X



新・統合失調症の人とその家族のためのスレッド★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/04/07(日) 02:13:19.72ID:d/M4W6R5
あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。ご利用は自己責任で。
回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。最終的には医師など専門家に判断を求めてください。
荒らし・煽りは放置・無視。
荒らしに反応する人も荒らしです。
sage進行でお願いします。

前スレ
新・統合失調症の人とその家族のためのスレッド★7 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524341504/
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:06:41.15ID:CdLmXdSW
>>159
おまえ喧嘩っぱやいな。イライラしてるのか。みっともない。落ち着けよ
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:38:42.84ID:Uwv2r/uM
ここって統失本人のスレですか?被害者の家族のスレですか?
被害妄想で他人に攻撃してくる兄に疲れました
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:59:51.28ID:J0D+ZoAk
>>167
両者混在しているが患者は大体支離滅裂なのでスルーかNGにしておけば問題ない

離れられる環境なら良いけど無理なら疲れるよな
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:32:30.65ID:1lqjOqPC
>>167
担当医師に兄の状況を細かく説明して
日常生活に大きな支障が出ていることを訴えれば
普通は家族を保護するためにも入院治療にすると思う。

必死に訴えても入院させない医者は藪。
即刻変えたほうが良い。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:23:01.19ID:Uwv2r/uM
>>168 >>169
ありがとうございます。

完全に被害妄想の?ターゲットにされたみたいで
私はもう嫌な思いをするので本人とは全く会話をしないのですが、
私が話していることは全て自分の悪口だと思ってしまうらしく、他の家族と全く関係のない話をしていると毎回急にキレてきます。
そのせいで、本人を庇う家族と私で度々喧嘩になります。

もはや、無闇にキレて、他者と喧嘩をさせて、私が精神的にダメージを負っているのを楽しんでいるのではないかとも思ってきました。
本人は自分は被害者の立場だと思っていますが、私からしたら完全に加害者です。

きっとたぶんもっと辛い思いをされてるご家族の方はいると思います。
こんなことでも医師は対応してくれるのでしょうか?
こっちが精神的におかしくなりそうです。
というか兄弟なので、私も元々どこかおかしいと自覚しています。
なのでどうしたらいいのかわからないです。
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:28:19.58ID:oFZ5x+3D
そういう場所だからどんどん愚痴吐き出していい
うちとそっくりだな
こっちの方が精神やられたので心療内科で安定剤処方してもらって兄を入院させる準備出来るまで耐えてた
退院後に聞いてみたらこっちに攻撃してきたのは八つ当たりだと言ってた
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:23:39.21ID:CtgGRMmo
>>170
うちのきょうだいも同じような感じ
家族は常に患者側の味方をするので最終的に私と親との喧嘩になる
でもそういう親本人も、患者と一緒に住むのは無理と言っており患者には一人暮らしさせてる
(お金は親が出してる)
経済的に難しいかもしれないが、何とか家を出る努力した方がいいよ
私は(彼のせいだけではなく他にも原因はあるけど)鬱になってしまったし、高齢の両親亡き後の事を考えると不安で仕方がない
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:22:14.43ID:Uwv2r/uM
>>171
統失の本人と同じ心療内科に行ったんですか?
私自身が病院に通うことも視野に入れて行動しようと思います。

>>172
家族との関係が一緒でびっくりしました
両親は2人きりのときは私に良いことを言い、統失本人とは関わりたくないみたいなのに、何かあると向こうを庇う
私の方も家を出たいと考えているけど、金銭的にまだ無理だし、
心の中では高齢の親に押し付けて親不孝じゃないかとか思ってしまい共依存?みたいになってる気がします。

お二人ともありがとうございます。
本当はいろいろ聞きたいし言いたいけど自分だけでスレ占拠するのも申し訳ないので
また耐えきれなくなったら書かせてください
今は同じ立場の人がいて、気持ちをわかってもらえただけでもすごく嬉しいです
人には言えないし、自分もおかしいのを自覚しているし、味方がいないので…
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:26:17.17ID:oFZ5x+3D
>>173
いや患者とは別の医者だよ
統失は心療内科の範囲こえてるしね
ダメ元で住んでる地域の保健所に相談してみてもいいかも
話を聞くだけかもしれないが、そこから何か提案があるかもしれないし
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:44:16.23ID:Uwv2r/uM
>>174
ありがとうございます
別のところなんですね
患者の担当医に文句を言いたいくらいです

患者の人って手帳持ちですか?
元々は手帳を持つほどじゃないと家族ながら思っていました
確かに元々おかしい部分はあるけど障害年金欲しさに少し誇張して演じているんだと思っていました。
上記の症状が現れたのは比較的最近です。
時には障害者本人が「障害者だから仕方がない」と開き直ります。
「障害者だから」を免罪符にして何してもいいと思ってます。
そのくせ障害者扱い(親に過剰に心配されるなど)されると激怒します。
また本人から「お前がおかしいんじゃないの?病院行けば?」とも言われたことがあります。
私は別件で精神を病んでから、人が怖いのですが、患者は積極的に人と関わろうとします。
家の電話もすぐ出るしアポなし訪問にもすぐ出ます。
障害者は障害者らしく…とも言いませんが、なんかモヤモヤするのです
みなさんのところの統合失調者もそんな感じなんでしょうか?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:14:47.19ID:DesTHuBP
>>164
寧ろ逆だよ
統合失調症の薬は脳内麻薬であるドーパミンの過剰を抑えるんだから
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:38:39.87ID:V/Y2Sz7p
>>175

統合失調症自体は個人差はあるし、寛解している人も間違いなくいますが
精神疾患としては重いものですよ
統失の診断を受けていても、発達障害や人格障害など重ねて持っていたり
他の疾患と区別しにくい状態だったり(診断名は重要ではない)様々です

書き込みを見ていると陽性症状がコントロールされていない状態のようですが
もう少し統失がどんな病気が知っておく方がいいと思います
ご自身も体調的に辛いと思うのですが、どんな病気か知らないと手の打ちようがないです
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:01:22.72ID:1lqjOqPC
>>175
>両親は2人きりのときは私に良いことを言い、統失本人とは関わりたくないみたいなのに、何かあると向こうを庇う
この手法はダブルバインドと言い、統失を生み出す原因のひとつとして知られています。
詳しくは下記を読んでみて下さい。
知らずにやってる?『ダブルバインド』が統合失調症の原因に!?
https://naraigoto-kids.jp/magazine/topic/double-bind/

親は自分を責めて?本人を庇うけど、逆効果だと思う。
陽性症状が酷くて客観的に見て普通の状態から逸脱しており
家族が無理を強いられている状態なら入院加療しなければいけないと思う。
両親に任せても埒が明かない場合は、ご自身も通院に付き添って
主治医に直訴したほうが良い場合もあると思う。

退院後は家族が発病前の状態だといつまで経っても良くならないないので
入院中に家族が病気のことや社会的なサポート体制のことなど
必死になって勉強するほうが良いと思う。
ご自身もなるべく早く実家から離れて独り立ちするほうが良い。
発病の原因が親の共依存状態や兄弟の性的虐待、家族がアスペ、自己愛、高EE、ダブルバインド
発病者本人が家族中のサンドバッグ等、人間関係が良くなかった蓄積に拠るものも多い。
治療には家族ぐるみで取り組まないと本当の意味での病状改善にはならない。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:38:08.22ID:Uwv2r/uM
>>177
最初は違う診断結果でしたから確実に他の発達障害も持ってますね
おっしゃる通りですね
理解して対処しなければいけないですね

>>178
ダブルバインド、まさしくですね…
母親が二枚舌でこっちには「兄は基地外だからしょうがない」
向こうには「あの子(私)は頭がおかしい」
私も母のことは全く信用してなく常に疑心暗鬼です。
でももう性格を理解しているので対処?できています。
家族全員、普通ではないのです…

これ以上続くようなら、やられたことや自分の気持ちを整理して記録して精神科に行こうと思います。
本気で家を出るためにお金を貯めようと思いました。

でも、いろいろ嫌なことされて我慢してるのに、さらにこっちが努力して対応するっていうのがどうしても納得いかないんです…
仕方がないと思っていても本当におかしいと思います
レスくれた方ありがとうございました。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:55:25.46ID:1lqjOqPC
>>179
その家に生まれ落ちた故の運命ってやつですかね…。
理不尽だけど、病気を生み出す環境から抜け出せるなら
色々な方法を考えて実行して脱出するほうが良いです。
そのままだと、ご自身がもっと辛い目に遭うと思う。

統失を生み出す家庭は何が違うのかなと最近考えるけど
子供への過度の期待で親が身の丈を超える言動をした結果なんだろうなと思う。
親が学歴ないのに大学卒を強要したり、貧乏なのに子供沢山産んだり。
…そして病気にならなかった者も何らかの障害(アスペ、自己愛、抑うつ等)を負っていて
それらの障害が世代間連鎖を起こしている事実。(本人は気付いていない場合も多い)
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:19:17.47ID:A/pds3TN
>>177 >>179
自閉症スペクトラムと統失は同じような症状もあるが、似て非なるもの。
統失の最大の特徴は自我意識面での思考の障害であるとされるそうだ。
最終的に統失と判断されれば前の診断は違ったという認識で良いと思う。

なので統失診断されている人が重複障害で
自閉症スペクトラム関連疾患を持つことはない、とされている。
詳しく知りたい方はウィキペディアの統合失調症を読んでみて。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:43:01.66ID:6e/c2ZaV
>>180
>>子供への過度の期待で親が身の丈を超える言動をした結果なんだろうなと思う。
>>親が学歴ないのに大学卒を強要したり

本当にその通りだと思います
親自身たいした人間ではないのに、子供には理想を押し付けて世の中の上位の人間になると思ってますよね
昔は、子供を産んではいけないタイプの人間(今の時代なら結婚できないような人)が、お見合いだの何だのと無理やり結婚させられた結果もあると思います
せめてこの代で終わらせることが償いですよね
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:56:30.62ID:A/pds3TN
>>182
統失本人でなければ、自分の将来を悲観して制限することより
病気の成り立ちや自分の家系の傾向を知って人生に活かすことが重要かなと思う。

高EEの家庭に育ったならストレス発散方法を身につけて自分からキレないように気を付ける、
ダブルバインドを受けたなら、どんな言葉がダブルバインドになるか学んで
他の人に決してしないようにする、など。
世代間連鎖を起こしている家系は、世代を遡って自分の家系はどういう性質なのか見極め、
対策を考えて実行することは無かった家系だと思う。

「備えあれば憂いなし」は病的な家系にも有効だと思う。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:54:22.49ID:HFnK2u91
>>181
>統失診断されている人が重複障害で
>自閉症スペクトラム関連疾患を持つことはない、とされている

重ねて持っているというのは適切な表現ではなかったですね
wikiでいうところの
「単一の疾患ではない可能性が指摘されており、症候群である可能性がある」
というあたりの話しになります

また念頭にあったのはこのようなことです
https://www.amed.go.jp/news/release_20180912.html
『統合失調症とASDは、精神症状による精神医学的な診断基準により、
異なる精神疾患として区別されていますが、最近の疫学研究から、
この2疾患の病因・病態はオーバーラップしている可能性が示唆されています。
欧米人を対象にした最近の遺伝学研究からも、ASDと統合失調症の両方の発症に関与するCNVが同定されています』
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 04:29:55.62ID:LsHOxiKX
>>181
発達障害は解離性障害があったりするから
それが過剰診断として統合失調症と誤診されて不要な量の投薬を医者にされるパターンが多かったのですよ
定型者の解離性障害も統合失調症と誤診されるパターン多いらしいです、その結果不要な投薬で悪化で社会不適応パターン。
衣笠とかいう医者が重ね着症候群とか呼称してましたね・・
ASD自体はこだわりなどで意欲的になり疲弊してしまうのでドーパミン過多になりそれを抑える極少量の抗精神病薬は必要だったりするが
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 04:46:14.70ID:LsHOxiKX
>>181
あとウィキじゃなくて、ちゃんとした発達障害の権威の本を読んだほうがいいです
あんなの素人が聞きかじり知識で加筆してるだけだし知識が更新されてないです。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:15:54.41ID:OV/p77dF
精神病院ってやぶだからキチガイじゃなくても入院させようとするからヤバいから行くとマジでヤバい
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:41.21ID:OV/p77dF
精神科って入院費払えなかったら門前払いなのがインチキ丸出し
結局お金ほしいだけ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:34:45.07ID:3qpTH/WI
病院や医師がただただ慈善活動できるわけないだろう
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:55:33.09ID:aQ+tOq7o
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:29:32.20ID:TpAqSwxW
家族が心療内科で統合失調症の診断を貰いました
過去の妄想が甦るとキレたりするんですがそれ以外は大人しいです
ここを見ていると症状が軽く鬱かなとも思ったのですが精神科の先生が誤診することありますか?
明日から統合失調症の本を読んで勉強はじめますが不安で質問しました
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:35:58.14ID:9lk8nv5x
>>191
誤診て言うか確たるものがないから医師(世代や経験値)によって診断が変わる可能性はある
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:40:44.71ID:utHEE6Wj
>>192
レスありがとうございます
かなり高齢の先生ですが評判はよいので暫くは様子見ようと思います
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:33:54.19ID:Jmnl10nj
高齢で、しかも評判の良い医師という事なら経験値も高いだろうし誤診の可能性は低そうに思うな
統失の診断は、普通そんな簡単には下さないと思うよ
陰性症状は鬱に似てるというのもあるし
とりあえず統失について詳しく書かれた本読めば納得行くんじゃないかという気がする
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:11:01.07ID:utHEE6Wj
統合失調症の診断は簡単には出ないんですね
鬱と陰性の症状は似てるので私の思い込みなのかなと思います
きちんと病気のことを調べた本を読んでもっと勉強します
皆様優しい回答ありがとうございます
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:54:46.74ID:cKia9/aL
>>187
その考えが糞。
お前社会経験あるの?
バカ無職なの?
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:47:17.38ID:mdvppaQi
>>196
統合失調症は軽度なら陽性症状が出ていても安静にしてお薬飲んでいれば入院は必要ないし
寛解すれば見た目には普通の人と変わらず過ごせるが、薬を飲み続けることが重要になる。
調子が良いからと薬を飲まなくなって再発する人が非常に多い。

病気になって病識が出来ても、症状を感じなくなって薬が要らないのでは?と考え始めたら
それは具合が悪くなっているサイン(薬不要と思う妄想)であることが多いです。
折角入院なしで社会復帰施設に通って寛解出来たのに断薬を試みて悪化し入院した人は
退院したら挨拶も出来なくなっていて、まるで別人だった。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:57:50.69ID:0Obdx4jS
陽性症状がなくても統合失調症と診断されるものなの?
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:09:57.48ID:OVxhZJqJ
そもそも精神病と単にいう場合、統合失調症のことを指す
一昔前まで精神病≒統合失調症(精神分裂病)だった
精神病質なんて医学用語が未だにあるんだよ

ていうかね、書いて字の如く、統合失調「症」なんだよ
症状のことね

兎に角、ややこしいやつで、暴れてるようなやつが居たら
統失認定するんだよ
認定したら色々楽だからね

これが精神科の真相
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:11:26.85ID:XvMNhKkU
>>201
うちの家族の場合は、思考能力停止で糖質疑いの診断だわ。陰性だって。それしか症状当てはまらないのに?疑い?はぁ?と思ってしまう私はダメなんだろうか。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:46:42.98ID:utHEE6Wj
>>200
詳しくありがとうございます
今のところ薬の飲み忘れはありませんが毎日のことなので気を付けます
かなり落ち着いてきているので、これ以上悪化させないようにします

なかなか人には話せないので色々聞いてもらって気持ちが落ち着きました
なぜ病気になった人が家族なのかと落ち込みましたが、気持ちを切り替えていきます
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:28:05.69ID:YlAhdpbh
糖質でおかしな事しか言わない母親のせいでイライラしてるのに
自分のせいでイライラさせてるとは微塵も思わず私が苦しんでるから助けてとか他人に言い出す母親に滅茶苦茶イライラする
お前がいなきゃこんな風になってないしイライラもしないんだよ 早く消えてくれ
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:33:12.92ID:YlAhdpbh
病気だから出来ない事は出来なくていいのに出来ない事をやりたがり頼られたがるのが本当に面倒くさい
5歳児じゃあるまいし足りない自己肯定感を埋めるのに周りを巻き込んでまで自分のやりたい事をするのは善業だろうと自己愛以外の何物でも無い
周りの迷惑も考えず必要とされたがるくらいなら開き直って出来るように回復するまで何もせずおとなしくしてて欲しい
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:46:55.22ID:YlAhdpbh
脳機能の障害で自然発生する場合もあるだろうけどこの病気は自己肯定感が低くよく言えば真面目
悪く言えば世間の目や評価ばかり気にして自分を持たないような人間が他人の評価を優先した結果
感情のはけ口を失いストレスを積み重ねる事で脳内物質のバランスが狂ってなるんじゃないかと思う

他人からの評価に耐性が無いから自分の価値を他人経由でしか確立出来ず悪口が気になり故に幻聴が聞こえ自分の価値を下げる
本人は真面目なつもりでも自分大好きな自己愛の塊だからこそ迷惑をかけられる家族の気持ちよりも
自分を卑下する自分の方を信じてどうせ私なんかと悪循環に陥る
薬で調整しようが周囲や家族が優しくしようが存在価値を認めようがその自己愛しかない内面が変わらない限り治らない
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:10:32.31ID:YlAhdpbh
この病気って恵まれていて余裕があって細やかな幸せに気付け無いような心の貧しい人間しかならないんじゃないかと思う
うちの母親も社会に出た事も無く常識知らずで親の遺産で生きるのに何不自由無い生活をしている癖に自ら存在しないトラブルを生み出して勝手に苦労した気になってる
妄想や幻聴で家族が隠れて覚せい剤をやっているだの浮気してるだの悪い事に手を出してるだの何も出来ない自分より悪い人間として存在させて自分の立場を保とうとしたり
問題のある家族を我慢して支えてる健気な母親面で被害者意識が本当に酷い

もっと人生大変で頑張って生きてる人は沢山いるのにそういう人を見ても自分への当て付けとしか取らず我関せずで
真面目に生きてる自分一人が不幸で可哀想だと思ってる
本当に醜い人間にしか見えない
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:22:47.15ID:YlAhdpbh
>>210
その通り差別的だよ
高EEにならないよう接し不安を取り除いているのに言われもない言いがかりをかけ近所に迷惑をかけ人に包丁を向けるような相手に
一方的にこちらが折れて全てを受け入れなければいけない理由を教えて欲しい
いくら病気とはいえ無罪扱いは出来ないし差別しないは無理だよ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:49:26.84ID:Grw3poAL
>>212
気持ちはわかる。自分も鬱病になるくらい統失の身内に精神的ダメージを負わされたからね。
最大の防御は家を出るしかない。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:27:13.96ID:Dk4CGjUW
妹が統失なんだが親も年老いていつどうなるかわからない状況
先の事を考えると暗澹たる気持ちになる
多少でも良くなることあるのかね?
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:53:34.34ID:6TizdCyA
薬で落ち着いてた兄弟がまた悪化してきたよ…
これまでで一番悪いかも
親も年だし自分も若くないし辛いけど病院行って薬もらう位しかできないよね
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:24:03.67ID:N4nuAcmO
>家族が隠れて覚せい剤をやっているだの
自分も言われた
なぜ糖質はどいつもこいつも同じようなことをいう
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:54:28.02ID:QVmBLeaz
明太子パスタにも海苔
納豆にも海苔
ラーメンにも海苔
なんにでも合う食物繊維豊富便秘予防
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:25:07.87ID:H2nT04E4
妻が統合失調症なんですが
本当に一日中寝てます
正午位に起きてタバコを吸って、飯食べて、2時位から6時位まで寝て、またタバコを吸いに起きて、風呂入って、飯食べて夜9時位に寝て、また翌日12時位に起きるという生活。
何時間寝るんだってくらい異常に寝てます。

家事とかはほとんどしなくて洗濯干すのだけは辛うじでやってくれてますが。
ほとんど起きてるのを見かけない位に寝てます。
以前はここまでではなかったのですが…こちらの家庭内での負担も大きくなってきてしんどい。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:09:43.35ID:+iDyEido
>>219
眠ってくれるだけいいじゃないかw
嫌なら別居するなり弁護士に相談して離婚するなりできるだろ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:36:34.08ID:2XchSu3Y
>>219
病院に行って治療してるんだよね
医師から何か説明受けなかった?

これから奥さんと付き合ってくなら統合失調症を知るしかないよ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:53:38.74ID:H2nT04E4
>>220

去年出産して娘がいるので中々離婚というのは難しいです
こんな状態なので娘は一時的に児童センターに預かってもらってますが。


>>221
毎回診察に同席してる訳ではないのですが
たまに同席した時は妻の方から医師に「家では寝てばかりいます」と言って医師は大抵「今は疲れてて体を休める時だからたくさん寝て下さい」的な事を言われてます。
具体的に何時間寝てるかは伝えてないと思います。
診察時間も5分前後ですし。
まさかここまで睡眠時間が長いとは知らないと思います。
個別に話を聞いてもらえたら色々と私からも医師に話を出来るのですが、妻が横に同席してると中々話しにくいです。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:49.30ID:d6OQXgrW
被害妄想・活動的・攻撃的の三拍子揃ってるうちのと比べたら、隣りの芝は青いというが正直羨ましいよ
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:04.20ID:hwc9IX/v
喚いたりこっちに向かってこられるよりなんぼかいいと思うがなあ
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:27:01.78ID:H2nT04E4
もちろん被害妄想や暴力衝動なども少し前まではありました。
後は薬の影響か痙性斜頸、ジストニア?のような症状が出まして。
それで3ヶ月程精神科に入院してました。

退院後は被害妄想や暴力衝動が出る出ない以前に、ほとんど寝たきりみたいになってます。
さらに痙性斜頸の症状も酷いので、まだ若いのですが介護をしてるような状態になってます。

斜頸に関しては脳神経科に行きましたがよくならず、他の脳神経科を勧めてますが本人が怖がってなかなか行かず、そもそもここ最近はほとんど寝てばかりなので医院に行くことすら難しい状態です。
長文になり申し訳ありません。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:44:46.31ID:KL36HWZA
斜頸が薬の副作用なら脳神経科に行ってもしょうがなくないか?
先生には相談してるの?
統失になったのは産後?
子供の面倒を見てもらうと思っても今はまだ無理だと思う
小さい子供がいると大変なのは間違いないが寝ることはすごく大事だよ
寝た方がずっとまし
ただ副作用とかあう薬にたどりつくまで寝すぎてるとかの傾眠状態は
具体的に報告しないと先生も分からない
本人がうまく説明できる段階に行っていないと思うので
簡潔に手紙書いて受付でそっと渡すとかするといいと思う
病人にもっと何かしてもらおうとか期待しない事だよ
怠けてるのではないから無理です
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:06:11.03ID:bdk0UBRI
入院して強い薬入れられて廃人になって帰ってきたんだろ
よくある話
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:12:56.60ID:H2nT04E4
>>226
主治医は斜頸の事は分かってます。
薬が合ってないかも知れないので、薬の変更や調節も兼ねて入院してました。

本人が「だいぶ首が良くなってきた、調子も良い」と医師と話退院しましたが。

実際は全く症状は良くなっておらず、早く退院したいからそう言っただけです。
よく使ってる手なのですが、医師の前では症状を良く見せたり落ち着いて話すのが感心するほど上手です。

統失になったのはもう10年以上前からです。

100%薬が原因かは分かりません。
最初に受けた脳神経科では妊娠してるから症状が出てるのかもしれない、出産したらよくなる可能性もあると言われたのですが。
現在かかってる精神科の先生を私自身があまり信頼できてないのもあり、もう一度斜頸等に詳しい病院で診察を受けたほうがいいのではないかと考えてます。

そうですね手紙などを受付でバレないように渡すのが良いかもしれません。
気持ちを吐露出来て少し楽になりました、ありがとうございます。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:47:33.90ID:Zd7ehr+b
仕事から帰宅して、荒ぶっている統失を見ると心が折れる
今日はいつもに増して被害妄想が出ていて、ブチ切れモード
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:21:12.15ID:cPwgBmgm
両親が統失の兄弟を庇ってこっちを怒る度に
両親に対して、以上に兄弟に対してヘイトが溜まる
死んで欲しいけど無駄に健康で頑丈なんだよな
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:35:30.14ID:fE74foe9
いろいろあがいても結局、死によってしか解決できないかなと感じてる
患者が死ぬか面倒見てる自分が死ぬか
どっちでも良いが早くその日が来て欲しい
それだけが望み
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:56:16.55ID:qu/iF5PX
これだけ迷惑かけられて
苦しめられても死なれたら悲しいのかな
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:08:09.01ID:SY+5nxtl
>>233
絶対に悲しまない自信がある
物心ついた時から世界で一番嫌いだった
でも周りの目を気にして悲しんだふりはすると思う
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:00:46.72ID:gTu9V4kP
>>228
統失と知ってて結婚したのなら、病気を理由に離婚は出来ないね。
徐々に良くなっていくのなら、数年後に簡単な家事程度なら復帰出来そうだけど
一進一退を繰り返すようなら育児から解放させないと確実に悪化すると思う。

お互いの両親に育児を任せるか、ベビーシッターを常時雇うのと
家政婦さんを雇って家の中を切り盛りしないと、奥さんには酷な状況になる。
それが出来ないのであれば、子供のために別居婚か離婚を視野に入れたほうが良い。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:12:52.34ID:gTu9V4kP
>>235補足
別居婚か離婚の場合、まずは奥さんを実家に帰すのが一番良い。
帰れない場合、奥さんと子供を一緒にさせる場合は
奥さんと相性の良いベビーシッターが子供の面倒を常に看られる状態にするほうが良い。
それらが出来ないのなら、子供のためと奥さんを説得して独り暮らしをして貰ったほうが良い。

相性の悪い身内や義両親義兄弟と一緒にしてはダメな理由は
一緒にいるだけで気疲れしたりイライラしたりするので病状悪化の元になるから。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:47:49.90ID:I3u0r/hk
>>225
今は普通に統失の陰性期(休息期)だろう
うちも陽性期に色々あって入院、退院する頃には陰性期に入って無気力寝たきり状態になるよ
時間をかけて徐々に回復して安定したようになるけれどそこで無理をするとまた陽性期に突入して入院てことになりうる
よく子供産んだなーとは思うが産まれたら大事に育てるしかないしな
身内や福祉を総動員していくしかない
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:53:07.87ID:9iHYM92j
本人が病院に行きたくない場合どうやって説得して連れていけばいいかな
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:51:52.46ID:5zUS0Qit
うちのも似たような感じで入院拒否で病院で騒いでたけど、ご飯たべてく?って聞かれたら うん!て一つ返事でそのままその日に入院
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:57:58.09ID:4pAVA1Ut
>>242
それ本当は駄目なんだよ
まずは周囲の人だけでも医者や保健所にに相談するのがいいらしい
第三者に受診を促してもらったほうがいい、相談員や医者が訪問して受診を促す援助もしてる
だまし討ちは医者と信頼関係を結べず反抗的になる、医者からすれば余計な仕事させるなというのが本音だろ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:05:16.39ID:4pAVA1Ut
上の方のレスの水中毒のくだりは笑ったわ
冷水は冷えるから白湯って...
水中毒は水分中毒の事ですから
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:09:46.74ID:IPdGSu2J
>>244
そんな丁寧に段階や順序を考えていられる状況じゃない場合がほとんどだし難しいよな
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:56:13.95ID:3xeLATqw
>>244
242だけどありがとう
第三者が促してくれる方法もあるんだ
病院に相談してみる
今現在、家族を信用しておらず何を言っても聞く耳持たずで
〇〇が心配だよと言っても頭が心配なんでしょ!!と...
ほんと辛い
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:23:35.87ID:AxMHn0Jz
高学歴高収入の統合失調症患者には精神科医も勝てない。
だって、学校や会社に行くと、褒められてドーパミンが上がるんだもん。
精神科入院中に、看護系の女子大生が来て、調子を聞かれたら、
「僕の症状は脳内のドーパミンが高いということなんですが、
ドーパミンが高いと統合失調症になるってのはもうやりましたか?」
女子大生「なんかそんなのがありました。」「僕の症状はそれです。」
女子大生は「学校の先生とかに向いてそうですね。」嬉しくてドーパミンが上がる。
東急セキュリティの会社説明会で、人生で初めて、東急グループ内の会社のオフィス内を見る。
帰りに、渋谷駅でまだ東急の客が降りきっていないのに、メトロの客が乗ろうとしたので、
降りる人が先だろ、と言わんばかりの態度で乗ろうとしたメトロ客に体当たり。他の駅ではこれはやらない。
東急セキュリティは不採用になったが、統合失調症を理由に生活保護だから困らないし、
東急の女性株主や女性社員や女性客から気に入られて、嬉しくてドーパミンが上がる。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:08:42.57ID:92hqdqrC
数ヵ月前、嫉妬妄想?が出て手に負えなくなり病院に行き統合失調症と診断され入院した父。
最近退院したが今日また妄想で母を攻撃を始めた。母を庇うと父がキレる。
病院も薬も拒否。病院に電話しても連れて来て下さいとしか言われないし。
地獄のような時間だ。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:15:58.02ID:nz7AfSyx
ボーダーDV夫とsex依存症糖質嫁こわ…

サイバーイグアナが「サイバーイグアナ婚」を推奨し円満夫婦論を披露するが
暴力的な夫婦生活発言を企業から注意される
https://togetter.com/li/1358232
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:52:46.86ID:92hqdqrC
>>251
入院騒ぎの時に呼んだんですが、暴れるわけではないので帰ってしまいました。
そして呼んだ事で、自分は犯罪者だの前科者だの延々と言い続けてます。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:47:56.68ID:4ED4kKpM
どこ住んでるか知らんけど精神保健福祉法第34条がちゃんと機能していればな
移送制度のことで一度保健所に問い合わせてみたらどうかな
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:31:30.47ID:92hqdqrC
>>255
ありがとう。明日にでも保健所に問い合わせてみようと思います。
住みたい田舎ランキングに載るくらいの田舎です。土日は基本的に休みなので訪問看護や包括支援センターなどは電話は繋がりません。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:32.24ID:YQxofSmB
体にいい食べ物
からし(からしマヨネーズ→辛くない、一平ちゃんとかサンドイッチ、なんの料理にもあう)
カレー粉(カレーライス、カレーうどん)
しょうが(しょうが冷奴)
しじみ味噌汁、あさりのシーフードカレー)
レバー、砂肝
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:54.32ID:YQxofSmB
サンドイッチはマーガリンにマヨネーズとからしを入れてパンに塗るそしてパンにレタスとハムを挟む
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:11.13ID:YQxofSmB
騙すのは最悪

そんな嘘つきだから御家族はなかなかなおらんのよ。ちゃんと体にいい美味しい料理作って食べ物与えとけ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:08:53.66ID:YQxofSmB
>>245
冷たい水なんかお腹こわすよね
白湯はましだろ冷たい水より
ただそもそも何も飲まないってのが一番いいよ
あと精神科薬物のせいだから精神科薬物やめろ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:11:52.90ID:YQxofSmB
カレー店の店員に聞いたら一番美味しくて体にいいのはあさりのシーフードカレーだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況