X



【公務員水増し】障害者採用試験スレ8【精神専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:00:29.74ID:Fb4FR5Tn
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが、公務員水増しに関する話題でで無秩序にあれているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき、応募者減を狙ってるわけではありません

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

※前スレ
【公務員水増し】障害者採用試験スレ6【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542618150/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ7【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543222926/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540527328/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541918356/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ4【精神専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541170426/
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:04:02.81ID:Sobx96Ya
何か童貞見てるみたいで微笑ましいな
いい年したオッサンってのが笑えないが
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:11:22.20ID:fWNe+CAL
>>369
人材局試験課だよ。さすがにここで宛先ミスは教えないであげて。
つか手帳大丈夫なの? 28年で切れてるでしょ?
何か間違った情報も散見するので、みんな気をつけるんだよ。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:24:20.97ID:UaVGHK5I
そもそも民間とかでの添え状やらクリアファイルやらの要らん儀式って、誰が始めたんだろうな?
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:29:10.58ID:bkr7x1eG
クリアファイルに入ってたほうが書類が濡れない・破れないっていう理由
添え状は知らん
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:31:39.61ID:aBM/H6kF
凄い基本的な事を話し合ってるが、大丈夫なんだろうか?
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:31:55.55ID:e+GBhOza
添え状民間同士はいるけど役所はいらんぞ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:32.19ID:NNfgGCiK
添状とかクリアファイルとか心底どうでもいい
面接で少しでも印象上げたいってジム行ってるやつの方がまだマシレベル
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:42:07.97ID:Sobx96Ya
>>377
駄目みたいですね
職歴のないいい年した無職が夢見てるだけ
落ちた連中が逆恨みでデモ起こしてやっと世間へ認知されるパターンや
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:54:53.41ID:QNXmgilM
職歴崩れた精神障害のおっさんとか三重苦でどうしたら他人を蹴散らし勝てると思えるだかさっぱりわからないね。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:02:48.35ID:qaenLgJs
>>382
リアルの友達にかまってもらえよw
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:22:49.47ID:kAzUWZ9r
「手帳の交付年月日」って、公の手帳にこう書いてあるからしゃーない。
>交付・再発行年月日は、最も新しい日付を記入してください。
だから「発行」が平成30年でも「交付」は更新してりゃもっと前だぞ。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:29:44.58ID:la9l9RuF
手帳には交付と再交付の年月日がそれぞれ書いてあり、申込書には新しい日付の方を書くことになっている
これでわからない・迷っている人なんかいるのかよ…
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:35:56.59ID:tgzrfPiX
地方自治体に内定もらってるけど、国家の方も受験される方っていますか…?
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:38:12.41ID:kuy0ipbA
>>384
>>386
どゆこと?
再交付の日付書くのであってる?
新しい日付だもんね
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:38:45.89ID:szHBqbGD
受かったら年金止めるために手帳番号とか書くのかな?
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:38:54.74ID:la9l9RuF
>>388
少しは自分で考えろ
公務員になったら全部自分で考えて働くことになるんだぞ
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:48:48.10ID:RF2ytJ09
>>387
俺は逆にこれから両方受けるよ
もう30超えたし絶対に非正規脱出したい
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:01:23.66ID:do5FxUfO
>>363
特に明記せず「就労経験」ってある場合は今の世の中、バイトや非正規でもOK
厚生年金にこだわって話す奴は逆に世間知らずと思われるよ
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:31:26.42ID:ElF5Rnio
>>387
50過ぎてる高齢者は今回やっと国家だけ受験できるわけだが
そんな若くて地方の内定ももってる富者は国家を受けるべきじゃないだろ

いままでは精神は若くても受験できなかったんだぞ
最近になって精神も受験できるようになったけど
年齢制限で受験できないんだぞ
それなのにさらにこっちの席まで奪おうとするのかよ
横棒すぎる
あんまりだ
死ぬまで排除する気かよ
人生を返せよ!
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:44:20.77ID:6xyFDju7
でも世の中って持ってる者が更に機会と富を得て
持ってない者は何も得られないようになってるよね。
半世紀生きたんだからそろそろ自然の摂理も覚えないと。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:52:36.65ID:fqh07+CU
>>393
キャリア応募したらいいのに

ぶっちゃけこんな少ない枠、精神じゃ無理だよ
普通の考えたらマーチ以上の大卒で職歴十分の身体しか受からないと思った方がいいよ
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:00:11.14ID:1rhAd9Zx
>>388
そう。相手が知りたいのは有効期限だから。更新後のほうね。
平成25年なんて書いたら、電話かかってくるから気をつけよう。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:28:58.28ID:eoq7FtgG
>>386
俺の手帳には再交付なんて日付ないよ
(紛失して再発行してもらったが)
しいていうなら、他県で手帳を新規発行してもらったのがH24年だが、転勤で今の自治体に住民票移して手帳の切り替えしたら、交付日が住民票移転日のH26年になった(有効期限は変わらず)
まぁそれから2回くらい更新してるけど
初回交付の昔の手帳のコピーあるから、就職面接時にいつ手帳とった?(≒病気になった)かの説明をする時に役立つね

本旨とは異なるが
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:35:22.79ID:eoq7FtgG
裕敏、お前の暴れる空きがないじゃないかw
他の皆様の書き込みが活発でさ
お前が暴れるために立てたスレなんだぞ
山梨からの活発な書き込みを期待する
現実世界では暴れるなよ、また逮捕されて精神異常者で不起訴だろうが、措置入院行きだ!
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:37:10.68ID:FMzYHCwu
こんなことになってたなんて今知った
公務員になるチャンスがあったのか
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:37:55.67ID:FMzYHCwu
次回からは枠狭くなるだろうし気付くのが遅かったなー
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:01:31.47ID:BusKq6no
クリアファイルについてどうのこうの言ってる奴はさすがにネタだろうと思いたいが、精神だとガチかもしれないから困るw
異様に思い込みが激しくて仕事では周りの邪魔にしかならんだろうな
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:27:12.89ID:mgg4XVJx
>>405
と思いたいカタワなのであった
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:31:40.96ID:JQ+4QnOi
>>155
持論公論みたが、正規採用1200人位なのに今回何で700人弱の採用なの?。また試験あるって事?
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:39:39.56ID:la9l9RuF
>>407
正規採用1200人なんて言ってたっけ?
来年秋頃(詳細不明)にまた試験がある予定。試験は今回だけではない
定期採用試験として毎年実施するのだろう。辞退したり早期離職したりする人がいるかもしれないからね
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:52:41.82ID:BusKq6no
つか、ほとんど身体で占められるんだろうし、筆記で知的と精神は足切り。
筆記がダメな精神が公務員になるには非正規しかないが、これだと任期が切れたらクビ。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:55:19.61ID:JQ+4QnOi
>>408
常勤1210人、非常勤3517人
非常勤はバイトで個別試験採用で統一試験に関係ないとの説明でした。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:00:35.72ID:lSnk/BGX
>>412
無茶苦茶な計画だな
働けるレベルの障害者がそんなに居るわけない
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:03:57.42ID:jQOxublM
だから配慮するんだろ
試験の配慮とかもみてないのかよ
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:10:56.85ID:la9l9RuF
なるほどね
郵便物の仕分けやデータ入力などの軽作業をやってもらうことが「配慮」と思ってるのだろう
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:16:32.15ID:la9l9RuF
官庁訪問について色々ぐぐってみてわかったことは、省庁や出先機関によっては年齢制限がある


「もしもし…○日に官庁訪問したいのですが」
「あ、たったいま満席になりました。申し訳ございません」

例2
新卒の子だけ別室に呼ばれて自分らは2時間も放置プレイ
やっと担当者が来たと思ったら突然「質問したいことは?」

例3
通常なら数時間も拘束されるのが官庁訪問だが
「今日はこのへんでいいでしょう」と早く切り上げられる
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:17:40.90ID:3CzWFlc0
家電量販店で接客、営業とかしてます
お客様の前で営業トークは大変だけど頑張ってます
クローズドなので当然配慮ないですけど全然働けます
このことから配慮を聞かれても回答が難しいです
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:39:46.54ID:WBdUtFnz
筆記重視で対策してるし素人丸出しw
筆記は足切りで面接が本番なのにそれすらわからないのか。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:48:26.43ID:oSWoRxvC
>>419
この思い込みの強さと自分が正常で正しいと思い込んでるガチな精神障害者は奴だな
文面とかでなんとなくわかるようになってしまったわ笑
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:54:42.77ID:qUO+24zm
>>410
常勤のうち600人位は非常勤からのステップアップだろ
つまり試験での常勤採用は実質600人
しかも2020年3月末での完成形が

常勤になる方法
1.常勤試験に合格
2.非常勤試験に合格し、非常勤で勤務し、その後の常勤登用試験に合格
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:33:00.06ID:CmaELGCx
筆記わからないやばい
勉強しようにも何やればいいかわからない
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:35:52.09ID:So1fRSvu
ADHDって公務員できるんだろうか……
朝は起きれないし遅刻多いしありえないミスしまくるんだけど

ASDの方が仕事内容的には向いてるような気がする
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:49:09.92ID:JQ+4QnOi
>>423
それでは4000人雇用の計算が合わないと思うのですが、、、。そもそも非常勤からステップアップなどの文言は1言もないのですが、、、。
番組では完全に分けある採用を図にして表してました。全国試験による常勤と、各々の部署で採用試験での非常勤の方法と。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:54:29.92ID:la9l9RuF
>>425
公務員以前の問題だろ
きちんと朝起きて遅刻しないで通う。ミスしない
当たり前のことが出来ないと話にならない。どうしでも出来ないなら作業所で頑張って訓練してくださいね
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:00:22.03ID:ElF5Rnio
むしろそれは作業所では許されず公務員だと許されるだろ
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:01:46.68ID:BusKq6no
>>423
それはソースあるのか?
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:02:25.76ID:JQ+4QnOi
>>423
たびたびすみません。
常勤登用試験なるものネットで調べてもないですね。
非常勤は非常勤のままですね。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:02:27.37ID:BusKq6no
>>424
残り約二ヶ月、時間ないぞーw
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:04:07.04ID:BusKq6no
>>430
いくら公務員でも遅刻ばっかしたら無給休暇になって実質減給、はては懲戒だろ
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:05:41.92ID:BusKq6no
>>432
公務員の正規になりたかったら普通の公務員試験受けなきゃダメだよ
まあ面接官が知り合いだったりして多少有利にはなるだろうが、筆記で落ちたら終わり
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:22:05.41ID:SjNF0TVO
精神できちんとできたら詐病だろうに自分の詐病自慢して恥ずかしくないのかね
五体満足で仕事もコミュ力もありますってw
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:34:36.59ID:w3ON/vl8
>>425
ADHDはコミュとれるし、適所にさえいけば
精力的にテキパキこなして戦力になるよ。
問題は小学校時代から対人関係でつまずくアスペ。
どんなに環境変えても人から嫌われる(いわゆるいじめられる側に問題がある)から
アスペは在宅か完全個室でひとりっきりが望まれる。
遅刻するのもアスペのほう。
約束守らないし、嘘ついてドタキャンするから嫌われる。
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:53:44.79ID:SjNF0TVO
正確性を求められる公務員の事務で何言ってるんだかな。そもそも発達自体事務が適職じゃないのにただの楽したい待遇目当てなのは隠せんよ。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:02:26.30ID:WBdUtFnz
ほんとに精神障害なら突然元気になり
公務員で働こうなど言うはずがない。
偽の精神障害どもが。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:03:46.18ID:WBdUtFnz
だいたい公務員もおまえらが考えてるほど楽な仕事じゃないって。
その考えの甘さは面接で必ず見抜かれる。
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:08:55.89ID:MWd+8JbB
 
【北海道】ハンマーで頭を殴ったが無罪…裁判官、体格差のある知人から「今日はもう許さん」と言われ「他に有効な反撃ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543974181/

【ボーっと生きてんじゃねえよ!】身寄りなく死去した人の668万円、市が紛失 岐阜・高山市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543955231/

【社会】「パワハラで適応障害」賠償請求 広告制作会社の元社員
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543964542/
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:17:53.70ID:w3ON/vl8
>>440
本音では障害者なんかいらないんだから
偽物の自称障害者(しかも手帳つきのお墨付き)が来るのが
1番嬉しいんじゃ?
お互いwinwinでとってもおいしい
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:27:06.64ID:8VRBCvrv
まあ元々手帳持てないレベルの症状の人を障害者として扱ってたんだからそうかもね
面接とかでも精神障害とわかる人よりまともそうな人を選ぶだろうし
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:23:25.45ID:JqMuVxXe
平成30年度鳥取県職員採用試験(身体障がい者、精神障がい者対象・高校卒業程度(追加募集:警察行政))
https://www.pref.tottori.lg.jp/280936.htm
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:32:13.42ID:la9l9RuF
まともそうな人には「国会対応で深夜まで働いているが、君には出来るかな?」「はい!官僚様と一緒に働きたいです。国のために貢献したい」とね
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:48:36.77ID:bAnKo0fh
>>447
お前はまともではないな
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:51:10.81ID:bAnKo0fh
>>441
お前も考えが甘いよな
お前が考えるほど仕事は楽じゃない
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:52:37.75ID:ElF5Rnio
まともじゃない者たちが夕暮れ
さらにまともじゃない者を叩く
その音が響き渡れば
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:02:26.50ID:P0OfTqBu
ま そうおもってるのは精神の人だけで世間の人は身体の人となら働いてもいいと思ってるよ
精神はなにするかわからないからな
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:08:31.16ID:szHBqbGD
1級で受験っておかしいですか?
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:23:49.45ID:4m3X/Pij
精神、職歴27年、50代を雇ってくれるところはありませんか?
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:23:58.70ID:lMJU1Q1A
>>453
そういう人は最優先に合格だろうな
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:51:11.31ID:Nj/+jakX
>>454
知り合いの62歳の人が、非常勤で受かったよ ハローワーク求人からの応募で
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:20:44.28ID:eSr3hK3/
精神障害者でフルタイム働いてる人等を知らないのか?
今回もそのための障害者枠だぞ、詐病って偏見が過ぎるだろ
尤も、長年ニート・療養でいきなりフル勤務が無理ある、って事には同意
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:34:13.94ID:xAoxeGDE
疑問点は上のレスに書いてるからそれに反論すれば良いだけのことで反論できない時点でお察しでしょ。しかも公務員試験受ける人が答えられないとか。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:46:12.42ID:eSr3hK3/
逆に公務員試験受ける精神枠が、何でわざわざ誹謗中傷の毒吐くのかの方が問題だと思う
違うと言うなら単にスレチだし、公務員目指すなら場のルール・マナーを守れってだけ
荒らす方に注意するでなく、荒らされてる方に反論しろって言い方は、理屈としてかなりおかしい
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:04:37.23ID:WBdUtFnz
精神障害なんかと一緒に働きたい奴などまずいないし。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:15:52.58ID:+m3Nv4lb
何においてもそうだが、「情報を集めた方が勝ち」だと言える。
但し、収集能力+選別能力な。何でも集めりゃいいってものじゃない。

あと、「シュレッダーしかやらせてくれない」と思うか
「シュレッダーだけでこんなに(お金を)貰える」と思うか。その差は小さいようで大きい。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:19:14.75ID:miwq5r4Q
>>462
現実にはそういう意識の人もかなり多いんだろうな

だからこそ割とやれるやつもいるじゃないか、と認識を変えてもらえる可能性の第一歩でもある
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:22:10.63ID:WBdUtFnz
つか障害枠でも普通に健常者と同じ仕事やらせるからね。
シュレッダーとかそんなんだけだと仕事勘違いしてるのはアホ。
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:27:17.15ID:JqMuVxXe
合同説明会に参加した29省庁に取材したところ、「コピーやデータ入力といった事務補助業務に従事して欲しい」あるいは「郵便物の仕分けなどの軽作業も視野に入れている」とするところがなかにはありました。

必ずしも試験ではかられる能力を発揮できる職務とは一致していません。

「どんな障害者が応募してくるか分からない」というのが理由ですが、雇い主ならば、「試験を突破する人材には能力がある」ということをきちんと評価し、それに見合った職務を提示するのが本来あるべき姿です。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:32:32.14ID:3CzWFlc0
>>462
若い同僚の女性は警戒するかもなw

あのなー一般事務が難しいことするわけないやん
技術職や専門職じゃないんだからさ資格もいらん単純労働よ
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:38:00.71ID:qaenLgJs
>>468
企業で一般事務経験したことないだろ
笑える
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:38:53.29ID:baV7cwD7
>>461
家と子供は不良債権
リスクがでかい
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:14:00.66ID:tgzrfPiX
精神障害者だけど、常勤障害者枠で2つの自治体から内定もらえたよ。こんな例もあるので、必要以上にネガティヴにならなくてもいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況