X



アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ18
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:58:01.11ID:+A5feOX3
断酒何日目でどんな症状とか、
泣き言言ったり励ましたりとか、 

止めようと思ったりとか、 

情報交換とか

アルコール依存症
http://www.mhlw.go.j.../detail_alcohol.html
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
;


離脱症状
http://alcoholic-nav...condition/pathology/
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/pathology/
;


恐怖のアルコール
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html

前スレ
アルコール依存性 離脱の苦しみを吐露するスレ16
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/154301362
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:20:31.08ID:oGIs9K9Y
丸山穂高氏の本質はアルコール問題
木曽崇 | 国際カジノ研究所・所長

丸山穂高氏の「戦争奪還」発言が物議をかもしておりますが、彼を巡ってはまた別の論議が巻き起こっております。それが彼の抱えているアルコール問題です。

今回の「戦争奪還」発言ですが丸山氏本人も謝罪会見で「たくさん酒を飲んだ」と語ったように、酩酊状態で発された暴言であったそうです。実は丸山氏、2015年にも同様に酒を呑んだ末に一般男性と口論になり、
相手の手を噛むなどのトラブルを起こしていたことが報じられ、所属政党から厳重注意を受けておりました。
当時、丸山氏は以下の様に「あらゆるトラブルを予防するため、今後の議員在職中において公私一切酒を口に致しません」と約束をしていました

にもかかわらず、今回の様な問題が改めて発生したわけで、

今回の丸山氏の前に報じられた「お酒」に纏わる問題として記憶に新しいのが、元TOKIO・山口達也氏の事件です
ちなみに今週の月曜日から来週の火曜日までの一週間は、ギャンブル等依存症問題の啓発週間です。アルコール問題、
ギャンブル問題のみならず、あらゆる精神疾病に関する問題は、各都道府県および政令指定都市に存在する精神保健福祉センターが相談窓口となっています。

丸山穂高氏本人もしくは彼の近親の方々も、もし彼(自身)の飲酒行動に問題があるとお感じの場合には、匿名の電話相談などもありますので是非、
センターまで相談を持ち掛けて頂ければと思います。各地の精神保健福祉センターの連絡先は以下リンク先をご参照ください。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20190516-00126145/
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:33.76ID:oGIs9K9Y
宇佐美典也「丸山穂高はアル中!昔から知ってる。治療させないと永田議員みたいに自殺するぞあれ」

例の北方領土に関する戦争発言で丸山穂高氏がマズイことになっているような気がするので、少しばかり思うところを箇条書きにて述べたいと思います。
私なりに応援しているつもりです。

彼はきっと「うるせー宇佐美に何がわかるんだ」と感じていると思う。ただそうは言っても同じ大学、同じ学部、同じ職場の一つ違いという縁で情もわくし

もはや公知といっても良いと思うが、丸山がいわゆる「酒乱」であることは間違いない。それは昔からのことで学生時代から酒に酔っては妙に強気になってトラブルを起こすということはよくあった

経産省時代も大きなトラブルがあった。議員になっても彼は酒で数限りない失敗をし続けている。

・このことは一定程度自覚しており過去に断酒宣言したものの、スリップしたのも既報の通りである。余談だが、
丸山が話題に上る時に「酒さえなければ、、、」というのは定例文句であったので、彼に断酒が必要なことについては衆目一致していたといっても良いと思う。
彼がいわゆる「飲んだら止まらない」というタイプのビンジドリンカーであることは間違いない。

これほど失敗を繰り返しても断酒しないorできないのは、おそらく失敗時の記憶があやふやで自覚が乏しいのだろうと思う。「責任感がない」とかいう問題ではなくて、多分自分が「やらかしてしまった」時の記憶がないので実感がないのだろう。

酒を飲むとブレーキが壊れてコントロールを失って暴走してしまう、
いずれにしろ丸山の状況は深刻である。
誰かが責任を持って精神科・クリニックの診断まで導くこと
ましてや維新は「ギャンブル依存症対策」を主張している政党である。「アルコールではなくてギャンブルだったら」と想定して
少なくとも診断に導くことくらいはする必要がある。もし維新がそうしない、できないなら、彼らの言う「万全のギャンブル依存症対策」というのはウソだったということなのだろう
今の丸山大変まずい状況であると思う。酷い場合は自殺する。永田元議員の自殺に国会が何も学ばないなら悲しすぎる。
https://lite.blogos.com/article/377491/
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:55:34.52ID:4FyTJuBK
尼崎の禿げ
http://imepic.jp/QAMqkb7N
尼崎白岡歯科の右隣マンションにすむ禿げ


1000万をネトゲで使ったばか
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:00:50.12ID:oZ64fd89
>>835
ただ意味もなく言ってんじゃねーわ
精神科、アルコール専門病院を幾度となく入院したわな
お前のその浅知恵と一緒にするな屁理屈野郎
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:03:33.60ID:f9k/8pX0
>>841
最初はそのために買ったんだけど現在は米抜きをしているので全く手付かずなので。
今なら梅干しとごま昆布で茶碗3杯は行けそうなくらい白飯が好きなので。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:43:32.85ID:h7SqKKzU
>>842
入院しても治療拒否して自分で止めれるとか言っていたのか
それとも否認して依存症ではないと駄々こねてたのか
どちらにせよ退院後にも治療から逃げていたのが目に見える
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:02:21.01ID:f9k/8pX0
喧嘩ですか?珍しいですね
今日は忙しくてこれから夕食の支度。蕎麦焼酎の梅干し割りを早く1杯入れたいです。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:50:28.98ID:EYlzKO5m
>>849
それなら幾度となく入院して今どんな治療中なのかな?
専門病院に入院すらしてないのだろう
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:59:03.20ID:udxi0A6d
寝れそうにないなあ
だし、次から次から悪いことばかり考えてしまう
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:40:27.18ID:h9eL9fBW
夢見れるとおもしろいけど意識がしっかりしてるから
寝てるんだかどうだかわからなくなる
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:25:07.23ID:8qK2+Vlk
寝れんと思ってたらいつのまにか寝てたみたいで怖い夢で起きた
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:54.85ID:YLAXNEHF
>>850
書いてただろ専門病院も入院したことあるって
痛いやつかおまえ
論外
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:41.72ID:BGXl7Oj0
>>854
全く答えになっていない
その専門病院でどんな治療をして今も継続しているものは何だ?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:24:16.09ID:u8uYkhvP
まあそうだろう
アルコール依存症のことをわからずまだ酒を飲んでそうだから
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:32:15.07ID:9PaRpgK1
今朝持ち上げられた感じがして飛び起きたんだけど
幻覚の一種なのかね?確実に触れられた感触があった
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:38:45.42ID:bDFBGOsZ
俗に言う金縛り、いわゆる入眠時幻覚じゃないかね
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:38:16.92ID:dpoK8Wef
離脱の恐怖感なんとかならないかな
怖くて仕方がない
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:12:01.09ID:bBrx+UHi
酒抜いた後の就寝時がこわい。
悪夢見るわ、起きても大量の寝汗
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:02:31.66ID:CSby9fmJ
アルコールに完全に支配されている
しっかり断酒できたのは、ぶっ倒れて、年始の3週間と、3月の10日間くらい
その後、節酒というギリギリラインで、支配されている、これでいいと思ってるわけじゃない
まさに蟻地獄、、、抜け出したい、、、、、、なのに、、、、なかなかできない
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:46.38ID:pPBUQP09
アルコール依存平均寿命51歳
断酒成功率20%
10年以上断酒成功率1%

まあ、99%くらいの確立で50台前半で寿命だから
さっさとあきらめて、呑んでしまうのもアリだぞ。
来世に期待しろ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:25:33.05ID:MX0hMgVV
悪夢は嫌だよ
眠れないのも困るが無駄に疲れる
起きて夢だったんだーと安心するが
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:34:28.70ID:uohIL9mU
>>868
私はその生き方を選択してる。
アルコール依存30年、飲酒事故、依存症入院、鬱、自殺願望、なるようになってしまえと。思ってる。 昼から飲んで二時間寝たから、ハルシオン0,50,サイレース4ミリが全く効かない。このまま朝になりそうだ。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:19.17ID:rbJacbKX
退院から30日目。
いつもスリップして連続飲酒再開しだす危険な時期、踏ん張りどき。今回こそはやめてやる。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:36:27.52ID:rbJacbKX
>>872
恥ずかしながらアル依だけど抗酒剤断酒補助薬と一緒に眠剤貰ってるよ。ベルソムラとレンドルミン、頓服のサイレース。
決めつけるのは良くないよー
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:37:35.29ID:fqNCY3wq
>>874
断酒すると不眠になるけど飲んでる人は必要ないでしょ、てこと
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:29:15.68ID:rbJacbKX
>>875
そっかなるほど。早とちりごめんね
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:15:40.48ID:HUj2YfV+
オッサン、ここでエロいらんから
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:44:25.57ID:ULWzfD9G
断酒二週間、極めて体調が良い
またいつか飲み始めるけどね
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:09:17.79ID:/fV+ieiw
離脱、1ヶ月くらいつらかったな
離脱紛らわすために飲んでたリスペリドン のせいかも知らんがリスペリドン なんて全く効かなかった
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:08:11.64ID:u5K2Lk5i
3月から今まで500の氷結を
12本くらい毎日飲んでいた。
俺はアルコール依存症で下痢がここ
五年くらい止まらない。
断酒すれば治る?
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:23:03.22ID:u+iVqGxO
とりあえず1週間酒飲まずに生活してみそれでダメなら何かしら壊れてるよ
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:46:02.91ID:u5K2Lk5i
>>884
シアナも処方してもらったし、
一週間様子見てみる。
ありがとう
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:05.49ID:qu6PMLth
にゃんぱすー!
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:40.97ID:qu6PMLth
牧田善二さんの本によると辛口白ワインはやせるそうなん
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:19:39.44ID:qu6PMLth
でもうちは黒酢の水割り飲んでる 牧田善二さんの本によると酢も痩せるんよ あえて白ワインに手を出す必要はないのん


トホホもうイタズラはこりごりなん                                                         バイバイなん
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:39:41.55ID:GvKj6w4x
>>888
黒酢飲む理由が?
アルコール入ってないでしょ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:55:03.83ID:1bRhwRRd
>>883
治るよ!一日一回立派な一本糞が出ますよ
滑ればオシッコみたいな液体か、謎の黄色いジェル状の何かが一日中出ますよ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:37:43.68ID:UWbtx1vx
自分も下痢ひどい
まだ数日だから月末になっても治らんなら病院いこう
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:43:36.11ID:PDpkQauf
夜中酒買いに行って盛大にコケて部屋中血だらけになってる
ヤバイよね
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:44:20.52ID:PDpkQauf
ちなこどおじ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:46:08.23ID:rpayB3JW
家に買って帰るようになると歯止めきかなくなる

てか動悸おさまらねえ…
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:47:02.36ID:xAsFohyQ
10日目だけど寝ても寝ても眠いわ
あと食べても食べても腹がすく
体がおかしくなったのかな
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:39:15.91ID:tiLMENww
>>897
自分もねむーい
寝れなかったのは一日目だけであとはバタンキュー…で日中もあくびばっか
まだ一週間にならんが
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:34:49.09ID:pCd0lcoo
腹が空くのは、アルコールで摂ってたカロリーを食べ物で賄おうとしてるから、いいんじゃないか
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:22:32.41ID:UqYIlJ81
>>900
そうなんだ、このままスリップしないように、頑張るわ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:46:14.51ID:XuOEzukA
酒を抜くと腸が動くのがわかる
過敏性腸炎みたいなのも治まった
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:40:44.20ID:f7OsU+Z6
6日間を芋焼酎でほぼ連続飲酒。
基本はいまは連続飲酒時以外は飲まずに済んでるせいか、
離脱も軽めの初期離脱(不安、発汗、睡眠障害)で済んでる。
この調子なら、月に1、2回程度なら、
滑ってもいいんじゃないか…という気が
してきたが、
そう見くびってるとまた毎日飲酒に
戻ってしまうんだろうな…
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:48:47.47ID:f7OsU+Z6
つうかストゼロで滑るときより離脱が全然軽い。
ストゼロだったら、同じ初期離脱でも
不眠や悪夢が加わるなど重いし、
断酒後4、5日は体調が戻らない。
なにより眼球に黄疸が出る。

やっぱ人工甘味料+アルコールの
組み合わせは、想像以上に体を痛め付ける
なにかがあるのでは…。
人工甘味料自体、脳味噌を騙してるわけだしな。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:50:58.60ID:Mq6lPVlM
飲んだ翌日足の指が痛い、やたら眠い、サプリのおかげで二日酔いまでは無いけど背中の真ん中右あたりが痛い、浮腫む、朝ソワソワと不安感が多くなるような人いますか?
身体が悲鳴あげてる感はあるのだけど自分は双極性持ちですが薬が合わず通院億劫になり寝酒でどんどん酒量が増えて早半年です
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:20:04.11ID:pJVN0N3N
通ってるのが完全専門病院ではないので、
アル依じゃない患者さんも多いんだけど、
いわゆる鬱とかに比べたら
断酒すりゃ症状収まる病気な分
まだ恵まれてると思うわ。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:44:29.52ID:AuSkEHqE
一ヶ月ちょい
眠剤こそ飲んでるけどすこぶる体調が良いわ。
膵炎と併せて断酒からの一週間は脂汗まみれでのたうち回り、更には窮屈な入院生活に懲りた…からもう大丈夫だと思いたい。
しかし喉元過ぎれば、なんだよなあ
油断して繰り返さないようにしないと
暑い日はキンキンに冷えた酒が恋しくなるけどみんながんばろーねー。ここにいる人達はきっとまだ大丈夫だ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:04:35.97ID:KVaehG79
みんな入院経験してんだな。
入院未経験で何度も滑ってる自分は
肩身が狭いわ。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:30.81ID:ZF31sAeZ
>>913
入院してないなら滑ってるじゃなくて
断酒に必要な知識や治療が不足している可能性があるな
主治医に相談して納得がいく答えが出なければ
他の病院でも行ってみたらどうかな?
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:26:10.58ID:cbMvOdao
アル中はどうしたら治るか
教えてあげたい人がいる
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:49:02.06ID:AuSkEHqE
>>913
私は先に膵臓肝臓壊したから消化器科入院だよ!入院して必然的に数年ぶりに酒飲まなかったら酷い離脱があってアル依と判断されて退院後主治医に紹介された専門医に外来で通ってる。アル依病棟への入院はないんだ。
何度か滑ってその度に抗酒剤だったり断酒補助薬だったり、あと不眠が継続してるから眠剤出して貰ってて。それで漸く最後滑ってから一ヶ月と少し、取り戻してきた感じ。
併設されてるデイケアの八割以上は入院歴があったなあ。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:55:24.14ID:AuSkEHqE
>>977 です、長文の割に文章力なくてごめん〜
専門病棟に入院しなくてもまめな通院とデイケアで治療している人(私)もいるよーって話です。
私はせっかく取り戻して家事や仕事も出来るようになった今酒の話題に触れるのは逆効果な気がすると主治医に相談して一時的にデイケアストップしていますが。
それぞれの治し方がある、やめたい気持ちがあればきっと大丈夫!と自分にも言い聞かせて今日からも引き続き頑張ります、頑張りましょうー
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:56:08.28ID:AuSkEHqE
>>918
三週間、うち10日間絶飲食でした。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:58:40.90ID:AuSkEHqE
消化器病棟で初めて離脱を経験して夜中は悪夢でうなされたり幻聴で被害妄想で泣き出してしまったり、同室の方に迷惑かけてしまったと思う(それがアルコールの離脱からだとわかってからすぐに個室に移動した)
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:00:34.97ID:ZF31sAeZ
離脱症状がでてのた打ち回っている間に消化器の治療とか壮絶だな
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:58:28.04ID:bR1GuCk3
>>922
内臓壊すまでまさか自身がアル依だと気付かなかったのが怖いです。
成人してから10年近く常に体内にアルコールが入っていたので離脱を経験したことがなかった。
入院してからはアルコール性ということもあって医者や看護師さんはすぐに離脱症状だとわかったそうですが入院翌日から冷や汗が止まらず暑いのか寒いのかわからず、部屋の温度を下げてとお願いしたりアイスノンを借りたり
それこそ震え動悸怠さ等も肝炎膵炎のせいだと勘違いしていました。
ここでみて当時の苦しみを思い出しては律しています。がんばりましょうね
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:36:47.28ID:/Lq17FlQ
おなかいっぱいの時ってあまり飲みたいと思わないよね
太ってる人は喉の渇きを空腹と感じて食べてしまうらしいが
アル中になると空腹を酒が飲みたいと感じて飲んでしまうのかなとふと思った
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:10:07.65ID:AuSkEHqE
>>924
断酒前は一日昼の軽食だけで他夜軽くつまむだけだった。
既に酒で腹満たすのが当たり前になってたから曖昧だけど確かに食ったらあんま飲めないかもね
断酒してからは食欲がハンパない
それでもアルコールでとってた分のカロリーより低いのかかなり痩せた
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:20:31.66ID:nPg7b1mR
アルコール専門のとこに3回入院した。プログラム受けたけどイライラするだけで何の役にも立たなかった。今は違う病院の個室に入院中。双極性持ち。アルコール依存で入院しても医療保険使えるからお得だ。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:08:07.79ID:13mr6/Jm
専門は2院で3回目、精神科は3院で6回
来週月曜専門へ入院予定
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:17:46.68ID:4Xqk25FU
すいません新人です
引きこもりで1年間ストロングゼロ500mlとウイスキー
ショットグラスにストレート2杯を毎晩晩酌してました
断酒して2日目で吐き気が酷いですこれはどれ位で収まるでしょうか?
ちなみにγは125でASTとALTは正常範囲です
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:12:41.80ID:aPqjvEBE
>>909
躁鬱
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:29:56.04ID:h8R1rvlh
酒の魔力を考えると、2,3回の入院なら
まだわかる。
良くなった頃にスリップもするだろうし。

だが、5回も6回も再入院するのは
よくわからん。
幻覚幻聴見るのは、人生一度で十分だわ。
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:44:14.10ID:qvlGN2ET
アル中になったら普通は死ぬまで飲む
断てるほうが稀じゃない?
断って生き残ってるってだけでもう凄いよ
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:44:30.03ID:Qy+IOtk+
はじめ否認して断酒する気が無かったから毎年のように入院してた
アルコール依存症と認めてからスリップして入院したのは1回だけ
認めるまでが地獄だだったな
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:00:15.37ID:D7z5fj6S
飲んだら体調が最悪になるわかっていても飲んでしまう
結果病院行
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:54:43.61ID:0tw28xOe
焼酎の梅干しお湯割りに美味しい
お陰で麻薬から足が洗えそう、がんびる
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:11:01.34ID:dDqeIF4l
>>934
入院して酒害教育受けても、
認めるまで何年もかかるのか…

まあ入院経験なしの俺も、
最初に通院してから
「もう完全断酒しなきゃいけない身」と
底つきするまで、仕事の失敗や
警察保護、怪我して救急車っちゅうのを
10回はやらかしたから、
あまり人のことを言える身ではないんだけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況