X



リスパダール41錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:26:08.26ID:tNme2a/1
1 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 02:38:45.79 ID:n5H9pet/
特長(メーカーページより抜粋):
 定型抗精神病薬(従来薬)に比べて
 ・同等以上の抗精神病作用(幻覚・妄想、過度な興奮を抑える効果)
 ・錐体外路症状の発現頻度が比較的低い
 オランザピン(ジプレキサ)より医療費削減効果高い(メーカーPR文書)
   ttp://www.janssen.co.jp/release/20000823.html (現在はNot Found.)
   ttp://web.archive.org/web/20040804062648/http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html
 ・抗コリン作用が無く、認知機能を低下させない。統合失調症の陰性症状を改善する。

製品名:リスパダール錠(1mg/2mg/3mg)・OD錠(0.5mg/1mg/2mg)・細粒(1%)・内用液(1mg/mL)
 メーカー:ヤンセン ファーマ ( http://www.janssen.co.jp/ )
 薬価:1mg錠=\37.3/2mg錠=\68.6/3mg錠=\98.5/
    細粒1%=\331/g/内用液1mg/mL=\109.1
ジェネリックの薬価(参考:リスペリドン錠1mg「ファイザー」9.9円)
基本情報 (QLifeお薬検索)
http://www.qlife.jp/meds/rx3083.html
お薬110番の該当ページ
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179038.html

※レスが950までいったらどなたかが宣言して次スレを立ててください

【前スレ】
リスパダール40錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544031525/l50

飲み続けるモチベーションが下がったとき見るべきサイト(リスパダールによる1ヶ月の治療後)
http://www.ieji.org/archive/spect-images.html

*ジプレキサ、セロクエルと違い糖尿病でも飲めます
0474発達障害
垢版 |
2019/08/11(日) 03:23:10.55ID:zFwiWfPA
僕も自閉スペクトラムで厚生2級貰ってる。

今はリスパ12ミリとエビ30だけどね。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:04:15.55ID:8jHET0zm
>今はリスパ12ミリとエビ30だけどね。

恐ろしく凄まじい量だな・・・。
リスパ12ミリ・・・入院の統合失調症患者でもこんなに飲まん。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:22:01.52ID:uB0X5A1X
発達さんの二次障害は大変なんだよ
私も社会にでてから年々、量が増えてきた
ストレスに弱いし二次障害でるし
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:56:11.99ID:yJtvsAE3
>>472
リスペリドンとレキサルティが処方されているから、自分で統合失調症だとおもってたんだけど診断名は自閉症スペクトラムだったんだ

ちなみに年金は厚生3級、2級が欲しかったんだけど無理だった残念
0478発達障害
垢版 |
2019/08/11(日) 09:46:34.97ID:uP2e7w/E
>>475
通院でハロマンス50もやっているけどね。

4週間に1回
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:23:52.05ID:Qhs0W6tk
>>477
厚生2級って基礎2級より受けにくい印象がする
やっぱり基礎は3級がないからね

>>478
ハロマンスって定型じゃなかったっけ
そんなに薬摂取してる人初めて見たよ
副作用は大丈夫なの?
0480発達障害
垢版 |
2019/08/11(日) 17:28:15.61ID:59G6CF0V
>>479
ハロマンス50は、何の副作用もないよ。
しばらくの期間、頭の中が整理できて気分の上下も抑えられる。

車通院を認めてもらってるから、ハロマンスやセレアキをしたときは要注意。

前の病院までは診断名が「統合失調症」だったから、
セレネース15ミリ、トロペロン9ミリ、レボトミン150ミリ出されてた。

それに比べたら楽な方だよ。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:45:08.15ID:8Bz/U/oA
薬の副作用で太ってない?
エビでてるから相殺されるか
0482発達障害
垢版 |
2019/08/12(月) 02:08:59.58ID:JEj8A+En
>>481
今の病院でエビを出されてから体重増加は止まった。

前の病院が初診なんだけど、身長174cmに体重が54キロから105キロになってしまった
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 02:40:08.07ID:sNelLoXy
俺はエビは不眠とパーキンソン症状とアカシジアでギブアップした。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:41:44.17ID:7NPkDAoH
>>427
>>428
精神科医の先生がたくさん異常が重なれば、発病の可能性が50%をこえることもあると思うって言っていたよ。
70%、80%もありうるんじゃね?
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:22:09.99ID:jyScEPjq
>>484
異常や悪い要素があれば増えるし、良い要素があれば減る
それらを平均したのが50%だよ
だから、>>428に書いたような方法で減りもする
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:38:59.62ID:jyScEPjq
当然と言えば当然だけど、家庭環境もかなり関係するだろうな
毒親だと発症率上がるだろうし
ちゃんと愛されているという実感を与えてやるとか、褒める時は褒め叱るときは叱るが、
八つ当たりはしないとか、他にも色々あるが、そういった育て方で発症率は下がるだろう
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:54:28.89ID:7NPkDAoH
>>485
たしか一緒に育った統合失調症の一卵性双生児の一致率が70%だったはずだけどな。
50%よりは高いと思う。
統合失調症は脳の機能障害だから親の育て方は発病に関係ないと思う。
統合失調症の悪い遺伝子を持って生まれて平均50%が無事なはずがない。
たぶん平均50%より高く平均70%あたりだと思う。
知らんけど。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:56:58.14ID:7NPkDAoH
それに片親が統合失調症の場合は子供は16%だったはず。10%は兄弟です。
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:19:58.65ID:jyScEPjq
>>487
「知らん」のに思い込みで決めつけるなよ
実験によって多少のバラつきはあるが、70%なんて聞いたことがない

2017年の研究で、
・一卵性の双子の一方が統合失調症を発症している場合、もう一方も発症している例は約30%
・統計的に遺伝と環境の影響を算出すると、遺伝は79%、環境は21%との推定
https://www.j-cast.com/2017/10/15311051.html?p=all

というのがあった
21%というのは少ないが、環境の影響もあるんだよ
04931/2
垢版 |
2019/08/12(月) 18:05:07.18ID:eTBkSGK7
統失雑談スレでリスペリドンの話しちゃっててここで相談したほうがいいと思って、
来ました
今統合失調症の陽性症状が治まってて、朝1mg、寝る前6.5mgです
この量多いですか?雑談スレのまとめを貼ります
   ↓
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part33
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1565341105/

518 優しい名無しさん sage ▼ 2019/08/12(月) 16:10:26.50 ID:bmLB+YFI [10回目]
俺、陰性なんだけど、
朝5時から7時くらいに自然に目覚めて、リスペリドン1mg飲んで眠くなって二度寝して、
それから8時とか9時とか10時とかに自然に起きてもまた寝て、結局11時前後にやっと起きるんだけど、

最初に起きたときはともかく、その後起きた時はしっかりしてて起きられそうなんだ
でも寝ようとすると簡単に眠れる
これは怠けてるだけなんだろうか


522 優しい名無しさん sage ▼ 2019/08/12(月) 16:32:32.48 ID:KAdx7EUd [1回目]
>>518
あなた何回も同じ話するけど過鎮静でしょ

(続く)
04942/2
垢版 |
2019/08/12(月) 18:05:31.25ID:eTBkSGK7
529 優しい名無しさん sage ▼ 2019/08/12(月) 17:28:16.70 ID:bmLB+YFI [12回目]
>>522
同じ話何度もしてごめんね
今の生活これだけが社会復帰の壁だから
過鎮静なのかなあ
主治医は過鎮静じゃないって言ってるけど
だとしたら陰性症状って事になるけど


531 優しい名無しさん sage ▼ 2019/08/12(月) 17:37:48.78 ID:wxkZhjou [5回目]
>>529
自分も過鎮静だと思うけどな…
あくまで自分の場合だけど陰性入ると不眠になる


532 優しい名無しさん sage ▼ 2019/08/12(月) 17:47:17.62 ID:bmLB+YFI [13回目]
>>531
時々あるんだけど、ちょっと疲れる事をしただけで異常に疲れてしまうんだ
それを過鎮静かどうか主治医に聞いたら、違うって言われてね


534 優しい名無しさん sage ▼ New! 2019/08/12(月) 17:53:08.16 ID:bmLB+YFI [14回目]
陽性治まってて朝リスペリドン1mg、寝る前6.5mgって多いのかな
多いような気もするけど……
でも朝を0.5にすると陽性の兆候が出ちゃうし、
寝る前を6にするとひどくネガティブになって死にたくなっちゃうんだ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:38:53.08ID:jyScEPjq
ソースはあるんじゃん
知らんけどとか言うから思い込みかと思ったが

でもどちらも引用元データの明示がないよ
>>491は医師だが、個人のブログだし、勘違いや説得力の低いデータなんかを根拠にしてる可能性もあるし、
明示がないと根拠にするのは危険だ

>>492は素人(学生?)の作ってるサイトで間違っていたら教えてくれというような事まで書いてあるから根拠にはしない方がいい
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:12:25.78ID:7NPkDAoH
俺が持っている、「図解 やさしくわかる統合失調症」という本には
一卵性双生児の一致率は60%と書いてあった。
0499493
垢版 |
2019/08/12(月) 21:34:38.85ID:eTBkSGK7
どなたか、「多いよ!」「少ないよ!」だけでもご意見ください
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:13:23.62ID:HSGPFRTQ
発達さんいたら聞きたいんだけど
親からの愛情ってちゃんと伝わる?伝わっていても薄い感じ?
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:05.98ID:9ziaiZQ/
>>496
ソースは選ばないといけないよ
元の研究データが書かれている物じゃないものはあまり信用しない方がいい
サイトも個人とか、虚偽の情報を書いて信頼を失墜しても大きな不利益にならない
ような団体のサイトはあまり信用しない方がいい
そういう意味で>>496>>498は信頼出来るソースじゃない
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:37:21.30ID:9ziaiZQ/
>>501
✕虚偽の情報を書いて信頼を失墜しても
○虚偽の情報を書いても

に訂正しておく
虚偽の情報を書いても信頼を失墜する可能性が低いサイトもあるから


その点>>497の方は有名で大きな出版社だし信頼性は高いと思う
嘘を書いてたらかなり問題になるし

そういう情報もあるなら50%〜60%辺りで考えておく方がいいかもしれないな
0503発達障害
垢版 |
2019/08/13(火) 03:26:32.14ID:s+D7jJVQ
>>500
両親も祖父母も、僕には精一杯の愛情を込めて育ててくれたと思ってる。

僕の原疾患を始めて告白すると、出産時に呼吸をしていなかったから、
それで低酸素脳症が原因だって主治医が言ってました。

親父は49歳でもう知んだから、母親だけになってしまったけど、
出産時のトラブルで発達の症状が出ているなんて、死んでも直接には言えないよ。

まぁ、これが僕の内因性なんだろうけどさ。

でも人生は楽しいよ。
0504493
垢版 |
2019/08/13(火) 07:50:19.77ID:wt3AsxOl
昨日の夜のリスペリドンを0.5mg減らしてみたら、こんな早い時間帯に起きられました
ありがとうございます
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:26:01.06ID:PyeZlh3H
リスペリドンって眠気くる?
全然眠くならないし不安も消えないや
頭が沸騰してたりぐちゃぐちゃになってる時にはてきめんに効くけどさ
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:40:30.85ID:v2Gvh7Ks
リスペリドン
当初合計8m(朝、夕、夜)が、合計1.5m(朝、夕、夜)まで減薬出来てきた。(0.5m X 3)

何か注意ありますか?
また、こんな症状あれば気をつけろとか。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:18:10.25ID:v2Gvh7Ks
>>508
507です。
最終的に断薬を目指してます。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:29:50.05ID:azaWpVeH
>>507
どんな症状が出ても
離脱症状だと思う事、
止まない雨は無いと思う事
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:22:06.22ID:wt3AsxOl
>>509
え……統失って寛解しても少量の抗精神病薬を一生飲み続けるんじゃなかったっけ?
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:47:17.52ID:u4XU4+NX
>>507
定期的にこういうのが現れるな
断薬を目指しています(医者に無断で)ってアホと断薬を煽るアホ

自覚がないのがこの病気の恐ろしいところ
薬で抑制できることに感謝しないと必ず後悔する
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:46:31.88ID:4njcmGlb
507です。
議論をするつもりは有りません。

主治医判断のもと減薬してます。
これは事実です。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:33:53.40ID:4njcmGlb
>>515
(爆笑)
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:54:56.37ID:4njcmGlb
>>517
真面目に聞いてるのに主治医に聞けってないよな。
主治医にも当然確認している。
減薬の副作用含めてね。

一生飲み続けると思いこんでいたらダメってことよ。

断薬に向けて引き続き日々を過ごします。
リスペリドン 飲んでいて断薬出来た人が、ココには居ないってことか。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:32:41.89ID:wt3AsxOl
>>518
だから、主治医に従えよ
ここで話して何になる?
煽るだけだったら消えろ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:37:20.05ID:u4XU4+NX
>>518
聞いていると言う割に議論するつもりはないとか随分偉そうだな。
いかに社会に出ていないか容易にわかるが、希望に答えて真面目に答えてやる。

断薬できると思っていること自体が妄想で病気。
寝言は日記に書くだけにしろ。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:14:55.20ID:4njcmGlb
>>518
>>519
早く薬飲んで寝た方が良いですよ。
攻撃的なら尚更。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:15:59.69ID:4njcmGlb
>>519
>>520
に対しての誤り。

こりゃ失礼。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:48:09.87ID:u4XU4+NX
>>522
フルボッコにされてその捨て台詞はセンスないわw
くやしいのぅ
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:57:19.90ID:frIODoJC
リスパダールをエビリファイに置き換えれるか医者の了承のもと試してみたがダメだった
たぶんレキサルティも合わないんだろうな
リスパダールが無いと駄目な俺は実は統失なのかな
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:40:18.54ID:ZGrtLMGb
双極性かもしれないし、
発達の簡易刺激のためかもしれないし
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:41:30.42ID:hBVXxUkG
エビやめて2年くらいたつけどやっと副作用ぬけてきた、副作用止めあまり飲まなくてよくなった。
あれがあれば体重押さえられたんだけどなぁ
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:12:32.80ID:amr0gHCv
そもそもお前ら、薬が効かないことに気がつけよ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:18:48.86ID:CG6QbD0y
>>528
めちゃくちゃ効いてる
特に頓服の水薬の即効性はやべえ
薬って怖い
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:08:51.86ID:rcVH43hC
次スレからスレタイにリスペリドンって入れようよ
もうリスペリドン使ってる人の方が多いでしょ
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:48:38.01ID:r0jffv+y
>>523
>>524

は、ずぅ〜っと薬と友達だね。
独り身になっても社会が助けてくれるから安心だね。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:33:48.87ID:N6+/9LRq
>>507
自覚症状なくても脳の中で再燃の火種がくすぶっている
自覚症状が無いから安易に減薬すると何かのきっかけで再発する可能性が高い
生きて生活していると必ず何かが起こる
医師が了承しているなら処方どおり飲めばいい
自覚症状が無いから減薬するという考え方は理解できる。
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:35:51.17ID:N6+/9LRq
>>505
リスペリドン合わない人もいてるよ
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:35:55.77ID:NUJGUpQk
>>538

身体に力が入らない
ふにゃふにゃになって椅子に座ってるだけで苦しかった
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:36:48.10ID:ZScMkuoL
初めて暴れ倒した時は液つっこまれて入院した
そのあとリスパダールで生活してるけど
なかったらずっと起きてるし喋ってるし暴れてるしヤバい
今は何かアクシデントなければすごく大人しい
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:05:23.10ID:ZGrtLMGb
薬ないとヒャッハーみたいな感じとか何かしなきゃとか
とにかく眠れなくなる
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:51:14.22ID:UiVv3eYu
>>187
減薬だ!
いいね
抗精神薬を三種類とか出すのはヤブ医者だ だからペナルティが付くんだ
カモにされるな
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:33:51.87ID:8yS/j9gR
>>502
勝手に信頼できるソースじゃないとか決めるな。
二名の精神科医の先生が統合失調症の一緒に育った一卵性双生児の一致率は90%だと言っていたよ?
別々に育つと50%になるそうだけど。

kyupin先生は一緒に育った一卵性双生児の一致率は70%だと言っている。
別々に育つと違う数値になるとkyupin先生も言っているじゃん。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:36:57.53ID:fuBP6B4q
>>544
減薬は一部でブームだが、患者が受け入れる体制にならないと難しい
離脱症状ではなく、元々の症状と暫く戦う事になる
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:39:57.25ID:ZnBnRRAc
>>545
先生の考え方はそれぞれ
患者もそれぞれ
ソースだろうが醤油だろうがそんなのもそれぞれ
決めつけは良くない
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:49:11.29ID:8yS/j9gR
>>547
一卵性双生児は100%遺伝子一致しているんでしょ。
一緒に育った一卵性双生児は環境も同じです。

統合失調症の一緒に育った一卵性双生児の一致率が50%みたいに低いとは思えない。

俺は90%くらいあると思っている。
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:51:29.47ID:8yS/j9gR
>>547
発達障害や双極性障害は一緒に育った一卵性双生児の片方が
発症するともう片方も100%発症すると言う精神科医がいるんだよ。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:25.79ID:H9eESLXI
ID:8yS/j9gR
は病気だ
暫く書き込み止めた方が良いよ
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:51:34.40ID:VcIYF1d3
>>540
わかるわあ
リスパダール飲まないとずっと寝ないでなんかやってる
1〜2日は耐えられるだろうけど
何日も続けるとモーターが焼き付けるかんじ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:43:27.35ID:wRE+yDnO
1日飲んでなかっただけで家族にめちゃくちゃキレ散らかしてやばい
ちゃんとのまなきゃ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 04:06:44.74ID:c5K6O2uy
ブログやってるキューピン先生ってどこの病院にいるの?
0557優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:55:46.12ID:w3hshAV5
昨日の診断で、さらに減薬(リスペリドン )
朝0.5
夜0.5
夕方分が無くなりました。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:33:31.45ID:jImLkWcG
神さま助けて
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:56:28.27ID:TCPkRWlG
kyupinはねらー精神科医で有名だった人か
もう歳とっただろうな
結構言ってることはまともで納得できるものだったから
ブログ見に行ってたな
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:02:53.44ID:AO5psWin
>>558
この世に神など居ない。
自分がコントロール出来ないなら周りに助けを求めて医師の判断を仰ぐ。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:44.06ID:BQy28EtF
>>543
昔、リスパダールでodして合わせて10ミリくらいしか飲まなかったけどヤバかったよ。
いきなり大量に飲んだからかもしれんけど、ブロン160錠飲んだ時より苦しかった
下痢しすぎて脱水になった時みたいな感じで死ぬかと思ったわ。二度とリスパダールでしないと誓ったわ
つまり、11ミリも飲んでて大丈夫なのか疑問
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:31:43.38ID:BQy28EtF
液体の方飲んでる人いるのかな?
あれの味嫌いすぎて、暴れそうな予感する時でも飲むの躊躇する
何か誤魔化す方法ないかな
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:42:42.44ID:8NhDJCOj
そうか、すまん
前にも同じ事聞いてたの忘れてた
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:47:08.18ID:BQy28EtF
>>567
女だと母乳出るけど、男だと精液出なくなるの?怖すぎる
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:59:33.42ID:BQy28EtF
>>571
それだけじゃなく、とは…?
詳しくお願いします…恐怖…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況