X



公務員障害者採用試験スレ33【精神専用】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:12.79ID:Gz5Mhr9w
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

前スレ
公務員障害者採用試験スレ31【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553830386/
公務員障害者採用試験スレ32【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1555309303/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:55:42.31ID:gQXqGcQJ
【埼玉県所沢市/フルタイム】
<求人番号>11060-7363591
<公開日>5/13
<事業所名>東京航空交通管制部
<就業場所>所沢市並木1-12
<職種>一般事務
<賃金>160,979〜222,894円
<就業時間>8:30〜17:15
<選考方法>面接、書類選考
<選考日時>随時
<試用期間>1ヶ月
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:56:04.14ID:gQXqGcQJ
【埼玉県草加市/パート】
<求人番号>11100-4786791
<公開日>5/13
<事業所名>草加公共職業安定所
<就業場所>草加市弁天4-10-7
<職種>事務補助員
<賃金>938〜1,070円
<就業時間>9:00〜16:30
<選考方法>面接
<選考日時>随時
<試用期間>1ヶ月
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:56:27.32ID:gQXqGcQJ
【栃木県宇都宮市/パート】
<求人番号>09010-11903091
<公開日>5/17
<事業所名>自衛隊栃木地方協力本部
<就業場所>宇都宮市桜5-1-13
<職種>一般事務補助
<賃金>939〜968円
<就業時間>8:30〜17:15 他
<選考方法>面接、書類選考
<書類受付期限>5/31
<試用期間>なし
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:56:49.88ID:gQXqGcQJ
【栃木県鹿沼市/パートタイム】
<求人番号>09020-2036891
<公開日>5/14
<事業所名>鹿沼税務署
<就業場所>鹿沼市東末広町1934-24
<職種>事務補助
<賃金>920円
<就業時間>9:00〜16:00の間の5時間程度
<選考方法>面接、パソコン操作
<選考日時>随時
<試用期間>なし
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:07:40.68ID:W3Tl+o6h
>>816
くやしいのうw
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:11:54.83ID:gQXqGcQJ
国家公務員障害者選考試験(正職員)の日程
【受験申込受付期間】6/17(月)〜6/26(水)
【第1次選考日】9/15(日)
【第1次選考通過者発表日】10/17(木) 10:00
【第2次選考日(予定)】10/28(月)〜11/11(月)
【合格者発表日】11/26(火) 10:00
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:28:38.80ID:1btxwQIz
ひたすら募集要項貼ってる人はよかれと思ってやってるんだろうか

ぶっちゃけ連投されても邪魔なだけだし、本気で探してるなら自分でハロワ行くだろ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:03:35.36ID:QLBXg/y6
障害者試験が発表されてから慌てて手帳取るために病院行き始めた人は応募できず終わりそうだな
通院6ヶ月、手帳できるまで3ヶ月くらいで間に合わないと
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:05:49.90ID:HoCtZLy0
くやしいです
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:46:20.95ID:apRM2PzV
この連投求人を見ていると自分の第一希望省は非常勤で枠埋めたい気満々なのを感じるウツやわ〜
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:44:43.11ID:sPGdx9D3
>>857
俺はいつも参考にさせてもらっててとても感謝してるぞ
邪魔なら適当なワードでNG登録すれば?
貼ってくれなくなると困るのでこれからも頼みます
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:48:45.56ID:cBjLLnQh
貼るのは自由だし俺も貼ってもらって助かっている
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:44:22.08ID:sHrG2NC0
確かにNGは簡単だし、どういう求人があるのか参考になる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:52:33.23ID:SH9ItYpH
求人連投おじさんはtwitterの転載してるだけだし、全ての求人網羅してるわけでもないからハロワ直接見た方がいいぞ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:08:49.69ID:cujbbqw8
手帳間に合わねー!
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:18:13.40ID:ZqP4CzYR
去年もいろいろ求人とか張ってくれたりする人いたけど、すでに非常勤として働いている自分も各省庁の雇用への動向がわかるから助かってる
もちろん、ハロワの実際の求人チェックもかかしてない
同じ非常勤でも勤務時間や給料がかなり違うからね
中央は非常勤からのステップアップについても書いてあったり、住居手当てが出たり羨ましい
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:35:01.53ID:LTOtSYUb
>>860
常勤は最低でも使えないレベルの健常者並みには使えなきゃ意味ないだろ?
非常勤でも枠埋まりそうな応募あるのになぜ常勤で募集しなきゃいけないんだ?
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:43:07.59ID:oBDJbA3m
>>861
それは前回も書いてあった。実際にはあったけど。
ただ近畿みたいに「ほとんど一人採用」みたいなの含め、6月まで待て。

ところで共産党の高橋議員ってバカが、根本さんに喧嘩売ってると赤旗に出てた。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-28/2019042802_05_1.html
>高橋氏はさらに、難病や発達障害が雇用促進法の障害者の
>範囲には入っているのに、なぜ試験の対象外かと追及。

難病について細かく書いてある募集要綱も見てないし、
発達は精神か知的の範囲だと教えてやれよw
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:48:21.07ID:gQXqGcQJ
>>871
もう面倒なので自分で検索してくれ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:06:04.67ID:ZqP4CzYR
>>861
「ステップアップ前提」って言うのは最初から言われるの?
うちはそんなこといってなかったし、その予定もないみたい
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:10:20.42ID:KV8z3EUk
>>873
>ステップアップ前提
そのようなことは面接で聞かれたことないし非常勤初日でも
言われていない
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:22:16.72ID:OMLqrze/
ステップアップ制度があるってだけで、前提なんてあまり聞いた事ないが
まぁ、制度があるって話も、実際どの位の割合で登用できるのか、怪しいモンだが
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:30:53.26ID:gQXqGcQJ
衆院厚労委員会で、常勤は約1210人、非常勤は約3150人になるとの内訳を明らかにしました。この中には、非常勤から常勤に移行する「ステップアップ制度」も含んでいるようです。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:37:07.41ID:undKZC/1
今回は多くて500人程度か。。。
ステップアップはやっても常勤の補充くらいになるだろうね
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:42:23.37ID:undKZC/1
無職の人やまともな職歴がない人にとってはラストチャンスだろうな。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:55:39.75ID:OMLqrze/
ステップアップ制度を表明したんだから、あるのは否定してないよ
あるのはね
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:07:05.46ID:WCB/Zwm+
>>878
むしろそっちの方が有利という不思議な試験
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:09:25.66ID:WCB/Zwm+
>>866
あんなに時間あったのに?
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:33:07.16ID:HoCtZLy0
人間嫌い過ぎて仕事にならない件
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:36:28.74ID:LTOtSYUb
>>880
今回は時間にゆとりあるし人満たせなかったら非常勤でもいいやって感じになると思われるからどうだろうね。
支援センター付きの人も期待はずれみたいだし。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:38:49.61ID:h1MBvyJE
みなさんの主な診断名はなんですか?
統失だと筆記受かっても面接落ちますか?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:13.78ID:1n1D156k
バイト始めたけどこのままでもいいような気もする
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:51.97ID:HoCtZLy0
>>884
統失だと万が一受かっても続かないと思われる

わい、いろんな病名言われたけどうつ病って事にしといた
だって不安症人格障害社交不安障害広汎性発達障害気分変調症ですとかいって理解される訳ないし
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:56:15.77ID:OMLqrze/
症状は診断書に書いてある筈だが、その複数の病名を正確に答えた方が良いんじゃないか
理解されるかどうかは、自身の説明力にも求められるかと
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:12:25.82ID:HoCtZLy0
>>887
医者もよくわからんとか言って病名を聞いてもはぐらかすんですよ
人生とは太巻き寿司の様に連続性があるものでその一時期(寿司でいえば断面)を見て全体を語ることは出来ないと
わい今では落ちぶれてますが、高校生までは進学校に通う優等生だったんですよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:20:16.01ID:/0JgGjB4
障害者としての職歴や医者のお墨付きたる診断書がないと内定取れないかな?
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:29:11.77ID:OMLqrze/
>>888
内定取れるかの前に、障害者手帳が取れないと先ず受験資格が取れないし、
手帳申請には医師の診断書が必要になるから、どちらにしろ症状のある程度の把握はしとかんと
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:59:51.20ID:ZqP4CzYR
昨日と今日、秋の統一試験受けようかどうしようかばかり考えていた
今の非常勤先はのんびりしていて緑もあって人間関係も良い
なのに身体症状「声が出にくい、咳が止まらない」とか出てきたりしてきた
これじゃとてもじゃないけど試験に受かって、また環境が変わったらどうなるか…という思いと「ラストチャンスかも」という思いが交錯する
精神の人達、みんな大丈夫なの?
自分はひどい鬱の時に記憶力、思考力も全てなくなり理由もない恐怖感で怖くてたまらない日々を過ごしていたから
人間の脳は過度のストレスにさらされると自分の意思ではコントロールできないのを知って怖くなったよ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:05:27.46ID:h1MBvyJE
>>890
身体は診断書で受験可だから、感染後に検査陽性がでる3か月間ぐらいあれば受験できるでしょ
精神は6ヶ月待ってしかも3か月かけて手帳発行されなきゃ受験許されないけど。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:06:56.30ID:VbmrIheo
>>892
統一で常勤になった場合、基本は2年ごとに異動がある
事情があれば配慮事項として異動なしで同じ部署に居続けることも可能らしいけど、その場合でも周囲の常勤職員は異動していく
年によっては部署の大半が異動ということもあり、環境は常に変わり続ける
それに耐えられるかどうかも考慮した方がいいよ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:11:57.90ID:OMLqrze/
>>893
精神へのレスです
ちな、精神も手帳要らん自治体があったが、それでも診断書は証明として必要になる
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:17:54.63ID:F7UFbX/F
>>885
年金2級貰いながらのバイトが最強という説もあるw
老後は知らんが。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:37:07.91ID:HODhNrPT
>>896
公務員共済?10年加入で気長に三階建て年金狙うかねえ。
独身なら老後はナマポで介護施設かグループホームって手も。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:11:24.78ID:ZqP4CzYR
>>941
ありがとう
安定とか給料とか正規職員という憧ればかり考えて、そういうことはあまり考えていなかった
そうだよね
常勤がゴールじゃないんだよね
お陰で考えの方向が定まってきた気がするよ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:41:00.24ID:LTOtSYUb
>>886
病名も大事だけど症状とか症状出た時どうしてるとかが大事だよ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:08.37ID:ghiyqLyR
2年ごとに異動だと定年までには10回とか20回とか異動あるのか?
無理じゃね?
絶対いつかは外れの部署とか外れの上司とか引くだろ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:42:09.19ID:VbmrIheo
>>901
上司は宝くじみたいなもんだと思えって言われたよ
10回に1回当たればいいほう
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:30:12.52ID:gMfarUbe
>>873 >>874
まとめてレスしてすみません
面接で「ステップアップを前提にどうですか」と打診がありました
人数上限があるし、自分が対象になるとも思えん
別にステップアップは狙ってないけど、面接うんこマンだからとりあえず非常勤やってます
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:54:50.52ID:jWgrxBoa
>>902
そもそも障害者が常勤になれたのも宝くじに当たったようなものだw
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:14:11.70ID:gGmG0QSc
障害者選考試験(裁判所事務官)
申込締切は5月24日(金)です。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:24:26.44ID:maE8x/rB
>>898
障害厚生年金2級。
共済年金は厚生年金と統合したはず。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:19.67ID:Gikd5w+9
>>904
違いないwww
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:14.17ID:W+a4JHdn
>>858
間に合うよ。手帳申請日が効力発生日だから。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:45:12.37ID:W+a4JHdn
そんなのある?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:51:45.33ID:ayJeRuj6
願書に手帳番号書けってあるじゃん?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:15.91ID:Gop/3nDG
>>908
>下記の手帳等は受験申込日及び受験日当日において有効であることが必要です。

手帳の番号も書けないし、上の要件を満たせないから受験資格はないぞ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:25:19.60ID:aVVM5PR0
手帳に記載する手帳の交付日は、市町村長が申請書を受理した日とし、手帳に記載する手帳の有効期限は、交付日から2年が経過する日の属する月の末日とする。

交付日は申請日だから、申請が受験申込日より前であれば手元に手帳が届いてなくても受験可能ではある
……が、手帳取得したて=病状不安定とみられる可能性が大だろうな
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:08.89ID:Gop/3nDG
>>912
申請して通った場合はそれでいいが、通っていない場合はどうしようもない
認定された時点で手帳は有効になるので、申し込んだ時点で取得見込みでは要件を満たさない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:39:30.35ID:W+a4JHdn
有効だよ。残念ながら。
試験日と申し込み日に有効な手帳があれば有効と書いてあるから。
番号空欄で申し込みできるだろう。
それをいい出したら紛失や更新で手元にないやつも不可になるからな。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:11.93ID:mLrco+yi
今日たまたま人事課長と今年の統一試験の話題になったんだけど、話の流れで「受験のために手帳取得しようとしている人もいるみたいなんですよねー」と振ってみたら「うちはそんな人は採用しないよ」って笑ってたわ
基本は前職ありか就労支援等で安定した勤務が保証できる人を選ぶって
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:12.10ID:zVwm41i2
>>916
嘘松

面接の感触が一番大事だよ
民間からの転職組は意外なほど少なかっただろ?

まあ、おたくの人事課長(存在するとして)がそういう意向かもしれんけど

てか、慌てて取るにしても、
手帳取れる診断書を医師が書く時点で障害者だろ。。。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:27.90ID:3Pa7aPrj
採用側がこの時間に仕事終わってるわけないだろ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:13.46ID:c+FcexsA
不正を連呼したところで自分が正義になれるとでも思ってんのかな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:03.65ID:mLrco+yi
残念ながら地方出先なんでそこまで遅くならないんだわ
実際うちの局で今年採用された人はほぼ全員前職ありよ?
片手以上両手未満の人数だけど、直前無職は1人だけ
ただしその人も離職後半年未満だった
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:28.05ID:PdFVk+HD
>>916
エア人事キタ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:32.20ID:3Pa7aPrj
人事院に職務上知り得た知識を書き込んだ人いますけどってメールしてもいい?
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:25.45ID:Prs04VNx
>>920
それが本当だとして、
わざわざいらん情報だわ

今回の採用者の民間転身組の割合は低いだろ?
その信頼できるデータが全て

流れに乗った都合のいい話題提供>>916が信頼に足るかどうか。。。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:34.04ID:c+FcexsA
諦めさせる奴を増やす為の書き込みかと
秋採用の情報戦が始まってるねぇ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:04.03ID:hVTdPIwL
今来年度に向けて必死に精神科通院してる某省非常勤だけど手帳間に合うといいなぁ
幸い可愛がってもらってるけど正規となるとどうなんだろ
二流大卒だし
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:33.96ID:zVwm41i2
>>920
出先なのに本局の人事課長と世間話できる間柄なの?

君が本局行ったのか、人事課長が出先に来たのか、
どっちの設定にしても無理ある
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:24.89ID:11sYrclM
>>916
あからさまな嘘or迂闊な書き込み行為には失笑したが、
言ってる事は強ち間違いじゃないだろうね
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:58.08ID:6hAqe0f5
>>914
紛失は手帳自体は生きてるから有効、更新も申請日と受験日に認定されてれば有効
更新して申請日と受験日(一次、二次)時点の認定通らなければ無効になるかもしれないが、古い手帳の番号は書けるので前回は大丈夫だったはず
まあ詳しいことは人事院に聞けばいいんじゃない?
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:21:29.87ID:wQZapAkJ
>>782
なんだテメエ?やんのかこら
表出ろや お前の就職先特定すんぞこら
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:14.75ID:PE4pL8Zz
実際問題手帳を前から持ってた人優先感はある
二次では交付年月日を書くとこあったし、それこそ取得が前回の統一発表後の人は面接でどう答えるか考えておいた方がいい
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:38.08ID:11sYrclM
働いてた人の方が良いのは、嘘情報であっても頷くしかない
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:59.43ID:/CNUpUY5
係員と課長なんて話す機会ないぞ
課長補佐までだな
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:49.21ID:3Pa7aPrj
>>934
それな
特に人事課長(っていう名前ではないけど)なんて捕まえたくてもほとんど捕まらないし
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:55.82ID:jWgrxBoa
今回40以上、空白期間長いろくな職歴もない、無職で現在障害者年金もらっている、現住所は東京周辺でも地方1の大都市でもないような奴って可能性あるのかな。。。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:59.50ID:aVVM5PR0
地方だと係員・係長・課長で一セット、同じ部屋で並んで業務してる感覚なんだが、本省の課長はそんな雲の上の人なのか……
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:02.44ID:6hAqe0f5
>>937
顔も見ないんじゃない?
課が広いとこは室長とかが部屋のトップだったりするし
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:18.84ID:n1zJFe1O
>>931
上等じゃねーかクレクレの分際で
特定?
公務員予備校に電話できねー発達のガキがほざくんじゃねえよボケ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:25.34ID:11sYrclM
大きな自治体でも課長と係長は普通に話せる関係性みたいに聞いたな
そこは別に疑わんしどうでもいいわ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:15.01ID:lsJQk5vH
ありがとう
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:04.28ID:ayJeRuj6
>>914
更新は遡って有効だからその論理はおかしい
非該当なら応募資格なしで落ちる
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:18.88ID:ayJeRuj6
>>938
課長は配属の時に挨拶したけど結構フレンドリーだった
本課ではちょくちょく出てくるっぽいし
統括と室長はパーティションもドアもなくて普通に話しかけられる
ウチだけかもしれないけど全員面倒見いいよ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:49:09.82ID:TTyQ3qU0
今回は「珍獣展覧会」やらないのか?w
落丁ババア、ロット君、競馬君、子持ちババア大集合みたいなの。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:54:05.67ID:hVTdPIwL
うちの管理職は好い人ばかりだ
むしろ万年庶務のオッサンオバサンの方が感じ悪い
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:47:20.67ID:ku5u2Aa2
発達等で小論文を手書きするのが難しい人、
国会図書館はPC入力認められなかったけど、
統一試験はPC入力可能だそうなので検討してください
ただし診断書が必要だそうです
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:01:47.60ID:3bRaVcQ+
11月26日合格発表で採用が原則12月31日までか。
正社員組はどの程度辞めるまで期間余裕持ってもらえるんだろ。
退職するにも期間が必要だよ。
合格しちゃえばある程度、待ってくれるのか。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:11:40.03ID:K7eHKhnB
>>947
前回合格した人の話を聞くと、
筆記が十分に手ごたえあった段階で、もうさっさと退職願い出してたってことじゃない?
面接時点は無職
そういうパチっと切り替えられるのが、健常の中でも頭良い人
大小問わずリスクリスクいってブラック零細にしがみついて公務員のがしたのが精神発達orただ単に頭悪い人
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:12.93ID:sRBlNaaC
採用は当然来年にしてもらう。いくらなんでもタイトすぎるからな。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:39:13.64ID:t4s6fE0h
>>947
前は4月1日までに間に合う人優先した所もあったみたいだよ。。。
ただし今回そうかは分からないけど。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況