X



精神障害者の勉強&資格取得 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:14:04.08ID:Vi+Au0hY
以前似たようなスレがあったのですが、消えていました。
趣味 意見交換 失業後の保険 リハビリのための資格取得の意見情報交換ができればと思います。
あらしは徹底無視、自虐自慢には構わない、雑談禁止でいきましょう。

前スレ
精神障害者の勉強&資格取得 Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531528706
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:36:40.50ID:QKhqzfQl
-__-_-----_-_---__-_-_____--_-_-_-__-_-_--_-__--___-_-_-____--_---___-_--
--____-_______-_-_____----___--__-------_-_-_---______-_--_---__-_-_-----
_--_-_--____-_-_-__---___--_--___----_-_-___--___---_-__---___--_-__-_-_-
___--_-__--_--__-___-_-------__-_-____---___--______------__-_---__--_-__
_-__---__---_--_-_-_--__--___-_____--_-_-__-----__---___-_--_--__-_-___-_
-_---_--_---___-__--__--__----_-__--____-----_--_-_---________---___-____
___-__---__---_---_-_---____-_-__--__---__--____-_----__-_-___-__--_--_-_
_-_-_-_-_-_---_---__-____-___--____----_--_--_____--__-_---___--__--_-_--
-_---___-__-_--_----_--__-___-___--_-----____-_--_-_--___-_____---___---_
--__-_--_-__-_____--__---__-_-__-_____----_____--_--_--__---__-_---__----
_-_-____----__-_--___-_-_-___--___---__--___---___--------__--__-_-____--
____---_--_-_-_--_--_-_-__-__-__-__-_---__-__-___--____-_---_--_--__-_---
--_--___---__-_-_-------__-____-____--_-_-_--__--_-__-_--__-___-_-___-_--
_-_-_--------__-----_--_-__-_---_-_--_-_-____-__--___--_-__-_-______-____
--____-_-________--_--__---_-__---___-_-__--__-_-___--__-__-------_--_---
___--_---__-___-_--__-_____-_----__---_-__--_--_--_____-__----_------____
--__----__-----__---_--_-_____---____-_-_---______--_-__--_-_----___-____
__-__--__----__--_-_-____------___--_--_--_--__-_--__-___--_-__-__--___-_
__-____-_---__-_---___--_-___---_-__----_---------__--_-_-___-____-__-___
----_----___-__-___-_-_-__-----_--__-__---_-_-_-__-_---______--__-____--_
-_-__----____-___----_____-_-__-----_-___-__--_-_--_---__-___-_-__--_--_-
__-_-__-_-_--_-___-_-_-__----____---_-___---------_-_-----______-______--
-_____-------_-_--__--__-__-_-_---_-__----_-_--_-___-_______----_-__--___
_--_-_---_--_-_-__-_-_---_--_--_-_-_-_-__-----_________--__----_-___-____
-__-_--_--__--_-__---_-__-__-_--_-_-____--_-_-_-_-_--__-_----_----_______
-__-----_--_-___-____-_-----___--_----___-___--_--_-____-__--_-_--___-_-_
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:52:26.40ID:Vi+Au0hY
保守
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:57:16.71ID:iMEHL+y0
ITパスポート、もしくは日商簿記3級の勉強からスタートすると
勉強の癖がつけるし、それなりに知識がつくからおすすめ。

リハビリにちょうどいい量に難易度。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:07:36.27ID:Vi+Au0hY
基本情報は18歳のときに、
ソフ開(現 応用情報)は20歳のときに受かったわ
ちなみに高専卒です

でも今は精神障碍者ですw
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:41:26.08ID:iMEHL+y0
俺が上で上げたのはあくまで誰でもがんばればできる入門編だから。
ソフ開取れているならすごいじゃない。

俺は今来年の春にシス監を受験予定。

税理士は法人税で挫折したからもうやらない。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:58:21.97ID:Vi+Au0hY
保守
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:17:25.34ID:Vi+Au0hY
保守
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:17:55.27ID:Vi+Au0hY
保守
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:46:26.10ID:Vi+Au0hY
勉強と資格だけじゃなくて
学問とか芸術、創作、書き物、研究なんてどうだろうか?

IT系の資格取るんじゃなくて
純粋にプログラミングを習得するために頑張って
ゆくゆくは一人でもアプリとかシステムを開発できるようにする
こっちのほうがワンチャンあると思う

書き物とか絵画もおススメ
まだ眠ってる才能があるかもしれない
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:56:10.08ID:iMEHL+y0
それもありだと思う。

自分は前職はアプリ開発やシステム開発
をチームでやっていたからそれなりに一人で
もできればもう少し立派な飯が食える

書き物は俺は字が汚いからなぁ、

でもうまくはなりたい
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:57:29.75ID:iMEHL+y0
書き物って文章か、勘違いすまん
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:09:37.91ID:ivzPVMRF
このスレはワイが立てたんだが、
もうすでにpart3あったのか

削除依頼出しとくわ
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 04:05:52.26ID:O+BWLHAD
靴紐を締めたまま、靴を脱ぎ履きしていませんか?
靴紐は、見た目の演出だけでなく、機能的にもとても重要な
パーツです。靴を履くときには、ヒモを緩めて足を入れ、し
っかりとヒモを締めてください。また、靴を脱ぐときも、十分にヒ
モを緩めてから靴を脱いでください。 ヒモを締めたままで靴を履いたり、
脱いだりすると靴を傷める原因となるほか、きちっとしたフィット感が得ら
れず、歩き心地にも影響します
長い紐は短くするといい。 ゆるゆるで履くと足によくない
https://www.regal.co.jp/kutsu/lace
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/support/help/shoes/lace
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:52:12.97ID:CCca7eR/
職歴無しだけど、俺は何の資格取ればいい?
つか、俺は就職できる?でも肉体労働系は嫌。
ちなみに、俺は大学理系卒38歳で発達障害(アスペルガー)。
資格は、基本情報技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、電気通信主任技術者、行政書士です。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:23:58.53ID:eC6RwZ7a
>>17
取得済みなの??
アスペなら営業向きだから
行政書士が使えそうだけど?
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:26:23.63ID:eC6RwZ7a
その年齢で職歴無しじゃキツイね。
就労移行通って、
実習先を探して貰わないと
難しくないかと思う。
002017
垢版 |
2018/12/28(金) 09:28:10.77ID:WWE3mdF7
ごめん、職歴は全くないわけではなくて、IT関係に半年だけ勤務していた。
大手の法務職に障害者雇用で働ける?
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:29:49.67ID:WWE3mdF7
>>18
手帳取得済みだよ。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:47:06.72ID:eC6RwZ7a
>>21
手帳じゃなくて資格
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:09:52.12ID:nWT8LtwU
資格あり未経験って厳しいよ
ITなら意外とあるけど35くらいが限度だろうなぁ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:46:38.39ID:AcyYZDe5
>>17
基本情報あるなら、情報システム系総務めざせば
ネットワーク系と、vbでも勉強すれば、どっかあんじゃないの
002517
垢版 |
2018/12/28(金) 14:41:17.14ID:bPDB+2VW
あまり欲は無いんだけども、希望年収は、関西圏で最低年収300、関東圏で最低年収400あれば良いよ。
002617
垢版 |
2018/12/28(金) 14:43:32.22ID:bPDB+2VW
>>18
全て取得済み。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:45:06.33ID:bPDB+2VW
>>22
資格も、全て取得済みだよ。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:04:37.33ID:RdPG9pSG
>>25
いや、欲張り過ぎだからw
障害者雇用でその年収はまず無理
試しにエージェントに登録して、求人票に記載された
給料の低さを実感するといいと思う
あと、職歴なしで同じ資格持ってる人が2人来たら
年齢的には若い人採用するよね
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:00:11.68ID:Js18IzKq
このスレのみんなはなんとか資格でも取って
頑張ろうとされて素晴らしいです
時間は割とあるうちに資格に挑戦されるのは
とてもいいことだと思います
年末年始勉強誘惑に負けないようにみんな頑張りましょう
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:47:10.86ID:RM5LiZCH
皆来年なにかの資格取る抱負あるの?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:52:51.46ID:WLxQXctu
>>30
資格取るというか記念受験だけど労働基準監督官受けようかなと思ってる、年齢的に最後のチャンスだから。
資格とかってなに取ればいいのかいまだにわからない。
とりあえず大卒資格欲しくて今放送大学在学中。単位落とさないが来年の抱負←
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:59:03.13ID:mAQ2b6+6
電気系の学校で下地があるから、電検3種を勉強中
20年のブランクだけど、なんとか受かりたい
裏方仕事や掃除が好きだから、ビルメンとか実際キツイんだろうけど結構あこがれる
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:04:53.74ID:fAoPPSrh
大した資格じゃないけど、メンタルヘルスマネジメントの二種をとってみようかなと

今勤めている会社で、面談をしたり、フォローをしたりするから、役に立つかなって
あと、上司への評価をよくして、結果的に給料を上げるみたいな?
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:30:15.24ID:zRtYoiu1
即仕事に就きたいなら、登録販売者おすすめ
こんな簡単な業務独占資格はなかなかない
置き薬屋でまろやかに暮らしたいがなかなか難しいだろうな
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:03:20.13ID:o+yZlswm
通信制大学興味あるけど卒業するの大変なんだってね
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:38:03.38ID:Ne4GTNSZ
>>36
自分でしっかりと計画立ててやらなきゃいけないからね
でも放送大学の場合は10年いれるからゆっくり焦らずやっていけるよ
とりあえず何かを始めたいって場合はいいんじゃないかな。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:13:52.05ID:WORAEJAS
読書とボディビルを来年こそ頑張る!
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:49:33.67ID:TLBZ/uuv
やっぱり難関士業だよなあ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 05:43:58.13ID:3ggZoOGF
靴紐を締めたまま、靴を脱ぎ履きしていませんか?
靴紐は、見た目の演出だけでなく、機能的にもとても重要な
パーツです。靴を履くときには、ヒモを緩めて足を入れ、し
っかりとヒモを締めてください。また、靴を脱ぐときも、十分にヒ
モを緩めてから靴を脱いでください。 ヒモを締めたままで靴を履いたり、
脱いだりすると靴を傷める原因となるほか、きちっとしたフィット感が得ら
れず、歩き心地にも影響します
長い紐は短くするといい。 ゆるゆるで履くと足によくない
https://www.regal.co.jp/kutsu/lace
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/support/help/shoes/lace
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:31:11.24ID:zDWKjo8N
筋肉カウンセラー取るかな
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:32:34.99ID:Z162a+Xl
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:47:22.67ID:piUUry3r
お夕飯食べてから年越しまで通信大学のテスト前勉強しようと思ってたんだけど集中力続かない…笑
4科目あるうちの1科目問題解いて過去問一巡してもう限界。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:59:19.47ID:TEB7O9i/
よーがんばった
残りは明日やろ
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:33:31.93ID:X8l6qLv3
明けましておめでとうございます
年始からの書き込みがないですが、皆さん勉強に励んでおられるんですか?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:42:24.12ID:rVyuKFho
精福か社福どっちか取ろうと思ってる
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:04:06.35ID:HIf/WVMr
社福とろうと思って、大学の養成課程に通ってたけど、実習でくじけた。
実習は思ってるより心にくる。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:36:45.74ID:rVyuKFho
>>49
もう退学したんですか?

どんな所が心に来ましたか?
私は今凄く迷っています。願書出すか出さないかの所でまだ悩んでいる。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:37:54.03ID:rVyuKFho
思い出すの大変だったら無理はせんでください。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:12:02.57ID:BIeCBviF
ビジネス実務法務検定3級を合格ラインぴったりの70点ギリギリで合格したが不安
採点ミスで1問でも減らされると不合格になってしまう
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:36:35.48ID:QHMnAoHf
>>53
まずは合格おめでとう。
採点ミスなんてきっとそうそうない。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:58:30.15ID:QHMnAoHf
>>55
VBA自分は全然できないので羨ましい
頑張ってください!
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:12.32ID:m/Y4exyd
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあるのか
岡田常路周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)h
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:53:45.05ID:McIBHerw
社福とかの実習は大変そう。ここが一番キツそうだし
最近は資格の勉強出来てないし 忙しいかった
今日から仕事から帰宅後に出来るといいなぁ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:49:41.23ID:Lu8aoHrO
仕事出来ないレベルの人いないんか?
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:24:04.31ID:mNeIqozh
社福精福の実習の何がきついか調べたら、放置されたり単純雑用をすっとさせられるのがキツいらしい。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:54:19.04ID:lU2bCVah
社福の実習辛いなら、バイトで働いて、実習免除するのもあり
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:15:38.12ID:SrrLkdsF
>>62
バイトの方が辛くない?
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:13:47.43ID:lU2bCVah
>>63
バイトのほうがきついけど、職場によっては運転するだけ、パン作るだけ、事務するだけの所も多いからな
実習きつくてとれないなら方法かえてもいいかもと
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:28:26.57ID:OjxYAOUx
頭いい糖質なんだけど、もう40代
なんか資格はない?
筑波大学卒専攻法律
所有資格宅建、簿記二級、車とバイクの免許
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:16:24.61ID:8U93IYp/
>>65
司法書士とか?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:33:44.52ID:OjxYAOUx
>>66
いや、そこまで頭良くない。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:42:26.85ID:lU2bCVah
>>65
文系だったら社労士
業務独占じゃなけど、企業の労務から引っ張りだこだし、
市の非常勤で美味しいばいとができる
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:29.26ID:OjxYAOUx
>>68
ありがとう、本屋で過去問とか参考書見てみます。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:50:02.20ID:lU2bCVah
>>69
ちな、父が市の非常勤で働いてる。週29時間で30万くらもらってるよ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:04:14.00ID:IE4G/EXa
>>64
え、車とかパン作りでも実務経験になるの!?
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:40:32.32ID:iJHqv0Gp
頭いいのに自分が取るべき資格も分からない40代
絶対仕事は出来ないね
統失で頭が馬鹿になってるんじゃないか?
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:25:24.65ID:oJGQfT/H
>>71
相談員、支援員という名目で雇われてれば、なるよ
福祉士とりたいので、なんとかならんか相談するのはありだと思う
週20時間以上年180日勤務とかそういう条件もあったが、忘れた
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:06:16.24ID:LZsfitax
国立法学部に行ったはいいものの、思うところがあって医学部再受験することにした
鬱持ちだけど今年一年で決めたい
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:55:19.07ID:06ZgGiTO
医学部再受験がんばって
俺はパートでこつこつ金貯めて関西の中堅私大理系目指してる
人工知能の勉強がしたいので
通信制大学も探したけど文系しかないんだよね
これからは学びなおしの時代になるから大学行くのは有りだと思います
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:02:05.47ID:dOoT1d39
大学いいな
20年前に中退したから通い直して卒業したいけど、
お金ないし頭も悪いしできる気がしない
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:55:34.41ID:UQv4+vD5
大学の試験前なのにメンタルやばすぎて何もできない…
不安に苛まれて夜ねれず、注意力散漫ひどいし脱力もあるし、いきなり泣きたくなる。
気力振り絞って会社には出勤できたけど辛い…
勉強しなきゃと思うのにできないの自分がダメ人間のように思えて辛い。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:01:54.52ID:dpoY/8Eu
>>51
社福の実習は指定された福祉施設で2週間×2、合計4週。
運が悪かったのか、指導員が性格悪いのと、支援困難者に援助計画を立てるとダメだしの連続でした。
社会事業大学の通信で授業料50マンだった。
結局除籍になった。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:32:28.18ID:/4gRnN17
>>73
ありがとう!
でも、それ自体もキツそうだ…やはり実習行くかな…

>>79
返信ありがとうございます。
お疲れ様です…
無理するよりはやめた方がいいですよね…私もお金捨てるつもりでやるかな。

取ってもたいして役に立たなそうだけどな…
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:47:07.01ID:EW+mRYex
精神的に問題ある身で
宿題ある英語レッスンはきついかも
しかも1月後半に英検控えてる

個人レッスン20回のレッスンなんだが
もう4回ほど前日になって明日休むの連絡をした
前日連絡4回は多いのか?

もう先生、呆れてるかな
受付は微妙なはい、明日休みですねと
微妙な返事をしてくる

やっぱり自分は非常識なのか?
勉強に身が入らない
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:57:58.75ID:9LIw9ZPW
>>81
自分の立場を客観的に理解できてなさすぎ
無理しすぎなんだよ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 05:22:03.75ID:Z/pJtYdd
>>81
前日ドタキャンってかなり迷惑だと思う
ブラックリスト入りしそう
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:49:15.69ID:BYXSTKyv
脳のリハビリに行書か社労士の勉強しようかと思ってるんだけど、どっちがいいのかな。
一応法学部卒。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:55:20.97ID:A5C3e9vy
社労士の勉強はたとえ資格取れなくても知識として役に立ちそう。雇用保険とか年金とか生活保護とかメンヘラならば無縁ではないから、社労士の勉強したらどうだい?気楽に始めても無駄にならない!
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:48:43.88ID:rt29Wisr
>>84-85
社労士の通信教材を買って読んでいるのですが、
テキストが全部合わせると並の百科事典より厚く、
読むだけでも大変なのに
〜以下or〜未満とか、義務or努力義務とか
めっちゃ正確に記憶していないと
正答できないので、どうしたものかと...。
正攻法でダメなら
過去問をやりまくるほうが現実的なのかなぁ。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:42:23.14ID:R17qWe8I
社労士に合格しても仕事無いよ!
宅建若いならば有効
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:24:50.58ID:Fj0sJfc5
>>86
過去問からがいんじゃないかな
丸暗記はちょっと無理だと思う
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:13:05.22ID:nvlWgrlX
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案

差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:58:04.71ID:u6/85/B4
前回落ちた簿記検定の2月の試験に向けて、再び勉強を始めたけど全部忘れててやばい
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:30:56.34ID:s5m5vUoY
通信でなるべく安価に心理学を広く学びたいけど何処のを選んだら良いやら…
学歴がアレだから大学の通信とかはちょっと厳しいんだよね
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:08:28.48ID:hzwY7NYy
産業カウンセラーが、学歴不問の公的資格だよ
心理は、ゴミ資格が多いので、気をつけないと詐欺られる
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:03:45.51ID:Ehbthyq5
>>86
社労士は合格したいならは合格率が6%としたら上位3%に入る努力すること
毎年出題が偏るので下位の3%は試験やり直すと落ちる層と言われています
大変ですが頑張ってください
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:41:07.44ID:XFmHcpAx
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:04:58.40ID:i0t8rZ0p
>>87
不動産屋行くと、男の営業は宅建持ってず、営業事務のおねぇちゃんが宅建持ってて重要事項説明や書類の印鑑押すね
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:01:30.64ID:1eaMHztp
宅建の名義貸しも未だにある。
俺も宅建もってるが、名義貸してくれないかって何度か頼まれたことある。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:41:48.43ID:E06cseiJ
>>88
>>93
過去問少しやってみたんですが、
最高裁の判例ベースの長文問題にボッコボコにされました...。
そんなの知らないし分からないよ...。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:09:24.52ID:CK55Iea5
そこを何とかすることが出来るかが、才能の分かれ目。

能力のない奴は法律系は才能がない奴はだめ。

司法試験何年も受かんない奴も試験に受からないだけではなく

才能、法律の才能がないのよ。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:34:03.77ID:WN5lshmd
>>98
法律は理論じゃなくて決まり事の記憶科目なので苦手です...。
量をやって覚醒しないと
絶対受からないと思いました。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:39:29.36ID:cDiYCfEj
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:12:01.81ID:IpBGHLCA
今週の日曜日のFP3級受けるよ。
もともと独立系資格の行政書士か社労士が欲しかったんだけど、寛解はしてるものの統合失調症からくる認知機能の低下と勉強の習慣化が必要だったから簡単で関連性のある資格から勉強する事にしました。
2月は簿記3級を受験します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況