X



【SSRI】ジェイゾロフト part70【ま、いっか〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:51:44.83ID:KBq1Z70Z
商品名:Zoloft 「ゾロフト」 米・ファイザー社製
日本ではJzoloft「ジェイゾロフト」
一般名:Sertraline  塩酸セルトラリン SSRI抗うつ剤

<服用方法>
うつ病、うつ状態、パニック障害、外傷後ストレス障害:1日1回25mg(1錠)を服用。
効果が現れない場合は最高で100mgを超えない範囲で適宜増減する。

<副作用>
頭痛、眠気、吐き気、下痢、震え等。
詳細は添付文書を参照のこと。

ttp://pfizerpro.jp/cs/sv/pfizerpro/di/Page/1259675500449/1259672448810

※前スレ
【SSRI】ジェイゾロフト part69【ま、いっか〜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541326091/
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:38:03.83ID:rx3Vbxz6
>>745
疑問の対象は文句しかいわないとかばか発見って言ってる人の事だから勘違いしないでね
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:13:36.94ID:v9dzv4uc
>>748
すまん。
て言うかこのあんたの書き込みのすぐ下にそう言うのがいるな。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:32:23.05ID:gzZZ1DSe
前にこれにパニで再服薬して3日中2日軽躁気味になって怖くて自己判断で中止したって書いた者だけど、その後の診察でこれ中止になってエビリファイ1mgになった。
おまけに診断も双極性障害(または気分循環性障害)に変わった。
前にエビリファイ飲んで痛い目にあったからこっちの方がまだ良かったんだが…。
元々、今7ヶ月飲んでるジアゼパムを2mgから断薬(または2mg→1mg→断薬)して、これ一本にする予定が、それがジアゼパムを3週間後で断薬、エビリファイ一本に変わった。
スレチすまん。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:22:26.39ID:0EAKx+WN
副作用少しあった方が作用もしてるんだろうって気持ちになる
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:33:43.40ID:fXbmjcTf
そういう偽薬実験があったような。
副作用だけを誘発する偽薬なのに、鬱が軽減する人がいるとか。
酷いテストだ。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:55:41.04ID:TIHUzVKp
まぁいっか思考になったせいか
発言が軽くなったというか
あっさりしてると言われるようになった
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:21:12.33ID:AmHpcAwX
まあいっかじゃねえよクソが
そんな気分になんねえからスレタイから削れよきめぇんだよ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:59:53.82ID:VSv2bBqr
まあ、そこは人それぞれだろ。
そう言ってる俺もまあいっか思考にはならなかったけどさ。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:13:20.09ID:lgkpZzKH
>>747
ワロタ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:29:21.92ID:qSYRiEGq
暴言吐きたいだけならよそ行きなよ見苦しいな

極端に落ちることが無くなって、他の病気をしてもちゃんと治療出来るの有難い
減薬してもいいかなって思うけどもう少し様子見る
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:15:46.46ID:wK7VUDBQ
ま、いっか〜を次から外せよ
気持ち悪い
誰だよ考えたやつ
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 04:30:21.43ID:elnpERGB
まいっか〜許せないおじさん頑張れ
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:10:26.56ID:AWd0IaWe
この薬飲み続けていると本当に適当になってくる。タイトルは間違いではない。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:38:40.26ID:QyJk0RRU
こないだニュー速でグロ踏んだけどなんとも思わなかった
この薬飲むまでグロ耐性なかったのに
目の前で事故が起きた時も何も感じず冷静だった
蓮コラ見ても何も感じない人生おかしくなる
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:05:10.51ID:BBUNVKVP
>>765
臭いと場の空気がないと料理番組見て料理の味をわかったように錯覚するのと同じ
臭いとニチニチする音と泣き声と叫び声
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:27:34.11ID:KlrRRnz7
「ま、いっか〜」くらい的確にこの薬の特性表してる語ないだろ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:48:11.57ID:9YalxfIr
苦しいいいいいギギギ苦しい苦しい苦しいアアアア
ジェイゾロフト200ミリ全然効きません18年間ジェイゾロフトでモルモット状態で寝たきり介護状態で財布に50円しかないです苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい

借金だけジェイゾロフトですえま増えました

ジェイゾロフト地獄変!!!
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:57:24.41ID:9YYj0g68
あんまり深く考えなくていいのって楽だー
特に驚かないっていうか良くも悪くも感情がぶれない
気にしすぎたりする部分を上手く補ってくれてるよね
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:57.50ID:KlrRRnz7
>>770
SSRIの種類合ってないんじゃない?
今何種類くらい薬飲んでんの
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:31:24.33ID:IO0Dxzc7
薬に敏感だから、セルトラリンをグズグズ少量飲んで全く効かず、レクサプロに変更、吐き気ひどくて中止。
決心してセルトラリンを増やして100にしたら効いてきた。
パニ鬱だったが、全てに対して鈍感になったよ。新幹線に乗れた。
自分にとって医者は、薬の副作用や変更管理と、統失や躁鬱や激鬱になってないか判断してくれる所と割り切っている。
それ以上何も求めてない。
症状良くなると見えてくる世界も変わり、結局自分でより良い生き方に軌道修正してる。
良くなって思うのは、死ななくて良かったって事だな。みんなも焦らずに。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:36:14.33ID:z0Efe9wy
この薬は25から導入して100まで増やすことを前提にする薬ですか?
それとも効き目を感じたらその量でストップする薬ですか?
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:23:32.39ID:JHSt5RVY
旧第一選択薬SSRIはジェイゾロフトである
初期投薬は10ミリから25ミリを基本とし、日本では最大200ミリまでの投薬が可能である

効き目を感じたらその量でストップするかは医師の判断による
個人差がありまた効果不十分な場合もありストップは安易にしてはならない

3ヶ月間以上の効果を経過観察しその容量で継続し症状改善と共に減薬を適時行う

ジェイゾロフトの減薬は凄まじい苦痛が伴い、通称シャンビリと呼ばれる脳への電気けいれん拷問に似たダメージが発生する
減薬に耐えられず25ミリ等を死ぬまで継続させるケースも多い。これを安定と医師は判定する
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:52:06.66ID:T1XZcAn4
ジェイゾロフト止めてSSRI類飲まなかったかった時期あったけどジャンピリなかったなぁ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:11:23.26ID:9DUzWsfk
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
死代呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死死代崎死西死死静死死
怨死島怨霊死代死代呪死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子呪死上盗呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱山死昭腐乱死昭死上死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:32:06.00ID:dMe+i0kr
>>774
先生によるだろうけど私は少量で増量してないです
薬効きやすいたちで少量で効果があり、副作用がダウナーなんで量多いとベッドから動けなくなるから。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:12:54.18ID:JT7I3CJb
自分はパニックで75mgまでは増量したけど、この量でしばらく様子見ってなったな
独り身だから実害ないけど、性機能障害きついねこれ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:03:58.55ID:7Rv3tq1v
私も75mmでストップ
それ以上はどうにも副作用がでる
性欲は減退するよね
女なので相手することはできるけどしんどいし
相手が期待するような反応はなかなかねえ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:02:22.85ID:F2zgQ8WX
25/50/100mg錠しかないから、75mg錠も作ってほしいわ
毎日のことだから、25mgを3錠も投薬するのが色々と手間
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:42:14.12ID:jR8P2/LU
ちっさい錠剤だから飲むだけなら変わらんでしょう
鼻風邪で飲んでた抗生剤、直径11mmあってワロタ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:42:46.14ID:NBKu/zC3
ジェイゾロフトは寝る前に飲んでいるけど、以前ストラテラ40r一度に2錠飲めといわれたときはきつかった。
あのカプセルもでかい。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:46.80ID:H8Wdf1A3
100mgは1ヶ月分までしか出せないって頑ななんだけど毎月行くのしんどい
病院変えても一緒ですか?
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:36:27.21ID:6ZzR6BJ/
抗うつ薬処方日数制限でググッてみたが、俺にはソース見つけられなかった
ベンゾ系は30日制限あるけど、SSRIはどうなんだろね

つーかその先生は月1でおまえさんの様子把握したいんだろう
100mg/dayって上限いっぱいだし結構きつそうだなあ
俺は75でも便秘と性機能障害くっそきつい
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:53:13.61ID:H8Wdf1A3
>>788
いやもう100mgで5年ほど安定してる
以前は別の病院では2ヶ月分出してもらってたのに引越しで転院した先が1ヶ月しか出さない
国が厳しくしだしたからかと思ったんだけど違うなら毎月行くのめんどいから他に変えようかと思って
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:03:16.46ID:H8Wdf1A3
つまり今現在100mgを2ヶ月分以上出して貰ってる人がいるのか知りたかった
薬剤師は1ヶ月の制限無いと言ってたのでうちの主治医の判断なのか?
出せないと言うんだけど規定で出せないのか(やたら診察というか雑談好きな医師だから来させたいだけなのか)知りたかった
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:13:34.35ID:6ZzR6BJ/
法規制での日数制限じゃないのか
んじゃその先生の方針なんだろうね
考え合わない先生なら変えるしかないだろな

つーか100を5年服用って、今後もずっと飲むんだ?
病名がなんにしろ、症状安定してきたら減薬していくと思うんだが
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:43:15.47ID:H8Wdf1A3
>>791
減薬何度トライしても断念する
性格も前より明るくなったから一生飲んでもいいかと思ってるけど
レスありがとう
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:14:10.91ID:8MQ+ezh4
>>792
安易にベンゾ連用して地獄を見ている人も多いので、SSRIで安定してるのはいいことだと思うよ
自分は性機能障害と便秘きっついから、一年くらいを目処に断薬目指しま
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:50.01ID:e9yFhvG5
転院したばかりだから1ヶ月処方なんじゃないの?信用無いし
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:55:23.43ID:uYn5/RhA
2019年11月末頃、武田薬品からトリンテリックスという新しい抗うつ剤が発売される予定である。
トリンテリクッスの薬物名はボルチオキセチンと呼ばれる。

トリンテリックスは複雑な作用機序を持つが、簡単に言えばSSRIに加えリフレックスに似た特性を持ち合わせ、忍容性の低い人たちにも比較的に服薬しやすくした抗うつ剤と言ったところだと思う。
治験では従来の新しいタイプの抗うつ剤に比べ脱落率が低かったと言われる(継続率70%)。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:45:42.01ID:WKfX6Bg/
新薬かー
副作用がより少ないとかメリットあるんだろうけど、薬価相当お高いだろなぁ
その点、セルトラリンのジェネリックくそ安くて助かる
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:06:49.68ID:KlCZWrx5
この薬も他に比べたら副作用少なめだしその点はいいわ
過去にいくつも試したワケじゃないが
飲み始めて一週間ほど、今のところたまに頭痛と吐き気があるかなってくらい
効果はまだこれからに期待だけど
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:37:08.78ID:/lk9rvYj
この薬の効果は目に分かりづらいけど良い薬だと思うよ
じわじわ作用して日常生活に戻してくれるから、効かないなって思って断薬して気付く人が多い
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:15:12.86ID:7EgrBec5
気づくと元気になってるんだなあと思う
前には出来なかったことが出来るようになってる
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:33:21.93ID:JEm3Gqcf
>>790
抗アレルギー薬でも1ヶ月までて言われたよ
社保の時は2ヶ月とか出してもらってたけど、国保に変わったからかなー
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:59:35.51ID:mmw1MVyd
自分も毎日頻発してた発作起きなくなって効果を実感してるわ
効き始めるまではベンゾ系薬剤併用でしのいでたけど、今ではこれ単独で問題ない
副作用少なめのいい薬だけど、性機能障害のきつさは他のSSRIと共通でござった
あと自分はなぜかうんうん出なくなっちゃったので軽めの下剤飲んでる
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:41:26.50ID:z5CR63oN
>>795
期待
しかしフルボキサミンもそうだけどどうして響きがシモく聞こえるんだ...
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:21:43.06ID:TDjhkxcC
SSRIと併用は無理そうだけどトリンテリックスに体重増加がないのは良さそう
ツイで「trintellix weight」で検索しても体重増加ないっ服用してる外国人が何人も言ってる
http://i.imgur.com/q7Fr5bT.png
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:48.31ID:mmw1MVyd
>>803
フル勃◯サミンという名称なのにおにんにん機能死ぬんだよなあ
SSRI全般の宿命なんだろうけど
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:00.54ID:BBkkquol
>>797
私もセルトラリン飲んでるけど、ジェネリックでも製薬会社が違うと薬価も違うのだと最近知った
25mgで比べると、私が飲んでいるタナベは1錠18.9円、知人が飲んでるアメルは22.9円となっていた
知人は出来れば安い方がいいからこれからは処方箋を別の薬局に持っていこうかなと言ってる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:38.67ID:mmw1MVyd
>>806
ほんとだメーカーによって価格差ある!
自分は明治のやつ、最安値より数円高い
後発品メーカー多すぎワロタ

まあ先発品に比べればクッソ安いので自分はそのままでいいかな
以前うつ病治療した時はイフェクサーと眠剤にベルソムラ
どちらも後発薬が無くて貧乏人には凄まじい自己負担額
思い出して鬱だ寝よう
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:34:13.83ID:Nm/j+w+O
>>808
四年前うつ病で8ヶ月通院した時主治医に相談したけど、うちの県は結構認定厳しいので、かなり症状重いとか年単位の通院してるとかじゃないと申請通りにくいとのことだった
傷病手当頼みで貧乏生活してたから3割負担はしんどかった
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:41.01ID:iu8F/H9n
>>810
そっか、うちはこの先病院に長くかかることが予想されたからなのかポイポイっと簡単に自立支援が出たんだよ
認定が厳しいところもあるんだなぁ、大変だったね
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:20:19.97ID:SBdeMNLY
>>811
お返事ありがとう
現在はパニック障害発症してしまったのでこの薬飲んどる
女性に多い疾患だけどおっさんでも発症するんだ
発作で死ぬことは絶対ないけど、溺れるような窒息するような不快な発作が毎日起きると、最悪自殺というのも分かる

それにしてもこれは効果かなりはっきり出ていいお薬じゃぁー
服用7週目で完全に症状抑え込めてる
鬱の時は何度も薬変更で手こずったけど、パニ障にはこれでドンピシャ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:42:57.12ID:fBIkwSKg
もう一月ぐらい飲んでいるけど、何のために飲んでいるのかわからないぐらい。
(食欲を抑えるためなのに増進している。)
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:13:09.79ID:egiQq+rv
1ヶ月じゃこの薬の効果出ないって何度も書かれてるけど読まないの?
食欲減退で飲んでるってのも謎だけど
ダウナー系だからか安易に抗うつ剤出す医者多いんだね
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:52:39.37ID:5EEmQ6Cb
>>815
何年か前にうつを発症して飲んでいたことがあったけど、途中で勝手にやめて放置していた。
まあジェイゾロフト自体はメインになっている薬ではないので。
メインはADHD用のコンサータとインチュニブ。
ほかにも数種類飲んでる。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:39:37.69ID:dcLMPxSt
>>815
食欲抑える目的でSSRI投与とかどうなんだろな
適応症にあるのかそれ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:21:23.24ID:QC9ohK2z
>>817
鬱以外に摂食障害持ちだけど、医者の投薬センスヤバいと思うよ
薬漬けにして点数稼いでるのと変わらん
100飲んでても過食拒食は起きる
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:29:05.36ID:dcLMPxSt
>>818
あー、なるほど
セルトラリンの副作用確認し直したけど、食欲亢進・食欲減退・下痢・便秘とか、相反する副作用がたっくさん
SSRIの副作用は十人十色、食欲は必ず減退するとかじゃないよなー
そもそも副作用全くないとしても、過食にSSRI投与するの?とか自分にはもうよく分からない鬱だ寝よう
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:32:54.57ID:BFSebidu
食欲抑える抗うつ剤はNDRIしかないけど摂食障害には出されない
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:11:14.68ID:I8cyOWBa
頭痛や吐き気って飲み続けてれば無くなってくもんなの?
10日目くらいだけどまだちょっと気になる
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:53:22.48ID:JMMX5eav
>>821
もうちょい続ければ軽減していくと思う
抗うつ薬の中では副作用出にくい・軽い薬だよーとうちの主治医は言うとるが、自分は食欲減退きついなぜだ

主治医に言いづらい、言っても無駄だから言わない副作用の代表格は性機能障害だよな

独身だから問題ないのでは?と一笑された上カルテに「おにんにん障害(強度)独身者につき実害無し経過観察」とか書かれるの超ウケるwww何かの機会で他人にカルテ発掘されたら爆笑wwwwwww


鬱だ寝よう
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:53:36.15ID:32y57X7t
>>821
気になるんだったら吐き気止め処方してもらいなよ
別に我慢するようなものでもないんだし
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:58:44.66ID:XpsP4xLj
>>822
お前が出なかっただけで吐き気は代表的な服用初期の副作用だろうが。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:33:14.31ID:byBIBeMv
マイナスな感情に陥って、泣きたいのに、泣けなくなるのも副作用
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:45:04.33ID:NNdtF3Gi
季節の変わり目か、最近朝が辛い
75聞いてるのかわからなし
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:00:27.60ID:uqbOmisb
これに限らず、抗うつ薬はどれがその人に合う(効果が感じられる)か十人十色だからなぁ
自分も鬱治療のときは2回変更してやっと効果あったし

最大量まで増量して数週しても全然効果ないなら変えるしかない
そもそも抗うつ薬で改善できる疾患・状態であるのかという前提もあるけどさ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:37:05.96ID:Z8EyjDz8
医者はレクサすすめるけど高いんだよな、これならジェネリックあるし
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:50:12.64ID:gUMOnXbb
セルトラリンの半分はお財布への優しさで出来ています

後発品の価格一覧見ると吹きそうになる
どんだけ参入してんだよと
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:20:39.28ID:UOXUnWex
初心者です。
これ、夕方飲んだら
不眠、中途覚醒気味になるわ、
朝から頭痛や火照り、脈拍速くなるわ
きついな。
いわゆる、これが
アクティベーションシンドローム?
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:23.82ID:CRrNC2uU
>>836
通常25mgスタートでそこまで副作用出るかな
原疾患分からんとイミフ
抗うつ薬初めて?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:06:38.00ID:UOXUnWex
>>837
25mgの3日目です。
2日目は、寝起きの不安感が凄かった。

病気は適応障害からの不安、
いままではセディールで凌いでましたが
ひどくなって追加。

あんまり脳内のセロトニン減ってないのかな?
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:47:50.16ID:CRrNC2uU
>>838
あー、セディールってあれだアザピロン系の抗不安薬か
ベンゾ系と違ってセロトニンに作用するやつ
安易にベンゾ処方しないのは患者のことよく考えてる先生ですね
不安?はいベンゾ処方たんと飲め!おかわり何年でも自由!とかざらなので

セルトラリンと被せてセロトニン集中アタックだよね
慣れるまできついけど、機能し出すとめっちゃ最強wwwという感想聞いたことあるなぁ
もうちょいなんとか我慢して、どーしても慣れなければ別の方向試せばいいんですよ
抗うつ薬これだけじゃないしね
自分過去にうつ病やった時は3回変えましたし、へーきへーき
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:08:18.60ID:UOXUnWex
>>839
そうです、一般名タンドスピロン。
主治医がアルコール専門医でもあるので
基本的には極力ベンゾ使わない派です。

どこぞの医者のブログによると、
そもそもジェイゾロフトは12.5mgでも
軽い人は効くらしいので、半分に
しよかなと思ってます。
不眠と頭痛は辛い…。

あとこの薬、すげー半減期長いんですね。
1日置きとかでもぜんぜん良さそう。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:58:12.68ID:9OjLsW/f
最小量で飲み始めたけど、全然動けなくなった
やばいなと思って2週間で医者に薬を戻してもらおうと思ったけど、効きが遅い薬だから、と継続
もうじき1ヶ月経つけどやっぱり動けない
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:43:36.28ID:79loV5Hz
>>836
アクティベーションシンドロームはもっと症状がヤバい気がする
とはいえ副作用出過ぎだから、強すぎるって自分でも感じてるのならもっと少ない量から試してもいいと思う、医者に相談だね
効果の方は感じられてるのかな?
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:48:27.43ID:79loV5Hz
人によって最適な量って本当それぞれだと思うし、副作用キツイなって思う人は極少量でも効いてたりするからそれぞれ調整したいところ
それに最初はこの量で大丈夫!って思っても体が慣れてきて効いてないな?って思ったり最適量を勘違いしてたりして後々量が増えることもあると思う、医者に相談して臨機応変にね〜
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:16:58.50ID:gC18CL0a
>>842
不安感は減ったのだが、
それ以上に不眠や落ち着きのなさが辛い…。
ジェイゾロフト昨晩は飲まなかったけど、
中途覚醒明けにセディール飲んだら
またひどくなった。
どうやらこういう状況ではセディールも
飲んだらあかんのね。

手持ちのジアゼパム飲んだら少しラクに
なったけど、何やってるんだろう…。

休み中は断薬するわ。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:13:44.78ID:Qix8b6gL
んーネットで簡単に人の意見や様々な情報入るご時世だからさ


リアル世界できちんと医師とやりとりして行動に移しましょう


最悪なのはネットの意見鵜呑みにして勝手に減薬とかやめるとかアナルにヤク入れてみたwwwとか
あくまでここはネット上の落書き帳にすぎません悪しからず
加齢臭臭いおっさんの方が、実はネットとは上手く付き合ってたりするお大事に
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:28:55.38ID:j8oBBfuj
>>845
もっともなんだけど、主治医との予約は来月だし
ひとまずは自分の身の守りを優先します。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:09:04.39ID:MURtgcyX
1日25mgだと少ない?自律神経失調症で1週間前から飲み始めたけど、効果を感じたのは1日目2日目くらいで、あとはわからなくなった。心臓ソワソワする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況