0971 優しい名無しさん 2019/06/16 22:33:06
>>969
無理だと思うけどいたわりなよ
(無理だよね)
糖質の奴ってさ、常に狙われているって被害妄想と警戒心しか無いんだよ
だけど、ぬいぐるみ(いい歳して)抱いてるときだけは母親の顔になっている
ホントは母親になりたかった行かず後家
本能の母性をぬいぐるみに注ぐ事で精神を癒やされてるんだろうね
可哀想に

せめてもうそ
ID:DULtna4a(2/3)
0972 優しい名無しさん 2019/06/16 22:39:27
せめて妄想の敵に対して一緒に対峙する味方を演じてやらなきゃならないし
ぬいぐるみに可愛さに共感示してやるも良し

それでも、やっぱり、時々はたまた四六時中、こちらを敵ではないかと警戒したり、電話で話している時に『偽物』ではないかと疑われたりすると、こちらの精神も病むよね

こちらの積み上げている愛情みたいなものが見事に否定されて瓦解する瞬間があると『積み木崩し』だよな
返信 ID:DULtna4a(3/3)