強クラスなのは野比のび太だが、野原しんのすけや野原みさえも負けていない。野原一家は基本的に、「夕飯→風呂」の順番である。
ということは、そのほうが睡眠にいいと言える。
もちろん、下記動画や、今月号の「まんがタウン」のように、風呂(温泉)が先といった例外はあるが。

?筆小新新番 849 雪夜旅館神秘事件
NJPBabies
https://youtu.be/orMysV★aFBCE
0868昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 6db0-u+C9)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:22:13.22ID:bGOKAmz+0

なぜルネスタの1ミリ錠に割線を入れなかったのか理解に苦しむ。そうすれば減薬しやすい睡眠薬になったのに。
2017年1月分から割線が入るようになったのはく、あくまでも2mg以上。


マイスリーを噛み砕いたことのある人なら分かるけど、苦いよね。(アモバンやルネスタとは違い、その場限りの苦味だが)。
なのに、ジェネリック(後発医薬品)のOD錠、ODフィルム、液体錠は甘いのはなぜだ?

レンドルミンみたいに通常錠もOD錠も甘いというなら分かるのだが。


マイスリーのような超短時間型は寝付くのは早くても寝られる時間が少ないと言ってる人は、思い込みだ。
寝付きさえすれば人間は寝れるんだよ。
どうしても中途覚醒が気になるなら、マイスリーで言えば、一気に10mg飲むのではなく、寝る前に5mgを飲んで、夜中に起きた時にまた5mgを飲めばいい。


ベルソムラとロゼレムが効かない根拠。

(ロゼレム)
これは生活リズムを整えるためのものだから、規則的な人にしか向かない。夜勤の人でも使えるが、「毎日夜勤」という場合であり、日勤夜勤混合の場合には使いづらい。
また、メラトニン仮説自体、仮説過ぎる。
確かに白夜の国には不眠症が多いし、日本でも秋田県は自殺率が1位だが、では、なぜ、南極探検隊や北極探検隊に不眠症はいないのか? 刑務所の人は?(刑務所にも運動時間があるが)。
地下鉄の駅員やどうなるんだ?
夜勤の人はどうなるんだ?(統計的には夜勤の人のほうが睡眠薬使用率は高いけどね)。
太陽光と睡眠の関係というのは仮説の中の仮説である。

(ベルソムラ)
薬の臨床試験というのは、3段階ある。

1層・・・健康な人を対象。
2層・・・その病気の人を対象。
3層・・・希望者(いわゆる治験)

しかしベルソムラは1層の臨床試験しかやってないため、さらに言えば「オレキシン」などというものは脳に存在しないため、効くわけがないのである。

(余談)
なお、非を含むベンゾジアゼピン系睡眠薬の離脱症状は、基本的には反跳性不眠に伴う二次疾患である。不眠のために肩凝りや口内炎が出来る、みたいな。
だから「ロゼレムやベルソムラで寝れても、ベンゾの離脱う症状の緩和にはならない」というのは間違えで、もしこれらの薬で寝ることができれば、「「寝rている」以上、ベンゾの離脱症状もおのずと消滅する。



OD錠(口腔内崩壊錠)でもないのに「噛み砕くと早く効く」と言う医者がいるが、ほぼ誤差の範囲であり、やはり薬は水で飲むべき(別にジュースで飲んでもいいけど。薬は水で飲まないと効かないなんて人がいるが、薬を水で飲んで薬服薬1分前にジュースを飲んでりゃ、体内的には同じになるはずだ)。
なお、OD錠は噛み砕く力の弱い人は、寝る前に水分を取りたくない(夜間頻尿)の人が使うものだが、場合によっては糖分が含まれているので、虫歯に注意。かといって服薬後に歯を磨いたらその間に薬の効力が失われる可能性もあるので、判断の難しいところ。
0869優しい名無しさん (ワッチョイ 255d-yA5x)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:27:35.48ID:lwFQHvDS0
>>867
常用量3-15mgからして多くはないけどしっかり効かせている量だね
アシュトンマニュアルに従ってセルシン8mgに等価置換してから漸減させていくか
そのまま減薬していって最後はレキソタン細粒1%を使って漸減していくか
いろいろ方法はある
ガッツリ身体依存してしまってるならユックリやるしかない
下手な対症療法に頼るよりそのまま減薬していくのが余計な心配なくて良いかと
0870昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 6db0-u+C9)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:16:58.36ID:bGOKAmz+0
(壱)
ポカリスエットと、病院の(通常の)点滴は、ほぼ同じ成分である。極論すれば、ポカリスエットを飲むのも点滴を打つのも変わらない。経口補水液の各種だと、より点滴に近くなる。
ところで、経口補水液なら心配ないが、ポカリは糖分が多めに含まれていることが心配だ。ライバル商品のアクエリアスは、ポカリより糖分は少ないが、その分、人口甘味料が使われている(これはセブンイレブンブランドその他、各種会社の独自ブランドのスポーツドリンクも同じ)。
人工甘味料がどこまで毒かにもよるが、果たして、ポカリとどちらがマシなのか。

(弐)
耐性(同じ薬を飲み続けると効きが弱くなる)や、交差耐性(同じベンゾジアゼピン系である以上は薬を変えても耐性が消えない)があるが、
どちらも付かないで、同じ睡眠薬を30年とか飲んでる人はどうして耐性がつかないのだろう。

ところで、「酒+処方量」と、「睡眠薬のOD過量服薬」の場合、どちらのほうが、耐性が付くのが早いのだろうか。

なお、「交叉耐性」というのは、薬同士ではなく、アルコールと睡眠薬のような、作用機序が似ているもの同士も含む。


(参)
薬剤師は「1合(180CC)程度なら睡眠薬と酒は問題ない」と言ってた。薬剤師としてその発言は公私混同と思ったが…。しかも1合ってのが180mlって知らなかったしw
ただし、「睡眠薬服用前後の酒がいい」という意味か、「酒自体で睡眠薬を飲んでもいい」という意味かは忘れた。というか聞きそびれた。

(よん)
同じ不眠は不眠でも、ベンゾの在庫がない時の不眠/飲んだけど効かない時の不眠/そもそも在庫が無い時の不眠 で、翌日の疲れが違う。なぜですか?
最後に関しては、単に「いざとなれば在庫の睡眠薬を飲める」という安心感からでしょうけれども。

(伍)
覚せい剤や麻薬って、そもそも、どの国でも違法なんだから、それを作ってる会社自体を取り締まれないわけ?

(ろく)
主婦の友社「勘違いしやすい健康の常識」という本に、患者さんに「まずは睡眠薬を半量にしてみましょう」と書いてある。
半量ってなんだよ。半錠じゃなくて? これまで3剤飲んでいたのを一気に1.5剤にするとことか?

(なな・しち)
で、結局、睡眠薬は、ベルソムラとロゼレムを除いて、つまり、(非)ベンゾジアゼピン系は、食後は避けて空腹時のほうがいいんですか? それとも食後でも問題ないんですか?
(仮に空腹時でもいいとしたら、風邪薬とか他の薬も空腹時で飲んでもいいように作れや)


(はち)
内海聡は、昔は不眠症患者に漢方薬を処方していたが、今は処方していないらしい。「副作用が確かに少ないが、そのため麻酔作用も弱く、結局、西洋睡眠薬に戻る患者さんがいるからだ」とのこと。
これはちょっとおかしいのでは?
仮にその患者さんが西洋睡眠剤に戻ったとしても、漢方薬をあえて切る必要はないだろう。
0871優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-llZw)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:00:50.34ID:VsSIV7sA0
>>869
メイラックスへの置換を最初試したんだけど、あまりに副作用の眠気がひどいのであきらめたよ。
置換せずに斬減していくよ。錠剤で対応できない容量まで減薬できたらそこからは薬剤師に相談する。
いろいろアドバイスありがとう。
0872昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 6db0-u+C9)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:04:21.24ID:bGOKAmz+0
(a)
「ハルシオン」のような超短時間型睡眠薬では、服用と服用の間に禁断症状が出て、
昼間でも睡眠薬を欲するようになるということも聞いていただろうか?
おそらく、そこまで説明する医者はいない。

では、作用時間が長いほうがいいかというと、半減期が長ければ長いで別の問題が生じる。
中間作用型でも、半減期は24時間前後である。
これは、服用してから1日たっても、血中濃度がピーク時の半分にしかなっていないということだ。

つまり、半減期が24時間の睡眠薬を毎晩飲んでいる人は、昨夜飲んだ分の作用がまだ残っているのに、
さらに血中濃度を上げていることになる。
それを毎晩、続けていたらどうなるだろうか。
血中の睡眠薬濃度はどんどん高まっていくばかりである。
薬というのは、「有効血中濃度」といって、ある一定の濃度に達しなければ作用は出ない。
しかし、半分の凍っているところに薬を足して・・・・・・ということを繰り返していれば、
血中濃度が下がらないまま、作用が出続けることになる。
当然、余計な症状も増える。
それに対して別の向精神薬を処方されれば、ますます分解されにくくなり、どんどんたまっていく。


(b)
内海聡は「薬の解毒が不十分だと、薬物性フラッシュバック(トリップ現象)が起きてトラウマが再発し、精神疾患の再発と勘違いしかねない」と言っている。
向精神薬は脂溶性だから、薬物性フラッシュバックが起きるのまでは理解できる。
しかし、解毒されてない薬が再び体内に流れた場合は、単にその作用がかすかに発現するだけで、トラウマ(心的外傷)の再発動にはならないのでは?

(c)
ロゼレムが効かない理由はもうひとつ思い出した。日光(太陽光)と睡眠に関係が無いのは、引きこもりが証明している。
ひとつ屋根の下に暮らしながら、親が我が子の姿を何年も見ておらず、パソコンから聞こえてくるキーボード音だけで生存確認していたという例。これは極端だが、近い例は結構ある。しかしそういった引きこもりは睡眠に支障をきたしてはいないようだ。

(d)
ベンゾジアゼピン系離脱症状スレ(2つある)をある程度に客観的に見てる人なら気づいてると思うが、あそこ、当該の2つのスレ(過去ログ含む)でもしばしば言われてるように、「当てはめ」「偽性離脱症状」「逆プラセボ」ばかりなんだよね。別の言い方をすれば「想像妊娠」「病は気から」。
有害スレというか。自分にそんな症状がないのに、他人の禁断症状を見て「自分にも当てはまるんだあ」と思う奴ばかり。

(e)
内海聡は、「仕事をしながら減薬しようというのは正直なところ、甘い。ヘロインをやめたいんですが、その間仕事はどうすればいいですか、と言ってるようなものである。減薬断薬期間中は多くの患者さんは仕事を休んでいる」と『睡眠薬中毒』に書いてありますが、
正社員であったとしても、どうやって求職するの?
「ベンゾジアゼピン離脱症状」なんていう、正式な疾患名として認められていないものを診断書に書いてもらったとして、会社に認められないと思うが。
0873優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-llZw)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:08:34.84ID:VsSIV7sA0
ちなみに減薬のために、短期型から中長期型に置換した人っています?
個人的には、下手に(今まで飲んだことのない薬に)置換するより、
今飲んでいる薬を斬減していくほうが、うまくいく気がしているのですが。
0875優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-llZw)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:30:12.58ID:VsSIV7sA0
>>863
ベルソムラからロゼレムに変えるのなら、(今のところは)まあ安全だと思う。
個人的にはロゼレムに切り替えるのなら、「L-トリプトファン」というサプリメントをオススメするよ。
私が服用しているのは、リッチパウダーのL-トリプトファン。寝る前に4錠飲んでます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L1VUOM6/
0876優しい名無しさん (スップ Sdda-yA5x)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:52:54.47ID:+UNk5EXLd
>>871
メイラックス 日中の眠気すごいよね
やってられないのは分かる

レキソタン今4mgで離脱の筋肉痛がひどいってことだけど、元はどの程度の量飲んでて、どの位の期間で今の量まで減らしたの?
15年選手だとその元の量にガッツリ依存してて、今の量に減らしたこと自体が本来ならやってはいけないことだったんだろうけど
いまさら元の量まで戻したくないのは分かるが、あまりひどいようならやっぱり元に戻してから仕切り直しと言うのもありかな
0877優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-llZw)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:45.23ID:VsSIV7sA0
>>876

元は15mg/day。これが12〜13年間。はっきり覚えてないけど、朝は飲まない期間(10mg/day)が1〜2年あったと思う。
デパス断薬(2017年7月)以降、約4ヶ月間(2017年8月〜2017年11月)で10mg/day→0。
12月頃から肩こりや腹筋が吊るような痛みが出現し、2018年1月2月と時間が経つにつれて離脱症状がどんどんひどくなってくる。
最初はトリプタノールの減薬のせいだと思い、トリプタノールを増薬したが症状が戻らず。
いろいろ調べまくって、レキソタンの断薬(=ベンゾジアゼピン離脱症状)が原因とわかり、2018年2月後半にレキソタン再服薬(10mg/day)。
症状が落ち着いた2018年4月後半(ゴールデンウィーク)から再度レキソタンの減薬開始。
約8ヶ月間(2018年5月〜2018年12月)で10mg/day→4mg/dayに。

まあ、離脱症状は出るけど、なんとか耐えられるレベルで減薬しているから、このまま続けるよ。
今、出ているレベルの離脱症状を完全に抑えようと思えば、6mg/day服用すると、完全に収まるし。
確実に服薬量が減っているのが心の支えになってる。
0878優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:30:29.67ID:c81G/M6p0
苦しみの中食いしばり酷くなり、
交合調整削ればいいよ、神経取っちゃお^^*
なんて歯科ばかりあたり、食いしばりで本当に前歯正中から2番目の凸感が酷く唇凸感ボコり感酷い酷くて同じような人いません?
歯並び凹凸でも平気な人は平気だよね。
歯のことは、スレ違い?
苦しいよ。痛いよ。痺れる、副作用によるか?と思われる完治不可能な眼病になったし
0879優しい名無しさん (ワッチョイ 255d-yA5x)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:55:45.29ID:lwFQHvDS0
>>877
詳しくありがとう。

標準的な減量率(月1割づつ)で、初期量10mgから減薬して行くと、8か月後には4.3mg(=10mg×0.9^8)まで減薬出来る計算。

なので、今回、減薬速度としては特段速すぎといことはなく、標準的な速さだったと思う。
だが結果として、これでは速すぎた訳だから、標準の減薬速度(月1割)より、もう少しゆっくり減量する方が良いと思う。

実際に6mgまで戻せば離脱が大幅に軽減した言うことだから、必要な減量率は10%ではなく、6.2%(=(1-10^(log(0.6)÷8))×100)ということだと思う。

であるならば、いっそ、一旦6mgまで戻してから改めて、月6.2%の減量率で減薬して行ったらどうか。そうすれば、今のような離脱症状もなく断薬まで持っていけるのでは。
0880優しい名無しさん (ワッチョイ 6906-f1fd)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:57:18.49ID:RJAkruDv0
>>865
歯というか側頭筋や内側翼突筋の筋強剛が起こる
だから歯ぎしりや頭痛による嘔吐を誘発するし胃酸で歯がボロボロになる、中枢神経薬なので首から上に出やすい、あと白内障リスク上がる
0883優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:17:53.01ID:hCS1dwdX0
>>882
助けて!どうすればいい?
歯の骨は離脱ってから右側がそう感じて歯骨も噛み締めで膨らんで来るよと言われたけど。
レキサリティと言う新薬に置き換えて、夕飯頃もう生き地獄MAXくるんでニトラゼパム20ミリと飲んじゃう。
前歯が出っ歯感は遅延性ジスキネジアが治れば治るかな?
それとも物理的にそうだから歯科で前歯差し歯みたいにするしかない?毎日箸や豆でも挟まってる感じでこれまで辛い削られた所の治療も。なんとか離脱にえ頑張って
きたけど鬱でもう死にたい。
0884優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:21:14.93ID:hCS1dwdX0
>>880
親族にはいないみたいなのに自分だけ緑内障になった。
そしてベンゾは緑内障に禁忌。
白内障は手術で治るが、緑内障は進行を食い止めるしかない。
でも今だって生き地獄なのにいきなり辞めるとか無理。
0885優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-nqzs)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:44:40.84ID:j/YaZhKm0
>>883
横からだけど東京にあるオーク銀座歯科クリニックでやってるトリガーポイント療法はどう?
筋膜のねじれを解消して首から上のコリとか食いしばりを治すらしい
自分も食いしばりが酷くて行ってみたいと思って今考えてるところ
ここ歯科で有名らしいから883さんの悩みにも良さそう
0886優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:08:06.99ID:hCS1dwdX0
>>885
ありがとう!歯科ではないが、
ペインクリニックで筋膜リリーストリガーポイント知ってるんだけど食いしばりがマシになったとして)歯が物理的に凸ってる場合は差し歯しかないのかと思い、今の歯医者では削るの良くない、と保険
レジンでは直ぐにダメになり繰り返されることと。恥ずかしながら離脱ってから生保なんだ。
保険適用じゃないとダメだ💧
皆ここまで見も身体も追い込まれどうやって生活してるのか!?
0887優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:22:18.11ID:hCS1dwdX0
誰か歯並び悪くても唇が歯のせいで持ち上がるような感覚の人いませんか?
セネストパチーも発症したんじゃないかな?と思って。
歯科はドライマウスだと余計そう感じると。精神科の薬飲んでるとどこの病院期間も他科悪くして行くと精神科の薬飲んでると難しいよねって言われませんか?
0888優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:57:45.13ID:hCS1dwdX0
連投ごめん、アカシジア、ジスキネジアに調べたら当てはまる。
向精神薬で抑えるしかないんかね。(TдT)
向精神薬も身体が鉛アカシジア、
ジスキネジアと、発症したら治らないん?
ジストニアとジスキネジアの違いが良く分からない、
一気断薬したとき代わりにメジャー増強し何回も気絶したら、クリニックの精神科はてんかん発作って言うから、脳神経外科行ったらてんかんじゃない!ベンゾの離脱だ!って。
脳神経外科の先生に泣きついたが助けてあげたいがどうにもしてあげられないと(TдT)
0891優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:46:54.42ID:hCS1dwdX0
>>889
ありがとう!
ちょと速読ぽく読んだら経過が似ている!
時系列もあまり良く辿れない!
アカシジア全開ですが頑張って全部読んでみます。
この方の予後が良いと良いです。
ちなみにベンゾ離脱してからADHD(子供の頃のの症状等は嘘付き今の症状コンサータで抑えられるかもと)みたいになったんでアカシジアだと思うけど、コンサータ簡易検査でgetしてきましたが18mm効きません。
皆はベンゾ減薬のみなのか、置き換えてるのか。
レキサリティも新薬だし、自分治験されてるようなもんだ。
0893優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:07.29ID:hCS1dwdX0
>>892
ベンゾ一気離脱からベンゾ再服薬増量→向精神薬投下
の流れの中で一気離脱時点から歯にもきた。向精神薬で
悪化の流れです。
ブログの方と同じで認知機能の衰えによる時系列の流れを
遡るのが困難ですが、流れ的に同じ感じです。
ありえないような事態に。
読んだら、メチコバールについては同じ意見です。
ビタミンB12だし、貰ったことあって(今は貰えてないところ)
痺れには効いていた気がするし。
ビタノイリン,ハイゼットについては処方こちらの精神科等で
処方できるのかな。
今の先生にブログの方の情報を伝えられて処方してみてくれると
希望にもなるんですが、診察早く終わるし、だめって言いそう。
医師は自らの処方意思変えなそうですよね。
0894優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:16:49.16ID:hCS1dwdX0
ハイセット調べでみたら車が出てきました笑
でもビタミン剤ではないみたいだら、要らない。
プラスするならビタノイリンとメチコバール医師に聞いて見ようと思います。
ビタミンbは水溶性だし
0895優しい名無しさん (ワッチョイ 41b8-FKTR)
垢版 |
2018/12/31(月) 19:08:14.63ID:rbKOC+r70
ひどい離脱症状が起きてた頃よりはマシになったけど、不安、動悸で頭がグルグルして気がどうにかなりそう(´;ω;`)
食事もほとんど口に出来なくてどんどん体重も減ってくし怖い(´;ω;`)
大晦日なのにどうかなりそうで苦しい
0896優しい名無しさん (ワッチョイ 5a63-pMJp)
垢版 |
2018/12/31(月) 20:16:42.71ID:hCS1dwdX0
同じです(TдT)
耐えましょう!
大晦日なのに…
居酒屋で盛り上がってたり、二年参り行ったり、家族でほっこりしてる人達が天界の人達に思えます
0897優しい名無しさん (ワッチョイ 41b8-FKTR)
垢版 |
2018/12/31(月) 20:39:50.97ID:rbKOC+r70
ごめんなさい。同じ人いて少し安心してる自分がいます。
大晦日なのに音も耳に障るのでただ布団の中でうずくまってしまってて(´;ω;`)
一緒に耐えましょう(´;ω;`)明日には少し楽になる事を信じて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況