X



公務員障害者採用試験スレ33【精神専用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:12.79ID:Gz5Mhr9w
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

前スレ
公務員障害者採用試験スレ31【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553830386/
公務員障害者採用試験スレ32【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1555309303/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:51:02.63ID:Gz5Mhr9w
>>1
浪人買うとみれます
公務員障害者採用試験スレ18【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550395067/
公務員障害者採用試験スレ18【精神専用】※実質スレ19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550395137/
公務員障害者採用試験スレ20【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550803131/
公務員障害者採用試験スレ20【精神専用】 (実質21)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550780089/
公務員障害者採用試験スレ21【精神専用】 (実質22)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550936545/
公務員障害者採用試験スレ23【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551281796/
公務員障害者採用試験スレ24【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551429095/
公務員障害者採用試験スレ25【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551528382/
公務員障害者採用試験スレ26【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551742536/
公務員障害者採用試験スレ27【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551921249/
公務員障害者採用試験スレ28【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552172457/
公務員障害者採用試験スレ29【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552482496/
公務員障害者採用試験スレ30【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553002335/
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:51:47.00ID:CnJtKY6y
>>1
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:00:47.16ID:0v/2zuxp
あげます
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:08:23.55ID:AHeQS96Y
>>4
みんなオフ会とかやってんのかな?GWだし
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:00:17.49ID:Cv6dLRet
>>7
そういう話を読んだことないな
受験中は7スレ位、見れんかったが
ところで絶対に30枚から1セット(1〜10)引ききる枚数って28枚?なんじゃないのかしら
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:24:46.80ID:Cv6dLRet
>>9
運悪く中々1〜10が揃わないひき方が
123456789
126456789
123456789
な組み合わせで27枚ひいてしまった時で最後の28枚目で絶対に10をひくから、この時点で1セットそろう考え方
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:34:00.48ID:RL9pVUbF
ペア とかっていう曖昧な表現じゃなくて、
同じ番号が2枚 ってことなら、
11枚引けば必ず1〜10で同じカードが2枚は揃う。
しかし、10枚だと揃わないこともある。
よって、そのような条件をみたすうちでの最小枚数は11枚。

異なる3種類が1〜10の番号があって、同じ番号が全種類揃うためには、21枚引かなければならない。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:37:58.51ID:0v/2zuxp
>>10
なるほど

じゃあ30枚(1〜10で1セット)で同じ数字が必ず2枚以上になるのは
何枚目引いたときでしょうか?
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:07:55.04ID:Cv6dLRet
>>12
それは11枚
なかなかペアにならない最悪のひき方は
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
と10枚ひいてしまった時で、これから後は何の数字をひいても11枚目で同じ数字同士のペアが成り立つから
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:15:13.93ID:QoFy1BTL
1ペアが1セットって解釈どうやったらできるんだ
2ペアだと2セットになるのか?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:29:20.43ID:RL9pVUbF
>>13
俺29点で余裕の国家公務員GW。ぽまいは?
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:33:13.29ID:ocgoW+GL
>>24
どれぐらいの人が受験するんだろうね
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:40:29.96ID:qP/LvzrJ
はぁほんと発達障害死んでほしい
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:42:06.95ID:pt9H94vB
>>26
採用人数は少ないけど案外狙い目かも
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:46:39.16ID:Cv6dLRet
>>24
自分を含めて
統一の時に受からなかった7300人
+今年度スタート組
を想定したら
絶対にどちらも100倍以上になる
と予想します

以上
マーチおじさんの予想でした
おやすみなさい
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:30:16.53ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-53790591
<公開日>4/23
<事業所名>最高裁判所
<就業場所>東京都千代田隼町4番2号
<職種>事務の補助的業務
<賃金>164,610〜200,105円
<就業時間>8:30〜17:45の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/21
<選考日時>6/3〜6/6
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:32:31.75ID:RL9pVUbF
挑戦しないとヒットすら打てない。

オマイラ、特大ホームランを打たなきゃならんのだぞ!?
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:35:38.58ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-54397591
<公開日>4/24
<事業所名>東京地方裁判所
<就業場所>千代田区霞が関1丁目1-2 東京簡易裁判所
<職種>事務の補助的業務
<賃金>164,610〜200,105円
<就業時間>8:30〜17:45の間の6時間程度
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>5/24〜6/4
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:37:13.43ID:RL9pVUbF
万分のTでも、可能性があれば全身全霊を掛ける 毎日完全燃焼、全力投球 そのぐらいの努力、してみろよ。

やってから不満、泣き言を言え!やる前に言い訳するな!
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:37:20.65ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-54453091
<公開日>4/24
<事業所名>東京家庭裁判所
<就業場所>千代田区霞が関1-1-2
<職種>事務補助的業務
<賃金>164,610〜200,105円
<就業時間>8:30〜17:45の間の6時間程度
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>5/24〜5/31
<試用期間>1ヶ月
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:38:54.04ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-53435191
<公開日>4/22
<事業所名>東京高等裁判所
<就業場所>千代田区霞が関1-1-4
<職種>事務の補助的業務
<賃金>164,610〜200,105円
<就業時間>8:30〜17:45の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>5月24日〜31日
<試用期間>1ヶ月
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:39:40.97ID:pt9H94vB
【埼玉県さいたま市/フルタイム】
<求人番号>11050-8690591
<受理日>4/25
<事業所名>さいたま家庭裁判所
<就業場所>さいたま市浦和区高砂3-16-45
<職種>事務の補助的業務
<賃金>157,790〜191,890円
<就業時間>8:30〜17:30の間の6時間程度
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>5月下旬から6月上旬
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:40:37.12ID:pt9H94vB
【北海道釧路市/フルタイム】
<求人番号>01090-4088891
<受理日>4/26
<事業所名>釧路家庭裁判所
<就業場所>釧路市柏木町4番7号
<職種>事務の補助的業務
<賃金>106,200〜129,120円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>6/13・14日
<試用期間>1ヶ月
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:42:17.15ID:pt9H94vB
【宮城県仙台市/パート】
<求人番号>04010-28894191
<受理日>4/24
<事業所名>仙台家庭裁判所
<就業場所>仙台市青葉区片平一丁目6番1号
<職種>事務の補助的業務
<賃金>938〜1,141円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度、他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>6月中旬予定
<試用期間>1ヶ月
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:43:28.23ID:pt9H94vB
【熊本市中央区/フルタイム】
<求人番号>43010-16113691
<公開日>4/26
<事業所名>熊本家庭裁判所
<就業場所>熊本市中央区千葉城町3-31
<職種>事務の補助的業務
<賃金>137,175〜166,780円
<就業時間>8:30〜17:00 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/31
<選考日時>612〜6/13
<試用期間>1ヶ月
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:44:47.81ID:pt9H94vB
【沖縄県沖縄市/パート】
<求人番号>47010-13545491
<公開日>4/26
<事業所名>沖縄国税事務所
<就業場所>沖縄市東2-1-1 沖縄事務所
<職種>事務補佐員
<賃金>890〜920円
<就業時間>8:30〜17:00の間の5.5時間以内 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:45:29.28ID:pt9H94vB
【沖縄県那浦添市/パート】
<求人番号>47010-13546791
<公開日>4/26
<事業所名>沖縄国税事務所
<就業場所>浦添市宮城5-6-12
<職種>事務補佐員
<賃金>890〜920円
<就業時間>8:30〜17:00の間の5.5時間以内 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:46:17.53ID:pt9H94vB
【沖縄県那覇市/フルタイム】
<求人番号>47010-13332091
<公開日>4/24
<事業所名>那覇地方裁判所
<就業場所>那覇市樋川1丁目14番1号
<職種>事務の補助的業務
<賃金>137,175〜166,780円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/20
<選考日時>6月初旬
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:47:19.91ID:pt9H94vB
【沖縄県中頭郡/フルタイム】
<求人番号>47020-7174491
<公開日>4/22
<事業所名>沖縄防衛局
<就業場所>中頭郡嘉手納町字嘉手納290-9
<職種>一般事務補助
<賃金>137,000円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:50:08.31ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-54821191
<公開日>4/25
<事業所名>気象庁
<就業場所>千代田区大手町1-3-4
<職種>気象技術者業務補助
<賃金>172,920〜207,504円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>書類選考、面接、PC端末実技試験
<書類受付期限>5/24
<試用期間>1ヶ月
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:51:42.84ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-55296091
<公開日>4/25
<事業所名>国土交通省大臣官房地方課
<就業場所>千代田区霞が関2-1-3
<職種>一般事務
<賃金>172,315〜227,656円
<就業時間>9:30〜18:15 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>書類選考後面接日通知
<試用期間>1ヶ月
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:53:19.73ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-54525091
<公開日>4/24
<事業所名>国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所
<就業場所>千代田区九段南1-2-1
<職種>一般事務補助
<賃金>174,542〜214,200円
<就業時間>9;15〜18:00 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/15
<選考日時>後日連絡
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:54:48.35ID:pt9H94vB
【東京都土川市/フルタイム】
<求人番号>13010-54406691
<公開日>4/24
<事業所名>東京地方裁判所
<就業場所>立川市緑町10番地-4 東京地方裁判所立川支部
<職種>事務の補助的業務
<賃金>153,605〜186,775円
<就業時間>8:30〜17:45の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>5/24〜6/4
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:00:25.96ID:pt9H94vB
【長野県松本市/フルタイム】
<求人番号>20020-7428591
<公開日>4/23
<事業所名>国土交通省 松本砂防事務所
<就業場所>松本市元町1丁目8-28
<職種>事務補助
<賃金>148,400〜186,200円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/15
<選考日時>後日連絡
<試用期間>1ヶ月
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:00:59.41ID:pt9H94vB
【山梨県甲府市/フルタイム】
<求人番号>19010-8456791
<公開日>4/25
<事業所名>国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所
<就業場所>甲府市緑が丘1-10-1
<職種>一般事務補助
<賃金>151,976〜196,144円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>追って連絡
<試用期間>1ヶ月
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:01:36.12ID:pt9H94vB
【富山県砺波市/フルタイム】
<求人番号>16050-2536691
<公開日>4/24
<事業所名>国土交通省 北陸地方整備局 利賀ダム工事事務所
<就業場所>砺波市太郎丸1丁目5-10
<職種>事務補助
<賃金>144,200〜180,800円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/15
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:02:15.25ID:pt9H94vB
【新潟県長岡市/フルタイム】
<求人番号>15020-6862291
<公開日>4/25
<事業所名>国土交通省 北陸地方整備局 信濃川河川事務所
<就業場所>長岡市信濃1-5-30
<職種>事務補助
<賃金>144,200〜180,800円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/13
<選考日時>後日連絡
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:04:16.28ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-55242291
<公開日>4/25
<事業所名>法務省
<就業場所>千代田区霞が関1-1-1
<職種>一般行政事務の補助的業務
<賃金>158,000〜222,000円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/31
<選考日時>後日連絡
<試用期間>1ヶ月
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:04:51.28ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/パート】
<求人番号>13010*55287091
<公開日>4/25
<事業所名>厚生労働省 医療・生活衛生局
<就業場所>千代田区霞が関1-2-2
<職種>一般事務の補助
<賃金>1,176〜1,661円
<就業時間>9:30〜17:30 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>1ヶ月
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:09:18.77ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-54525091
<公開日>4/24
<事業所名>国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所
<就業場所>千代田区九段南1-2-1
<職種>一般事務補助
<賃金>174,542〜214,200円
<就業時間>9;15〜18:00 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/15
<選考日時>後日連絡
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:10:35.97ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-54210391
<公開日>4/23
<事業所名>国土交通省
<就業場所>千代田区霞が関2-1-3
<職種>一般事務
<賃金>173,000〜228,800円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>書類選考後面接日通知
<試用期間>1ヶ月
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:11:12.55ID:pt9H94vB
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-53127191
<公開日>4/22
<事業所名>中小企業庁
<就業場所>千代田区霞が関1-3-1
<職種>一般事務補助
<賃金>169,800円
<就業時間>8:30〜18:15の間の7.75時間 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/10
<選考日時>随時
<試用期間>1ヶ月
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:11:48.08ID:pt9H94vB
【東京都中央区/フルタイム】
<求人番号>13010-53249091
<公開日>4/22
<事業所名>日本年金機構 中央年金事務所
<就業場所>中央区銀座7-13-8 第2丸高ビル
<職種>一般事務
<賃金>164,836円
<就業時間>8:15〜17:15 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/8
<選考日時>随時
<試用期間>2ヶ月
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:13:52.01ID:pt9H94vB
【茨城県水戸市/フルタイム】
<求人番号>08010-10058691
<受理日>4/25
<事業所名>水戸地方裁判所
<就業場所>茨城県水戸市大町1-1-38
<職種>事務の補助的業務
<賃金>150,815〜183,520円
<就業時間>8:30〜17:00 週20時間以上で応相談
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>5/27〜5/31
<試用期間>1ヶ月
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:21:39.34ID:pt9H94vB
【山形県西置賜郡/フルタイム】
<求人番号>06060-1217591
<受理日>4/23
<事業所名>国土交通省北陸地方整備局飯豊山系砂防事務所
<就業場所>西置賜郡小国町大字小国小坂町3−48
<職種>事務補助
<賃金>144,200〜180,800円
<就業時間>8;30〜17:15
<選考方法>書類選考、面接
<試用期間>1ヶ月
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:33:50.80ID:3DdoYQgN
前スレ988,993の方
返信ありがとうございました。
志望動機難しいですがなんとか考えてみます。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:25:27.00ID:pt9H94vB
671優しい名無しさん2019/04/27(土) 18:51:23.35ID:e2QJ8Zpt
平成最後のハロワ相談を終えた

ナス付きの裁判所非常勤(都内)
申し込み状況
最高裁が定員3で
4/23に求人出して申し込み16
東京高裁が定員2で
4/22に求人出して申し込み8

数日で非常勤が5.33倍と4倍
夏の裁判所事務官試験申し込みの参考にされたし
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:35:27.49ID:3DdoYQgN
公務員試験の過去問とかを図書館で借りてみたいと思ったけどあんまりなさそうで残念…
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:52:03.40ID:t0R60j2d
プログラマやSEやってたのに数的処理が全くダメな奴いる?
(´д`)ノ
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:53:45.55ID:EmStG1HE
暇人がコピペしてるけど一般枠じゃない?w
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:56:59.94ID:pt9H94vB
障害者枠だよwww
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:58:40.49ID:pt9H94vB
ググレカス
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:30:32.62ID:cJxBUcE6
非常勤だよーありがとう
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 03:43:22.32ID:l+q4jYpM
>>67
障害者とかひとことも書いてなかったぞw
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:03:23.91ID:ROTUq+5p
>>70
ハロワで求人番号を検索してみな
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:09:07.66ID:ROTUq+5p
今でも非常勤の募集多いから
秋採用は狭き門やな
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:25:57.55ID:bA7zc3Me
だから非常勤になっておくべきかと
非常勤からの試験合格で常勤へ

同じ職場を希望したら形だけの面接で終わって合格するから
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:02:24.39ID:OStlds/e
それはまともに勤務できてればの話な

人間関係が苦手でうつになったやつとか煙たがられてるのに常勤にするはずない
しなきゃいけないなんてことないんだし
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:04:37.44ID:bA7zc3Me
マジで精神を病んで人間関係が嫌な人ってどうやって生活をするつもりなんだろうね
職場が変わったらリセットだし他人にどう思われていようが犯罪をせずに頑張ってい
かないと無理だよ
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:13:28.69ID:ROTUq+5p
ステップアップ採用はどうなった?
続報がないけど制度が実施されるなら
非常勤も選択の一つになる
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:12:27.13ID:OStlds/e
そんなのもうすでにないよ
採用された非常勤2700人全部正規雇用にすることになる
無理に決まってんだろ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:34:55.53ID:l+q4jYpM
>>73
試験があれば。。。の話だしその前に期間終了の可能性も十分考えられる。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:45:33.07ID:6LC0VDEa
臨時職員だから正職員にエスカレーター式で行きやすい事は無いと思うよ、あまり聞かないし
基本的には採用試験の合否で決まる訳で、誰でもそこで合格水準に届かなきゃいけないもの
利点があるとしたら、エントリーシートと面接のネタに使い易いだけだが、結局生かすも殺すも自分次第
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:02:50.24ID:xDn5J7gK
ステップアップ前提の非常勤もあるよ
問い合わせれば教えてくれる
それとは別に秘書課とコネを作っておけば面接予約争奪戦に参加しなくていいし、面接が甘くなるから楽
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:14:00.57ID:8FF+hlBz
ステップアップじゃなくても良い人材は離したくないのは人情つか組織の本能だから。ブーたれてる時間あるなら非常勤の活動もすればいいじゃないのと思うんだ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:17:44.65ID:xDn5J7gK
私もそう思うな
少なくとも私は統一試験の面接15分×2,3回のみで常勤枠をgetできるほど優秀じゃないです
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:37:31.94ID:8FF+hlBz
>>63
4行目
ナスってなんスカ?
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:01:41.51ID:8FF+hlBz
>>87
ありがとう笑った

88だねきっと
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:05:33.23ID:l+q4jYpM
>>83
小さな組織ならそれも通用するかもね。。。
巨大な組織のとこだと機械的に切られたりしそうだけど。。。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:03:17.27ID:6LC0VDEa
ステップアップ前提の非常勤もあるよ、って程度の話であって、あくまでメジャーな道じゃない
あまり登用制度を聞かない通り、そこ目指すなら各役所に問い合わせる等確認してからやった方が良い
働くなら普通のバイトからでも同じだが、もし登用に期待して臨時やるなら、ガックリするのも気の毒だし
少なくとも、人情とか本能とか曖昧な理由で、あるかどうか分からない登用に下手な期待しない方が良い
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:08:25.89ID:zyL6XZQJ
ステップアップがあると言っても、どのくらいの率で登用してくれるんかね?
物凄く狭き門な可能性もあるし、寧ろそのイメージの方が強いから、
そこも含めて登用制度を問合せ…なんて出来る訳ないか(笑)
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:20:33.41ID:xkVaMLQj
>>90
巨大な組織だと人繰りも大変だから使える奴は10年くらいは確保したいってのも通じそうだけど
国税とか自衛隊とか
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:33:14.40ID:6LC0VDEa
結局は想像いや願望に過ぎないみたいだから、先ず確認を取るなりした方が良いかもよ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:38:31.43ID:EYqCXf8v
もう非常勤が官製ワープアだの騒がれたこと忘れたの?
歴史は繰り返すのさ。馬鹿は何度も騙される。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:02:56.79ID:cJxBUcE6
>>95
そうなんだけど、日々の生活費が必要だからさ
正規が決まらない場合は非正規でも働かなくちゃならないんだ。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:18:00.52ID:EYqCXf8v
もう年金やナマポでいいじゃん
今更頑張っても時間貧乏になるだけ
若いんだろうなぁ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:25:04.28ID:6LC0VDEa
段階論でまず非正規で働く事は否定しないが、別に役所の臨時に拘る必要もないと思うがな
そこらのアルバイトも普通にアリだと思うし、あまり臨時に期待し過ぎないでね
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:11:42.71ID:cJxBUcE6
>>97
若くないのが問題なのだ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:12:51.59ID:cJxBUcE6
>>98
期待しないよ。今まであちこちにさんざん騙されてきたから。ひたすら日々のランニングコストが必要なだけ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:33:28.26ID:cJxBUcE6
みんな年金そんなにもらえてるの?
自分は発症時に国民年金だったため、基礎3級で年間70万くらいしかもらえない上に27年?の改正でそれも止まったまま。この間再開申請をしたけど、どうなるかわからないし。年金で食べていけると思ったことないけどな。とにかく働かなくちゃとしか
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:41:20.88ID:l+q4jYpM
>>101
国民年金じゃ3級ってもらえなくない?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:42:46.32ID:cJxBUcE6
>>103
そうなの?
厚生年金を払ってた時期もあったからかな
3級の証書はあるよ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:45:58.38ID:cJxBUcE6
とにかく年金はすぐ止まってしまったから、年金で辛くもトクしてることがあるとすれば郵便局の福祉定期を利用してるということくらい。これ書いててまだそこにいくぶん残ってるのを思い出した
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:58:32.92ID:mnaIxhkt
障害年金生活10年が昨年で
今年の11年目からは毎月追納してる
15000円位ずつでキツい
非正規になったらナスでまとめて年金繰り上げ追納したいとも思うが
なら
民間でもいいんじゃねーかと思う今日この頃
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:09:30.20ID:cJxBUcE6
実は民間非正規一般就労も探してるんだが、もう役所民間にかかわらず、障害者枠の方が年収がいいんだよ
障害がある身でクローズでも仕事できるというのはいいことだと思うけど、健常者として働いた方が収入が下がってしまうとはなぁ…
もっともずっと障害者とくに精神は蔑まれて生きてきた分これからはいい思いをさせてもらうのは当然だと思う
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:13:12.65ID:xDn5J7gK
厚生加入期間があったにしろ、基礎2→3級で不支給になって、再申請or不服申し立てしてるんじゃないかな
もし、20歳前傷病なら所得制限があるし、知識があまりないなら一通り調べるなり、人に依頼するなりした方がいいよ
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:20:00.23ID:EYqCXf8v
公務員は失業保険が無いというのが落とし穴だよ。
民間で働いて辞めて、失業保険300日給付を繰り返す技が使えない。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:20:06.34ID:cJxBUcE6
>>108
ありがとう。その通り
証書みたら2級と書いてある。3級になったので停止という知らせが届いたのを思い出した
一応今まで薄給でも途切れずに仕事してきてたからあまり考えなかった。調べてみるよ
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:26:17.40ID:xDn5J7gK
>>110
個人的な印象だけど、「途切れずに仕事してきてた」人が基礎2級というのはかなり厳しいと思う
厚生3級や、障害者枠、非正規で働いていたならまだしも
今回がダメだったら、次に離職したタイミングで申請するといいかもね
スレ違いごめん
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:28:40.21ID:EYqCXf8v
>>101
基礎二級、月あたり6.5万だよ。
実家だからかろうじて生きてる。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:34:34.02ID:cJxBUcE6
>>111
>障害者枠、非正規
その全部だよ。貧乏ヒマなしというのはまさに自分みたいなことを言うんだな
収入が低いから無理して働いて結局体調崩して離職することになると訴えた。全く誇張してなくてまさしくその通りなんだが、果たしてどこまで書き届けてくれるんだろうか
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:35:11.84ID:cJxBUcE6
書き届けて→聞き届けて
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:38:31.16ID:cJxBUcE6
>>112
大変だよね
お互いくじけずやっていこうね
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:39:55.59ID:l+q4jYpM
>>109
ないのは常勤だけじゃないの?
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:23:03.80ID:gIl8MWfU
>>115
ありがとう。
高齢な親の介護やらあるしホント生き地獄。
苦しいのは自分だけでは無いと思いながら日々やり過ごすのみ。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:33:29.30ID:rrsaPbax
だからと言って
非常勤推奨じゃないけれど
連休が終わる...
図書館と裁判所の応募書類を書いてない...
裁判所は簡単だけど国会図書館の係長は書類のボリューム多め
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:58:11.81ID:3J9WXL/W
HWの認定には、ふつうなら月2回以上の就職活動が必要だが、障害者の場合は1回でOK。認定受けにHWに行った時、ちょっとだけ窓口に相談に寄れば良い
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:59:38.35ID:D/210kTx
手に職があったら非常勤はおススメしない
無くてかつ試験を受けて国家公務員になるからやった方がいい
第一非常勤の面接すら落とされる人は統一試験を受けて合格をしても
その後の面接で涙をすることになるだけだ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:11:35.76ID:D/210kTx
相談だけで良かったっけ?
自分は受けたことないけどハロワの求人票を閲覧して
相談した人が失業保険のことを言って相談員と口論に
なっていたよ
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:13:26.43ID:vRxdvu01
24130405132405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:34:34.83ID:3J9WXL/W
>>125
認定書にハンコさえ押してもらえば大丈夫。
求人票検索して持っていくと応募しなくちゃならなくてめんどいでしょ。相談したいんですが・・・と窓口に行ってハンコ押してもらいさえすればあとはやっぱりやめておきますとか言って帰っちゃう。いつもそれで通ってる。もちろんほんとに応募したいのがあったら応募するよ

態度や言い方によっては口論になるだろうな〜、向こうも感情ある人間だからあまり無体なこと言うとキレるんだろうね
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:38:19.30ID:D/210kTx
>>127
教えてくださってありがとう
その人はやりすぎたのかも知れない
人間は感情のある動物だから怒ってしまうこともあるね
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:48:31.67ID:D4Q6xjCE
秋に統一あったら採用ってすぐになるのかな?それとも来年度になるのかな?
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:10:39.55ID:efoddVoN
別に障害者って一括りで学力的に馬鹿という訳じゃないと思うんだが
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:35.75ID:fdxCPW2B
av男優になりたいんだが、年老いた両親残して上京できないんだわ…
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:22:27.02ID:3J9WXL/W
ごめんリンク間違えた
MSN で見つけたおすすめの記事です: 新人がGW明けに転職、試用期間中の電話で「辞めます」は有効か http://a.msn.com/00/ja-jp/AAAIher?ocid=se
0136優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:56:14.62ID:ozl6BwYs
>>134
ちなみに、簡単に解ける?
自分は全然解けない。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:02:13.76ID:1BsnBGmc
>>130
これくらいならギリギリ無勉強でいける
できない人も参考書一冊やればボーダーは超えられそう
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:06:36.87ID:ozl6BwYs
>>138
マジか。
ちなみに、余裕で解ける?
自分は全然解けないんだけど、今から猛勉強すれば九月の試験に間に合うかな?
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:13:28.25ID:EUMWlcym
また来てるのか

試験が難しいんじゃなくて、これが全然なら中学生レベルからやり直せとこの間も言われてたはず
というか今まで都庁の過去問すら解かずにグダグダ言ってたのかと呆れるわ
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:26:12.03ID:ozl6BwYs
>>140
これが全問解けて普通なの?
かなり難しいんだが。
今から猛勉強して間に合うか?
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:29:52.65ID:efoddVoN
全問解ける必要は無いと思うが、ここで聞いても明確な答えは得れないとも思う
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:29:54.47ID:EUMWlcym
>>141
あなたがこの試験で勝負しようとしている「障害者」には大卒や院卒、何年も社会人として働いている人たちが含まれる
ということは理解できる?

大学受験や就活を必死に勉強してくぐり抜けてきた人たちから見たら、この試験はどちらかと言えば簡単な部類に入る
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:31:26.80ID:vRxdvu01
24310405312405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:34:07.23ID:EUMWlcym
>>141
全スレでも猛勉強と書いてたが、今頃過去問を解いてるようじゃ猛勉強でもなんでもないし間に合うわけもない
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:35:04.14ID:rrsaPbax
>>139
そんな九月九月いうなら
都庁10年分ほど通してみてから、ここに来てくれない?
そもそも
解けなかった後に解説読んでる?
それも分からない?
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:37:05.53ID:rrsaPbax
国家統一でも難しいなら相当だ
問題集がどれかじゃなくてスクール行こうね
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:45:38.14ID:1BsnBGmc
気の毒だとは思うけど…
大学受験を経験した人は得意分野があるから、すべての分野をまんべんなく勉強するわけじゃないよ
範囲が広いわりに出題数が少ないものは捨てるとか、効率よく勉強する工夫が必要かと
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:46:05.68ID:EUMWlcym
わかるとは思うけど誤字訂正
全スレ→前スレ

そして無勉で7割8割解ける人たちも、どんな問題が来ても安定して合格ラインの解答ができるように350なり他の問題集なりでさらに勉強して試験に臨むんだよ
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:46:42.03ID:ozl6BwYs
>>143
大卒や院卒やフルタイムの社会人の障害者なんているの?
いても手帳取れない程の軽症じゃないか?
そんなレベルの奴らが手帳取ってたら詐病じゃないのか?

>>145
過去問って、テキストでインプットした後に直前に解くものじゃないの?
今から猛勉強すれば間に合いそうだけど。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:50:16.32ID:rrsaPbax
意味が分からなくても過去問を先にしとくって方法があんだよ
それを通してみて
自分にはどの問題集が必要か分かり始めるんだよ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:54:21.54ID:D+/+UQhH
過去問解いて筆記完璧にしても作文や面接で落ちることもあるからな
全部並行でやるんだぞ
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:54:30.84ID:tKbtQ8g0
>>150
精神でも就職後にメンタル病む人もいるし、身体も頭はクリアで高学歴な人がゴロゴロいる

君のダメなところは猛勉強で間に合うという見通しの甘さを含め全てが自分基準なところ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:55:17.18ID:vRxdvu01
14550405551405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:02:45.12ID:1Qa9u0Of
>>150
発達なら?
あと職場環境と能力適正合えば発達でも正社員で問題なくやれる。

あと試験ばかり気にしているが面接は自信ありなのか?あとでとか思ってるならまず最終合格は無理だw
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:16:10.44ID:EUMWlcym
>>150
あなたがどう感じるかは別として、試験を受ける中にはそんな人がたくさんいる
このスレにも大卒や社会人経験者が相当いるはずで、そんな人たちに喧嘩売りつつ情報は欲しいってムシがよすぎる

まず過去問を解いて自分の現在のレベルを把握してから適切な問題集を当たるという試験勉強の基本テクニックすら知らないとは……
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:56:48.69ID:tKbtQ8g0
前回もこんな流れになったらレスが止まって、少しは自分の現状を把握したのかと思ったら何一つ理解できていない感じだし

公務員を目指すより民間の特例とか軽作業のみのところを目指す方がいいと思うんだけど
何で無謀な常勤公務員に拘ってるんだろう
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:58:07.21ID:FbeBlr4y
毎回試験問題が難しい&こんなの解けるのは詐病マン来るけど同じ人なのかな
それともそういう障害のカテゴリーの特徴なのかな
あんまりにも毎度同じこというから特徴的すぎて気になる
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:59:03.18ID:3J9WXL/W
障害ってのは先天性のものしかないと思ってる人が、まだまだいるんだよな。残念ながら企業の人事担当者にもいるんだ。省庁は広く国のことを考えてるからいないのでは?と思ったら、これまたとんでもない希望的観測だった
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:05:15.19ID:tluxBBWg
文体って恐るべきものだな
一言二言ですぐわかってしまう
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:06:44.79ID:S2gdO2/w
42060505064205いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:29:22.03ID:dx94pq01
さびょうとはレッテル張るのは辞めようよ。
それは間違ってる。

ただ、こんな試験に受かる基礎学力ある人は健常者枠で受けて欲しいとは思う。

人事院のHPにも最後の一文。
「この他、通常の競争試験を受けることも可能です。」
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:46:10.28ID:tluxBBWg
仕事は学力だけでするものじゃない。能力は全て身体を通して発揮される。その為に体力が必要。この場合の体力は筋力とか運動神経とは違うもの。そこに不安があるから、障害者なのだ。
どう説明してもどうにもわかってもらえない人が一定数いる。でも、すぐにわかってくれる人も確実にいる。だから、生きていける。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:02:53.14ID:dx94pq01
元々強者だった人間を拾う試験だからしゃーないよ。
それで再利用出来れば儲けもの。こんな感覚かと。
国も確信犯でやってんのさ。
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:16:45.41ID:gLlIL71j
統一、大卒・院卒もいたけど、知的ボーダーみたいな人も相当数いたような…
筆記をこれ以上やさしくすることは現実的ではないだろうし、チャレンジ雇用とか考えてみたらどうかと思う
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:03:05.72ID:X91OFWpd
常勤国家公務員障害者の給与と
常勤大手民間障害者枠の給与を
比べると、どっちのほうが優れていますか?

今まで民間クローズで働いていたときよりも
常勤国家公務員障害者の給与
正直かなり低いなぁと感じています。

それで、同じ障害者枠同士ならどうなんだろうと思いました。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 05:37:28.22ID:fSJyzm5y
>>167
民間はケースバイケースすぎる

特子や非正規枠なら当然安いし、
一般正社員かそれに準じた待遇のところもある
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:52:30.84ID:TFYMJNXx
>>167
民間大手に決まってる
ケースバイケースなど存在しないレベルで民間
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:24:24.49ID:j5zEQwAd
前に俺が働いてた会社にいた発達障害者は皆と同じ給与もらってた
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:30:51.73ID:xDXLdVZr
>>167
この3月まで民間大手障害者枠(インフラ系/地方)で働いてたけど、5年目でも手取20万切ってた

30代後半での入社で、事務系の中途採用は健常者でも障害者でも前歴勘案なしで大卒新卒と同じラインからスタートだった
ちなみに今も19万で求人出てるしw
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:38:27.53ID:S2gdO2/w
24380505382405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:01:14.02ID:tluxBBWg
>>167
食品大手非正規総合職で月給30賞与6ヶ月で年収500弱だった。ハロワ主催の面接会で応募
ただ、これも会社によるんだが給与と配慮はトレードオフで、給与が高いところは配慮がない傾向。この会社に2年半いたけど、このままじゃ命も危ないと感じて辞めて後悔してない
障害者だからと安い賃金で働かせるのは最悪だけど、雇用率や助成金で得してるのに健常者並みにやらせて出来ないとわかったらポイってのと、どっちが汚いと思う?
自分はどっちもどっちと思ってる
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:02:12.45ID:S2gdO2/w
09020505020905いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:17:30.73ID:SE/lvefw
色々配慮して貰うんだから、給与安いのは仕方ないよ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:20:33.19ID:SBp7nWLZ
障害者枠の問題は糞安い賃金でこき使う企業だけが問題
公務員は楽ですよ(部署による)

民間の障害者枠求人で賃金が高いのって大抵高度な仕事を
させるしハロワで東芝系の事務職応募で配慮は一切しない
という障害者求人を見たことがある
月給28万でボーナス年二回4か月だったかな?
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:00:17.01ID:SE/lvefw
正直言って、公務員は障害配慮もしてくれるし、給与も想像以上に高いよ
とは言え、他の自治体省庁に関しては知らんが
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:15:41.81ID:tluxBBWg
正規にこだわりすぎるのもチャンスを狭めると思うんだ。面接会で正規の高待遇のブースに30代くらいの若い人が群がってるのをよく見るけど、みんなよくそんな自信あるなあと。給料分働かないといられないよ?と。
正規だとうまくいかなかった場合の居辛さが半端ないと思うんだよ。非正規ならそこはだいぶラク。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:27:03.13ID:xDXLdVZr
多分地域差も大きいので、インターネットハローワークとかで障害者求人検索して地域相場をつかむのがいいと思う

地方だと健常者求人でも28万はなかなか出ない
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:30:05.99ID:SE/lvefw
>>179
段階論の過程としてならその考え方も充分ありだと思うが、最終的な目標となると不安
臨時職員って充分に自活していけるの?
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:31:47.71ID:tluxBBWg
公務員は公平。3障害分け隔てないし年齢差別もない。
去年応募要項見て一番最初に感じたのが「差別がないんだな」ということ。
今公務員目指してる人はそのまま頑張って間違いはないと思う
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:36:36.73ID:tluxBBWg
>>181
もちろん計算して自活していける内容のところにしか応募しないよ。非正規は条件に幅があるからそこはよく見る
私は年齢も年齢なのでもう正規になれなくてもしゃーないと思ってる。若い人には目標を高く持って諦めないで頑張ってほしい
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:48:28.06ID:SE/lvefw
>>183
非常勤の範疇で働くとして、公務員の臨時職員を選択するのは、大丈夫ですかね?
自活するなら副業も視野に入れるでしょうが、臨時なら就業規定・雇用契約次第とは言え、他の非常勤に比べてやり難そう
最終的に正職員を目指すならともかく、果たしてメリットは如何程に…?
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:06:23.60ID:CN3Kfn/x
今回の申し込みまでにGmailの名前表示を何とかせねば
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:30:01.39ID:tluxBBWg
>>184
決して非常勤をすすめるわけではないから誤解なくね
今は統一がどうなるかわからないからこのスレでも非常勤についても語られてるけど、発表されたらまた常勤一色になると思うんだよね
もちろん最初から諦めることないよ。常勤目指して頑張ればいい。自分はとりあえず収入を得る必要があるので非正規も応募してるというだけ。履歴書に空白あると必ず突っ込まれるしね。ただ転職がやたら多いのも警戒されるから、仕事してもしなくてもリスクは等分にあると思う
同じ非正規でも派遣はダメ。非正規になるにしても直接雇用じゃないとダメ。そこは強く勧める
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:44:43.20ID:0fh7NYxv
>>186
前回はこんな職歴なのに?とか精神障害者2級相当な人とかも採用されていたみたいだ。
ある意味人物を見たのかもしれないがw
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:15:59.05ID:y14U/2bJ
スレの最初のほうに紹介されてる図書館、裁判所、国土交通省、法務省とかは統一試験、常勤職員とは関係ないのかな?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:54.90ID:XJDiZNJe
ああああああ
行きたくない
すでに任された仕事をミスっている
自分の居場所がないのが辛すぎる
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:04:57.59ID:y14U/2bJ
>>189
おおなるほど、ありがとう
じゃあスレで紹介されてるのは統一試験とは関係ないが障害者採用の常勤職員なんだね
チャレンジしてみようかな・・・
精神もそうだが左足悪くて歩行がうまくできないのよね
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:24:27.42ID:8e+KEf0/
>>191
猛勉強マンもそうだけど、みんな同じパイを取り合ってるんだから、人に頼らずに自分で調べなよ
時給制や期間が限定されているのが非常勤で、定年までのが常勤だよ
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:12.82ID:SE/lvefw
非常勤や常勤ってかなり広義だからね
時に企業とか全体の話と混同してしまうから、出来れば公務員の話なら分かるよう表記して欲しい
正職員とか臨時職員とか、〜〜職員ってね
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:10:24.94ID:3oitA2rL
てかなんで試験による一括常勤採用なのだろうか…
最初は非常勤で雇ってみて、出来が良かったら時期を見て常勤にステップアップする、ってので全部の常勤決めたらいいのに
そっちの方がリスク少ないじゃん
試験や面接だけではわからんだろ、特に精神とかの場合さ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:16:24.10ID:GXbLie5i
今回の試験で知ったけど、公務員て、「常勤」を「正社員」の意味で使うんだね
俺は「フルタイム」の意味だと思ってた。
正社員ならフルタイムなんだから同じだろと噛み付く人は、もう少し判断推理を勉強した方がいい
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:28.86ID:LigE+PS+
本当は常勤=正職員ってわけじゃないみたいだぞ
実際にはほぼイコールだけど
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/kento/koumu/siryo/pdf/3-3.pdf

地方だと臨時職員=産休職員代わりのアルバイトみたいな感覚だけど
国家だと臨時の官職にもあてがえるんだな
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:13:58.20ID:WqIFcyGr
正規労働者と非正規労働者の明確な法律の定義はない。国家公務員の場合、非常勤職員制度についてこうしてきちんと公開しているので、応募者は納得して応募できるからいい
民間だと会社によって定義も規則もまちまちなので入ってみないとわからない怖さがある。自分の前職で契約社員(非正規)で入ってみたらほぼ正社員同様の扱いで逆に驚いた。それはしかし健常正社員並みに働くということだったわけだけど
最近は正規か非正規かの違いは、労働契約が無期か有期かというほどの意味に変わってきたと思う。
国家公務員の場合、
常勤職員=無期契約
非常勤職員=有期契約
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:11:22.87ID:WqIFcyGr
>>194
そのやり方だと短期間に何千人ってとれないからじゃないのかな
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:13:26.26ID:+xJzv3HW
国家公務員だから一応は試験に通らないと採用にならんのだよ
官僚制だからね
0201sage
垢版 |
2019/05/05(日) 18:16:46.89ID:SBp7nWLZ
さて明後日からの通勤が楽しみだぜ
今月から9月までクールビズだ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:20:06.43ID:+xJzv3HW
>>201
夏用のスラックスは洗濯出来るから助かる
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:49:35.23ID:0fh7NYxv
>>190
ミスは仕方ないんじゃない?
ミスに気がついて早めに処置することと2度同じミスをしない対策できれば問題はない。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:05:53.21ID:SE/lvefw
採用に関しては公務員の関連法で厳しく決められてるからね
登用制度はあまり聞かないし、あったとしても結局は一般採用試験の方が門戸広そう
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:25:32.66ID:z/BMHJHE
あー、明後日からいよいよ仕事だ。つまらん、10連休がやっと終わってくれるが、また少ない仕事で話す相手もいない中で働かないといけない。
非常勤でそろそろ半年経つが、給料もらって嬉しかったことは一度もない。
やはり、公務員は常勤じゃないと旨味はないよ。早く統一の発表して欲しいね。やらないならば、非常勤辞めて民間受け直すけどね。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:38:26.15ID:zPPT1Cj1
>>203
二度と同じ(ような)ミスしない
そんなこと、なかなかできないでしょう
障害者なんですから
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:55:09.71ID:SBp7nWLZ
>給料もらって嬉しかったことは一度もない
意味不明
さっさと民間に行ったら?
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:17:05.64ID:z/BMHJHE
>>207
仕事は午前中だけで終わるようなチェック作業だけだから、という意味。
あなたに言われなくても、民間に戻る予定だから
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:27:14.70ID:xDXLdVZr
もしステップアップ制度が実現しても、人事院規則で「職員の採用は採用試験による」となっている以上は無試験ではなく何らかの形で筆記試験(競争試験)を課せられるだろうね

確か優秀な人材を採らなければならないという条項もあったはず
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:34:48.49ID:sBY2A8ZF
>>209
各省庁ごとに独自試験をするには準備が大掛かりになるから、統一試験の一次選考を通過することが条件になるんじゃないかと思ってる
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:35:24.78ID:z/BMHJHE
>>209
そのこと(ステップアップ)も聞いたよ。その通りで、筆記試験が通った場合に限り、二次試験は優遇されると今の職場で聞いた。
でも秋までには、違う職場に移る予定。そこまでメンタルが続かない
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:47:48.43ID:xDXLdVZr
>>211
半年間勤務して午前中で終わる業務しかないのは辛いな

残念ながら常勤でも配属先と個人の状況によっては似たような感じになってる
同じ4月入職の同期で、出勤してるだけで偉い的な扱いで補助業務のみの人がいて、かなりモチベーションが下がってる模様
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:59:41.48ID:z/BMHJHE
>>212
立場は違うけど、その人と同じような状況だと思う。今まで2回ほど、上司に仕事が少ないしもっと欲しいとお願いしたけど、法定雇用のためだけに採用したからとはっきり言われたよ。
まあ非常勤だと辞める選択肢もあるけど。楽過ぎて待遇だけはいいから、いまだに戸惑っています
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:27:26.21ID:8e+KEf0/
>>205
自分もそうなりそうだ
筆記合格したとして、今非常勤してる省庁の面接は見送る感じ?
それとも常勤ならオポチュニティが増えると信じて受ける?
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:30:43.20ID:xDXLdVZr
>>214
今回の障害者枠は正規も非正規も定数外だからね
元々人手が足りてなかったところは人数増えてラッキーとばかりにこき使うけど、定数内で回ってたところは与える業務自体がなかったり非正規には任せられない(主務を問われる)ものしかなかったりするのよ

同期の配属先には大卒一般職の新卒も同時に配属されてて、その人はどんどん業務を任せられてるらしいから、話を聞いてるだけでも辛そう
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:31:48.55ID:HsOZG/MN
暇なら勉強でもなんでもすればいいだろう。
仕事なんて探せばいくらでもあるんだしな。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:06.36ID:LigE+PS+
>>202
ウォッシャブルを明後日から下ろすつもりだけど洗ったらアイロン線が消えないかだけ心配だな
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:23:24.47ID:3oitA2rL
忙しすぎるならまだしも、暇すぎるならいいじゃん
最小限の疲労で帰宅して、家で勉強に集中できるし
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:31:52.45ID:0fh7NYxv
>>220
暇なのも逆に疲れるw
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:36:21.26ID:X91OFWpd
>>221
わかるよ。
勤務時間内に帰るわけにも行かないし
遊びに行くわけにも行かない
資格の勉強しているわけにも行かない
もちろん寝てるわけにも行かない

辛いね
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:36:33.69ID:C3KT4Idn
にゃんぱすー!  うちは若い頃徹夜でアンサンブルスタジオオンラインで遊んで昼は会社の書庫で寝てたんなあ  省庁ニートは寝るのがお勧めなん


トホホもうイタズラはこりごりなん                                バイバイなん
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:38:17.45ID:S2gdO2/w
14380505381405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:42:34.35ID:GXbLie5i
>>222
禁固で収監された犯罪者も、だいたい自ら刑務作業したがるのはそれかもね
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:02:16.84ID:tluxBBWg
>>221
そりゃあ仕事ないのはつらいよ。一番つらいかも。だってリストラの手口だよ、仕事与えないで放置というのは。精神的疲労が相当だよ〜
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:26:58.31ID:tluxBBWg
>>221
こういうの読んでるかもだけど、他の人にも参考になるかもしれないから貼っておくよ

障害者枠では”空き時間”が多め 社内ニート状態を脱するには?
https://www.kaien-lab.com/faq/2-faq-work/availability/
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:42:23.92ID:evTvUPSv
>>211

統一試験とステップアップ制度は別物だぞ?
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/08_ninmen/0809000_H30kakujin887jinki1426.html

「非常勤職員として一定期間勤務する障害者を対象とした常勤官職への任用に係る公募を、各府省等内に限って実施できることとすること。」

つまり、非常勤から常勤にする公募を省庁内で実施するということ。

そもそもステップアップ制度はこれ以上の具体的に何も決まってないのに
その上司は何を元に言ってるのか疑問なんだけど。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:55:02.03ID:8e+KEf0/
>>228
211の職場では(現場の認識としては)ステップアップ制度を通じて常勤になる道はないから、常勤になりたいなら統一試験の筆記合格して面接受けてね、って言われたんでそ
自分も同じようなことを言われた
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:10:35.48ID:9a094A+m
ステップアップ制度はまだ出来ても無い。
だから、現時点では統一を狙えとしか言い様が無いってだけの話なんじゃね。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:54:29.59ID:NFP5Wvc3
自分の能力が足らないから仕事を任せられないだけじゃんwww
起案1つも任せられない自分の無能を呪えば?
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:11:35.26ID:v8HeTDAo
そう
能力がないからステップアップ制度に頼ろうとする

能力があればコネなりなんなりで自分の道を切り開けるはず
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:06:50.72ID:x9pPVcaO
株と投信、fxでの儲け方教えてくれ!もう公務員とか諦めた
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:27:05.73ID:Q2G7YOXT
>>234
元手はあるのかい?
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:46:00.92ID:x9pPVcaO
80マソ
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:10:35.23ID:NFP5Wvc3
なんのために試験を受けて障害者枠で公務員になったのかサッパリ分からないし理解できない。
バリバリ仕事ができるノンキャリ&キャリアの仕事ぶりを見たら「自分に任せて貰えない」なんて
言葉は出てこないぞ
嫌だったら民間に行って大きな仕事を任されてこいよ

貴方のような我が儘な障害者が仕事をして文句を言ってやめて「さっぱり障害者って糞だな」と
周囲から評価されるのが悔しい
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:52:16.33ID:1VbkIr3U
>>236
遊休資産なのかい?
元本割れリスクのある商品より積立NISAとかで地味に増やした方がいいんでない?
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:39:20.68ID:sxV9ax4D
公務員諦めかけてきた
やっぱどう調べても、公務員って精神障害が一番不向きな職種なんだよなぁ
配慮もらえるとは言え、定年までにメンタルやられそうな気がする
でも安定と社会的地位が魅力的過ぎて諦めきれない…
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:09:22.64ID:PkfNjoTM
>>237
何のためにこのスレに来たのかさっぱり分からないし理解できない
考えてもおこがましい理由しか浮かんで来ない
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:14:35.01ID:Qh62de6N
>>239
で、現在の職種は?
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:36:12.06ID:ZmnSf2/2
>>238
それ常勤か正社員でもやってなければそんな余剰資金はないw
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:37:41.79ID:9a094A+m
>>239
毎日職場に行くことがハードル高い
体調いい時だけ単発で働きたい
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:39:29.24ID:ZmnSf2/2
>>234
それどうしたら統一試験合格できますか?とある意味一緒w
知っていても教えたら不利になるし、人によってそれが上手くいくかは分からないw
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:40:43.61ID:ZmnSf2/2
>>243
自営でもやれば?
あなたはバイトすら難しいよ。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:02:58.86ID:9cUyyoWl
実際4月から公務員(国家ではないけど)として働いてる精神ガイジだけど、年単位でニート生活してそっからいきなり週5日のフルタイムはマジでキツかった
幸い仕事自体でのストレスがほとんど無い課に入れたからまだよかったけど、やっぱ健常者が当たり前にやれてるフルタイムってのでもかなりしんどかったりはする

別に公務員じゃなきゃ絶対やだってこだわりがないのであれば、ちょくちょく休ませてもらえる民間の方がいいかもしれないよ
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:12:41.05ID:O8CyIDLD
休みが長いと行きたくなくなる
単純な仕事だけを任されるとかが理想
現実は特に仕事がない

世の中の民間では納期に間に合わないのに上からも下からも取引先からも文句言われたり無茶ぶりされたり、そんなことは日常茶飯事だったりでうつになるひとがいるのだから
自分のようにまともな人々にかこまれて追いたてられることもなく1日過ぎるんだから贅沢だよね
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:20:34.52ID:9a094A+m
>>245
大きなお世話だ。そんなこと言われなくてもわかる。
むしろバイトの方が最低賃金でコキ使われるんだから続かなくて当然だろう。
こちらから願い下げだ。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:23:06.11ID:9a094A+m
公的機関の非正規雇用程、馬鹿を見る仕事はないぞ。
ハードルの高さや求めるものだけ大きいが、実入りは最低賃金。
滅私奉公の典型だ。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:23:10.30ID:PkfNjoTM
>>246
民間なんてそれこそ休ませてもらえないのが多い気がする
働けなかったら首切れば良い訳だし、病気や休職で何か月も何年も休める公務員の方が遥かにマシよ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:38:01.68ID:Dg7RWsi/
たとえ最低賃金であっても全力を尽くすのが安部首相の臣民たる公務員のあるべき姿
日本国の主権をもつ企業様や支えてくれる株主様の利益のために、
我儘は捨てていきましょう
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:52:36.03ID:wtZ/HIQN
最低賃金を生きれるレベルまで上げよう!と議論されてる時代だぞ今
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:22:30.32ID:8HGhYbKZ
>>251
安倍な
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:26.87ID:8HGhYbKZ
>>242
だったら尚のこと投資なんかに手を出さんほうがいい。あれは余裕資産でやるものだ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:31:39.39ID:8HGhYbKZ
>>250
法の定めにより休ませてはくれるが、戻った時にクビが待っているのが民間だじょ
休みたいのであれば公務員しかない
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:33:33.92ID:ZmnSf2/2
>>246
休ませてもらうんじゃなくて日数少ないか時間短いかだけ。。。
有給で休ませてもらえる可能性が高いのは公務員で、万一休職になった場合民間だと休職のルールがないかあっても退職奨励だw
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:35:45.11ID:PkfNjoTM
在宅の仕事で堅実に稼ぐ方法はあるが、あくまで副職としての形だし、
このスレでは段階論の半ばで、バイトや作業所や就労移行支援と並行してやる位しか、話題のし時が無いな
公務員を諦めるなら、ここで聞かないでスレを変えなさいな
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:37:21.56ID:8HGhYbKZ
>>244
人に投資の仕方を教えても自分が不利になることはない。うまくいくかわからないのはそう
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:04:07.73ID:ycfNJSj5
ゴールデンウィークが終わると選考が始まってしまう
しんどい
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:57.05ID:NFP5Wvc3
>>240
さっさと辞表出してこいよ
ヤワなハートの僕ちんは電話かメールかなwww
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:38:49.14ID:7DigBEqO
統一合格して明日からって人もいると思われるけど果たしてどうなんだろうか。。。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:41:41.86ID:Q6wRvzgY
1日からもう公務員だけど、あすから働き始めるわ
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:11:22.74ID:wtZ/HIQN
国会図書館係員の申し込み書類は明日の消印までです
おやすみなさい
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:11:06.81ID:6HBW4dQQ
国会図書館職員ってかなり頭が良くないと仕事にならないんだろうな

健常者試験凄い倍率
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:13:46.86ID:vfhydX8z
>>266
バカが大量に受けてるだけだったり、辞退率が酷いって聞いた。
市役所でも倍率500倍だったりするしな。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:18:58.48ID:1Nd6AQik
国会図書館は手帳申請が間に合わないからスルーだな
TOEIC900overだから英語だけなら負けないと思うけど多分身体の若い女の子が欲しい職場でしょ?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:36:08.00ID:cFLdWZvZ
統一はマジで部長クラスいた
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:33:14.99ID:KTDgaRps
統一組だけど今日は今から自主的に出勤
カバンに雑巾をアルコール入れておいた
デスクの上に連休でつもった埃を拭いて回る

こういうところで差がつく
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:44:24.67ID:cFLdWZvZ
差つけてどうすんだ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:34:55.56ID:GPIyi8xN
やべー!行きたくない!
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:50:47.84ID:DkVTJhbj
>>271
引かれない?
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:22:21.21ID:375miI2C
そういうことをしないと差がつかないようなところになんか最初から就職したくもないわ
むしろ障害者だからこそ飲み会でも気配りが利かなくても許されるとこに採用になってほんとよかったなって思ってるくらいだし
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:30:45.34ID:4rSdBZnN
>>271
誰も何も言わないだろうけど、そのやり方は良い方向に差がつくということでもないと思うぜ。入ってから2、3か月はそこのやり方とか人間関係を探るためにどっちかというと目立たないように慎重にしていた方がいい。これもコミュニケーションだよ
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:44:09.73ID:tUfg/gTL
英語がクソ得意なら公務員じゃなくても良い仕事幾らでもありそうだけどな
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:17:09.39ID:IWDOK6GM
>>271
やるならくれぐれも誰も来てない時間にね
あざと過ぎて逆に引かれるかもだから
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:57:49.47ID:n+nfrD3e
>>271
ネタでしょ?w
中小企業ならともかくセキュリティチェックの時点で入れないでしょ?
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:57:58.84ID:SJvpEgMp
法定雇用率は、何月の時点での障害者数をカウントされるの?
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:30:33.22ID:U889QM8o
30300705303005いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:33:51.63ID:PKaOimmH
潔癖症だから、連休明けに知らないおじさんが机を触った形跡があったら死ぬ
つーか、普通に注意受けると思うが…
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:45:16.94ID:PKaOimmH
>>284
エタノールで机を拭いてやる気見せるマンの話
机は自分のものではないけど恐怖だわ
統一の時も物置で面接待ちさせた省庁があったらしいが、絶対行きたくない
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:51:28.48ID:tUfg/gTL
自分の机を拭くのは別に構わないんだけどね
個々でならやってる人いるだろうし、清掃の日もあるだろうし
善意の押し売りみたいなのは嫌だわ
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:52:45.55ID:SJvpEgMp
>>281
ありがとう。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:54:22.75ID:U889QM8o
19540705541905いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:35:41.59ID:nI48Btij
アルコールで他人のデスク拭いて回るとか、自分はアルコール不耐で手指消毒用アルコールですら皮膚が腫れ上がる自分にとってはテロ行為でしかない
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:38:28.84ID:tUfg/gTL
善意の押し売りにやり過ぎも加えたら、もうドン引くよ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:30:19.46ID:PKaOimmH
国会図書館、配慮事項の紙が的外れだし、封筒に障害者と書かせるのが気持ち悪いなと思った
「国会図書館 総務部 人事課 職員の名前」でよくない?
朱書きで「障害者採用履歴書在中(?)」と書くことを義務付けたところよりはマシだけど、なんかもやっとする
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:56:46.34ID:9N00p5v6
もう枠内でのマウント争いやっているのか?

そう言えば、ツイで「22時までやっている」と自慢していた奴もいた。
ただそいつは、「毎日朝から22時まで」では無く、
フレックスで「13時から22時」を自主的に選択しているだけなのに自慢している。
特例じゃ、フレックスなんてまず無いぞ。
例えばスーパーのバックヤードか、コンビニバイトなら向いているかも知れんが。
黙って夏過ぎまで様子見てから自分の立ち位置決めりゃいいのに、
SNSとかではしゃぎ過ぎ。民間だったら「守秘義務違反」でクビ切られるぞ。
分限免職や自主退職より、懲戒免職者が出ない事を祈るが。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:52:55.21ID:mXwuW/hx
障害者選考試験の申込受付を開始しました。申込締切は5月24日(金)です。(令和元年5月7日)NEW
障害者選考試験(裁判所事務官)
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:16:35.78ID:4rSdBZnN
>>292
その在中っての書くの慣れちまったよ
最初はてめえの手間の削減しか考えてないなと思ったけど最近はハイハイ書きますね〜って感じ
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:20:01.17ID:4rSdBZnN
公務員てのは全部自分たちの方向から見て決めるんだよ
自立支援制度しかり特別支援学校しかり後期高齢者しかり…まだ何かあると思うが忘れた
0298271
垢版 |
2019/05/07(火) 23:24:20.33ID:KTDgaRps
ただいま残業から帰宅しました
机の上に埃が積もっていたので拭いて正解でした
しかし誰も掃除したことには気づきませんでした
今後も人の目には見えないような功徳を積んでいこうと思います
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:28.89ID:DkVTJhbj
なんか釣り臭い
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:05:05.24ID:X/MNgGR2
>>299
妄想だろ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 02:49:17.51ID:1FOTXT4B
>>300
298は病気発症中なんだろw
本当なら別の板に書くだろうしw
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:05:34.12ID:vUVBIMXI
勝手に掃除されたら引くわ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:00:31.17ID:p3744NTq
>>293
・人事の判断で診断書を要求
・係長級と係員級の配慮事項が違う
・財務省で問題になった「自力通勤」的な文言がある
・「その他の配慮」以外は選択式なのにポピュラーな配慮がカバーされていない
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:06:44.03ID:aWOOB8Mi
さすが三権分立がしっかりしてるだけあって行政の試験とは一線を画してるな
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:19:15.51ID:X/MNgGR2
非常勤のお祈りきた、けど
宛先の住所と名前が嫌がらせか?と思うほど間違えてて草
届いたのは奇跡だわ
若いのか忙しいのか知らんが、この程度の仕事なんか
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:36:55.97ID:1FOTXT4B
>>303
統一と違ってレベルの高い人欲しいんだろ。
次に統一があるとしたら配慮事項もそうだが必要なスキルや条件なんかも書いてもらえたら無駄な面接受けなくてもいいのにって思ったw
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 13:05:10.60ID:wm/byiq5
>>303

お前の指摘が的外れ
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:09:08.09ID:Q/EaNGOQ
今出てる文科省の非常勤も応募者殺到するのかな
ハロワの求人に明記してる省もあったし
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:37:26.64ID:aWOOB8Mi
非常勤から常勤だと仮に3年働いていたとしても俸給が多い新規入省扱いなんかな?
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:53:02.57ID:fmWxx62n
2/4付朝日新聞。障害者雇用数が一番少ない国税庁は、非常勤から常勤へのステップアップ制度で雇用率を高める。防衛庁と防衛装備庁は今年末まで380人以上の採用を目指す。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:05:05.57ID:wm/byiq5
どこの省庁も検討する、目指す、導入するとは言ってるけど、
いつどうやってという具体的な計画がない。

厚生労働省や内閣府の指針に毛を生やした程度の内容
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:55:57.69ID:/g/e2WZF
で、いつになったら統一の発表されるのかな?
もう5月やけど。
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:05:29.10ID:uWG7bs60
うおおお防衛庁も募集してるのか!でも精神障害に厳しそうだな
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:32:37.76ID:QkPmtXsO
>>311
同じ場所だとしても3年民間よりは少し俸給いい程度。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:35:19.00ID:QkPmtXsO
>>314
統一ないかもなw
個別で非常勤と経験者採用で終了かもね。
非常勤かそれ以下の扱いしかできない人を常勤でいらないでしょ?非常勤でも簡単に枠埋まりそうなくらい募集あるしw
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:45:33.48ID:FwTV3mCN
民間の5年ルールと同様に、常勤といっても時給のまま無期限雇用になるだけだったりしてな
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:01:10.56ID:fmWxx62n
2019年度の障害者選考試験の日程や内容は、各府省の採用状況を踏まえ、4月以降公表します。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:16:44.29ID:X/MNgGR2
ずっと水増ししてたようなところはどれだけ人が集まるのか心配だったんだろうな最初は。上からの命令だからできませんとは言えない。けど倍率高く出てこれならいけるとわかったんだ。1人枠非常勤にも何十人も殺到するし
だったらわざわざ大変なことはせんよ。発表がないということは今も着々と数字が動いてるということではないかな
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:46:12.89ID:Q/EaNGOQ
内閣府や厚労省はステップアップの枠組みを作った以上、実施せざるをえないといった感じだった
文科省以外にも外務省は「ある」と秘書課が明言してた
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:50:23.46ID:Q/EaNGOQ
なお、図書館は本当に若干名と思われる
多くて10人くらい
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:53:32.49ID:2npmpJuY
全員野球内閣
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:57:19.52ID:ngv6kTSd
まぁ、結局は募集してくれるんだから、幸運で良かったんじゃね?
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:59:46.23ID:Q/EaNGOQ
>>315
防衛省は普通に精神障害者とるし、理解あるよ
新宿区だからか、倍率が高くなりにくい
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:22:45.29ID:FJd/x8rv
NDLのツイッターの英文やばいな
一文として正しい文章がない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:12:43.56ID:zPuaOqzP
働く障害者を職場で指導する役割の人も人材不足
刑務官や警察官のOBとか指導するのに向いていると思うし、
障害者がたくさん働く課には刑務官OBが指導的立場で入るとか工夫が必要に思う。
みんなの意見はどうだ?
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:33:34.26ID:VyXbX/Sg
精神は治療に専念すべき
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:49:00.71ID:GdEV563B
>>298

エア残業か
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:50:14.59ID:GdEV563B
>>332

そうする
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:29:17.79ID:L7I+Yl6f
>>331
元刑務官に指導されるなんて抵抗ある。俺は犯罪者ではない。犯罪者に対する態度がべったり染み付いた刑務官からそういう態度で接しられたら屈辱で狂ってしまうと思う。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:30:09.00ID:L7I+Yl6f
>>332
そして回復したら働くべき
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:34:34.03ID:+Ib7pjsb
30340905343005いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:27:46.81ID:YWEXZbt2
>>331
障害者政策に懲罰的な性格を与えて失敗したという歴史があるわけだよ200年前に
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:30:38.57ID:9TiViPrP
5月組ってほんとにいるの?都市伝説?w
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:34:38.40ID:+Ib7pjsb
34340905343405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:33:15.98ID:bqi8siYb
試験の参考話じゃなくて、そんな昔の障害政策を現在に当て嵌められるか?、という意味ね
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:11:35.22ID:nPSsEkH5
>>332
発達は治療できないw
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:13:08.93ID:nPSsEkH5
>>341
ここ試験スレだからねw
ルール守るならここにカキコしないで他にカキコするよ。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:00:20.50ID:FJd/x8rv
>>344
仮にも公務員狙ってるなら、国の福祉政策についてもう少し勉強したほうがいいよ…
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:12:37.17ID:/ZAfNEg0
スレの過疎化w
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:56:06.18ID:/ZAfNEg0
2019年度一般職試験(高卒者試験)、一般職試験(社会人試験(係員級))、税務職員採用試験の受験案内を掲載しました。
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:01:24.75ID:/ZAfNEg0
通常の競争試験を受けていただくことも可能です。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:46:00.95ID:1s4SrY6y
霞が関でもいいならハロワに求人が2つあるね
非常勤だけどPC操作・郵便配達・シュレッターは共通していた
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:49:18.70ID:zPuaOqzP
試験勉強ばかりしている人は現実から逃げている
アルバイトでもなんでもいいからまずは働こう
今までの日々を反省して謙虚な気持ちで生きること
犯罪者も障害者も足りないものは一緒
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:54:09.08ID:c63ds25+
アルバイト始めた。試験を受けるのはいつになるか分からないが
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:08:07.23ID:zPuaOqzP
アルバイトに全力を注入するくらいの気持ちでやっていきましょう
一生懸命働くことで報われるのです
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:15:13.97ID:c63ds25+
変な奴の言う事は聞かない
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:50:10.91ID:b++FNSHi
>>355
一歩ずつ進めばいつか報われるよ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:12:48.16ID:n9AydP5+
>>332
なら身体はリハビリに励むべきだし、
知的はもっと勉強すべきですね。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:15:42.67ID:bqi8siYb
例え公務員でも合う合わないがあると思うから、試験勉強で合格する事を考える前に、
就労移行支援とかで自分の障害の特性や配慮、どんな仕事が合うかを改めて見直すのも手だよ
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:05.97ID:FJd/x8rv
>>353
もっとあるようにみえる
もし検索するのが苦手なら、ハロワの窓口で聞くと色々出してくれる
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:22:15.96ID:L7I+Yl6f
みんな何らかの活動を始めたからスレが過疎になったんだな。素晴らしいことだ。刺激うけたわ
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:39:05.71ID:FJd/x8rv
>>362
まったくそのとおり
選考に参加するたび、こんなに多くの人が活躍の場を求めてるんだなーと思って感動してしまうわ
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:07:46.49ID:/ZAfNEg0
スレの過疎化w
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:31:21.89ID:Y0x5Becu
非常勤(知的)の人が業務中に泣き出してびびった
思っていた仕事と違うらしい
今回の障害者雇用は多くの悲劇を生み出している
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:33:30.27ID:/EItzseB
>>366
その人はどんな仕事と思ってたんだろう
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:40:46.51ID:Y0x5Becu
>>367
良くはわからないが
要人のエスコートとかじゃないかな
実際はシュレッダーや単調な入力やってるみたいだけど
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:58:54.37ID:L7I+Yl6f
>>364
もしかしてリアル公務員?
障害者のことわかってくれたのか、嬉しいな
これからずっとずっと採用してくれな
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:01:59.88ID:3SgcaKME
>>121
このスレで図書館係長級出頤する人って調査研究の経歴に何を書いてんだろ?
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:03:49.61ID:BW7H32Lw
自分は公務員になってから精神病んだクチ。
後からでも障害者枠にはめてもらえるらしいが、そんなの見たこと無い。
怪しい奴ゴロゴロいるけど…
なかなかプライドが許さないのかね

最初からのほうが絶対生きやすいと思うよ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:51:31.66ID:v6OADLnA
>>366
知的の人は無理に公務員にしなくていいと思う。。。
あと民間の横槍で働けそうな人や力ある人よりすぐこれる人選んでしまったからなw
民間の会社はいちゃもんつけるより障害者に配慮しながら自立出来るだけの金を払えよw
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:17:31.66ID:NwkRrVe/
>>372
プライドは大切だが、神様はわかってくれているから自分はそれでいいと思ってるよ
どんなにカッコ悪くてもどんなに恥かいても生き抜くんだと。そう決めてから少しラクになった
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:48:40.74ID:zETROAzi
>>371
大学院出てないと書くことないよね
そもそも学術公募求人サイトに出ていたんだよ障害枠の国会図書館係長

おじさんは散々公募落ちたもんでPCに研究歴の内容データが各書式で入ってるけど今日はダルくて図書館の書式に編集しない

前にも書いたが博士持ちが数人申し込まれたら終了
いつもの事なんだが
なんで
この試験は障害者枠の係員級や他の省庁係長独自とも性質が違うアカデミック求人
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:39:50.79ID:zETROAzi
はあ...
やっとの休みなのに地震は来るし
人事院の発表はこの10時越えもナッシングだし

一先ず
第1回の統一ホムペ情報をプリントアウトしとくかね

試験第2回は東京移住の上で再受験しようと企ていたが今回の地震で見直し
南海トラフの予兆ならシャレにならん
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:07:05.31ID:LtXen0ST
アカデミックな枠だと分かってるんだから、放っておけばいいと思う
そういう専門的な求人募集も中にはあるし、無関係ならスルーが推奨
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:43:20.91ID:ykzgPFKT
>>369
外●省じゃないかな
隔離部屋は夢と現実のギャップが凄そうだ
民間企業でも要人対応やアテンドはあるから、そちらをおすすめする
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:40:22.18ID:/cngZAIn
>>376
今の仕事はどうなさるのですか?
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:06:05.80ID:zETROAzi
>>379
去る予定でしたよ5月下旬に
前回の統一を二次面接で落ちてから周りに辞める時期と東京行きの意向は伝えてました

今回の地震で延期かもですが
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:23:34.78ID:/cngZAIn
>>380
もっとも無職か国家公務員の非常勤しか2次面接で採用されないから正しい選択肢なわけで。

自分も今の仕事を辞めて上京しようか迷ってます。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:25:43.14ID:/cngZAIn
>>380
連投すみません。
無職になるとアパートを都内で借りることはできるのでしょうか?
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:35:21.53ID:3//HzdHy
ハロワ行きました。
春の省庁の非常勤の募集は終わりだそうです。
次は秋でしょうとのこと。
ロクイチ報告を目指して採用進めてると思われます
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:40:31.01ID:zETROAzi
>>381-383
一応、来年度あたりまで有効な年金が今のところあります

職場ではなくても生活費を得れる就労系の福祉施設は都会ほど多々あります
食事も出るところもあります

無職でアパートは難しいですね
自分の場合は貯金をぶつけて空き家格安物件を抑えて住民票をとり、そこからグループホームに行く予定でいました

賃貸不動産でも通帳の残高みせてくださいってところは、初期費用を持ってると分かってもらえたら審査緩いですね
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:42:27.72ID:zETROAzi
でも
東京行きどうしよ
ここ数日は、この地震に本震があるのか?で待機状態
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:50:42.79ID:/cngZAIn
>>385
ありがとうございます。

自分もは貯金はあまり無いのですが、退職金が少しは出るはず。

しかし、霞ヶ関に通勤に便利な綾瀬駅や北綾瀬駅近くの空き物件が格安でありますか?

格安の中古マンションとか言っても一千万円以上はしそうですよ。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:51:30.56ID:/cngZAIn
無職でも借りられる賃貸物件が北綾瀬駅や綾瀬駅にあれば助かるのですが。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:03:31.48ID:zETROAzi
>>387
いえいえ
中古を購入するんじゃなくて
四畳半でもいいから安い賃貸に入るんですよ
最初は
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:15:01.31ID:7KlvLXdc
>>390
四畳半を借りてグループホーム(?)
グループホームが何かよくわかりませんが。

始発で乗り換え無しでないと、通勤地獄になりませんか?
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:03.89ID:lfTyHlvB
よーし、春が終わりってことで書類送ってあるとこの連絡まちつつ民間も探してみまひょ。失業給付もまだまだ残ってるし、日本ていい国やな
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:21:07.77ID:zETROAzi
>>391

北綾瀬か綾瀬在住希望なんですね

霞ヶ関へ早めに乗り換えなしで行く為ですね

自分は福祉施設に住めたらいい派で位置は23区内であれば、あまし気にしないです
その考え方で参考にならないでしょうね
地震の件ありがとうございます
自分も大丈夫であってほしいと思ってます
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:25:30.48ID:7KlvLXdc
>>393
余計なお世話かもしれませんが、グループホームとかシェアハウスとかに居住していることが分かると、面接で面接官にどのような印象を持たれるかわかりませんよ。

無難な安いアパートとかにしてみてはどうでしょう?
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:29:23.18ID:zETROAzi
>>394
ご指摘ありがとうございます
そのケースもよぎった事あります
グループホームもどこでも空いてるわけではないからですし

特に東京の場合は入れたところ次第
それがシェアハウスなのか
山谷みたいなドヤなのか
実行してみないと分かりません
自分は今のところ関連支援機関と連絡中ではありますね
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:09:11.46ID:LaiqLS34
で、統一試験はあるんかいな?
発表早くしてほしい
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:25:22.51ID:NwkRrVe/
>>396
あるかもね、非常勤が終わったんだから
何かも一緒にはできないもんね
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:46:47.73ID:zETROAzi
正直なところ
来年にしてほしいですね
向こうも定員が定まらんでしょう

この秋は増税でサイフもバタつきますし
オリンピックが終わった後の秋にしてほしい
どうせ現時点で非常勤たくさんで
欠員補充的な枠数になってしまってるだろうし

今月末じゃなく
6月以降に概要発表なら今年はムシしてもいいんじゃないかと
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:50:47.50ID:zETROAzi
この人事院てところ
前回の対応からしても
お盆頃に発表するとかやりかねん気がしてます

前回3月半ばの面接最中時も
「面接予約取れましたか?」コールをコルセンみたく無能にかけてきやがったのも人事院
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:57:15.84ID:VEyBRcWo
もうボーナスステージは無いかも
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:59:56.59ID:Q5zMDylN
>>400
二次落ちの理由は面接とれなかったから?
だとしたら希望あるけど、違ったら二次の面接がっつり練習しておいたほうがいいよ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:06:39.63ID:YhgjMWwd
どんなに準備しても完璧な面接ってないな
なんであんなこと言っちまったんだろうとか悔いばかり
もっとハキハキ話せばよかったとか早く歩けばよかったとか
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:42:57.23ID:XUPkLkr2
>>403
悔いた面接は受かり
自信満々の面接は落ちてるもんさ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:44:37.14ID:XUPkLkr2
>>396
統一後に各省庁がニョキニョキ個別常勤をやりはじめるてはなしは嘘だったのか?
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:14:19.94ID:6g30VeBx
>>406
検索の仕方で違う結果でるから、まだあるのかも。気になる人は自分で見に行ってね〜
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:15:37.86ID:6g30VeBx
>>405
嘘じゃない。ニョキニョキという感覚が個人によるだけ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:04.22ID:zairA8Mb
>>405
にょきにょき非常勤募集したら非常勤でも大量に申し込みあったから非常勤で枠埋めるんじゃないの?
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:37:31.08ID:zETROAzi
>>402
面接は2つだけ受けれました
2つ目で慣れたかなってところで終了

予約戦争に負けて
全く希望してないところだった割には善戦したつもり

一つ目は相手が不真面目で
二つ目は相手が疲れ気味な印象
見合いと同じでフィーリングや第一印象で決まるんじゃないかと思ってます

次回に本命受ける時は
1分間と3分間の自己PRをスマホ撮影しながら研ぎ澄ます位ですかね
やる事としては
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:12:21.76ID:EQobhGu/
>>410

自分は善戦した悪くない、で
面接官が落ちた原因だという言い方だなw

次回も落ちるわ
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:24:28.09ID:VEyBRcWo
  )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   ゲェッ――!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ __ヽ:: /__フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <全部落ちた……あばっ、あばばばばば……!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /  
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
       ∪
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:34:48.68ID:VEyBRcWo
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-58840591
<公開日>5/10
<事業所名>気象庁
<就業場所>千代田区大手町1-3-4
<職種>統計事務補助
<賃金>172,920〜207,504円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>書類選考、面接、実技試験または作文
<書類受付期限>6/10
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:35:42.70ID:VEyBRcWo
【東京都世田谷区/パート】
<求人番号>13070-43124491
<公開日>5/9
<事業所名>玉川税務署
<就業場所>世田谷区玉川2-1-7
<職種>一般事務職
<賃金>1,070〜1,100円
<就業時間>9:00〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>面接
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:36:15.35ID:VEyBRcWo
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-57444291
<公開日>5/8
<事業所名>国土交通省 東京航空局
<就業場所>千代田区九段南1-1-15
<職種>一般事務補助
<賃金>173,000〜239,600円
<就業時間>8:30〜17:15または9:00〜17:45
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>随時
<試用期間>1ヶ月
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:36:50.61ID:VEyBRcWo
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-56164291
<公開日>5/7
<事業所名>人事院 事務総局
<就業場所>千代田区霞が関1-2-3
<職種>一般事務
<賃金>165,860〜189,100円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>書類選考、面接
<試用期間>1ヶ月
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:39:22.86ID:VEyBRcWo
【愛知県名古屋市/パート】
<求人番号>23020-33832391
<公開日>5/8
<事業所名>名古屋法務局
<就業場所>名古屋市中区三の丸2丁目2-1
<職種>一般事務補助
<賃金>898〜1,003円
<就業時間>8:30〜17:15の間の6時間程度
<選考方法>面接
<選考日時>随時
<試用期間>1ヶ月
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:39:52.08ID:VEyBRcWo
【愛知県名古屋市/パート】
<求人番号>23030-10728691
<公開日>5/7
<事業所名>名古屋植物防疫所
<就業場所>名古屋市港区入船2-3-12
<職種>一般行政事務補助
<賃金>1,020〜1,420円
<就業時間>9:00〜17:00の間の6時間以上 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>5/20
<試用期間>1ヶ月
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:40:28.80ID:VEyBRcWo
【長野県木曽郡/パート】
<求人番号>20100-693491
<公開日>5/8
<事業所名>木曽税務署
<就業場所>木曽郡木曽町福島5637-1
<職種>事務補助
<賃金>890円
<就業時間>9:00〜17:00の間の5時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接、パソコン操作
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:40:53.90ID:VEyBRcWo
【新潟県三条市/パート】
<求人番号>15040-4465791
<公開日>5/7
<事業所名>三条税務署
<就業場所>三条市南新保4番9号
<職種>事務補助
<賃金>890円
<就業時間>9:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接、パソコン操作
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:41:52.31ID:VEyBRcWo
【東京都江東区/パート】
<求人番号>13130-15016091
<公開日>5/8
<事業所名>江東西税務署
<就業場所>江東区猿江2丁目16番12号
<職種>一般事務補助
<賃金>1,070〜1,100円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>面接
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:42:29.94ID:VEyBRcWo
【群馬県館林市/パート】
<求人番号>10060-2861991
<公開日>5/8
<事業所名>館林税務署
<就業場所>館林市仲町11-12
<職種>事務補助
<賃金>890円
<就業時間>9:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接、パソコン操作
<試用期間>なし
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:43:06.07ID:VEyBRcWo
【茨城県潮来市/フルタイム】
<求人番号>08120-3516991
<公開日>5/8
<事業所名>国土交通省 関東地方整備局 霞ヶ浦河川事務所
<就業場所>潮来市潮来3510
<職種>一般事務補助
<賃金>144,100〜176,500円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>書類選考、面接
<試用期間>1ヶ月
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:43:28.74ID:VEyBRcWo
【福島県いわき市/フルタイム】
<求人番号>07010-6951091
<公開日>5/9
<事業所名>環境省 福島地方環境事務所
<就業場所>福島市いわき市平字小太郎町2-6
<職種>一般事務職
<賃金>138,516〜163,812円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>1ヶ月
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:43:52.96ID:VEyBRcWo
【福島県福島市/パート】
<求人番号>07010-6638391
<公開日>5/7
<事業所名>福島家庭裁判所
<就業場所>福島市花園町5-38
<職種>事務の補助的業務
<賃金>885〜1,076円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/31
<選考日時>6月上旬
<試用期間>1ヶ月
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:20.35ID:VEyBRcWo
【岩手県盛岡市/パート】
<求人番号>03010-11680391
<公開日>5/9
<事業所名>盛岡地方裁判所
<就業場所>盛岡市内丸9-1
<職種>事務の補助的業務
<賃金>885〜1,076円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>6/4
<選考日時>6月中旬
<試用期間>1ヶ月
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:45.62ID:VEyBRcWo
【青森県青森市/パート】
<求人番号>02010-7280891
<公開日>5/8
<事業所名>青森地方裁判所
<就業場所>青森市長島一丁目3番26号
<職種>事務の補助的作業
<賃金>885〜1,076円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/31
<選考日時>6月上旬
<試用期間>1ヶ月
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:45:12.87ID:VEyBRcWo
【北海道帯広市/フルタイム】
<求人番号>01040-5862991
<公開日>5/9
<事業所名>北海道開発局 帯広開発建設部
<就業場所>帯広市西5条南8丁目
<職種>事務補佐員
<賃金>137,200〜181,600円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/20正午
<選考日時>5/22
<試用期間>1ヶ月
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:45:40.67ID:VEyBRcWo
【北海道槍山郡/パート】
<求人番号>01025-502691
<公開日>5/7
<事業所名>江差事務所
<就業場所>槍山郡江差町字姥神町167番地1
<職種>一般事務員
<賃金>890円
<就業時間>8:30〜17:00の間の5時間以上 他
<選考方法>面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:46:08.09ID:VEyBRcWo
【北海道二海郡/パート】
<求人番号>01023/518691
<公開日>5/7
<事業所名>八雲税務署
<就業場所>二海郡八雲町相生町108番地8
<職種>事務補佐員
<賃金>890円
<就業時間>8:30〜17:00の間の5時間以上 他
<選考方法>面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:46:30.98ID:VEyBRcWo
【北海道紋別市/パート】
<求人番号>01060-849291
<公開日>5/7
<事業所名>紋別税務署
<就業場所>紋別市南ヶ丘町2丁目1番44号
<職種>事務補佐員
<賃金>890〜900円
<就業時間>8:30〜17:00の間の5時間以上 他
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:54:46.66ID:zETROAzi
>>411
一つ目の公安系はそうで
二つ目の不正統計やらかしたところは後一歩のところで自分の抜かりがあったとは思ってる

結局は
どちらも本命じゃなかったから気にはしてないのですよ
むしろ
民間より緩いなオイ
って感触が前回の面接でわかっただけで十分なのです

これらの面接より手抜きでも受かる時は受かるし
縁ってもんじゃないですか?面接とは
相手側の省庁も勤怠が安定しなかったり突然辞める若手健常者やら見抜けないわけだし
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:04:07.92ID:8E1VanGy
>>410
今だから書くが、俺は最初の官庁で電話予約をしようとしたら、
合格通知書は手元にあるかと聞かれ、「いいえ、ネットで合格を確認しました」って言ったら、
電話口の女性に「ちゃんと通知書を手元に置いて電話してください!」ってキレられて
そうなのかしまった印象最悪や・・てショボンと郵便を待って届いてから電話したら締め切られてた。
待ってる間に他のところも全部締め切りになってて、ちょっとひどすぎると思った。
次回の統一は、電話じゃなくメールで予約しようと思う。そうすれば門前払いされずにメール自体は着信するもんな・・・
俺がいま無職なことの責任を、あの女性にとってもらいたいんだが、どうしたらいいの?
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:56:20.64ID:k53r5Qy/
>>434
録音してなきゃ無理
と言うかこのスレ見てたらすぐ埋まったのわかっただろ?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:58:23.02ID:ykzgPFKT
>>434
流れを読まずにマジレスいたします
それははっきり言って、その官庁の担当者の対応が拙かった
(インターネットでの確認でokだから)
ただ、人事院の実施した試験なので、予約における混乱は人事院に責任がある
また、次回の統一試験の改善についても人事院の担当になるので、人事院に経緯を説明してください
その省庁を今後受験する予定がないなら、人事院に加えて、省庁に直接申し入れをするのもよし
マスコミや議員に働きかけるのも手です
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:25:01.95ID:5ueZ/3wv
>>435
全ての受験者がこのレス見てるわけじゃない、てか見てる方が少ないと思う。わいもここ見つけたの3月中旬くらい。全スレ貪るように読んでなんで自分があかんかったんかようわかったわ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:44:05.69ID:hll4a1TF
お前らよく非常勤なんか受けるな
明らかに正規で採る人数と非正規で採る人数の乖離が凄いのに
だから非正規同士の中で上位に立たないと統一受けても採用されないというね
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:21:07.17ID:vjChdpUq
障害者を非常勤しか取る気がないなら本気で障害者と共存する気は無いし障害者雇用率を誤魔化してた反省もないんだなw
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:48:33.31ID:0cnZkswo
>>438
博打のような物だと思ってくれ
試験合格→面接合格からの配属で嫌な職場だったら台無しだよ

非常勤だと割と優しい職場になるし試験合格からの省内メールで面接を
取り付けるのとか楽でした。

最初に良い職場にあたるかは運だけど、非常勤は割とそういった職場に
ありつけるのが公務員非常勤だった。
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:59:09.30ID:5ueZ/3wv
心から反省してる人なんていないと思う。でも反省しなくても制度は動くんだ。今はそれに乗っかればいいじゃないか。
社会は少しずつしか変わらない。真に健常者障害者混ざり合う社会になるまであと30年はかかると思ってる。手帳とって20年、ずっと見てきたけど今の状態でもあの頃想像すらできなかったほどよくなってるんだ。
自分自身がいい思いできなくても、子や孫の代にいい社会ができてるならそれで良しとしなくちゃ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:00:54.74ID:BmIBhWqK
>>441
統一の筆記を受けて、非常勤先省庁の秘書課に省内メールして予約枠を融通してもらったの?
それは言わないほうがいいと思うぞ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:10:24.60ID:ckMSBxOJ
てめーはいいやつだな!
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:15:22.24ID:NvzLeU3z
わいが落ちた航空局の非常勤の求人がまだ出ててワロタw
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:25:22.32ID:NvzLeU3z
民間の面接はどんなスキルがあるかをメインに聞かれたけど、今回は障害のことばっか。必要な配慮はともかく急に倒れることはないかとか笑っちゃうな。そんな準備してないからオタオタしてもーたわ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:33:39.12ID:sTEgWp1O
>>446
こんな面接ばっかりだから在職中の正社員より空白中で自称ほぼ治ってると言っている人を取ったんだろうなw
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:28.25ID:sTEgWp1O
あと面接カードパソコンが使えるってのを分かってもらうためにパソコン入力にしたが質問であなたはパソコン使えますか?とか聞いてきた面接官もいたw
面接カード自分で打ちましたか?って聞くなら話分かるが。。。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:56:57.40ID:gcJhWI1T
>>448
そういう意図で聞いたわけではないと思うぞ・・・
ただ普通に会話ができるかどうか試してるだけ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:02:07.66ID:FgNyrvkg
今年は統一やらないと思う
1,000人ならまだしも、数百人のしかも、エースを求めるでもなく、どちらかというと人数合わせのために、全国規模の準備はしないだろ
しかも、去年各所で発生した混乱トラブルクレームで人事院も懲りてるだろうし
おそらく統一的な指針を確証に通達して、独自で埋めることになるのでは?
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:20:08.55ID:QqfSOZVq
平成30年度 厚生労働省障害者採用選考最終合格状況
(厚生労働省全体)
採用予定数 申込者数(※) 最終合格者数
人数 203名 2,456名 202名
※人事院「国家公務員障害者選考試験」採用を実施した地方厚生局・国立障害者リハビリテーションセンターについては、2次選考受験者数。
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:22:49.66ID:QqfSOZVq
障害者採用
○厚生労働省 本省の採用について
厚生労働省大臣官房人事課人事管理調整係
TEL:03-3595-2095
mail:saiyou-senkou@mhlw.go.jp

○厚生労働省本省以外の採用については、各機関に直接お問い合わせください
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:54:18.96ID:GVq8YeUe
>>449
民間の健常者枠とかでも面接時には"どういう独創性を見せるか"ってよりは"きちんと訊かれたことに答えれてるか"を見てるってケースが多いよね
調子こいて自分をよく見せようとして喋り過ぎていつの間にか論点が変わってしまってたって人は一定の割合でいたりする

障害者枠となると、"会話"ができるかってのは尚更大事になってくるからな
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:03:35.63ID:Cn5n4G5p
失言ばっかしたる大臣とか議員とかいるじゃん。ああいうのはどうなんだろうか。自分も緊張すると変なこと言ってしまうことがあるんだけど
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:33:38.74ID:QqfSOZVq
「公務員になってモテたい」受験浪人続ける28歳男性の悲哀「50歳まで無職でも最後に公務員になれればそれでいい」
https://news.careerconnection.jp/?p=71336
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:22:13.25ID:Cn5n4G5p
民間だけど、入ってからメールって知ってます?と聞かれたことあった。その後ブラインドタッチしたらシーンとなった。クソ意地の悪い派遣がいていびられたもんだ
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:05:05.93ID:RReKaDhm
わいのとこ、予定数は採ったけど、人数まだ必要だよ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:06:28.49ID:/OWldkv3
障害者雇用は非常勤中心でいいと思う
足りない分は障害年金で補えばいい
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:10:12.62ID:gcJhWI1T
>>459
確定で貰えるならありだけど1型糖尿病の件もあるし、これからは厳しくなるだろうよ
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:31:40.63ID:Ojc7GfA1
健常者ってどうしてあんなに障害者を怖がるのかな。こいつはオカシイはずだ!って決めつけて聞いてくる。健常者だと一人一人ばらばらで見られるけど、障害者と言った途端に一括りにされる
民間ではそろそろそういうのなくなってきたとホッとしてたのに、ここに来て省庁が始まって、振り出しに戻っちまった。自分が受けなきゃいいんだけどな
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:33:31.03ID:Ojc7GfA1
>>458
どこですか?
0463優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:50:46.22ID:fpjg912w
>>434
その女性の課名やら名字が分かってるなら即効人事院へ

受験番号やら他の個人情報で紐といて確認すればいいってスキームをその人が知らんかったって頭が硬い低レベルな話も見えてきます

>>433
受かってから笑わんか
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:10:36.56ID:8iORvrJc
おとこ女のヒステリー持ちたまに居るよな
関わると最後
しかも差別だの人権だのでそんな奴が全く首にならないという
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:11:50.10ID:0cnZkswo
>>461
〇しのライセンス持ちの精神障害者を健常者が怖がるのは理解できるだろ?
この国はキチ〇イ無罪の国だからいきなりハサミやカッターでブスリとやら
れたら困るから腫れもの扱いになってしまう
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:21:26.83ID:624a4dCS
>>450
昨年度も数百人程度だったんで…
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:44:46.68ID:QqfSOZVq
試験の区分 申込者数(人) 第1次選考通過者数(人) 合格者数(人)
北海道 377 141 47
東北 403 157 55
関東甲信越 4,035 1,177 365
東海北陸 729 190 67
近畿 1,483 210 83
中国 357 120 37
四国 261 90 29
九州 891 161 58
沖縄 176 56 13
計 8,712 2,302 754
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:47:14.93ID:QqfSOZVq
平成30年度 厚生労働省本省障害者採用選考最終合格状況
採用予定数 申込者数 最終合格者数
23名 259名 25名
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:48:01.85ID:Boza8g6l
地方だと時給安いのね。私は非常勤だけど1058円貰ってるよ。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:48:19.01ID:QqfSOZVq
平成30年度都道府県労働局 障害者採用選考 最終合格状況
採用予定数 申込者数 最終合格者数
150人 2,174人 148人
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:54:26.38ID:BmIBhWqK
>>461
省庁が昔の障害者差別を繰り返したのは残念だね
私は健常者だった頃から障害者と接するボランティアに関わっていたけど、これまで障害者との接点がなかった人もいるだろう
単に知らないものは怖い、という感じに見える
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:16:54.51ID:z00Cz47f
一期生のスレ見てたら勉強する意欲がなくなってくるけど公務員になりたい
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:22:35.76ID:QqfSOZVq
【宮崎県宮崎市/フルタイム】
<求人番号>45010-10989891
<公開日>5/7
<事業所名>宮城地方・家庭裁判所
<就業場所>宮崎市旭2丁目3番13号
<職種>事務の補助的業務
<賃金>137,175〜166,780円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/31
<選考日時>6月中旬
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:23:10.34ID:QqfSOZVq
【大分県大分市/フルタイム】
<求人番号>44010-13781491
<公開日>5/8
<事業所名>法務省大分刑務所
<就業場所>大分市大字畑中303番地
<職種>矯正賃金補助員
<賃金>155,000円
<就業時間>8:30〜17:00
<選考方法>面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:23:42.33ID:QqfSOZVq
【熊本県天草市/フルタイム】
<求人番号>43060-1893791
<公開日>5/7
<事業所名>日本年金機構 本渡年金事務所
<就業場所>天草氏東町2-21
<職種>一般事務
<賃金>126,720円
<就業時間>8:15〜17:15
<選考方法>面接
<試用期間>2ヶ月
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:24:35.16ID:QqfSOZVq
【福岡県福岡市/パート】
<求人番号>40120-11884991
<公開日>5/8
<事業所名>福岡東公共職業安定所
<就業場所>福岡市東区千早6丁目1番1号
<職種>事務補助
<賃金>974〜1,110円
<就業時間>9:30〜17:00
<選考方法>筆記試験、面接
<書類受付期限>5/15
<選考日時>5/17
<試用期間>1ヶ月
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:25:11.38ID:QqfSOZVq
【福岡県糟屋郡/フルタイム】
<求人番号>40010-33882791
<公開日>5/7
<事業所名>福岡刑務所
<就業場所>糟屋郡宇美町障子岳南6-1-1
<職種>事務業務補佐員
<賃金>134,385〜158,100円
<就業時間>8:30〜17:00
<選考方法>書類選考、面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>1ヶ月
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:25:54.91ID:QqfSOZVq
【福岡県福岡市/パート】
<求人番号>40010-34754791
<公開日>5/7
<事業所名>九州経済産業局
<就業場所>福岡市博多区博多駅東2-11-1
<職種>行政事務のサポート
<賃金>1,004円
<就業時間>9:30〜15:30または10:30〜16:30
<選考方法>筆記試験、適性試験、面接
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:27:31.59ID:QqfSOZVq
【福岡県北九州市/フルタイム】
<求人番号>40060-9495991
<公開日>5/7
<事業所名>国土交通省 北九州国道事務所
<就業場所>北九州市小倉南区春ケ丘10番10号
<職種>一般事務
<賃金>148,420〜186,120円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>筆記試験、面接
<書類受付期限>5/31
<選考日時>6/6〜6/7
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:29:18.29ID:QqfSOZVq
【高知県高知市/パート】
<求人番号>39010-11224691
<公開日>5/7
<事業所名>高知地方検察庁
<就業場所>高知市丸ノ内1-4-1
<職種>一般事務補助
<賃金>858〜1,204円
<就業時間>8:30〜17:15の間の6時間以上 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/21 16時
<選考日時>5/31
<試用期間>1ヶ月
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:30:23.47ID:QqfSOZVq
【香川県丸亀市/パート】
<求人番号>37020-4262191
<公開日>5/7
<事業所名>丸亀公共職業安定所
<就業場所>丸亀市中府町1-6-36
<職種>事務補助員(チャレンジ雇用)
<賃金>885〜1,009円
<就業時間>9:30〜15:00 他
<選考方法>面接
<試用期間>1ヶ月
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:32:02.45ID:QqfSOZVq
【広島県広島市/パート】
<求人番号>34010-26018891
<公開日>5/9
<事業所名>中国地方整備局(港湾空港関係)
<就業場所>広島市中区東白鳥町14番15号
<職種>事務補助
<賃金>1,020〜1,260円
<就業時間>9:15〜16:15
<選考方法>面接
<書類受付期限>5/15
<選考日時>5/22
<試用期間>1ヶ月
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:32:35.19ID:QqfSOZVq
【岡山県岡山市/パート】
<求人番号>33010-20025491
<公開日>5/9
<事業所名>中国農政局 消費・安全部
<就業場所>岡山市北区下石井1丁目4-1
<職種>臨時事務補助員
<賃金>920〜1,270円
<就業時間>10:15〜17:15
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/27
<選考日時>6/4
<試用期間>1ヶ月 他
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:33:04.86ID:QqfSOZVq
【岡山県岡山市/パート】
<求人番号>33010-20258091
<公開日>5/9
<事業所名>中国農政局 経営・事業支援部
<就業場所>岡山市北区下石井1丁目4-1
<職種>臨時事務補助員
<賃金>920〜1,270円
<就業時間>10:00〜17:00
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>5/27
<選考日時>6月上旬
<試用期間>1ヶ月 他
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:33:43.90ID:QqfSOZVq
【島根県松江市/パート】
<求人番号>32010-7648391
<公開日>5/9
<事業所名>松江家庭裁判所
<就業場所>松江市母衣町68番地
<職種>事務の補助的業務
<賃金>885〜1,076円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>書類選考、面接
<書類受付期限>6/17
<選考日時>6/19〜6/21
<試用期間>1ヶ月
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:34:21.88ID:QqfSOZVq
【兵庫県神戸市/姫路市/尼崎市】
<求人番号>28010-14247091
<事業所名>神戸地方検察庁
<就業場所>神戸市中央区橘通1-4-1、姫路市北条1-250、尼崎市水堂町3-2-28
<職種>一般事務
<賃金>884〜1,349円
<就業時間>8:30〜18:00の間の6時間以上
<選考方法>書類選考、面接、実技試験
<書類受付期限>5/22
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:34:55.35ID:QqfSOZVq
【大阪府大阪市/フルタイム】
<求人番号>27010-30901091
<公開日>5/7
<事業所名>日本年金機構 大阪広域事務センター
<就業場所>大阪市中央区久太郎町4-1-3
<職種>アシスタント契約職員
<賃金>162,288〜162,288円
<就業時間>8:45〜17:45
<選考方法>面接
<選考日時>6/10
<試用期間>2ヶ月
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:35:25.29ID:QqfSOZVq
【京都府舞鶴市/パート】
<求人番号>26060-2004291
<公開日>5/7
<事業所名>ハローワーク舞鶴
<就業場所>舞鶴市字西小字西町107-4
<職種>事務補助及び雑務(チャレンジ雇用)
<賃金>885〜1,009円
<就業時間>9:00〜16:30
<選考方法>面接、簡単な実技テスト
<選考日時>5/20
<試用期間>1ヶ月
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:39:52.28ID:vjChdpUq
しかしこんな安い給料かつ無期限前に首で雇用しようとするなんて、国は障害者の自立なんて考えてないなw
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:08:05.94ID:5ueZ/3wv
こういうのでトクする人がいるから、なくならないよね
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:16:42.80ID:/OWldkv3
民間の障害者雇用との賃金バランスを考えると公務員は非常勤で採用していくほうが反発が少ない
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:16:35.02ID:XTjNYIiW
地方にある国の機関の障害者非常勤なんだけど、時給が例えば900円〜1100円としたら、勤務開始時は時給が900円になるの?1100円もらえる人の要件って何?

あと、障害者非常勤の更新は絶対に3年を越えられないのかな?
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:51:03.92ID:tLssLnvI
非常勤は肩身狭いぞ。派遣みたいなもん。
正社員、正規雇用とは雇用福祉の面で、全然立場が違う。
公務員のようで、公務員ではない。それが非常勤。
さらに障害者という精神的重圧が加わる。
そんな精神状況に常にさらされる。

バラ色の未来などはない。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 06:37:18.15ID:8aKsfePu
>>434

二次面接はメールかフォームでの予約が基本で
それが難しい場合に電話予約となってたところが大多数だったよね?
メール出来るのに電話で予約しようとした理由は?

なんかお前さんがキレされるやり取りをしたのでないかと自分は感じるんだけど。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:07:29.12ID:Hdxa/vdq
>>496
省庁ごとにバラバラじゃなかった?
ホームページ上は締め切っていても、電話をかけ続けると面接してくれたよ
キレる
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:08:49.95ID:Hdxa/vdq
仮にメール・メールフォーム推奨だったとしても、そう案内すればいいだけで、キレる理由はなかろう
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:36:05.33ID:lpzWyFBe
民間の処遇に比べて障害者の公務員はスペック低いのに賃金高いという批判がある
高い賃金で民間を圧迫している
公務員の障害者採用は非常勤だけにしていったほうがいい
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:09:11.68ID:O9wcRgvE
非常勤が5月か6月で辞めたら、法定雇用にひびくのかな?
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:28:39.45ID:D5XH71xw
>>500
障害者枠の非常勤国家公務員だと契約の際に障害者手帳のコピーを渡すでしょ?
それでカウントされているから6月1日を待たなくてもカウントされているかと
辞めていてもコピーがある限り「〇〇君は勤めてます」で厚労省も通用すると思う
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:33:19.80ID:Q10ZIJux
あれだけ大規模な隠蔽を行ってきた連中のことだ
辞めていなくなった分もまだいるってことでカウントする
そしてその法定雇用率が達成されてるかの数字チェックが終わった直後に初めて辞めた人としてカウントする

日本人は偽装大好きな民族だからな
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:52:10.47ID:Hdxa/vdq
5月公募・6月1日採用の非常勤は完全な数合わせだよね
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:58:32.83ID:3UPYwuQc
そう思われても仕方ないな
数合わせは永田町や霞が関の得意ワザだ
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:00:22.70ID:3UPYwuQc
辞めた障害者の手帳コピーとっておいて次なる水増しに使われる恐れもある。辞める時は取り返す必要あるなw
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:37:42.97ID:T/QvTc1k
>>507
507は少なくても精神障害者ではないだろ?w
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:02:02.63ID:3UPYwuQc
>>508
なんで??
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:01:00.71ID:jtOeQSQF
今回の件で非常勤にハロワ経由で採用になった
簡単なエクセルとかでの作業
給料は年収三百前後(大卒、20年位は正社員で事務仕事してきたから)
職場の雰囲気は特に障害者としての腫れ物扱いもされないし居心地も良いから仕事と給料も申し分ない
だから秋に国家公務員試験受けて合格したとしてのメリットとデメリットを考えるとこのままでもいいかなとも思う
受かったとしての最大のデメリットはもっとちゃんとした仕事を任されたときや転勤等で精神的にまた壊れてしまうかもしれないこと
メリットは雇用の安定
でもやはり雇用の安定というのはかなり魅力的だから受けてみようかとも考える
非常勤からのステップアップ制度が本格的にされるならいいのにね
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:39:41.63ID:pu4lYu3n
>>501
読み物として面白いよな
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:15:07.41ID:8WHJwRik
みんな悪い、教えてくれ
俺、ハロワとか行ったことないんだけど、現在、愛知に住んでて、関東の実家に戻るために、東京の非常勤へ応募したい場合って、都内のハロワに行けばいいの?

例えば、421の江東西税務署の求人に応募したい場合、
「<求人番号>13130-15016091に応募したい」って江東区のハロワに連絡すればいいんでしょうか?
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:39:10.81ID:gTImrGe0
>>513
電話では応募受付なんぞしてくれんよ。紹介会社ではないので。
どこのハローワークからでも直接行って応募はできる(例:沖縄から北海道とか)が、
その前に障害者の「求職登録」をする必要がある。(手帳や労働能力の確認のため)
これは基本居住地登録だが、実際はどこでもできる。ただ県をまたいだ移管は時間がかかる。
実家に戻る予定でその近辺の求人に応募したいなら、
実家の管轄のハロワに行くのが一番だと思う。
「求職登録」−「職業相談・紹介」−「求人応募」−「紹介状発行・相手に電話」−「書類送付」
−「面接・筆記試験」−「結果通知」って流れ。結構時間かかる。
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:03:32.08ID:8WHJwRik
>>514
ありがとう
とても参考になりました
今まで人生あきらめてて、去年は統一も筆記で落ちて自暴自棄になってたけど、ようやく故郷でリセットしようと思い始めたところ
本当にありがとう
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:30:40.41ID:XTjNYIiW
地方にある国の機関の障害者非常勤なんだけど、時給が例えば900円〜1100円としたら、勤務開始時は時給が900円になるの?1100円もらえる人の要件って何?

あと、障害者非常勤の更新は絶対に3年を越えられないのかな?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:55:11.73ID:hX5Yww1h
公務員を民間と比べて高い賃金と批判するでなく、民間の賃金を高くしてくれと求めるのが正道だろうね
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:58:48.82ID:2g9NF12c
>>501
希望を奪うようで悪いが、障害者採用だからといって容赦してもらえないのは事実
特に地方は単純作業や補助業務のみはあり得ない

健常者と同等に渡り合える自信がないなら、まずは何らかの形で自信をつけてから受験することを心底おすすめする
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:11:09.34ID:vstc0uOt
>>516
暇そうな外局に電話かけて聞いてみればいいよ
電話が苦手なら、ハロワの窓口に行って、相談員に代理で聞いてもらうw
0520501
垢版 |
2019/05/12(日) 18:15:19.55ID:b6KdkkqN
>>518
いや俺1期生なんだけど・・
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:20:31.04ID:vstc0uOt
>>515
横からごめん
いま離職中で時間に余裕があるなら、就労移行支援や障害者向け転職サービスとコンタクトとってみると情報源増えるのでおすすめです
首都圏は官公庁にかぎらず求人数が多いので、何かしら見つかると思います
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:29:44.04ID:hX5Yww1h
>>521
自分の障害特性及びマッチングする仕事を知るためにも、そういうサービスは確かにお勧めだと思う
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:50:22.46ID:KCgOtLWr
コピー取り返したからって何になる?
正本じゃない以上、それをコピーすりゃいいだけ。

>>513-514
「求職登録」−「職業相談・紹介」−「求人応募」−「紹介状発行・相手に電話」
これは北海道で沖縄の求人出そうと1時間で済む。そこにあるコンピューターにまず障害者と選択後に
求人番号入れりゃ求人票が出るし、何人応募したか教えてくれる。
しかも基本公的機関の場合、連絡不要で即求人票が出る。
但し、障害者枠で紹介を受ける場合ちゃんと働けるか「主治医の証明書」を求められる。
これが一番面倒&時間がかかるかな。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:53:58.18ID:8WHJwRik
>>521
ありがとうございます
就労移行支援って言うのも行ったことがないんです
昔、近くに奇声を発しながら通う人達の作業所みたいのがあって不気味で
どうもそれと同じようなイメージがありまして・・・
あと民間のエージェントみたいなのは、逆にデキる人達が行くところで、自分は煽られて返って落ち込むんじゃないかと・・・
首都圏の場合、定評ある大手みたいなのあるのでしょうか?
やっぱりちゃんと調べて行動しないとダメですね
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:57:59.04ID:8WHJwRik
>>523
ありがとうございます
奨学金返済猶予のお願いを出すために、年に一回診断書を書いてもらってる医者と良好な関係にあるので、その先生に頼んでみます
ご教示感謝です。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:03:35.95ID:D5XH71xw
>>511
転勤はないと思うけど勤める省庁によって違うかな
だって障害者枠はキャリアでもノンキャリでもないからね
もっとキチンとした仕事って責任がすごい付くから非常勤にちょっと
上乗せをした仕事ぐらいで十分だと考えています
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:57:25.82ID:NEw/xTFU
>>526
枠が別物だからな
希望的観測をするならアピールポイントになる障害者で管理職になれるし、悲観的に捉えるなら生涯係員かもしれない
そこは個々人の能力と省庁によると思う
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:44:57.96ID:Q10ZIJux
>>520
多分アンカー間違えただけじゃね?
518は恐らく文脈から見ても472宛てに言ってるんじゃないかと
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:30:56.93ID:jtOeQSQF
>>516
合格した場合、「職業経歴書」を提出することになる
その中身や大卒か高卒かによって上限ギリギリからスタート
例えば900円〜1100円なら、高卒で仕事したことない人でも900円はもらえるし、大卒で10年職歴あるなら1100円とかね
だから自分は大変だったけど過去の職歴を、退職した会社全部に書いてもらった

3年以上については2年目、3年目はハロワとかに公募なく、普通に更新できるけど4年目はまたハロワに公募が出て、応募者と方を並べて採用試験を受けなくてはいけないということ
だから実績が認められていればまた、そこから2年目、3年目は普通に更新する形になる
これは人事の責任者に確認したから間違いないよ
民間と違って何年以上更新したら正社員にしなきゃならないルールも、適用されないから契約を切る必要 もない
だから絶対に3年までしか働けないという訳じゃなく、「まずは更新できるのは2回まで」というだけで、そこからまた受け直せばいいだけ
ただし、人事が欲しいと思う人材が応募者にいれば自分は不採用となる
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:32:06.20ID:gxAw7wvV
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:09:49.59ID:XTjNYIiW
>>529
なるほどありがとうございます
実力があれば5年を越えて無期限雇用になる可能性もなくはないわけですね
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:11:24.26ID:6FRDCLcX
秋受ける人勉強どれくらいしてる?
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:18:36.77ID:3UPYwuQc
>>531
無期限雇用というのは無いように読めるけど
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:59:04.61ID:XTjNYIiW
>>533
労働契約法22条の制限があるから公的機関に非常勤で5年勤めれても無期限雇用にはならないようですね。
それで大量の非常勤障害者の募集が出回っているんですね。
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:02:17.35ID:za+T/Qeq
>>523
自己レス。×「主治医の証明書」〇「主治医の意見書」
正直言うと、正規職員応募の際には、主治医の意見書提出マストにしてくれると助かる。
ただウチもそうだけど、ドクターの印が入ると5000円かかったりする。
最近だと、辞めた会社に勤務時間延長の意見書を出したときにかかった。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:10:47.39ID:eTcyLkc1
いつ首斬られるか分からないので公務員障害者の非常勤障害者選考を受けるのはほとんど意味をなさなくなりますね
メリットはゼロですね
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:21:38.46ID:X0rvRfmB
民間だと、高年齢・障害者なんとか機構から2〜3年に1回調べに来る
そこで賃金台帳やら健康保険・雇用保険・雇用契約書等をチェックされるので6月1日にいるかいないかは通常すぐわかる
去年の発覚時、この機構まで偽装してたのには納得がいかんというか日本大丈夫か?
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:04:49.13ID:uoJY8SYV
非正規(非常勤)の場合クビ切られるのは民間も同じだから、いちいちメリットとかデメリットとかって考えないなあ。立ちすくんでたら空白が増えるばかりだから縁があったところで頑張るだけ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:04:35.07ID:TZCUj9Kz
>>538
厚労省も独法を刑事告訴したことあるのに水増しだからね〜
闇が深いし、一般アンケで水増しは仕方ないが5割近くとってたから日本の病巣かな
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:53:20.72ID:SJLY6odB
単に足りてないというのでなく、水増ししてたというのはとにかくマズかったな。死んだ人までカウントしてたとか担当者が「じゃあオレも入れとくか」みたいな手口がまた。今混乱あるだろうが、身から出た錆ってやつだよな
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:36.68ID:T0ncCRZQ
久しぶりに覗いて見たが相変わらずか
この前の国家受けて全滅だったが、再チャレンジするか地方公務員も考えるか検討してる
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:03.19ID:PnrhMr1a
うむ今日の面接はまあまあだった
面接には正解がないから慣れも大切だよな〜
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:24:39.97ID:Y7TuZaX9
>>542
転勤したい理由がないなら地方を捨てる意味はない
健常者が国家を蹴って地方に行くことはあっても地方を蹴って国家に行くとか聞かないだろ?
よっぽどのド田舎町村ならともかくな
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:30:57.62ID:joizIgsA
いや、マジで秋採用ないのか?
いくらなんでも告知遅すぎないか?
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:38:51.54ID:iPU/3XdZ
>>543
面接はほんと「慣れ」が一番大事
ネットでの面接講座だの本屋での面接の本だの、あの手の物はマジでほとんど役に立たない
結局は自分が何度も繰り返し受けて"模索"していくことが自身の能力を高めることに繋がっていく
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:39:37.28ID:VKfTHr9M
就労移行支援で「官庁はすすめない」と言われたのと、見学で見た障害者のゾンビみたいな顔が引っかかる
正直民間に止まるべきか悩んでる
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:46:08.72ID:iPU/3XdZ
>>547
まあ場所によりけりって言ってしまえば本末転倒な気がするけど、俺は今いる部署はマジで天国みたいなところで毎日幸せだよ
ただ、確率でいってもそういうところは極めて少ないし、ゾンビみたいな状態にされるような職場がほとんどだからね…

まあそれだからこそ官庁は勧めないって言ってるのかなぁと予想
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:04:11.87ID:aCtAiEW8
就労移行が通所者に公務員を勧めないのは、その人に対する善意より
自分たちのシノギのため。就労移行が民間に就労させれば、
3年間は定着支援として金がもらえる(2018/4〜)勝手に辞められたら
自分たちや施設のノルマを達成できない。

本来は作業所(特にA型)に税金を入れたくないから、一般就労を増やしたい国の施策。
ただ公務員の場合、上司と施設の連携なんてどだい無理だから、
施設側としては勧めないっていうのもある。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:08:34.20ID:VKfTHr9M
>>548
「官庁は本当に配慮ゼロですから、薦められないです」と言われてしまった
548は見る目があったし、当たりを引いたんだろうね
民間の障害者採用もそうだけど、採用側と現場のギャップがあるところはヤバイ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:14:01.19ID:uoJY8SYV
>>551
そういうところばかり。そうじゃないところにお目にかかりたいものだわ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:49:32.64ID:Sl1pxgv3
>>551
いや、官庁に依るか知らんが、ちゃんと配慮ある場所はあるよ
と言うか、批判が官庁全包括でストレート過ぎて、あまり信用できそうにない言葉だな
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:52:05.90ID:YLl0Ymzx
採用側と現場のギャップがあるのは当たり前。。
正直庁や局の人事が面接するんじゃなくて採用職場の人に面接やらした方がいい。特に地方に採用されるならなおさらだ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:58:57.95ID:TNx6ujim
裁判所が障害者の秋採用やるみたいだけど受ける人いますか?
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:07:14.87ID:sN9lu8xp
採用人数が少ないので、ダメ元で受けようか悩みます。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:39:27.57ID:AYPVI4rS
最高裁とかに採用されたら何か凄いな
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:01:50.20ID:uoJY8SYV
ハロワの人が大臣官房の求人は応募人数が多いと。なんか…イメージですかねえ…と言ってた
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:10:48.91ID:IDt5s+wj
大臣官房でも会計課予算係と文書課調査係だけは行きたくないな
庁舎管理係や公印管理係なら喜んでいくけど
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:19:49.85ID:cv57SNcO
統一組だけど障害者に対する配慮は一応あるよ
ただそれを実際に行使し辛い状況かな
使ったら上司はまだ理解するだろうが同僚の方々は内心舌打ちものだろう
だから二極化して、比較的健常者と変わらないように働く組と軽作業組に別れてるんじゃないかと思う
どちらが良いと思うかは人によるだろう
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:41:19.38ID:zoauyco4
>>539
民間は5年を越えたら無期限雇用になるから簡単にはそれ以降は首を斬れない。
公務員は5年を越えても無期限雇用にならないから常に解雇に怯えることになる。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:46:20.97ID:zoauyco4
特に40を越えたおじさん、おばさんが非常勤行くとスキルも無し、解雇になるわで二度とフツーに働けなくなりそうだな
そう考えると非常勤意味ね〜な
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:22:45.71ID:X1xKgmJd
非常勤やるくらいなら、障害者だけど一般枠に正社員として面接させてもらえる会社ありませんか?ってハローワークに泣きついた方がまだいいと思うが。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:39.35ID:zoauyco4
>>563
同感
なんらメリットなし
かえって雇用不安で精神悪化するだけだ
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 04:00:09.96ID:IoiQbQms
>>563
民間だと障害者をいきなり正社員は相当のハイスペックでもない限りありえない
統一で障害者を大量に正規にしたのは例外中の例外
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:15:23.05ID:3k82bBok
>>565
次統一あったらハイスペック以外は採用されないかもなw
隔離部屋やシュレッダー係なんて非常勤でも大量に応募あるしw
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:29:07.82ID:kaiV/qUR
>>561
無期雇用は建前じゃないの?
あれ申請したらクビ切られるとこもあるし、実際申請して無期にできるんかね
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:36:06.89ID:C4JXXhv0
非常勤すら倍率高いからここで競走倍率下げるために嘘が飛び交ってるのか
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:43:24.80ID:g9yv16zO
このスレは嘘ばかりついてる奴いるからな
それも脳の障害なんだろうけど
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:11:03.03ID:R7f8ZcBS
>>566

前回はとりあえず使えそうなやつを面接当日に内定出してたけど、
マスコミにも叩かれたから次は選考期間終了を待ってからの内定出しかもな。

そうなるとじっくり比較して選ばれるからハイスペックから順に決まるだろう。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:58:21.99ID:4MhL0YEp
>>561
5年を変えるのが大変なんだ
4年11ヶ月で雇い止めされたり
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:00:42.26ID:4MhL0YEp
>>562
50超えだけどスキルのおかげで25年間職に困ったことなし。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:13:18.07ID:vJcP/tlZ
挨拶やらマナーやらなにもなってない奴多いよね国家公務員
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:58:23.72ID:4MhL0YEp
>>573
こっちにばかり要求するね
面接でも退室時にドア閉めるまで全員で凝視
マナーを見てるんだろうが
0575優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:01:18.20ID:4MhL0YEp
>>563
クローズでできる自信があるならそうすればよかろう。最初から申告する必要もない
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:30:15.49ID:GmsFEkVF
>>561
原則として無期雇用は「本人からの申し出」が必要。
雇う側が自動的に無期雇用にする訳ではない。
対応は企業によって異なる、かな。
大手のセールス・サービス系は無期雇用に積極的な感じ。(新卒・若手が入社しないため)
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:23:02.49ID:WMOHJNOi
運動障害併発してると、お辞儀のタイミングとか訳分からなくなるんだが…
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:01.89ID:4MhL0YEp
>>578
それを先に言っておけば大丈夫だよ
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:43:18.55ID:h/86VuTL
障碍者枠って過去の実績を見ても採用0名の自治体が多いけど今はどうなんだろうか
去年障碍者雇用の水増しが発覚したから今後は増える可能性高い?
0581優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:45:55.78ID:h/86VuTL
障碍者枠って過去の実績を見ても採用0名の自治体が多いけど今はどうなんだろうか
去年障碍者雇用の水増しが発覚したから今後は増える可能性高い?
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:24:36.34ID:3k82bBok
地方自治体は今だに身体のみの募集だw
これこそ国が指導や法律でも作って是正すべきだw
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:14:12.66ID:t6I8GbUL
無かった所に新たな枠を増やすんだから、人事的な調整の難しさを考えても、
余裕もない全国自治体がすぐ実施出来る訳じゃないと思うがな
でも精神の枠入れも順調に広がってるから、遅かれ早かれだろうね
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:25:42.57ID:zoauyco4
非常勤でも内定したら大学の卒業、成績証明書と在職証明いるらしいね。
四回も転職してるけど、どうやったら入手できるの?当時の上司なんて定年で今となっては居ないんですがwww。
年金事務所で証明できるのかな?
0586優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:39:59.41ID:t6I8GbUL
上司が定年となったくらいで在職証明ってできなくなるの?
そういう重要なのって上司個人でなく、会社で保存してるもんだと思ったが
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:53:16.03ID:fCNMamgH
>>585
そんなんいるんか?
俺はいらなかった。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:58:14.69ID:FfNnFNlz
>>585
ある程度のQAはwikiに書いてあるが…
人事に言ってダメなら厚生年金の加入記録か雇用保険の被保険者記録で何とかしろ
雇用形態と雇用期間しか見ない
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:34:27.65ID:Y54A3nH5
非常勤は女しかいないぞ
女なら年齢50代でも取る
男はおっさん一人だけいたけど今年いなくなった
男が応募しないのか弾かれるのかは知らん
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:41:35.27ID:kaiV/qUR
>>589
ガチで男いないし、なんか女性同士で結束してるね
まあ障害者枠ならそんなん関係ないが
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:26:13.66ID:y1hBYrrV
応募者は以前から高齢者が多いと聞いた
給料安いからかな
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:41:35.80ID:4MhL0YEp
>>589
非常勤も男の応募者の方が多い
ハロワで聞いた
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:17:40.38ID:fCNMamgH
>>589
非常勤は女ばかりやぞ。
障害者雇用は60代女性2人に、40代女性1人に俺。障害者同士はみんな仲いいけどな。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:02:12.64ID:WMOHJNOi
女性だけど、コミュ障なわたしはどうしたらいいのか
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:07:25.11ID:/vNznelA
尼崎の禿げ
http://imepic.jp/1A060zgH
尼崎白岡歯科の右隣マンションにすむ禿げ
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:13:19.84ID:nTWaJbgj
経済産業省は、独自の募集でより責任の重い係長級も5人雇った。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:16:39.62ID:nTWaJbgj
障害者採用、環境整備大忙し 中央省庁 水増し発覚→年内に4000人
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190514/ecd1905140500002-n1.htm
霞が関の行政機関では、今年末までに約4000人を採用する方針。
常勤、非常勤を合わせて4月1日までに既に2750人ほどが入省した。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:23:25.97ID:nTWaJbgj
国家公務員水増し残り約1250人
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:29:27.23ID:nTWaJbgj
秋採用無いかもorz
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:33:20.52ID:MfA8aTjp
>>589
仕事内容も関係するし、雇用保険では細かいところまではわからないから全部取り寄せるように言われたよ
それでなんとか全部取り寄せて上限ギリギリ額で決まった
金額は採用通知とかではまだわからなくて4月1日に渡された

それにしても、今は家から通えるところで、
程よい仕事量かつ単純な事務入力だけど(非常勤)秋にガチで受けるか迷う
非常勤ということで周りも重責な仕事を与えないしこちらも楽しめる範囲でやりがいもある
だけど正規になれば、精神的にもろい自分はやっていけるかわからない
非常勤ですら、慣れるまでの一ヶ月でまた薬が増えてしまったし
でも正規にも憧れるんだよなあ
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:42.93ID:/vNznelA
尼崎の禿げ
http://imepic.jp/QAMqkb7N
尼崎白岡歯科の右隣マンションにすむ禿げ
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:25.24ID:4MhL0YEp
>>598
4/1まで入省の数字だから、今は軽く1000切ってるだろう
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:35.61ID:fCNMamgH
>>594
常勤でも、一人でご飯食べてる人圧倒多数やよ。
心配無用。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:52:28.49ID:nTWaJbgj
法律で定められた障害者雇用率2・5%の達成には、今回も合わせ約四千人の採用が必要。人事院が今秋にも二回目の一斉採用試験を実施するほか、各省庁も非常勤職員を含めて人材を確保し、今年末までの達成を目指す。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:22:53.05ID:vicYEnQY
統一で700人採用、独自は誤差の範囲
とすると2000人は非常勤
しかしこの2000人のうち、1500人程度はステップアップについて内内でにっこり握手してるはず
残り500人のうち、300人ぐらいは60歳以上のBBA
最後に残る非常勤職員200人が、ステップアップとも言われてないのに勝手に期待して非常勤してる可哀想な人達か・・・・
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:10:39.96ID:FMh2eyk4
>>606
ステップアップ全くないとは言わないが限りなく0に近いと思う。
非常勤は使い捨てかつたらい回しで派遣と同じような扱いで定年まで行くと思うw
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:49:18.37ID:4ySJEonL
>>606
俺もそう思う。ステップアップはあるかもしれないが、基本的に大多数の非常勤を常勤にするような仕組みはない。
まず予算が障害者に取らない。常勤の残業代でも削減中なのに
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:30:59.19ID:1vLdcwYn
ステップアップも統一・独自試験もない場合、
数年単位で非常勤を繰り返すことになるんだろうか
フルタイムでも非常勤なら0.5人分算入にすべきでは
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:20:53.13ID:4ySJEonL
>>609
間違いなくあるが、採用は来年度になるから発表は6月以降になるだろう。試験受けたい人はしっかり勉強すべき。
というわけで、今から非常勤の仕事です。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:26:42.96ID:3osg/Fqt
>>611

採用は今年の12月までにだって。
そんなに理解力ないと試験受からないぞ。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:31:31.70ID:6Pp7bBTR
法定通り、非常勤職員もフルタイムは一人、フルタイム以外は勤務時間に応じて一人ないしは0.5人に換算されるだろう。
非常勤のうち日給払いの期間業務職員は大変優秀ならステップアップはあるかもしれない。ステップアップはなくても契約は3年を超えてあるかもしれない。時短の期間業務職員はフルタイムになってから同様の流れがあるかもしれない。
一段下の扱いが時給払いの非常勤職員。フルタイムとパートがいるが、フルタイムはそのままとして、パートはフルタイム勤務ができるようになってから、いずれも期間業務職員を受け直して採用されたら上記の流れがあるかもしれない。
つまり、
期間業務職員>>>それ以外の非常勤
フルタイム>>>時短やパート
日給払い>>>時給払い

つまり非常勤職員のうちなんらかの可能性があるのは、期間業務職員、フルタイム、日給払い、の立場だけだと思う。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:02:14.18ID:D4D+ZRue
障害者雇用は非常勤中心でいくべき
少ない予算で効率的に雇用率を充したい
即戦力重視の選考を期待
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:44:56.56ID:6Pp7bBTR
民間の内定が出たからこのスレは卒業する。
月30の契約社員。勤務成績によって1年後には正規になるということだから頑張るしかない。
省庁の夢が見れたおかげで楽しい転職活動だった。こんなにワクワクした転職は初めてだったな。国には感謝。
省庁がある分明らかに就労チャンスが広がってるよ。みんなもがんばってね。
今までありがとう
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:56:58.08ID:55j9F88a
>>615
俺が抜けた穴かもしれんな
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:57:40.14ID:/OcKxrW5
つーか地区ごとの採用をやめてほしい
田舎は法務局くらいしか受けれるところが無い
採用の多い東京の官庁にも挑戦したいから、田舎と東京を同時に受けさせてほしい
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:10:48.83ID:6PmmDsLp
法務局しかねーって言うなら関東で受ければいいだけだろ。

大した志しもなくどこでもいいから
公務員受かりたいってやつが
前回の混乱起こしたわけだし
たくさん受けさせてくれってのは違う。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:32:42.43ID:3Pp1ATCY
>>621
今回合格した人たちは大した志しなんてない。どちらかと言えば面接だけなんとかして一発逆転狙った人が多数w
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:04:30.25ID:CkXeAlTS
障害者非常勤で内定を得た方に伺います。
採用連絡の電話は面接の当日の夜か遅くても翌日の夕方までにはかかってきましたか?
面接から2営業日を過ぎて電話がなければ
不採用でしょうか?
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:25:13.04ID:AD4se9q+
>>623
自分は二次面接で直接内定の返事もらったから分からない。ちなみに半年前だが。
受かったら、仕事頑張りや。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:26:08.93ID:AD4se9q+
>>615
お疲れさま
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:31:26.03ID:AD4se9q+
>>626
職場は違うから何とも言えないが、すぐ貰えたよ。気づいたら半年経ったよ。
でも普通は電話じゃないかな?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:21:26.30ID:52F0wIbF
既出だったらすいません。
7月に裁判所受けるのですが、筆記対策としては初級のスー過去でいいでしょうか?
私のスペックは、アラフォーの関西私学のKKDR出身です。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:54:51.78ID:xFWj0BIV
関関同立じゃない
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:06:09.43ID:AD4se9q+
>>628
関関同立かあ。
賢いなあ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:18:55.97ID:52F0wIbF
>>630
おっしゃる通り関関同立なんですが、勉強から20年もブランクがあって、初級のスー過去でもかなりしんどいです。
基本的な事でも、ほとんど忘れてます。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:25:17.54ID:kVVEE6q6
統一とどう違くなるかわからんが、統一受けた組としては初級よりは楽だった
ただあれが障害に配慮した結果なのか、試験まで時間がなかったからかはわからん
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:34:19.21ID:52F0wIbF
>>633
統一も受けたかったんですが、情報の入手が遅れまして、出願の締め切り後に試験があるって知りました。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:43:51.67ID:6HxFNoAZ
>>623
本人ではないのですが、省庁によっては面接は意思確認のみだったと聞いてます(SとZ)
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:31:40.07ID:9KhzmyjT
>>601
今いる職場によるし年齢にもよるけど30歳に近かったら転勤なんてないよ
常勤になっても責任MAXな仕事は研修所で寝泊まりしてから任されたりする
から大丈夫だと思う
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:58:25.97ID:TXAnDH96
16準決のコリタワシはリアルタイムで見てたが、
忘れなれない試合だったよ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:04:34.72ID:D4D+ZRue
自分は産業振興の仕事をやっているが、本当に財源が少ない
税収のかなりが高齢者の福祉や社会保障で消えていく
生産性のない高齢者をそこまで優遇する日本の政治はなんなのか
もっと企業が輝いて国際競争力のある日本にしていかないといけない
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:12:53.52ID:vWfiRQ/N
常勤は身体のみ、
精神、知的は非常勤というのはよくある
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:24:17.97ID:3j7NTQSz
統一の2回目以降って1回目より一般の記事とかになりにくいだろうから日頃チェックしてないと気がついた時は終わってたとかありえるかも
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:47:39.49ID:KPHxZvGG
給料でた?
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:18:47.01ID:kEqznKpa
>>644

実施内容の公表から受付開始まで少なくとも一か月以上あるわけだし
その間一回も人事院のホームページ見ないやつなんて資格ないだろw
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:42:45.64ID:kEqznKpa
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/shougai_saiyo.html
平成31年度 厚生労働省障害者選考採用状況

上記のうち、ステップアップによる採用者数63名(本省3名、都道府県労働局57名、地方厚生局3名)
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:48:59.20ID:kEqznKpa
で、これ読むと厚生労働省はもう打ち止めか?

https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/shougaisha.html

2019年より、障害のある方を対象とした新たな常勤職員としての選考採用を行い、全国で約200名(予定)の募集を行うこととなりました。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:25:58.47ID:Yj5+6ujv
障害者採用
○厚生労働省 本省の採用について
厚生労働省大臣官房人事課人事管理調整係
TEL:03-3595-2095
mail:saiyou-senkou@mhlw.go.jp

○厚生労働省本省以外の採用については、各機関に直接お問い合わせください
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:09:44.94ID:qm40S+ZF
地方自治体の市役所受かったけど(任期付)
採用後の説明会に参加してきたが
すでに辞めたくなってきてるw
期末手当は欲しいが。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:32:52.62ID:Yj5+6ujv
  )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   ゲェッ――!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ __ヽ:: /__フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <全部落ちた……あばっ、あばばばばば……!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /  
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
       ∪
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:11.81ID:4FyTJuBK
尼崎の禿げ
http://imepic.jp/QAMqkb7N
尼崎白岡歯科の右隣マンションにすむ禿げ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:35:11.40ID:0J5qsX5K
前から思っていたんだけど、中途に学歴は関係ないよ。
東大卒だって落ちる奴は落ちるし、中卒だって受かる奴は受かる。
むしろ受かってから「俺は〇〇大卒だから、おまいらより頭いいぞ」
又は「俺は前の会社で××やって来たんだから」って
過去の自分から周りを見下す奴ほど、周りから煙たがれる。

経験で言うと、ずっと若い奴なんだけど「自分は韓国留学の経験があり、
英語と韓国語が堪能です」と言って見下して物を見る発達の奴がいた。
でも、誰が意見しても彼は何も聞き入れず。つーか一般就職なんかできない。
結局作業所送りになった。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:35:54.01ID:YRu+cE1K
>>656
ほんとこれ

統一のあとに自分はオーバースペックだから敬遠されたって言ってた人が複数いたけど、公務員の世界ってそこでの在職年数が全てだから学歴とか民間の職歴とかは「ないよりはマシ」でしかないんだよな

逆のパターンもあって、公務員の職歴は民間への転職においてはフリーターとかと同等の扱いになることが多い
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:38:47.56ID:gQZ1rmly
>>656
至極全うな意見です。
私は大卒やけど、転職回数多いし、非正規雇用ばかり。
就職氷河期世代はみんな、何の仕事してるんか気になるわ。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:57:18.26ID:x54y8sLI
>>642
地方自治体も精神枠入れてる所はちゃんとあるよ
採用試験の募集要項を確認してみると良い
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:59:10.26ID:2f8UfCH0
>>656
英語堪能で資格もあるぜが鼻につく障害者に「東京駅で英語圏の外人に話しかけようぜ」
と誘っても一回も了承してくれなかった

TOEIC800以上が望ましいの企業を受けて落ちて憤慨をしていたところをみると
嘘つきだったのかもしれない
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:40:43.45ID:2pufPEhU
>>643
俺んとこは、ずっと身体限定で、何度某党を通じて相談してもらってもダメだったのに
今年から急に精神もOKにすると、で、非常勤を経験しておきませんかと、
そういうご連絡が、過去の採用試験受験者で、非常勤情報等配信希望にマルをした人に配られたが、
今さら何を言ってやがる。
俺はこの春から国家公務員様だぞ頭が高いわと書いて返送した
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:42:13.26ID:/PsaMJi8
HWで拾った金融庁非常勤求人。
13010-59328591
5/13受付、3人募集、明日消印有効、今月中選考、6/1勤務開始(考慮なし)
俺受けないけど、受けない?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:04:35.08ID:gQZ1rmly
>>661
俺はマイクロバスのドライバーやってる。
協調性がないから案外向いてるかもしれんw
ただ主治医からは睡眠薬や交通事故の事考えると、ドライバーはオススメできないと。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:15:22.97ID:ypy/CjdK
>>659
場所によるw
身体のみのところもあれば精神も可だが30までとか。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:31:29.74ID:0Ryi5Kyx
>>646
でた
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:08:05.29ID:VatQZLbQ
>>664
睡眠時無呼吸症候群で就業時間中に寝ないで運転できれば、いいんでねーの?
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:09:42.61ID:Yj5+6ujv
>>668
非常勤より時給がいいからwww
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:12:14.09ID:VatQZLbQ
>>671
確かに!
そんじょそこらの民間非正規障害枠よりも良いぞ時給ww
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:14:56.19ID:VatQZLbQ
ホンマ日本ショボい国になったわ〜
多分通称ロクイチの6/1を過ぎて障害者国家公務員の集計が終わるまで秋の試験発表せんよ人事院
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:24:28.70ID:Yj5+6ujv
今月の試験日程発表は期待出来そうにないね
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:05:26.33ID:L3XR4eGi
>>658
氷河期世代救済施策が出回ってるじゃんw
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:06:38.93ID:L3XR4eGi
非常勤は、バイトレベルの仕事しかできない人向け!
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:28:52.44ID:/PsaMJi8
10月じゃないの?今年は14日と22日が祝日。
22日は人集めるイベントを国家レベルじゃやる訳が無いから、6か14だと思っている。

遅れているのはロクイチではなく、春試験の不満に対して人事院が困惑しているからだと思う。
受験生には「作文試験前のラブレター、終わったら必ず読んでね」で騙し討ちする位狡猾なのにね。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:34:20.79ID:2pufPEhU
>「作文試験前のラブレター、終わったら必ず読んでね」

なにそれ?
だまし討ちって言ったら、予約戦争ぐらいしか思い出せんけど
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:59:48.19ID:VatQZLbQ
人事院って結局のところ全省庁に迷惑かけたよね。
年度末なんて忙しいに決まってる時に試験ぶつけるし。
勇み足だった厚労省は総務省から不正統計指摘されるし。

こんな黒グロしい中で障害者に試験受けさすな!僕ちん泣いちゃうぞ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:03:47.67ID:kydq7tYV
さすがに前回の統一はやらなきゃしゃーない
秋はもう不要
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:05:28.84ID:JllB7aDa
うん前にも書いたけど来年オリンピック後の秋に延期な
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:24:12.43ID:kCWE7C7A
公務員に精神障害雇用でなれた人が羨ましい。
今は民間のデータセンターで障害者枠で働かせてもらっているけど、
精神障害の場合は身体障害者と違って障害が治ったら障害者枠から外れるから自分なんか容赦なく首を切られるはず。
障害が治ることは良いことだけど精神の場合は首を切られる可能性大幅アップと同義で微妙な気分。
正直治ってほしくない。さいわいデータセンター特有の昼夜逆転の夜勤あり、
交代制シフトだから風邪はよくひくし精神障害も治りそうにないけど。
けどとにかく治ってほしくない。
通院しているお医者さんにあなたは精神障害が治りましたって診断されたら俺の人生は終わる。
正規の公務員なら精神障害が治っても一度雇用されて真面目に仕事すればリストラはないだろうし。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:27:48.66ID:kx1GsF5R
糞遊びの時間じゃ
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:38:10.89ID:kydq7tYV
精神は治療に専念しろや
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:08:33.64ID:L4psgST5
すっかり身体は人格が糞というイメージが付いてしまったな
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:30:19.21ID:5ZF2fs8l
>>678
「内定出たら辞退か他全部辞退しろ」って紙。
「重要な事が書いてあるから、あとで必ず読め」って、試験官の満面の笑みの下配られた。
…それまでは、試験受けた結果が3/22に発表と言われていた。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:10:41.12ID:fI13NgAV
ある省庁では急きょ日程を増やして全員を面接したが、この省庁担当者は「多くの人が来るとは思っていたが、ここまで集まるとは予想外」と戸惑いを隠さない。人事院担当者は「来年度以降、面接の申し込みに何らかのルールを設けないといけないかもしれない」と話している。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:03:33.81ID:fI13NgAV
【障がい者採用】ZOZOTOWN商品管理スタッフ(習志野)<募集終了>

業務内容

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で販売される商品の荷受・検品・採寸・棚入れ・ピッキング・発送・撮影補助などの軽作業業務

※詳細はこちらをご確認ください
募集人数

700名

応募資格

年齢・学歴不問、高校生不可
週20時間以上勤務ができる方
障がい者手帳を所持または申請中の方

※申請中の方は入社までにご提出いただきます
時給

1,100円〜1,500円

※週2、3日勤務契約の方は時給1,100円
※週4、5日勤務契約の方は時給1,300円
※リーダーは時給1,500円(週5勤務契約のみ、リーダー昇給には審査があります)
※22時以降勤務は深夜割増賃金あり
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:27:41.93ID:n+jaEc7p
>>690
普通の倉庫バイトとしては悪くない(さほど良くもない)ほんの心持ちくらいいいのか??くらいじゃん

ただこれで前澤が「夢を応援w (キリッ」「引っ越して来ようと思わない人は採用されないと思うよ(ドヤ」みたいにイキってると思うと笑うわ

なれるかなれないか別にしてイキリ前澤の仲間達になるのと国家公務員じゃ天と地ほど差があるわ
お話にならない
貼るなら旧国家公務員の郵便とかJrとかあれば見たい
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:50:21.63ID:eUgp8r7l
ゾゾタウンとか落ち目でいつ潰れるかわからんよ
社長があんなだし
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:22:23.38ID:eSKGTpDH
人事院の発表きたぞー
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:39:50.86ID:RbM/rpEo
今回も筆記から最終合格までの期間短いな
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:50:18.52ID:5ZF2fs8l
>>694 長いよ。一次発表までが半月、以降もそれぞれ5日くらい多い。
前回 一次試験2/3 一次発表2/22 面接2/27〜3/13 二次発表3/22 採用4/1
今回 一次試験9/15 一次発表10/17 面接10/28〜11/11 二次発表11/26 採用1/1

1次試験終わってから面接対策はできる。
ただ「時短勤務から本採用」の話はどこへ行ったんだろうか。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:03:54.05ID:eSKGTpDH
二次選考と合格発表から採用予定日が前回から1カ月長いから大分マシだろ。

いろいろ叩かれたけど、基本的な選考方法は変えてないね。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:12:44.49ID:PVtvj2Mz
筆記試験日に強烈な台風が上陸して、交通網が混乱する可能性あるな。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:20:55.38ID:fI13NgAV
刑務官と日程被っている
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:53:54.48ID:bw7sjOpV
忘れ物は失格、ブツブツ言う奴は個室、机揺らすな、
この辺りと注意事項として書かんと
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:58:12.65ID:L4psgST5
これが最後の記念受験になりそうだから、
ジャージにサンダル、通称腰中島スタイルで逝くか。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:00:18.14ID:RbM/rpEo
>>704
×腰中島
○越中島
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:13:29.62ID:fI13NgAV
試験の区分は、以下の9区分を予定していますが、採用予定が見込めない場合は、一部の区分について休止となることがあります。
採用人数が気になる
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:54:52.35ID:SDbJEH28
バッティング無視の申し込みや、1人で20個とかの申し込み対策はするのかな?
それやって合格した奴もいるわけだしw
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:21:00.18ID:UyUI6MJd
>>710
他省庁と情報共有とか共通フォーマットとかしそうないしなw
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:40:41.88ID:JllB7aDa
ほんそれ
面接は1人3省庁までにせんとな。キャンセル対応が大変だったに決まってる国も。まあ、そんなに今回は併願できる枠がそもそも無さそうなんだが。
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:50:39.33ID:UyUI6MJd
>>712
枠少なくても1人枠多ければ申し込みは増えるw
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:51.03ID:32Pb/tQ3
第一回の試験受けた人に聞きたいんだけど、
筆記のマーク式って塗り潰すタイプだった?それとも「レ」で記入するタイプだった?
もしよろしければ教えてください。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:37:48.51ID:OQWf/d1a
>>714
塗り潰すタイプ
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:43:08.25ID:32Pb/tQ3
>>715
ありがとうございます。
ちなみに、鉛筆の濃さの指定はあった?
あと、シャープペンだと機械が読み取ってくれないかな?
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:36.37ID:OQWf/d1a
>>716
もしかしてクレクレ君か?
そんなこと忘れちまったよ
まだまだ時間あるから次の発表待ったら
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:58.23ID:eSKGTpDH
>>716

その辺の案内は受験票と一緒に送られてくるから安心しろ。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:51:00.29ID:OQWf/d1a
そういやメール申し込みだと受験票はPDFかなんかで送られてくるのかな
それを印刷して持ってくのか?

ま、それこそまだまだ時間あるからその時まで待てばいいんだけど
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:13:50.65ID:32Pb/tQ3
>>717>>718
ありがとうございます。
ちなみに、第一回の筆記の当日は鉛筆で塗り潰しましたか?
それともシャープペンでしたか?
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:18:32.09ID:48Lazgo0
どこうけようか…
一部の省庁を除き忙しい忙しくないは結局配属される課次第だからテキトーに特攻するか
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:27:12.06ID:NyGHLauc
鉛筆も買えない孤島にいる訳じゃないんだし、案内を待てと言われても待てない辺り例のクレクレくんか

前回の受験の心得もそれなりの期間掲載されていた記憶があるが、読んでもないのね
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:32:12.47ID:hwZ9M57m
前回一次合格したけど、面接申し込みが遅くて
希望省庁の面接を受けられなかった人も
もう一回受けなおさないとならんのかな
通常の公務員試験だと一次通過してから一年間は
直接二次の申し込みできるよね
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:38:29.39ID:JllB7aDa
HBの鉛筆
鉛筆削りも忘れずに

前回申込みは手書き郵送だったのがネット推奨になってるから、それは前回受けた我々も初めて
この辺に関してはクレクレしないでね
パスワードどうしたらいいの?
とか聞かないでね
聞いてきそうでワクワクしてるけど
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:39:15.68ID:NyGHLauc
そういやクレクレくんは以前誰かに指摘されてた都立高校入試は解いてみたんだろうか
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:19.04ID:JllB7aDa
しかし
マークシートがレ点か塗りつぶしかとか、そんな事に目くじらたてるような択一レベルじゃないんだが
センターじゃあるまいし
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:48.94ID:hwZ9M57m
>>726
そっか、ありがとう
去年はまだここを知らなかったからいろいろ損した気がする
でも前回ギリギリ合格だったからな、また勉強しなおすのメンドイし
今の契約社員続けるか受けなおすか、一か月ゆっくり考えてみるわ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:10:34.19ID:UyUI6MJd
>>728
情報くれないから嫌気さしたんだろw
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:15:34.63ID:bw7sjOpV
>>730
善は急げ
もう4ヶ月しかないぞ!頭悪いならなおさら勉強するべき。
受かって人生変わるよ。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:19:52.60ID:PVtvj2Mz
別のクレクレ君ですww
前回の統一は時事問題は2問ぐらいでしたか?

時事対策は新聞読むのと、実務教育出版の速攻の時事ぐらい?
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:30.27ID:JllB7aDa
>>733
今回の発表に書いてある範囲を読みましょう
この発表時期にレベルの低い質問をするんだな、この2ndクレクレ君は
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:30:17.12ID:JllB7aDa
今年の年末
12月31日大みそかまでの採用って税務大学校行き前提採用の人は4月まで何するんだろう?仕事
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:47:14.55ID:y8isQoq5
肝心の省別採用数がないじゃんか?
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:05:38.87ID:PVtvj2Mz
>>734 735
センキューです。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:41:56.08ID:9kIRZHxZ
もう鉛筆は貸さないぞ
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:46:45.73ID:MljVsNCI
>>739
また、貸してください
忘れてしまうので
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:20:32.99ID:JllB7aDa
前回と同じ使いまわしの例題なのに初めて解く人もいるんだね

1stクレクレ君は解いただろうか?
今だに解かないで同じ質問を繰り返す事にハイパーひとし君で
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:15.84ID:JllB7aDa
今回は近畿勢が地元敬遠をするかもしれませんが越境するなら近場でお願いしますね
くれぐれも安易な考えで関東甲信越の区分受験をなさらないように
おやすみなさい
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:57:23.84ID:5ZF2fs8l
裁判所の見ろ、と思ったけど弁当とか作文がペンとか違うのね。

あの珍獣展覧会みたいな合説やるのかな。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:58:32.17ID:YMP4n26J
試験の難易度の話になると「前回は中卒レベルの問題だったからノー勉でいける」と言い出す人がいるけど、今回は確実に一般職高卒試験のレベルに近づくと予想している

理由は以下の通り
・前回の試験は実施までの期間が短く点字対応等に割ける時間が限られていたが、今回は対応出来る配慮自体が大幅に増えている
受験案内のテキストファイルを見てもわかるように、読み上げソフトが誤読しやすい漢字はひらがなにするなど外部人材に依頼してより適切と考えられる対策をとった形跡も見受けられる
→盲学校高等部の人が点字で解けるレベルまで問題を難化させる準備は出来ていると思われる
(ちなみに検定教科書は全て点字対応版がある)
・今回の試験は障害のある現役高校生や現役大学生もそれなりの人数が受験すると考えられる
既に受験サポートを始めた支援校もあるとの話も聞いたし、卒業後進路の選択肢の一つとして認知されている

今回の受験を考えている人、今からしっかり試験勉強を頑張ったほうがいいよ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:05:36.75ID:5ZF2fs8l
何も知らない奴に。トランプのA〜10まで用意しろ。
良く切って、必ず同じ数が出るまでには最大何枚めくらなきゃいけないか?
あと、運賃計算も出そうと思ったけど、あれ少しめんどいからパス。

もう一つ、障害認定されればマークを塗るんじゃなくて丸でもいいよ。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:06:33.77ID:+3+hMW2m
前回以上に若いの取りたいだろうな とんでも野郎いたという話だし
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:22:57.41ID:+3+hMW2m
説明会で意味不明のアピールしまくる
試験会場で文句言いまくる(特に越中島は動物園)
面接入れまくってドタキャンだらけ
入省後、辞職願出さずにいきなり辞める
病欠しまくり

特に今回は実質ニート用枠だったので今現場がどうなってるかはわからんが
若い真面目な新卒が欲しいと思う
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:17.01ID:+3+hMW2m
平日面接取れなかった就労組だ
土曜面接やったところあったがそれでも遅かったね

次も面接平日オンパレードだから養護学校、大卒組取りたいのは明らか
中途採用でいくところではない
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:37.82ID:QNvKQD4T
>>746
マジか。
そんなに問題が難化する上に受験生もレベルアップ。
さらには採用数も絞られたら終わりだな。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:45:54.54ID:5ZF2fs8l
えー、最初の土日は結構面接やっていたぞ。
防衛省(市ヶ谷)全部、公取、関東運輸局…

ただ前回の2次試験は水曜からだったけど、今回は月曜から。
この1週間が勝負だな。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:50:01.41ID:p0vraE7i
全開の合格数の資料がシレっと載ってるが、警察5、財務31ってなんだよ喧嘩売ってんのか?
どっちも1人枠だからやむを得ず敬遠したんだぞ!!!
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:23.55ID:+3+hMW2m
問題見た 数理処理がめちゃ難化 このレベルで出たら前回組平均点赤点
SPI対策やっておくといいと思う
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:15:07.50ID:+DrgWyCD
障害者採用、環境整備大忙し 中央省庁 水増し発覚→年内に4000人
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190514/ecd1905140500002-n1.htm
霞が関の行政機関では、今年末までに約4000人を採用する方針。
常勤、非常勤を合わせて4月1日までに既に2750人ほどが入省した。


これ見ると去年は常勤750非常勤2000で残りが1250
同じ割合だとすると今年の常勤は1250*750/2750で340人だな
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:30.46ID:+DrgWyCD
複数枠で落とされて一人枠で拾ってもらった精神おじさんもいるから一人枠だからって避けないほうがいい
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:33.16ID:JllB7aDa
>>760
センター試験の後期日程みたいな割合ですね

国立大学の後期日程なら前期よりランクを下げた受験をするしかないですよね?
1期生の受け直そうと企てている方々への警告ですよ
今置かれている場所で花を咲かせて精進なさってくださいね

では今度こそ
おやすみなさい
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:06.41ID:5ZF2fs8l
作文用紙は「B4サイズで、緑色の罫線が入った片面600字の文字が記入できる用紙」だそうな。

まあ今回の統一はいいが、前回みたいに3週連続筆記試験とか無いよな。
「配慮事項は?」「日程ゆるくしてください」と言いたくなったぞ。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:00:26.54ID://4Jm6EG
>>755

今回は二次選考期間終わるまで内定出すなよって申し合わせがあるのではと予想している
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:04:26.85ID:xy+OgR1H
大原等の専門学校は障害者試験対応してますか?
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:37.47ID:fXj+byx/
別にそんなの行かなくっても大卒なら無勉で7割は取れるからドーンと構えてりゃいいよ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:51:36.75ID:BppDUuBv
>>764
無いでしょ。
受験要綱にまた「作文開始時に、二次試験に関するラブレター渡すね」って書いてあるし。
ここから受験者側じゃなく、省庁側の言うがままになるんじゃね?

>>765
ggrks。10000人受けるとして、1%が10万円の講座受けてくれたら1千万。
予備校が動かないわけがない。

但し、俺は実務教育出版の「短大卒コースが向いてます」って甘言に乗り買ったけど
問題が難しくてそっこー返却した。
実務教育出版の本は、350と言い受験ジャーナルと言いお世話になったから
悪口言いたくないけどね。まあ教えて君用
「どんな参考書が良いですか」
国家一般職公務員[高卒・社会人]教養試験【過去問350】…通称350
畑中敦子の天下無敵の数的処理!(1)(2)…通称ワニ本
あとは
公務員試験 「新スーパー過去問ゼミ4 文章理解・資料解釈」が良いらしい。
経済や憲法に関しては、基本的な仕組みがわかればいいので一般的な入門本。
作文は「1週間で書ける!! 公務員合格作文」
あと直前に「高卒程度公務員 直前必勝ゼミ」シリーズ。

まあ新本である必要は一切無いので、尼中古でこれ全部買っても5000円くらいじゃね?
買えるうちに買っとけ。去年は350が売り切れて、泣く泣く新本買った奴がいた。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:59:34.72ID:sTPS0GkF
>>767
今の時点で社会、理科の知識0ならセンター用の分厚いテキストか
ポイントに絞ったコンパクトな参考書兼問題集のどちらがよいでしょうか?

センター試験や予備校テキストは分厚くて消化仕切れるか不安な一方、
ポイントのみのは消化出来そうだけど理解出来るか不安です。
その他に数的もやらなければなりません。
何をやったらよいか教えてください。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 02:15:52.51ID:pRbnVOT3
>>696
ありがとう!助かる!

でもせっかく非常勤で雇ってもらって、周りはいいひとばかりで続きそうなのに
正規のに受かっても精神的に折れても戻るわけにはいかないし
どうしよう

非常勤で受かった人の中にも受験する人がいるとわかっているだろうに人事院とかどういうつもりなのだろう
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:29:40.98ID:pllv8mAf
>>769
数合わせしか頭にない。。。
どうせ非常勤も倍率高いから代わりの取ればいいやとかw
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:33:39.57ID:SV5qsCZ8
>>769
前回、非常勤が人事院試験を受けて常勤になるケースは何件もあったお
今の職場が合ってるなら、無理に受けなくていいんじゃないか?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:44:46.61ID:3vx/XDc0
>>751
どことはいわないけどドタキャン多かった
人事院に「雇用水増し不正をしたから俺を採用しろ」という謎理論で
女性係員に喰ってかかるおっさん
「どうやって生計を立てていますか」と質問をしてきた相手が生活保護
と答えると満面の笑みを浮かべる若者
この若者は誰にでも声をかけていた
そんな試験会場だった。
あとトイレにアサヒスーパードライの缶ビールの空き缶があったけど
昼休みに飲んでトイレに空き缶を置くヤツがいた模様
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:18:05.49ID:JN7lqEWI
>>767
統一試験が発表された直後の週末、大宮の東赤に、
これの対策講座やる予定ありますか?と新聞記事を持っていったら、
「はぁ?聞いたこともないですけどねぇ、ふへへへ・・・」って半笑いされて帰った思い出。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:26:05.16ID:L1NCilV3
>>767

一般だと細かく申し合わせがあって、官庁訪問解禁から内定解禁までも決められている。
今回は二次選考開始してからの内定解禁日を設定するのではないかなと。

https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/moushiawase_2019.pdf
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:18:34.96ID:pllv8mAf
>>774
これだと受ける側も採用側も負担増えるね。。。やるなら一次合格者絞るのかなw
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:21:40.35ID:pllv8mAf
>>751
新卒取る試験ではないw
転職少ない、空白少ない、できたら正社員相当、軽い身体が狙いだろうw
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:47:30.27ID:r2tsGSJ8
>>774
それ「正式な」内定解禁日、いわゆる内定式がその日ってだけだよ
実際は面接当日から内々定出して早々に囲い込みが行われる=前回の障害者選考はそれを踏襲した
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:50:32.60ID:M93Bgu0r
こうやって見てると、今年2,3月にあった1発目の試験はほんと文字通りの確変状態だったんだろうね
しかも初の試みってこともあって一期生には辞められると上司側も困るってことで相当な厚待遇受けてることだろうし、
これから受ける人は昨年度までに対応が追い付かなくて今年度から障害者採用解禁するってところを受けた方がいいんじゃね?(国家じゃなく例えば地方とか)
そうすれば一期生としての特権を得ることはできるだろうし
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:42:42.17ID:klH/ohxM
全部1日程に集約させました
複数受験できるように午前は統一、午後はA省、夕方はB省、夜はC省です
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:56:53.27ID:BppDUuBv
今改めて見たけど、2次試験は15日間だけど平日ベースで昨年度より1日少ない。
11/4は振休だからね。

まあそうは言っても、該当府省の担当者はこの15日間は出ずっぱり。
しかも2次解禁前日に合説やったりだから、多分その前の週も出ずっぱりじゃね。
前回の時、御祈りメールが期間中最後の日曜日に来たって話も聞いたしね。

在職者は、10月後半(特に2次開始週)は全部休めるように今から調整した方が良いよ。
各府省説明会のあと、個別面接やった所は実質1次面接だったところもあるし、
「2次はいつ受けに来る?」と前段階のES書かせたところもあったしね。
まあ全くつながりが無い人よりは、有利に取り扱われる。

>>768
センター試験受けるならセンター試験の過去問、公務員試験受けるなら
公務員試験の過去問をまず解いてみたら?
せめて今回過去問+裁判所職員過去問計20題やってから決めた方が良い。

まあコッパン過去問より2月試験は易しかった。
公表されてない文書読解・英文読解はスー過去レベルじゃないけどね。
特に英文読解なんてまず「ありえない選択肢」を消すだけで2択位になったので、
ざっくりしか読んでない。
ちなみに1問は「幸福の王子」↓原文で王子がどうして悲しくなったかってのの5択で、
確か「全部金でできていないから」とか意味不明な選択肢があった。
https://www.bauddha.net/happy_prince/sanseido.html
後面積問題(身体の人に配慮?)や古代ローマだか江戸時代以前の日本史は捨てていた。
日清・日露が1問ずつ出たね。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:58:30.42ID:OSMNn17m
初期のクレクレ君のがまだマシだったね
何なの?あの昨夜のレベル低い質問
大原に直接聞けよw
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:27:23.66ID:Q+xAHmKF
一期組だけど、
説明会はちゃんと受けたかったなー
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:29:05.46ID:FPYLs6wP
比較的軽い障害で採用されたんだけど、
配慮事項が思い浮かばず…
通院に関する配慮と季節の変わり目や気候の変化で体調悪くなりやすく、浮き沈みが激しくなるくらいかな、
でもそれによって人に当たり散らしたり休んだりするわけじゃないし、健常者の頃からだしなあ、難しいや。
書いとけば、多少体調悪い日も休みやすくなるのかなー。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:30:17.52ID:Q+xAHmKF
>>774
1回目はそんな呑気な奴らが乗り遅れたんだ
2回目も同じだよ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:33:10.57ID:ILRIA9E9
>>785
同じ障害かな?
自分も配慮事項とかないし、ムラっ気は病前からだから、説明に苦労する
体調悪い日に欠勤しても咎められない職場は珍しいしね
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:35:47.08ID:OSMNn17m
ここって統一を受ける精神だけじゃなく地方も含むんだな
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:51:32.02ID:M93Bgu0r
>>788
最初の>>1を見ても分かるが、ここは精神総合スレって感じかな
国家しか受けないって人はそもそもかなり少ないだろうし、個人的にはこのスレだけで十分なのになって思ってる
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:56:36.00ID:OSMNn17m
>>789
確かに。併願しまくれる人が裏山。地元は精神に開放された公務員試験がないわ。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:22:29.43ID:Jx+RT5hs
>>791
いきなり募集開始とかじゃなくワンクッションおいて事前公開してくれてるんだからエラそうなこと言うなや
そんな態度でいたら面接通らねーぞ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:25:23.80ID:OpUp54eO
しかし今回がwebも受け付けてるのをみると郵送限定の前回はほんとに急ごしらえの試験だったんだな
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:41.70ID:pllv8mAf
>>790
しかも国家公務員も地方局位しかない。。。
地方にもチャンス与えてほしいがむしろ流れは東京とかに障害者固める感じだしw
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:48:17.60ID:vXH6qK1X
前回ほど盛り上がってないな
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:53:19.51ID:L4tKQ+wP
795もう少し色気があったらいいね!
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:25:42.95ID:pllv8mAf
>>795
盛り上げた奴は合格したか諦めたかどちらかだろw
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:49:52.47ID:Jx+RT5hs
前回は初解禁なったから盛り上がって当然
それに引き換え今回は初じゃないし規模も縮小するって見られてるからそりゃ受験者もフィーバーしないでしょ
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:26:11.49ID:Wyc9Fome
秋の統一ないないしきりに言ってたやつはどこに行ったの?笑
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:47:19.57ID:vXH6qK1X
秋採用までは既定路線
次はあるかどうか
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:38:50.02ID:RYwA4MOp
>>787
いや、書いたら、その体調悪くなった時休ませてもらえるのかな?と思っただけです。休めるわけないよね…
嘘ついて電話取るの苦手ですとか言ってみようかな…
抵抗ないんだけどさw

私は因みにてんかんです。薬のめばほぼ倒れない程度の。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:39:44.74ID:RYwA4MOp
>>787
あ、ごめんなさい。文章読めてなかったです。
たしかにその程度の体調不良で休める職場なんて珍しいですよね。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:57:47.33ID:ILRIA9E9
>>803
おお、勘違いしました
自分は双極性だから薬は似てるかもです

突発的な休みを警戒する職場が多いし、風邪で休んでも「オッ、メンタルか?!」と思われそうで言いづらい
でも、障害者全員が配慮を正直に書くとしたら、「調子の悪い時に休ませて」は多いんじゃないでしょうか
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:28:06.58ID:pllv8mAf
>>804
前回ならともかく今回だとそれなら時短勤務か非常勤にとかいわれそうだが。。。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:08:00.13ID:Wyc9Fome
>>729

上肢機能、下肢機能、体幹機能はレ点か丸印の回答用紙を選択できるけど
問題のレベルではなくて障害によっては塗り潰す行為が負担になるから配慮ありってことでしょ。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:29:09.16ID:WyxkO6IZ
>>781
ありがとうございます。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:46:58.00ID:qUXaHmGW
一期生は高みの見物
もしかしたら説明会に駆り出されるかもしれんな
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:58:58.19ID:OSMNn17m
>>806
確かにそれが大事になってくる人もいるだろうが、昨日のクレクレ君はそんなデリケートなタマじゃなかったぞ。

マーク塗りつぶし不可な障害なら人事院へストレートに直電して当たり前な事項だ。

ここで書いてウダウダってる場合じゃない。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:14:29.56ID:klH/ohxM
>>808
外務省の説明会では非常勤
厚労省では再雇用職員(元常勤)が駆り出されていたから普通にありそうだな
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:09.94ID:ykS2qs0B
>>806
センター試験の参考書と数的の参考書を併用するんじゃ、今からでも間に合わないぞw

冗談抜きに、350は早いうちに用意しといた方が良いよ。
俺はヤフオクで半額ぐらいで買ったけど、一回尼新本が売り切れ
1万くらいのプレミア本だけになったからなw

ワニ本はタマがあり過ぎたからいいけど、問題はコッパン350を本当に欲しがる層と
モロ被るから要注意。

あ、「350って何?」と言われたら「あの短大級過去問350」って言ってやろうぜw
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:59:25.65ID:ZqP4CzYR
今、ある省庁のフルタイムの非常勤を4/1からやっているけど統一試験を受けるか悩んでる

非常勤のデメリット
住宅手当てがつかない+ボーナスが正規より1ヶ月少ない+有給が10日少ない+3年後は切られるかもしれない+責任ある仕事も無いので暇なときは(頼まれる仕事がないとき)つらい

非常勤のメリット
責任ある仕事をまかせられないので定時で帰れる+上下関係にあまり関係ないからわりと誰とでも気さくに話してる+転勤が無い+「育てよう」という圧力を与えられない、気楽

以前、クローズで最低賃金とほぼ同額で臨時職員やっていた時より格段に楽なのに年収は100万円以上高いのだからこの位置に甘んじた方がいいのかもしれない

でもやっぱりせっかくのチャンスだから受けてみたい
多分今までのスキルと手持ちの資格から受かる自信はある

でもとにかくメンタルが弱い自分ができるか不安
今の職場に1人凄く高圧的な人がいて、みんなのストレッサーなんだけど
自分が言われてなくても凄く胃が痛くなる
いないと凄く穏やかな気持ちになる
自分にはかなり気を使ってるのがわかるけどそれでもストレスを感じる
こんな自分が正規で、しかも他の省庁でやっていけるかわからない
今のところは、とにかくその人以外、穏やかだし人と関わることも少ない、電話対応も繋ぐだけ
細かいことも覚えなくて済む

非常勤から常勤へのステップアップ制度は厚労省とかぐらいなのかな
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:39:05.77ID:yNKm1NiW
>>812
他もあるから調べたほうがいいよ
バイト感覚で行くと「ステップアップ前提だから!」と言われて泣く
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:55:27.30ID:W3Tl+o6h
非常きんとかバイトと変わらん
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:15:06.01ID:LTOtSYUb
>>815
障害者の常勤なんてバイトに近い扱いなんだろ?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:23:39.13ID:iYO3Dm7B
適応障害三級くらいの軽いレベルだと常勤、非常勤ともに不採用になる?
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:17:57.65ID:AHSrVPqN
>>817
適応障害で手帳取れるものなのか?

それはともかく、軽い方が有利
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:21:48.19ID:KV8z3EUk
>>812
その人が高圧的かなんて感じ方次第でしょ?
メンタルが弱いというよりコミ障に近いぞ
まあ大臣官房とかの非常勤ならそう感じても不思議ではない

気にしないで試験に向けて邁進すればいいだけだよ
今非常勤で働いているのは面接ではプラス材料だからその辺をうまく
面接官に話せばいい
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:33:50.40ID:VbmrIheo
>>816
配属先によって扱いは大きく変わる

自分は地方出先だけど、少なくとも既に起案からフルで行う主担当がいくつかあるし、業務説明会にも一人でガンガンいかされてる
今度は本省である研修にも行ってくるし、完全に一係員として扱われてる
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:40:54.24ID:gQXqGcQJ
【熊本県熊本市/パート】
<求人番号>43010-18758191
<公開日>8/17
<事業所名>熊本地方検察庁
<就業場所>熊本市中央区京町1丁目12-11
<職種>一般業務の補助
<賃金>858〜1,204円
<就業時間>8:30〜15:30 or 9:00〜16:00 or 9:30〜16:30
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>後日連絡
<試用期間>1ヶ月
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:41:27.86ID:gQXqGcQJ
【長崎県長崎市/パート】
<求人番号>42010-8737491
<公開日>5/15
<事業所名>九州農政局 長崎県拠点
<就業場所>長崎市岩川町16-16
<職種>一般事務
<賃金>920〜1,270円
<就業時間>9:00〜16:00
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/27
<選考日時>5/30
<試用期間>1ヶ月
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:41:53.84ID:gQXqGcQJ
【佐賀県佐賀市/パート】
<求人番号>41010-7878591
<公開日>5/17
<事業所名>佐賀地方法務局
<就業場所>佐賀市城内2丁目10-20
<職種>一般事務
<賃金>858円
<就業時間>8:30〜17:15の間の6時間
<選考方法>面接
<選考日時>6/5、6/6
<試用期間>1ヶ月
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:42:18.13ID:gQXqGcQJ
【福岡県北九州市/フルタイム】
<求人番号>40060-10698791
<公開日>5/17
<事業所名>北九州医療刑務所
<就業場所>北九州市小倉南区葉山町1-1-1
<職種>一般業務の補助
<賃金>158,100円
<就業時間>8:30〜17:00
<選考方法>面接
<書類受付期限>5/31
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:43:56.24ID:gQXqGcQJ
【福岡県福岡市/フルタイム】
<求人番号>40010-38261691
<公開日>5/17
<事業所名>福岡法務局
<就業場所>福岡市中央区舞鶴3丁目5-25
<職種>一般事務
<賃金>150,815円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>面接
<書類受付期限>5/23
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:44:47.73ID:gQXqGcQJ
【福岡県久留米市/フルタイム】
<求人番号>40050-7877791
<公開日>5/15
<事業所名>国土交通省 九州技術事務所
<就業場所>久留米市高野1-3-1
<職種>一般事務
<賃金>144,100〜180,700円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>面接、パソコン実務
<書類受付期限>6/5
<選考日時>6/7
<試用期間>1ヶ月
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:29.74ID:gQXqGcQJ
【愛媛県松山市/パート】
<求人番号>38010-17607591
<公開日>5/14
<事業所名>四国総合通信局
<就業場所>松山市味酒町2丁目14-4
<職種>一般事務
<賃金>885〜1,110円
<就業時間>9:00〜17:00 他
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>6/5
<選考日時>その他
<試用期間>1ヶ月
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:58.89ID:gQXqGcQJ
【徳島県三好市/パート】
<求人番号>36030-1036091
<公開日>5/13
<事業所名>池田税務署
<就業場所>徳島県三好市池田町シンマチ1340-1
<職種>事務補佐員又は用務員
<賃金>890円
<就業時間>9:00〜17:00の間の4時間以上
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/21
<選考日時>後日連絡
<試用期間>なし
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:46:24.31ID:gQXqGcQJ
【奈良県奈良市/フルタイム】
<求人番号>29010-8770191
<公開日>5/13
<事業所名>奈良地方裁判所
<就業場所>奈良市登大路町35番地
<職種>29010-8770191
<賃金>150,815〜183,520円
<就業時間>8:30〜17:30の間の6時間程度 他
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>6/21
<選考日時>7月初旬
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:46:48.75ID:gQXqGcQJ
【大阪府大阪市/パート】
<求人番号>27040-15205291
<公開日>5/16
<事業所名>大阪出入国在留管理局
<就業場所>大阪市住之江区南港北1-29-53
<職種>期間業務職員
<賃金>995〜1,449円
<就業時間>8:30〜17:45の間の6時間以上 他
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>書類選考後追って連絡
<試用期間>1ヶ月
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:47:11.53ID:gQXqGcQJ
【大阪府大阪市/フルタイム】
<求人番号>27010-34187291
<公開日>5/16
<事業所名>日本年金機構 大手前年金事務所
<就業場所>大阪市中央区久太郎町2-1-30
<職種>アシスタント契約職員
<賃金>162,288円
<就業時間>8:15〜17:15 他
<選考方法>面接、後日2次面接あり
<選考日時>6/5
<試用期間>2ヶ月
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:47:35.52ID:gQXqGcQJ
【大阪府枚方市/パート】
<求人番号>27010-34175991
<公開日>5/15
<事業所名>大阪法務局
<就業場所>枚方市大垣内町2丁目4番6号
<職種>一般事務職
<賃金>973円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>面接
<書類受付期限>5/30
<選考日時>6/6、6/10
<試用期間>1ヶ月
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:48:12.25ID:gQXqGcQJ
【大阪府大阪市/パート】
<求人番号>27010-34171191
<公開日>5/15
<事業所名>大阪法務局
<就業場所>大阪市北区西天満1丁目11番4号
<職種>一般事務職
<賃金>1,027円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>面接
<書類受付期限>5/27
<選考日時>5/30、5/31
<試用期間>1ヶ月
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:48:40.29ID:gQXqGcQJ
【大阪府大阪市/パート】
<求人番号>27010-34142791
<公開日>5/15
<事業所名>大阪法務局
<就業場所>大阪市中央区谷町2丁目1-17
<職種>一般事務職
<賃金>1,027円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>面接
<書類受付期限>5/27
<選考日時>6/3、6/5
<試用期間>1ヶ月
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:49:16.79ID:gQXqGcQJ
【大阪府大阪市/フルタイム】
<求人番号>27010-33626891
<公開日>5/14
<事業所名>国土交通省 近畿地方整備局
<就業場所>大阪市中央区大手前1丁目5-44
<職種>事務補助
<賃金>167,140〜221,200円
<就業時間>9:15〜18:00 他
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/29
<選考日時>別途連絡
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:49:51.04ID:gQXqGcQJ
【大阪府大阪市/フルタイム】
<求人番号>27010-33254291
<公開日>5/13
<事業所名>国土交通省 大阪航空局
<就業場所>大阪市中央区大手前4丁目1-76
<職種>事務補助
<賃金>167,200〜231,600円
<就業時間>9:00〜17:45または8:30〜17:15
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/31
<選考日時>6月中旬
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:15.35ID:gQXqGcQJ
【三重県伊勢市/パート】
<求人番号>24020-4016291
<公開日>5/15
<事業所名>陸上自衛隊 航空学校
<就業場所>伊勢市小俣町明野5593-1
<職種>一般事務
<賃金>885〜913円
<就業時間>8:15〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>面接、書類選考、
<書類受付期限>5/23
<選考日時>6月中旬
<試用期間>なし
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:36.37ID:gQXqGcQJ
【静岡県静岡市/フルタイム】
<求人番号>22010-12996491
<公開日>5/14
<事業所名>静岡地方裁判所
<就業場所>静岡市葵区追手町10-80
<職種>事務の補助的業務
<賃金>145,390〜176,855円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>6/19〜6/21の予定
<試用期間>1ヶ月
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:56.65ID:gQXqGcQJ
【静岡県静岡市/フルタイム】
<求人番号>22010-12997791
<公開日>5/14
<事業所名>静岡家庭裁判所
<就業場所>静岡市葵区城内町1-20
<職種>事務の補助的業務
<賃金>145,390〜176,855円
<就業時間>8:30〜17:00の間の6時間程度 他
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>6/19〜6/21の予定
<試用期間>1ヶ月
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:51:18.65ID:gQXqGcQJ
【岐阜県高山市/フルタイム】
<求人番号>21040-3810491
<公開日>5/17
<事業所名>日本年金機構 高山年金事務所
<就業場所>高山市花岡町3-6-12
<職種>事務職
<賃金>138,600円
<就業時間>8:15〜17:15
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>後日連連絡
<試用期間>2ヶ月
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:51:40.98ID:gQXqGcQJ
【長野県大町市/パート】
<求人番号>20120-1134191
<公開日>5/13
<事業所名>大町税務署
<就業場所>大町市大町3190-16
<職種>事務補助
<賃金>890円
<就業時間>9:00〜17:00の間の5時間程度 他
<選考方法>面接、書類選考、パソコン操作
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:52:03.75ID:gQXqGcQJ
【山梨県山梨市/パート】
<求人番号>19030-1267991
<公開日>5/14
<事業所名>山梨税務署
<就業場所>山梨市上神内川738
<職種>一般事務職
<賃金>890〜920円
<就業時間>8:30〜17:00の間の5時間程度 他
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>追って連絡
<試用期間>なし
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:52:31.60ID:gQXqGcQJ
【新潟市新発田市/パート】
<求人番号>15060-3611091
<公開日>5/14
<事業所名>新発田税務署
<就業場所>新発田市諏訪町1-12-24
<職種>事務補助
<賃金>890円
<就業時間>9:30〜16:00
<選考方法>面接
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:52:55.00ID:gQXqGcQJ
【東京都千代田区/パート】
<求人番号>13010-62645191
<公開日>5/17
<事業所名>文部科学省 大臣官房人事課
<就業場所>千代田区霞が関3-2-2
<職種>事務
<賃金>1,000〜1,300円
<就業時間>10:00〜17:00 他
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/30
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:53:19.78ID:gQXqGcQJ
【東京都千代田区/フルタイム】
<求人番号>13010-62647391
<公開日>5/17
<事業所名>文部科学省 大臣官房人事課
<就業場所>千代田区霞が関3-2-2
<職種>事務
<賃金>158,790〜215,070円
<就業時間>9:30〜18:15
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/30
<選考日時>随時
<試用期間>1ヶ月
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:53:47.07ID:gQXqGcQJ
【東京都品川区/パート】
<求人番号>13040-63383291
<公開日>5/17
<事業所名>荏原事務所
<就業場所>品川区中延1-1-5
<職種>一般行政事務補助
<賃金>1,070〜1,100円
<就業時間>9:30〜16:00
<選考方法>面接
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:54:08.40ID:gQXqGcQJ
【東京都葛飾区/パート】
<求人番号>13120-9366191
<公開日>5/16
<事業所名>葛飾税務署
<就業場所>葛飾区立石8-31-6
<職種>一般事務職
<賃金>1,070〜1,100円
<就業時間>8:30〜17:00の間の5時間程度 他
<選考方法>面接
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:54:33.18ID:gQXqGcQJ
【東京都新宿区/フルタイム】
<求人番号>13080-43021991
<公開日>5/16
<事業所名>防衛省統合幕僚監部
<就業場所>新宿区谷本村町5-1
<職種>一般事務
<賃金>158,851〜163,786円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/31
<試用期間>なし
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:54:55.22ID:gQXqGcQJ
【埼玉県さいたま市/パート】
<求人番号>11050-10430191
<公開日>5/17
<事業所名>さいたま地方検察庁
<就業場所>さいたま市浦和区高砂3-16-58
<職種>一般行政事務補助
<賃金>987〜1,385円
<就業時間>8:30〜17:15の間の6時間以上 他
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:55:17.25ID:gQXqGcQJ
【埼玉県さいたま市/パート】
<求人番号>11050-10311391
<公開日>5/15
<事業所名>農林水産省 関東農政局 生産部
<就業場所>さいたま市中央区新都心2-1
<職種>一般事務補助
<賃金>1,020〜1,420円
<就業時間>9:00〜16:00 他
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>6/7
<選考日時>後日連絡
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:55:42.31ID:gQXqGcQJ
【埼玉県所沢市/フルタイム】
<求人番号>11060-7363591
<公開日>5/13
<事業所名>東京航空交通管制部
<就業場所>所沢市並木1-12
<職種>一般事務
<賃金>160,979〜222,894円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>随時
<試用期間>1ヶ月
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:56:04.14ID:gQXqGcQJ
【埼玉県草加市/パート】
<求人番号>11100-4786791
<公開日>5/13
<事業所名>草加公共職業安定所
<就業場所>草加市弁天4-10-7
<職種>事務補助員
<賃金>938〜1,070円
<就業時間>9:00〜16:30
<選考方法>面接
<選考日時>随時
<試用期間>1ヶ月
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:56:27.32ID:gQXqGcQJ
【栃木県宇都宮市/パート】
<求人番号>09010-11903091
<公開日>5/17
<事業所名>自衛隊栃木地方協力本部
<就業場所>宇都宮市桜5-1-13
<職種>一般事務補助
<賃金>939〜968円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/31
<試用期間>なし
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:56:49.88ID:gQXqGcQJ
【栃木県鹿沼市/パートタイム】
<求人番号>09020-2036891
<公開日>5/14
<事業所名>鹿沼税務署
<就業場所>鹿沼市東末広町1934-24
<職種>事務補助
<賃金>920円
<就業時間>9:00〜16:00の間の5時間程度
<選考方法>面接、パソコン操作
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:07:40.68ID:W3Tl+o6h
>>816
くやしいのうw
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:11:54.83ID:gQXqGcQJ
国家公務員障害者選考試験(正職員)の日程
【受験申込受付期間】6/17(月)〜6/26(水)
【第1次選考日】9/15(日)
【第1次選考通過者発表日】10/17(木) 10:00
【第2次選考日(予定)】10/28(月)〜11/11(月)
【合格者発表日】11/26(火) 10:00
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:28:38.80ID:1btxwQIz
ひたすら募集要項貼ってる人はよかれと思ってやってるんだろうか

ぶっちゃけ連投されても邪魔なだけだし、本気で探してるなら自分でハロワ行くだろ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:03:35.36ID:QLBXg/y6
障害者試験が発表されてから慌てて手帳取るために病院行き始めた人は応募できず終わりそうだな
通院6ヶ月、手帳できるまで3ヶ月くらいで間に合わないと
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:05:49.90ID:HoCtZLy0
くやしいです
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:46:20.95ID:apRM2PzV
この連投求人を見ていると自分の第一希望省は非常勤で枠埋めたい気満々なのを感じるウツやわ〜
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:44:43.11ID:sPGdx9D3
>>857
俺はいつも参考にさせてもらっててとても感謝してるぞ
邪魔なら適当なワードでNG登録すれば?
貼ってくれなくなると困るのでこれからも頼みます
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:48:45.56ID:cBjLLnQh
貼るのは自由だし俺も貼ってもらって助かっている
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:44:22.08ID:sHrG2NC0
確かにNGは簡単だし、どういう求人があるのか参考になる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:52:33.23ID:SH9ItYpH
求人連投おじさんはtwitterの転載してるだけだし、全ての求人網羅してるわけでもないからハロワ直接見た方がいいぞ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:08:49.69ID:cujbbqw8
手帳間に合わねー!
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:18:13.40ID:ZqP4CzYR
去年もいろいろ求人とか張ってくれたりする人いたけど、すでに非常勤として働いている自分も各省庁の雇用への動向がわかるから助かってる
もちろん、ハロワの実際の求人チェックもかかしてない
同じ非常勤でも勤務時間や給料がかなり違うからね
中央は非常勤からのステップアップについても書いてあったり、住居手当てが出たり羨ましい
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:35:01.53ID:LTOtSYUb
>>860
常勤は最低でも使えないレベルの健常者並みには使えなきゃ意味ないだろ?
非常勤でも枠埋まりそうな応募あるのになぜ常勤で募集しなきゃいけないんだ?
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:43:07.59ID:oBDJbA3m
>>861
それは前回も書いてあった。実際にはあったけど。
ただ近畿みたいに「ほとんど一人採用」みたいなの含め、6月まで待て。

ところで共産党の高橋議員ってバカが、根本さんに喧嘩売ってると赤旗に出てた。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-28/2019042802_05_1.html
>高橋氏はさらに、難病や発達障害が雇用促進法の障害者の
>範囲には入っているのに、なぜ試験の対象外かと追及。

難病について細かく書いてある募集要綱も見てないし、
発達は精神か知的の範囲だと教えてやれよw
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:48:21.07ID:gQXqGcQJ
>>871
もう面倒なので自分で検索してくれ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:06:04.67ID:ZqP4CzYR
>>861
「ステップアップ前提」って言うのは最初から言われるの?
うちはそんなこといってなかったし、その予定もないみたい
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:10:20.42ID:KV8z3EUk
>>873
>ステップアップ前提
そのようなことは面接で聞かれたことないし非常勤初日でも
言われていない
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:22:16.72ID:OMLqrze/
ステップアップ制度があるってだけで、前提なんてあまり聞いた事ないが
まぁ、制度があるって話も、実際どの位の割合で登用できるのか、怪しいモンだが
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:30:53.26ID:gQXqGcQJ
衆院厚労委員会で、常勤は約1210人、非常勤は約3150人になるとの内訳を明らかにしました。この中には、非常勤から常勤に移行する「ステップアップ制度」も含んでいるようです。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:37:07.41ID:undKZC/1
今回は多くて500人程度か。。。
ステップアップはやっても常勤の補充くらいになるだろうね
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:42:23.37ID:undKZC/1
無職の人やまともな職歴がない人にとってはラストチャンスだろうな。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:55:39.75ID:OMLqrze/
ステップアップ制度を表明したんだから、あるのは否定してないよ
あるのはね
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:07:05.46ID:WCB/Zwm+
>>878
むしろそっちの方が有利という不思議な試験
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:09:25.66ID:WCB/Zwm+
>>866
あんなに時間あったのに?
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:33:07.16ID:HoCtZLy0
人間嫌い過ぎて仕事にならない件
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:36:28.74ID:LTOtSYUb
>>880
今回は時間にゆとりあるし人満たせなかったら非常勤でもいいやって感じになると思われるからどうだろうね。
支援センター付きの人も期待はずれみたいだし。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:38:49.61ID:h1MBvyJE
みなさんの主な診断名はなんですか?
統失だと筆記受かっても面接落ちますか?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:13.78ID:1n1D156k
バイト始めたけどこのままでもいいような気もする
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:51.97ID:HoCtZLy0
>>884
統失だと万が一受かっても続かないと思われる

わい、いろんな病名言われたけどうつ病って事にしといた
だって不安症人格障害社交不安障害広汎性発達障害気分変調症ですとかいって理解される訳ないし
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:56:15.77ID:OMLqrze/
症状は診断書に書いてある筈だが、その複数の病名を正確に答えた方が良いんじゃないか
理解されるかどうかは、自身の説明力にも求められるかと
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:12:25.82ID:HoCtZLy0
>>887
医者もよくわからんとか言って病名を聞いてもはぐらかすんですよ
人生とは太巻き寿司の様に連続性があるものでその一時期(寿司でいえば断面)を見て全体を語ることは出来ないと
わい今では落ちぶれてますが、高校生までは進学校に通う優等生だったんですよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:20:16.01ID:/0JgGjB4
障害者としての職歴や医者のお墨付きたる診断書がないと内定取れないかな?
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:29:11.77ID:OMLqrze/
>>888
内定取れるかの前に、障害者手帳が取れないと先ず受験資格が取れないし、
手帳申請には医師の診断書が必要になるから、どちらにしろ症状のある程度の把握はしとかんと
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:59:51.20ID:ZqP4CzYR
昨日と今日、秋の統一試験受けようかどうしようかばかり考えていた
今の非常勤先はのんびりしていて緑もあって人間関係も良い
なのに身体症状「声が出にくい、咳が止まらない」とか出てきたりしてきた
これじゃとてもじゃないけど試験に受かって、また環境が変わったらどうなるか…という思いと「ラストチャンスかも」という思いが交錯する
精神の人達、みんな大丈夫なの?
自分はひどい鬱の時に記憶力、思考力も全てなくなり理由もない恐怖感で怖くてたまらない日々を過ごしていたから
人間の脳は過度のストレスにさらされると自分の意思ではコントロールできないのを知って怖くなったよ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:05:27.46ID:h1MBvyJE
>>890
身体は診断書で受験可だから、感染後に検査陽性がでる3か月間ぐらいあれば受験できるでしょ
精神は6ヶ月待ってしかも3か月かけて手帳発行されなきゃ受験許されないけど。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:06:56.30ID:VbmrIheo
>>892
統一で常勤になった場合、基本は2年ごとに異動がある
事情があれば配慮事項として異動なしで同じ部署に居続けることも可能らしいけど、その場合でも周囲の常勤職員は異動していく
年によっては部署の大半が異動ということもあり、環境は常に変わり続ける
それに耐えられるかどうかも考慮した方がいいよ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:11:57.90ID:OMLqrze/
>>893
精神へのレスです
ちな、精神も手帳要らん自治体があったが、それでも診断書は証明として必要になる
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:17:54.63ID:F7UFbX/F
>>885
年金2級貰いながらのバイトが最強という説もあるw
老後は知らんが。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:37:07.91ID:HODhNrPT
>>896
公務員共済?10年加入で気長に三階建て年金狙うかねえ。
独身なら老後はナマポで介護施設かグループホームって手も。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:11:24.78ID:ZqP4CzYR
>>941
ありがとう
安定とか給料とか正規職員という憧ればかり考えて、そういうことはあまり考えていなかった
そうだよね
常勤がゴールじゃないんだよね
お陰で考えの方向が定まってきた気がするよ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:41:00.24ID:LTOtSYUb
>>886
病名も大事だけど症状とか症状出た時どうしてるとかが大事だよ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:08.37ID:ghiyqLyR
2年ごとに異動だと定年までには10回とか20回とか異動あるのか?
無理じゃね?
絶対いつかは外れの部署とか外れの上司とか引くだろ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:42:09.19ID:VbmrIheo
>>901
上司は宝くじみたいなもんだと思えって言われたよ
10回に1回当たればいいほう
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:30:12.52ID:gMfarUbe
>>873 >>874
まとめてレスしてすみません
面接で「ステップアップを前提にどうですか」と打診がありました
人数上限があるし、自分が対象になるとも思えん
別にステップアップは狙ってないけど、面接うんこマンだからとりあえず非常勤やってます
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:54:50.52ID:jWgrxBoa
>>902
そもそも障害者が常勤になれたのも宝くじに当たったようなものだw
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:14:11.70ID:gGmG0QSc
障害者選考試験(裁判所事務官)
申込締切は5月24日(金)です。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:24:26.44ID:maE8x/rB
>>898
障害厚生年金2級。
共済年金は厚生年金と統合したはず。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:19.67ID:Gikd5w+9
>>904
違いないwww
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:14.17ID:W+a4JHdn
>>858
間に合うよ。手帳申請日が効力発生日だから。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:45:12.37ID:W+a4JHdn
そんなのある?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:51:45.33ID:ayJeRuj6
願書に手帳番号書けってあるじゃん?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:15.91ID:Gop/3nDG
>>908
>下記の手帳等は受験申込日及び受験日当日において有効であることが必要です。

手帳の番号も書けないし、上の要件を満たせないから受験資格はないぞ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:25:19.60ID:aVVM5PR0
手帳に記載する手帳の交付日は、市町村長が申請書を受理した日とし、手帳に記載する手帳の有効期限は、交付日から2年が経過する日の属する月の末日とする。

交付日は申請日だから、申請が受験申込日より前であれば手元に手帳が届いてなくても受験可能ではある
……が、手帳取得したて=病状不安定とみられる可能性が大だろうな
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:08.89ID:Gop/3nDG
>>912
申請して通った場合はそれでいいが、通っていない場合はどうしようもない
認定された時点で手帳は有効になるので、申し込んだ時点で取得見込みでは要件を満たさない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:39:30.35ID:W+a4JHdn
有効だよ。残念ながら。
試験日と申し込み日に有効な手帳があれば有効と書いてあるから。
番号空欄で申し込みできるだろう。
それをいい出したら紛失や更新で手元にないやつも不可になるからな。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:11.93ID:mLrco+yi
今日たまたま人事課長と今年の統一試験の話題になったんだけど、話の流れで「受験のために手帳取得しようとしている人もいるみたいなんですよねー」と振ってみたら「うちはそんな人は採用しないよ」って笑ってたわ
基本は前職ありか就労支援等で安定した勤務が保証できる人を選ぶって
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:12.10ID:zVwm41i2
>>916
嘘松

面接の感触が一番大事だよ
民間からの転職組は意外なほど少なかっただろ?

まあ、おたくの人事課長(存在するとして)がそういう意向かもしれんけど

てか、慌てて取るにしても、
手帳取れる診断書を医師が書く時点で障害者だろ。。。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:27.90ID:3Pa7aPrj
採用側がこの時間に仕事終わってるわけないだろ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:13.46ID:c+FcexsA
不正を連呼したところで自分が正義になれるとでも思ってんのかな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:03.65ID:mLrco+yi
残念ながら地方出先なんでそこまで遅くならないんだわ
実際うちの局で今年採用された人はほぼ全員前職ありよ?
片手以上両手未満の人数だけど、直前無職は1人だけ
ただしその人も離職後半年未満だった
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:28.05ID:PdFVk+HD
>>916
エア人事キタ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:32.20ID:3Pa7aPrj
人事院に職務上知り得た知識を書き込んだ人いますけどってメールしてもいい?
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:25.45ID:Prs04VNx
>>920
それが本当だとして、
わざわざいらん情報だわ

今回の採用者の民間転身組の割合は低いだろ?
その信頼できるデータが全て

流れに乗った都合のいい話題提供>>916が信頼に足るかどうか。。。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:34.04ID:c+FcexsA
諦めさせる奴を増やす為の書き込みかと
秋採用の情報戦が始まってるねぇ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:04.03ID:hVTdPIwL
今来年度に向けて必死に精神科通院してる某省非常勤だけど手帳間に合うといいなぁ
幸い可愛がってもらってるけど正規となるとどうなんだろ
二流大卒だし
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:33.96ID:zVwm41i2
>>920
出先なのに本局の人事課長と世間話できる間柄なの?

君が本局行ったのか、人事課長が出先に来たのか、
どっちの設定にしても無理ある
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:24.89ID:11sYrclM
>>916
あからさまな嘘or迂闊な書き込み行為には失笑したが、
言ってる事は強ち間違いじゃないだろうね
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:58.08ID:6hAqe0f5
>>914
紛失は手帳自体は生きてるから有効、更新も申請日と受験日に認定されてれば有効
更新して申請日と受験日(一次、二次)時点の認定通らなければ無効になるかもしれないが、古い手帳の番号は書けるので前回は大丈夫だったはず
まあ詳しいことは人事院に聞けばいいんじゃない?
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:21:29.87ID:wQZapAkJ
>>782
なんだテメエ?やんのかこら
表出ろや お前の就職先特定すんぞこら
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:14.75ID:PE4pL8Zz
実際問題手帳を前から持ってた人優先感はある
二次では交付年月日を書くとこあったし、それこそ取得が前回の統一発表後の人は面接でどう答えるか考えておいた方がいい
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:38.08ID:11sYrclM
働いてた人の方が良いのは、嘘情報であっても頷くしかない
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:59.43ID:/CNUpUY5
係員と課長なんて話す機会ないぞ
課長補佐までだな
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:49.21ID:3Pa7aPrj
>>934
それな
特に人事課長(っていう名前ではないけど)なんて捕まえたくてもほとんど捕まらないし
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:55.82ID:jWgrxBoa
今回40以上、空白期間長いろくな職歴もない、無職で現在障害者年金もらっている、現住所は東京周辺でも地方1の大都市でもないような奴って可能性あるのかな。。。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:59.50ID:aVVM5PR0
地方だと係員・係長・課長で一セット、同じ部屋で並んで業務してる感覚なんだが、本省の課長はそんな雲の上の人なのか……
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:02.44ID:6hAqe0f5
>>937
顔も見ないんじゃない?
課が広いとこは室長とかが部屋のトップだったりするし
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:18.84ID:n1zJFe1O
>>931
上等じゃねーかクレクレの分際で
特定?
公務員予備校に電話できねー発達のガキがほざくんじゃねえよボケ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:25.34ID:11sYrclM
大きな自治体でも課長と係長は普通に話せる関係性みたいに聞いたな
そこは別に疑わんしどうでもいいわ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:15.01ID:lsJQk5vH
ありがとう
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:04.28ID:ayJeRuj6
>>914
更新は遡って有効だからその論理はおかしい
非該当なら応募資格なしで落ちる
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:18.88ID:ayJeRuj6
>>938
課長は配属の時に挨拶したけど結構フレンドリーだった
本課ではちょくちょく出てくるっぽいし
統括と室長はパーティションもドアもなくて普通に話しかけられる
ウチだけかもしれないけど全員面倒見いいよ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:49:09.82ID:TTyQ3qU0
今回は「珍獣展覧会」やらないのか?w
落丁ババア、ロット君、競馬君、子持ちババア大集合みたいなの。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:54:05.67ID:hVTdPIwL
うちの管理職は好い人ばかりだ
むしろ万年庶務のオッサンオバサンの方が感じ悪い
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:47:20.67ID:ku5u2Aa2
発達等で小論文を手書きするのが難しい人、
国会図書館はPC入力認められなかったけど、
統一試験はPC入力可能だそうなので検討してください
ただし診断書が必要だそうです
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:01:47.60ID:3bRaVcQ+
11月26日合格発表で採用が原則12月31日までか。
正社員組はどの程度辞めるまで期間余裕持ってもらえるんだろ。
退職するにも期間が必要だよ。
合格しちゃえばある程度、待ってくれるのか。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:11:40.03ID:K7eHKhnB
>>947
前回合格した人の話を聞くと、
筆記が十分に手ごたえあった段階で、もうさっさと退職願い出してたってことじゃない?
面接時点は無職
そういうパチっと切り替えられるのが、健常の中でも頭良い人
大小問わずリスクリスクいってブラック零細にしがみついて公務員のがしたのが精神発達orただ単に頭悪い人
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:12.93ID:sRBlNaaC
採用は当然来年にしてもらう。いくらなんでもタイトすぎるからな。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:39:13.64ID:t4s6fE0h
>>947
前は4月1日までに間に合う人優先した所もあったみたいだよ。。。
ただし今回そうかは分からないけど。。。
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:44:29.69ID:+FaXMJe2
>>916
人事課長がお前なんて相手にするわけねーだろw
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:45:16.94ID:+FaXMJe2
>>926
まずは治療しろ
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:46:40.11ID:+FaXMJe2
>>932
優先w
当たり前だろw
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:35:36.19ID:YjqUj5kG
>>947

前回は二次面接の当日か数日以内に内定が出たから、内定出た時点で退職に向けて動き出す。

今回も同じだとしたら早い人は10月末には内定が出るから退職までに二カ月弱ある。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:45:03.42ID:6FumlKJ4
みんな、仲良くしましょうよ。職場は障害者は相手にしてくれないよ。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:30:56.89ID:KLkhKagt
仲良くしましょうよとフォローしといて、職場は相手してくれないと突き落とすのは、どうなんでしょうね?
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:09:06.24ID:ku5u2Aa2
>>948
有休、有休取れない時は仮病使ってましたね
タクシー駆使したけど、半日〜1日拘束はざらだったので、
都心や市ヶ谷がせいぜいで、都下には足を伸ばせなかった
(穴場だったらしい)
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:17:34.71ID:A518xhDJ
>>926
試験のために通院wくずすぎるw
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:21:29.00ID:A518xhDJ
>>939
こんな便所の落書きにいちいちいちゃもんつけんなよ気持ちわりいw
発達じゃないですがあなた統合失調症ですか??お薬増やしたほうがいいんじゃないの?w
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:08:56.41ID:hRjiOzX6
1番困るのは志望動機のなぜこの省庁(局)にしたのですか?ってとこだけど受ける人は10個とか受けているはずなのにそういう人はどうしたんだろ?
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:16:28.18ID:sRBlNaaC
裁判所事務官受ける人いますか?
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:50:05.82ID:vnRnvSEr
今日受けたところ、すでに休職者出てるらしい
辞退しよかな
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:55:50.43ID:KLkhKagt
毎度毎度、一体誰に聞いてんの?
部外者に身内の損な情報教えると思えんが
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:58:15.47ID:wtLqd1/u
>>963
事務官受けるよ。作文がボールペンのみなのが気にかかるけど。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:18:24.00ID:YjqUj5kG
>>962

10個理由考えるだろ。
志望理由よりも第一志望は?って聞かれた時に
嘘でもいいからそこを第一志望の理由考えておく。
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:36:57.49ID:SvC0wGp/
併願おじさんは「ワークライフバランス」という魔法の言葉を使ってたぞ
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:10:34.74ID:gQ0ujWr1
筆記20点取れた自信が確信したら即退職が勝利への道
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:27:22.45ID:c31gFz2I
>>969

二次の平均倍率3倍でそれは無謀だろ
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:38:30.55ID:KLkhKagt
筆記が取れて即退職を会社に告げるとして、面接までに辞められるのかね?
と言うか即退職って、合格しなかったらどう食ってくつもりなの?
悪戯に職歴増やすと、今後の面接で言い訳が厄介だし、何より気力的に大変で面倒だよ
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:16:15.63ID:vuEOxEfg
>>969
おいおいせめて、25点は取ろうぜ!
0973優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:31:39.37ID:b2bpM5mD
令和元年7月1日スタート非常勤求人が先週末の人事院第2回統一スケジュール発表後もバンバン
えげつない
非常勤で埋めて埋めて秋の正職員定員減らす気や
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:40:39.55ID:h/t5UqeU
基本、精神ガイジはいらんからな
しゃーないんやで
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:51:03.71ID:+DD539UW
>>946
とは言っても裁判所作文はコレだぞ。
>黒のペン又はボールペン(インクが容易に消せるものを除きます。作文試験で使用します。)
2月試験の時は、途中で豪快に消したけど…無理。

>>967 これ実話。
「志望順位は?」
「貴省が一番です」
「併願は?」
「昨日ドコドコで、明日ドコドコで…」
「じゃ昨日はココが一番で、明日もココがって言うんでしょ?」
「…」

一方防衛省みたいに、モロWヘッダー控室ありの面接もあったしね。
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:09:46.85ID:+0ZV8oqn
1期生ですが、今のところ
ほとんど扱いは健常者と変わらないよ。
評価も健常者と変わらないし。
お金もらっている以上は、多少ペースを落としても適当にすることはできないしアクセル踏み込んてしまい週の後半は結構疲れます。

入った段階で当てる業務が決まっていて
これから苦手な業務とか登場したらと思うと心配になる。

体調悪くて休みがちな人は、入っても辛い思いをするから、オススメはしません。

他の障害者の方はどうなんだろうと気になるね。アンケートでも実施してくれたらいいのに。
Twitterとかも身バレとか情報漏えいしないようにみなさん鍵かけちゃってるもんな
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:10:42.80ID:6mu2ciFR
休んだら辛いのは嫌だな
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:16:59.57ID:K7eHKhnB
>>976
受かったとしても、職場で泣くのやめてね
なんかトラウマがよみがえったとかなんかとグスグスしだすのマジウザいんで
普通に話してていきなりポロポロ泣き出して、俺なんもしてねーぞ!って周囲に目で訴えまくっちまったぞ・・・
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:18:00.01ID:KLkhKagt
そりゃー休みがちだと、同僚が仕事の穴埋めする訳だから、会社勤務はしんどいだろうね
そういう上下の波が激しい人は、どういう働き方をしてるんだろうね?
在宅やフリーランスでやれてる人もいるだろうが、自活できるレベルは極々一部だろうし
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:37:48.28ID:SvC0wGp/
>>978
省庁名のヒントが欲しいくらいw
省庁によって差はあるだろうけど、屍累々だそうですよ
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:39:16.96ID:+DD539UW
障害者雇用における、本来的な常勤・非常勤の区分だけど。
常勤…フルタイム雇用前提、給与や責任範囲も配慮事項以外は一般職並み
非常勤…パートタイム・勤怠などは甘い一方、給与や責任範囲は限定的
なんだけどね。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:43:22.83ID:6FumlKJ4
>>978
統一落ちて非常勤の人間だが、仕事はマイペースで働かせてもらってるよ。だから精神的には、かなり楽。しんどい時は早退できるし。でもなぜか、来月にも異動話しを持ち掛けられてる最中です。
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:43:56.21ID:hRjiOzX6
>>983
非常勤でも勤怠は甘くないでしょ?せいぜい有給を好きな時に取りやすいくらいw
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:56:06.61ID:GlbFF3IH
非常勤、地方だけど暇過ぎてもう疲れた
社内ニート
健常者でも「臨時職員 暇すぎ」でググると出てくる
非常勤の人はどんな仕事してるの?
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:59:23.17ID:FV4+DrTD
>>982
ごめんね〜
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:21.48ID:GlbFF3IH
暇な非常勤は嫌だから常勤のテスト受けようか…と考えたけど
責任ある仕事がプレッシャーで「非常勤の方が良かった」と思いそう

元々の口調がキツイ人がいて、その人なりに気を使いながら話してくれてるのがわかっていても凄い落ち込んだ今日の自分を思うと責任ある仕事はしない方がいい気がしてきた

暇だなんて贅沢なのかも知れない
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:16:32.34ID:6FumlKJ4
>>986
本当ですよ。今の職場がプレッシャーがなく働きやすいから、離れたくないんだけど。
半年かけて仕事も覚えて人間関係も作れたのに。
なぜ非常勤でも途中で異動があるのか、自分でも分からない。暇で楽だから、忙しい方にまわされるのだと思う。
今週中には返事しないといけない。ため息がたくさん出ます。
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:25:36.43ID:b2bpM5mD
>>990
異動したら統一の面接で優遇しますか?って聞いたれ

優遇するなら異動
しないなら体のいいパシリ
最悪は使い捨てポイ
どんな手を使っても相手の真意を確かめられたし

でないと自分で自分に悔しくなり病みがヒドくなりますわ
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:57.51ID:KLkhKagt
>>991
そんな取引みたく上司に聞ける筈無いだろ、何ておこがましい考え方だ
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:35:17.26ID:b2bpM5mD
>>992
違う!
障害者を酷使してポイ捨てする方がおこがましいのだ
遠慮などしてはいけない
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:36:16.13ID:GlbFF3IH
>>1037
いいなあ
うちも人間関係は一番上の人も含めていい人ばかりだけどとにかく暇
最初は入力作業とかあったんだけど
終わったら暇すぎてやることないし
毎日ホームページ見てるだけ

みんな非常勤は仕事がないのをわかってるし専門的だから仕方ない
これでそこそこの仕事があったら楽しいのになあ
仕事があったときは最高だった
常勤で暇っていうのも辛いけどね
大きい省庁だと健常者の臨時や非常勤もいて、雑務はそっちがやるから、ある意味本当に仕事が無いこともありそう
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:37:02.09ID:KLkhKagt
>>994
それは思ってても言ってはいけないよ
人には立場と言うモノがあるんだから
0999優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:40:26.14ID:GlbFF3IH
今の非常勤に、常勤へのお誘いは無いのかな
厚労省とかは、何人かなってるよね
1000優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:41:47.08ID:GvKj6w4x
>>1040
乙でござる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 51分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況