X



双極性障害U型スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:45:01.11ID:u4ll183S
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易いぜ
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう、ぜ?

過去スレ
双極性障害U型スレ9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525179574/
双極性障害U型スレ10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530267907/
双極性障害U型スレ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534767500/
双極性障害U型スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539582350/
双極性障害U型スレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539736724/

※前スレ
双極性障害U型スレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540373852/
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:53.68ID:4ei/NuRt
何このキチガイ遺伝病
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 05:09:32.17ID:c6E4avmi
目が腫れぼったくて眠れなかった
>>35
8年も付き合ってたらそんなもんですかね
この病気になってから3年間殆どうつ期で遊びとか旅行とか行かなくなってたのをきにしてたので、ちょっと気が楽になりました
ありがとうございます
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:16:05.91ID:yMxR4BIZ
うつが良くなって「自然と意欲が出る」状態がわからない
意欲が出たと思ったらいつも躁転している…
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:31:25.72ID:iAA5LU1N
いしばし
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:17:01.67ID:llyHQp8m
>>8
自殺願望強いけども最後の一歩が踏み出せない
残された家族の事考えるとなぁ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:21:49.76ID:c6E4avmi
>>37
このまま向こうからリアクション無ければそう考えられそうです
みなさんスレチ失礼しました次の受診で炭酸リチウム増やしてもらいます!
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:26:53.16ID:Y4DIgJP7
>>40
自分は兄弟が3人亡くなってるから弟たちの為にもそう簡単に死んでたまるかって踏ん張ってる
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:29:15.73ID:KeRHyvLZ
>>8
衝動的にやったけど失敗した。やり方はずーっと考えてたから手順はよかったんだけど、隠し持ってたナイフが古過ぎて切れなかったw
その時は台所まで行って包丁使うなんて考えにも及ばなかったし、ましてや家族のことなんて頭になかったよ。
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:36:05.87ID:KeRHyvLZ
>>14
就職歴、健康状態、年齢などなど…買う以前にお金借りれるのかな?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:36:32.40ID:O1GRZfYD
>>43
衝動的に非定型首吊りした
苦しくて体が暴れて失敗したわ
自殺も難しいね
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:21:28.25ID:VoMMkwHm
自傷すれば入院できて、仕事に行かなくても住むかもと、浅はかなことを一瞬考えてしまった。
仕事が嫌でもないし、稼ぎたいのに、どうしても外出ができない。怖くてしょうがない。
止むに止まれず自傷してる人に失礼だった。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:40:24.24ID:m+/gzBEW
社会の中で2時間ストレス浴びただけで、もうクタクタなんですが。
社会復帰は難しいな。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:55:56.29ID:VoMMkwHm
電車に乗っただけ、医者に行っただけで涙が止まらないので、よく分かるよ
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:31:24.15ID:dOKqAnS7
街に出ると死にたくなる
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:45:19.74ID:GXLllsuc
今年も、もう終わり。街はクリスマス一色だな。どーでもいいんですけどねっ!
0052優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:52:09.77ID:j30U7AC0
一生治らない、遺伝する、驚異的な自殺率
悲惨すぎるわ・・・
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:26:42.20ID:54F1os7N
はっきり言って子供のうちに病院へ行かないと取り返しがつかないよなこの病気は。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:53:58.03ID:ZdcRSwMt
この病気になった時点で終わりだと思う
軽症ならまだぎりぎりなんとかなるかもしれないが
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:07:52.94ID:kxecE7jc
いや、始まりだ
この病の自分の周期を見極めれば人生のメリハリをより計画的に効率的につけられる
鬱の期間に無駄な気力体力をすり減らす環境から身を守ることもできる
だからこそ僕たちは動物なんだ
そこで適応するか、無理ならもっとマシな所に移動する
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:09:43.42ID:uyYtTza9
>>54
同意だな
発達障害とかも関係してそうだし、振り返って見ても幼少期から生きづらい人生だったよ
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:27:28.92ID:Kxfvq4ru
ワイパックスが効かないよお
久々にこんなに死にたい
どんなやねんって感じだけど
過去の嫌なことがフラッシュバックされて頭おかしなるで
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:38:33.62ID:T9vVFyUW
>>58
他の人だけど>>29でも言われてることだけど体あたためて
だいぶ違うよ
レンジでできるゆたぽんを背中にあてるとホッとするよ
明日から気温が下がるみたいだから不調にそういう関係もあると思う
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:44:12.52ID:Kxfvq4ru
>>59
親切なレスありがとう
今3倍くらいの量と酒を同時に飲むかどうか迷ってたけど我慢してストーブ付けて布団にくるまってる
3つくらい前のスレで荒らしが出てたけど今なら荒らしの気持ちが分かるヤバい
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:47:33.19ID:Kxfvq4ru
エビリファイ筋肉注射って一度打てば1ヶ月モつから楽ちんなもんで今それにしてるんだけど同士いない?そして効き目がどんどん弱くなるとかあるのかな。ここの皆飲み薬ばかりで不安になる。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:01:19.08ID:T9vVFyUW
>>60
鬱の大きな波がきたらじっと我慢するしかないんだよね
辛いのは分かるよ
前にどうしようもなかった時にひたすらお茶と甘いホットミルク飲んでた
月1の注射は病院のポスターで見たことがあるけど統失に向けたものだと思ってた
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:15:34.81ID:kxecE7jc
太るけどミロおすすめ
ココアとか蜂蜜紅茶とか色々香りを楽しむ飲み物揃えて気分に合わせて飲めばいい
ただでさえ気分変わりやすいんだから何か合うだろ
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:46:33.47ID:Z/wI1zho
軽躁だと主治医から言われてるし自分でもそう思うのに何この虚無感
II型だと躁と健常な状態の見分けつきにくいとはよく聞くけど躁でも鬱々してることってあるの?
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:53:16.77ID:SRMvTRD0
父親が夏に死んでから最初は余り悲しみより
母親の代わりに気張って色々やってたら
今頃になって鬱来た
仕事も辞めたばかりだから
職探しのストレスも半端なくて
もう逃げ出したくて横って鬱々としてる

医者に暫くしたら反動来るよって言われてた通りだ
はああ、何もしたくね
死にたい
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:56:43.36ID:kxecE7jc
>>66
それな
震災で家も家族も流された人が意外と元気な時は一番危ない
薬で一時的に落ち着かせて下手に大きな判断しないように誰かに見てもらえ
PTSDとか反動の鬱が出ているときは衝動的になるので転職とか引っ越しはしない方がいい自殺も
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:08:21.89ID:OWmftdE5
>>52
エイズだって生きていれるのに、一体いつまで不治の病だと思ってるの?
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:19:42.40ID:OH3hwcZd
でも事実なのは確か
薬をしっかり飲まないといけない
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:23:04.75ID:Z/wI1zho
>>65
あるのかありがとう変な話ホッとした
すぐ自分が詐病なんじゃないかもう少し社会的に生活できるんじゃないかって考えてしまうんだ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:29:06.38ID:FSyT61Pc
躁状態で自分で勝手に薬や通院やめて悲惨な事になる場合がある。基本的に自分で判断しない方がいい。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:43:27.53ID:kR5T/fZJ
詐病かもしれないと自分を責める思考のときは間違いなく鬱々してる
それくらい謙虚な状態だと他人に迷惑かけないで済むから第三者からしたらいい状態なのかもしれない
辛いけどな
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:47:25.90ID:lkMsmpnM
ラミが効いてきたのかいつもより眠剤多めに飲んだからよく眠れたからか
今日はイライラせずに済んだ
しかも何故か趣味に没頭できた
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:27:26.73ID:SRMvTRD0
>>67
ありがとう
すごくあなたの言葉が沁みるよ
父親、決していい父親ではなくて双極の1型だったから
むしろ毒親に近かったんだけどね
でもさ、段々もう助からない状況になったら
1型なのに会社も全く休まず必死に会社行って重役までなって
金銭的にはむしろ我々には贅沢させてくれたし
この病気が辛いのは自分が一番解ってるから、頑張ってくれたんだなって。
そう思ったらなんか可哀想になって最後は謝ったんだ
そしたらもう良く解らないはずなのに頷いてくれて

ごめん、自分語り長々とすまん
でもやっと涙出て来たよ
早めに病院行くわ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:40:13.63ID:phgctqRx
>>76
父親は存在感0、母親はなんでも先回りして手伝ってしまう(小学生高学年あたりから自分に興味がなくなる)で放任主義
ずっと母親が離婚したがってる典型的な家庭崩壊
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:59:20.59ID:Y4DIgJP7
>>71
自分も同じ気持ちに陥ってたから分かるなそれ
そう思って色々やらかしたりしたからお医者さんの言葉は素直に受け入れた方がいいと思うよー
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:01:47.61ID:Y4DIgJP7
>>76
活発な子供だったけどちょっと自分は変かもしれないと思ってた周りと衝突することも多かったし
親も毒親気味で子供死なせたり自分も病気放置で死にかけたりしたけど、大人になるまでは親がおかしい事に気づいてなかったね
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:24:01.59ID:wXiQKjNH
石橋の公判
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:35:08.17ID:wXiQKjNH
効いてる効いてる
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:35:08.01ID:wXiQKjNH
効いてる効いてる
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:44:15.12ID:SeOaBCDM
鬱期なのか、家出るのすら億劫
生活リズムも崩し気味
焦燥感もキツい
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:06:06.80ID:iOjAqRVI
私も眠れない、夜に一人反省会やって全て自分が悪い存在するのがいけない気がする
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:10:00.56ID:qUVir2Lr
私は朝が苦痛だな
人が出勤しだす時間帯
職場に休めますとTELするとき
一人糾弾会、セルフ石打ちの刑
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:14:05.76ID:iOjAqRVI
>>89
しばらく療養して仕事始めたばかりだから毎日化粧するのも通勤するのも働けるのも嬉しいから朝はハッピーなんです、今のところ
夜になると反省会でそれこそ郵便ポストが赤いのも自分のせいみたいな気になる
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:42:36.20ID:qUVir2Lr
>>90
仕事復帰おめでとう!
頑張りすぎた反動が、夜やってくるのかな。
現在出社できてない自分が言うのはなんなんだけど、ぼちぼちいきましょうよ。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:35:17.93ID:G4+SJOIA
中途覚醒したけどなぜか憂鬱じゃない
いつもみたいに「起きたくない…」じゃなくパキッと目が覚めた
いや困るんだけどね
困るけど気分はマシだ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:12:30.06ID:l9CBc1vh
躁転してる時ってそんな感じだよね。寝起きの気分からして全然違う
今夜も4時間睡眠で十分らしく、パキッと目が覚めた
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:53:27.77ID:6bhUSe9L
スッと寝て寝起きスッキリと思いきや悪天候で頭痛と肩こり
健康ボディに換装して心身ともに健康になりたいねえ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:55:31.02ID:bDc1TRX1
目が覚めるといきなり覚醒したみたいな感じで
もうウズウズして横になってられないあのワクワク感が
なんともいえず楽しくて好きだ
こんな風にいきなり目が覚めると軽躁になってる人っている?
なんにも理由がないんだよな
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:45:24.73ID:00U9Lhsp
>>99
躁転する時のきっかけはないよな。
鬱転する時はストレスとかいろいろ理由あるけど。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:50:18.39ID:1mVmFU5K
ビプレッソ処方されました。
抗うつ剤ではないみたいだけど、双極性のうつに効く薬らしい。
処方された方、効果ってありました?
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:15:00.79ID:DVvIV0WT
躁状態で起業とか転職とかありがちだけど、もしそれで成功したらそれは躁と呼ぶのだろうか
それとも反転して鬱に入って必ず失敗するから双極何だろうか
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:30:49.03ID:uLTx7CaP
>>101
私も最近処方されました。先月初診で双極性障害と診断されました。効果があると良いですね。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:13:36.63ID:uLTx7CaP
>>104
私はリーマス200とエビリファイ3mgで副作用がでましてクエチアピンのみ服用してました。ビプレッソ以外服用されてますか?
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:29:55.49ID:iOjAqRVI
>>92
ありがとう、生活のため何とか働かなくちゃいけないから癖だと思い込んで頑張っていきたい
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:08:47.16ID:fscuAjMJ
>>107
わかる
私も軽躁まで行かずに混合になりやすい
今がそう
軽躁の時もイライラ系の躁がほとんどだけど、混合だともうごちゃごちゃでわけわからん
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:47:33.95ID:qUVir2Lr
私も。躁と鬱が時間単位でかわる。
仕事には行けないわ、なにもないのに涙が止まらなくなるわ、ベッドから出られないわ。
なのにヤフオクで万単位で買い物したり、徹夜で絵を描いたり。
今日はマンションのエレベーターで母に因縁をつけてきた老人を、怒鳴り付けてしまった。
こころ穏やかに生きたい。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:51:47.60ID:QIGyE7Eh
私も浪費や過食しそうになるのを我慢するのがストレスになってその結果混合気味です
鬱々とした気分で筋トレしてる人間なんて珍しいでしょうね(笑)
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:58:28.53ID:6ccKaoIc
にゃんぱすー! ストレスの最大要因は人間関係 籠れる人は籠ろう 
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:04:32.35ID:r3g4ikbB
些細なことがきっかけで猛烈なイライラが止まらない時どうしてますか
やばいことしそうだから助けて
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:40.62ID:hBrZLW0+
>>112
死ぬほど食べて吐く!死ぬほど食べて吐く!死ぬほど食べて吐く!死ぬほど食べて吐く!
喉と胃がマッハでやられるのでしちゃダメだよ

まともな対処法としては湯船に浸かり続けるとか
数時間追い炊きもせずぬるま湯に使ってスマホでも見てるとなんか全てがどうでもよくなってくる
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:25:49.61ID:r3g4ikbB
こういう時緊急でかけこめる病院がほしい
鎮静剤うってくれ!
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:26:16.89ID:5mReiJlm
混合はつらいわな
鬱の時もしんどいけど、混合の時の感情のぐちゃぐちゃ感は発狂しそうになるわ

イライラした時は一人になって外部からの刺激を完全シャットアウト
眠剤飲んで部屋暗くして深呼吸とストレッチ
とにかく楽に深く呼吸することを意識して眠剤効き始めたらそのまま寝逃げ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:32:34.75ID:UvTVoPdS
総合病院の夜間外来って、事情を説明したら打ってくれないかな?鎮静剤
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:09:15.18ID:dNJqelZ+
その程度で夜間外来こられても医者が迷惑するだけだから自分でなんとかしないと
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:48:04.63ID:r3g4ikbB
愚痴アプリに書きまくったり色々してみましたが結局果物ナイフで腕何箇所かぶっ刺して落ち着きました
自傷癖なんかないのに悔しい
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:43:10.26ID:ujw0tcga
軽躁状態スター無敵マリオ
鬱状態感情無しメタルマリオ
混合状態スター無敵感情無し動けないメタルマリオ
不安障害ボスステージチビマリオスタート
躁1型スターシッポマリオPモード飛行画面外
引きこもりマリオ3ラストクッパ戦右端ブロック下待機
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:59:08.49ID:9Qh0UENC
>>118
今度医者言った時その時のこと話して強力な安定剤か鎮静剤処方して貰うといいよ
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:11:53.52ID:SCCEA0Bg
そんな時はジプレキサ飲んでる
それでも落ち着かなかったらどうしたらいい?って聞いたら何度でも飲んでいいって
飲みすぎたらダメだよね?と念押したら自分で考えて飲んでって
だから2.5mgを2錠とか飲んでる
この医者はODの心配しないんかいと思ったけど、できる性格じゃないことが把握されてるだけだった
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:12:23.27ID:LQ4rwEO2
うちの市は一応精神科の救急外来みたいのがあって
夜だったか祝日の昼間だったか忘れたけどエビリファイの副作用でおかしくなって
タクシーすっ飛ばして診てもらいに行ったことがあるな

自治体の救急時の対応先探しておくといいかも
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:44:23.60ID:WLxnZzbD
遺伝病だからしょうがないね
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:30:51.42ID:rYnWbd6x
秋から、不明熱や嘔吐下痢が続いたんで、内科で診断書もらって休んでた。
診断書の期限が切れたので新しく書いてもらいに行ったら、断られた。
「みんなしんどいんだから」
「そんなんで休んでたら社会回らないでしょ」って。
確かにそうだ。
けど、すごく『恥をかかされた』気分。
自分の甘えを見抜かれた恥ずかしさと、腹立たしさと、色々混じり合って、いてもたってもいられない。泣くしかない。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:47:28.09ID:1oilNN3F
>>124
病院変えたら
診断書を断る理由として不適当でしょ
その医者ちょっと思い上がってんじゃないの?
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:39:49.72ID:5LjPHM0H
>>124
えっと勿論双極の診断は精神科で降りてるんだよね?

そういう時は内科的な不調かも?って思っても
まずかかりつけの精神科医に相談した方がいいよ
そしたら適当に仕事休めるように書いてくれるよ

実際自律神経系の不調かもしれないし
いきなり今までの経緯知らない内科医に言うよりいいよ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:02:56.39ID:q193ncwX
>>105
現在色々と薬を試しているところです
リーマスは一年前から現在までずっと服用しています
それに併用して前はスルピリド、その前はオランザピンを処方してもらってました
エビリファイ等も処方してもらったことがあったと思います
ビプレッソは今までと違い、鬱状態に強く作用するらしいのでちょっと期待しています
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:10:19.86ID:rYnWbd6x
>>125 >>126
ありがとう。
去年も精神科の処方箋で休んじゃったから、今年も同じにしたくなかったの、なんとなく。
あーまたあの人例の病気ね、って思われるのが怖くて。
でもやはり根っこは双極なんだし、自分で認めなきゃだめだよね。
正攻法で、いつもの精神科で処方箋でもらってくることにします。
あー、気が重い、お先真っ暗な気分…
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:17:59.43ID:rYnWbd6x
貯金が底をついたら静かに命が尽きるシステムにならないかなあ
必死で働いて貯めるもよし、だらだらと出費して緩慢な自殺を図るもよし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況